「起業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 起業とは

2024-03-06

anond:20240306185623

金子勇逮捕されない→Winny違法DLされまくり→幼い頃から豊かな知識を得た人材が育つ→彼らが大人になって起業して大成功する→桶屋が儲かる→桶屋が満を持して発売したスマート桶が全世界で大ヒット→日本アメリカよりも進んだIT最先端国になる

2024-02-29

anond:20240229083029

優秀な人は自分起業して片手間で開発するか、大学院を出て専門性のある職に就くか、D進するからな。

2024-02-27

anond:20240227125513

生産性が低いのはリスクテイクを恐れてるから、ってのはそうだと思うんだけど、それは労働者側も同じでその結果として起業が少ない。

コストコ高賃金パート募集するように増田起業して高賃金労働者雇えば、

失業を発生させずに生産性を挙げられるぜ?

というわけで、さっそく起業して労働者高賃金で雇うところから始めよう。

もちろんリスクは全部増田もちな。

今の世の中で起業して人を雇いたいって人はちょっとおかしいよね

雇用に関する法令を知れば知るほど使用者の弱さに呆れかえり、わざわざこっちのポジションに立つのバカだなあと思ってしま

個人事業から一歩踏み出すためのハードルが高すぎる

anond:20240227125513

そもそも本気で生産性を上げたいと思ってるのは一部の特殊人間だけだよ

はっきり言えば異常者だ

たとえばこの前孫正義の話を読んだんだけどさ

今でも経営者として世界進歩させられない自分のふがいなさに本気で悔しくて泣くらしい

でも泣いた後、もっと最新技術投資して世界を変えるぜ!とやる気が無限にわいてくるらしい

ヤバいよね

日本人にこういうタイプほとんどいない

しかしこのレベル人間ゴロゴロしてるのがアメリカ人とかなんだよね

強欲でもあるんだけどさ、単純にそういう向上心底なしなの

日本人の大半はそのはるか手前、せいぜい年収800万ぐらいもらっちゃったらもうそこで向上心も何もなくなる

あとは惰性だ

役員レベルになる人材でもまあ年収千万もらえばもう他はどうでもよくなる

そして身内さえよければどうでもいい

低賃金労働者とか知らん!努力不足!ってなもんだろう

別に日本けが特殊なわけじゃなくて、先進国って大体こんな感じじゃね?イタリアとかもさ

アメリカ孫正義タイプの異常者が集まってるだけだと思う



俺も若いころエリート予備軍だったころは

なんとなくもうちょっと社会をよくしようとか格差社会を変えようとか技術発展に貢献しようとか思ってたこともあったが

ゆるふわホワイトカラーになってさ

そこまで超人努力してまで社会をよくしようとか一ミリも思えんわ

やろうとしてるやつは叩かれるしさ

底辺とかかわっても楽しくないし、ましてや起業して雇うとかいやだわ

あとはもうAIだな

AI生産性を上げてくれーと思いながらAI株を買っています

2024-02-26

anond:20240225190850

そのガキは博士号を取得して起業して投資して女を抱きまくるんやでという話。

2024-02-25

anond:20240224173458

サラリーマンしてると、見たことあるだろ?年末調整書類すら満足に書けない人。

すごい学歴なのに、なぜこんなこともできない?普段あんなに優秀なのに、なぜこんなこともできない?と思うことも多いと思う。

実際、テンプレートを埋めるだけの仕事だって、人は簡単にできない。

から行政書士とか司法書士みたいな代筆業が存在できる。

普段、優秀そうにみえるのは、その業務に慣れてるからであって、教えれば誰でもそのレベルに達せられる。

採用なんて、どんな人を取ったって企業業績は変わらないよ。

人事で業績が変わるなら、業績に対する責任を人事がとるべきだが、人事部責任をとるようなことは絶対しない。

Fランだろうと教育次第で、会社部品となれし、東大だろうと部品で収まらないような個性を出すことは許されない。

部品に収まらない優秀な人は、自分起業する。

ポンコツジジイでも、いままでの功績でよくわからない役職を与えられて、なにもしなくてもそこそこの給与保証するのがJTCだから心配しなくても大丈夫

anond:20240224105939

もう一回起業しよう!

今度は時給2,000円で人雇える商売を始めよう!

がんばれ~!

2024-02-24

anond:20240224173756

そのとおり。

世の中の会社組織の全ては、誰にでも出来る仕事を組み合わせて金を産む仕組みを作ることで、事業を行ってる。

誰にでもというのは言い過ぎか、代替可能なくらいのところだけど、全ての人材消耗品であることに代わりはない。

社員自分自身代替不可能人材としてあるアピールしても無駄

人材代替可能可能なように業務設計しないと、永続性がない。

業務が属人化して決壊する。

雇われ続ける限り、ヒトは使い捨てられるんだよ。

嫌なら、誰にでも出来る仕事を組み合わせて金を産む仕組みを作れ。

そして起業しろ

anond:20240224111100

「その慧眼をなぜ起業に活かさなかったんだ」ってバカにされるのでは?

2024-02-23

ブラックが好きなやつ多すぎ

「ウチの会社ブラックだ」

と言う人が世の中にたくさんいる。

「なんでそう思うのにその会社辞めないの?」

と聞くと、

「他にやりたい事ないし」

「今より給料が低くなったら困るし」

と言う。

こういう人がいるかブラック企業はホワイトにならない。

自分が動こう・変わろうとせずに他の責任にする。

今いる場所必要とされる人にならないか愚痴しか出ない。

ブラックだと思ってる人が辞める勇気と変える努力をすれば会社は自ずと改革していく。

本当に自分のやりたい事だけを叶えたいなら自分起業するしかない。

起業してもやりたい事だけやり続ける事は不可能だという現実を知った方がいい。

愚痴を吐いても給料をもらえる環境がある事に幸せを感じよう。

2024-02-22

新卒採用って有能を安く買い叩くための悪しき風習だよな

自営業では常識なんだけどさ、「新人」「新店」狙いの人って、ろくな人が居ないのよ。

なんでかって言うと、「未経験相場をわかってない奴から、安く買い叩く」という消費者における最適行動をとっているから。

いやまぁ、俺も仕入れ側だからそういうことするんだけど、まぁ正直言うと情報格差を利用した搾取なわけで、めちゃ性格悪い行いなのよさ。

日本の常識である新卒採用」って実際、そういう「未経験相場をわかってない奴から、安く買い叩く」行動だよなって。なんか「右も左もわからない人に1から教えてあげて育てる」みたいな良いイメージがあるけど。

だって、「こいつが初めから独立起業してたら全然今の年収超えてたよな」って場面めちゃ見るもん。

新規で入った上京美人キャバ嬢に嘘吹き込んでHしようとするオッサン」みたいな醜悪さを感じる。

2024-02-21

正直、日本人自分から貧しくなっているとしか思えない

何も起業しろとか株買いまくれとかは言わないけど

普通労働者としてもなんか無茶なことやって、当然給料しぬほど低くて、文句言ってるやつ多くね?

日本人労働者の特徴

キャリアプランそもそもない

キャリアプラン設計たかと思いきや、期待リターンではなくキラキラ度(妄想)を列挙するだけの妄想

・明らかに若手しか生き残れない、キャリア的に先がない業界に無策で突撃

・それなりに待遇いいのになんか地味なイメージ職業は徹底して忌避する

キャリアにつながらない教育を見かけの楽しさや興味だけで選ぶ

やばい業界だとわかっても他業種に転職しない


これって何が悪いん?義務教育

億トレってはるか遠いよね

例えば100万円スタートだと100倍

1000万円スタートでも10倍の達成が必要

じゃあ3000万円スタートなら行けるかと言えばそうでもない、経験値が多分足りない

10倍を10年で達成しようとしたら、税金除いて1年26%成長だ

できると思う?まず1000万用意してなおかつ26%成長を10年(税金除くから実際には40%成長とか?)

はーむり

 

100倍を15年で達成するには年36%

これも遠い

例えば30歳から始めて15年たったら45歳か

 

宝くじのほうが簡単・・・いやそれは言い過ぎか

起業のほうが簡単・・・それも言い過ぎか

はーだるい

 

俺は1日10万円あれば楽しく生きていけると思うんだ

月間300万、税金込みで370万、平日を20日とすると1日20万弱

 

1日0.2%くらい稼ぐとすると、必要な種は1億円

はーむり

ネトゲ戦記を読んでもヒロインは出てこないってアマゾンレビューあるけど

以前暇空氏が「メンヘラ彼女にふりまわされて大変だった」、みたいな話をしてたと思うんだけど、そいういう話はまったくなかったね

ネトゲ編と起業編ではつきあう時間がなさそうなので、裁判時代サイゲ転職した30代後半ぐらいかな?

まあその同じ年代独身女はろくなのがいないかメンヘラ女にひっかかってもしゃーない

anond:20240221122047

既に中国人がやってるじゃん。

日本起業して、白タクやるレベルから、がっつり工場作って時給1800円で工場の清掃させたりとかさ。

anond:20240221121737

間違えてるから訂正しちゃうね?

バカから要領悪くて女に相手にされないし

バカから結婚出来ないし

バカから起業出来ないし

バカから子供なんて養えないし女もいない

 

頭いい人は失敗恐れて堅実にやる事やってるし

頭いい人は結婚するかしないか自分で選べる選択肢あるし

頭いい人は足の引っ張り合いに参加出来る実力があるし

頭いい人は上手くお気持ちを吐いて相手にされる

外国人日本起業してもらって海外仕事で稼ぐってのを増やすにはどうすればいいか

日本人経営だと、日本国内対象になって、人口減少するので無理だと思うんよな

バカ天才

バカから格上にアタックするし

バカから結婚するし

バカから起業するし

バカから子沢山だし

 

頭いい人は失敗恐れて何もしないし

頭いい人は結婚しないし

頭いい人は足引っ張られるし

頭いい人はお気持ち吐いて自殺する。

2024-02-20

anond:20240220180846

キミの文章理解問題があるだけだぞ

 

一般的世界エリートが目指すのは金融法曹です(三度目)

ルールを作っている側だから

何をするにも金は必要だし、法務AIサクサク自動化できる分野なのに既得権益であるが故にパラリーガル駆逐すらまだ出来ていない

 

理系院卒のガチエリートかつ金集めることに長けている人がサクサク起業してくれるなら、こんなに結構なことはないでしょうけど、

現実はそうはなっていないのでご認識頂ければと思います

2024-02-18

今日日曜日

今日日曜日

お金を稼ぐには絶好の日ですね。

いままで毎日何も考えずただのらりくらり過ごしている日々。

今日起業について調べていきます

定款やらなにやら設立することは出来そうですが、熱量があるんですが経験が少し足りてません。

自分に自信をつけるように頑張ります

そしてカスと言われましたが本当にその通りだと思います

反骨精神でがんばります

2024-02-17

anond:20240217110925

あーごめん、低レベル大学に滑り込むために体験不要だったね。



実際はそこそこの大学行ってほしいから話ごっちゃにしちゃった。そこそこの企業への就職だったり起業にしてもね。

馬鹿な親だよ。ごめんだよ。

日本企業は99%以上が中小企業

大企業1%未満

公務員自営業者を除けばサラリーマン殆ど中小企業に勤務していることになる

まり生活ギリギリでまともな食事や将来への貯蓄や投資なんてできないし、男性であれば女性から結婚相手として見てもらえず、仮に結婚できても余裕のある生活はできないし子供にまともな教育も受けさせられない

日本って本当にやばい国なんだな

99%以上が中小企業って…

まりそこで働いてる人たちはまともな生活できてないってことでしょ?

公務員になるか、リスクをとって起業するしかないの?

大学生だけど先が暗い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん