「シュタゲ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シュタゲとは

2020-10-05

たまにはギャルゲーがやりたいけどPCをつけるのは面倒なのでiPhone移植されてるおすすめのやつ教えてください

ものべのシュタゲひこうき雲と終わる世界とつり乙は既プレイなので除く

2020-07-31

32歳が手持ちの音源で夏のアニソンリスト作ったぞ!

梅雨が明けて急に夏の気配を感じて作ってみた

アニソンと言いつつゲームも多くてスマ

因みに00年以降の知識はさっぱりだ!

1.butter-fly(デジモンアドベンチャー)

2.鳥の詩(AIR)

3.1/2(るろうに剣心)

4.Second Flight(おねがい☆ツインズ)

5.ドラマチック(おおきく振りかぶって)

6.坂道のメロディ(坂道のアポロン)

7.あちちな夏物語(Rippleブルーシールへようこそっ〜)

8.夏草の線路(Railway ~ここにある夢~)

9.ひぐらしのなく頃に(ひぐらしのなく頃に)

10.Precious Memories(君が望む永遠)

11.ピカピカまっさいチュウ(劇場版ポケットモンスター)

secret base 〜君がくれたもの〜は原曲しかなかったので割愛

この時期になるとシュタゲを見返したくなるよな

I've soundは青春。おねがいシリーズティーチャーが一番好きだ

2020-07-19

anond:20200719161642

その程度のガノタなんて石ころ投げれば製造系の会社いるから、おまえがいる場所がしょぼくてイライラしてるんだなってしか思わない

よほど田舎の擦れたオッサンでも無い限りシュタゲまどマギくらい見る。シドニアギリギリかな

anond:20200719161642

ガンダム好きなおじさんに他のロボットアニメおすすめするのはわかるがシュタゲすすめるのは

車が好きな人飛行機の話をまくし立ててるようなものですね

2020-07-17

タイムパラドクスゴーストライター 考察(ネタバレ含)

ある程度読んでいる人前提の記事であり、ネタバレの要素が含まれています

もしこの記事を先に読み、興味が湧いたという方がいらっしゃいましたら、是非漫画も読んでみてください。

少年ジャンプ+1話~3話までは無料で読めます

タイムパラドクスゴーストライター/ジャンプ本誌新連載マンガ試し読み - 市真ケンジ/伊達恒大 | 少年ジャンプ+


タイムパラドクスゴーストライターとは

週刊少年ジャンプにて連載中の漫画2020/24から連載開始。

2020/07/17時点(2020/32号)で9話まで連載されている。

9話までのあらすじ

漫画家志望の青年佐々木哲平は週刊少年ジャンプ編集部に何度もネームを見せるもボツ続きの日々を送っていた。

ある日、落雷の影響で電子レンジから10年後の未来週刊少年ジャンプが送られてきて、

そこに載っていた新連載漫画ホワイトナイト」に感銘を受ける。

それを盗作し、連載を勝ち取るが、そこに本来の作者である藍野伊月(PN:アイノイツキ)が現れ、

ひょんな事から藍野伊月が哲平のアシスタントに加わることとなる。

ホワイトナイト未来のアイノイツキから盗作である事を隠しつつ、哲平は毎週送られてくる未来ジャンプを参考に連載を続けるが、

2031/21号で藍野伊月が急逝したことを知る。

ショックを受ける哲平の元に未来からメッセージが届く

そこには

佐々木哲平はホワイトナイト継続させ、アイノイツキが新たに連載するANIMAに勝ち、アイノイツキを救ってほしい

という旨が書かれており、哲平は戸惑いながらも藍野伊月を救う決意を固める。

未来からメッセージから半年後、藍野伊月はANIMAの連載をスタートさせるため、アシスタント卒業する。

佐々木哲平vs藍野伊月がついに始まろうとしていた。


各話のタイトル

1話 週刊時空をジャンプ

第2話 始まってしまった物語

第3話 同類

第4話 贋作

第5話 本物の偽物

第6話 ストップ!

第7話 タイムパラドクスゴーストライター

第8話 メッセージ

第9話 白紙の続き


世界線について

この作品には少なくとも2つ以上の世界線があると考えられる。


未来ジャンプは1の世界線から2の世界線に向けて送られてきている。

2つ以上と言ったのは、未来からメッセージを送っている者が

この2つの世界線だけでは知り得ない情報を知っているため、

3つ目~それ以上の世界線存在している可能性がある。

未来からメッセージについて

第七話 タイムパラドクスゴーストライター

未来から佐々木哲平に向け、砂鉄を利用したメッセージが送られてきた。

送っているのが人なのか何なのかはまだわからない。

哲平がお前は誰だ?何者だ?と聞いた時、

√144や藍野伊月が頭に付けているヘアピンマークが表示された。

未来からメッセージを送ってる人について考察

ANIMAを藍野伊月が連載する事を知っている

佐々木哲平が藍野伊月に負けると藍野伊月が死亡することを知っている

未来情報を知っている(LOTOの当たり番号を言い当てた)

この事から

・ すでに藍野伊月の死亡を一度は確認している

ホワイトナイトを失った藍野伊月がANIMA執筆する事を確認している

・ 藍野伊月を救う方法を分かっている

という存在なのだろう。

さら

「藍野伊月を救う方法確認しているという事は、すでに何度か藍野伊月の死を経験しているのではないか

という事も推測できる。

ホワイトナイトを失った藍野伊月がANIMA執筆する事を確認している

ー> ホワイトナイトを藍野伊月が執筆している場合ANIMAが生まれない

と逆説を考えると

ANIMAを知っているはずの未来からメッセージを送っている人と、ホワイトナイトの連載がある未来ジャンプを送っている人の世界線が異なるため、別人である可能性がある

ということも付け加えておく。


藍野伊月の死因について

現在は死因について全く触れられていない。

考察

どうしたら辻褄が合うか考えてみる。

ホワイトナイト執筆し続けると10年後死亡する

漫画人気投票佐々木哲平が負けると死亡する

という条件から一番可能性が高いのは他殺だろう。

ホワイトナイト執筆し続けた場合10年後に熱狂的なファン(ストーカー)に殺される

ANIMA執筆した場合 人気投票1位を取る ー> インタビューに答えるなどをし作者の顔が世間に知られる ー> 熱狂的なファン(ストーカー)に殺される

こんな死因ではないか?と考えると

漫画人気投票で1位を取ることが無ければ、世間に注目される事が無く、殺されないのではないか

とも導き出せる。

本当に他殺だったとして

この推測があっていた場合佐々木哲平がANIMAに勝ち続ける必要はない。

ANIMAが一位を取ったとしても世間の注目さえ浴びなければいいので、個人情報絶対さないなどでも回避できるが、

美少女漫画家などマスコミからすれば良いネタなので藍野伊月の性格から考えると難しいだろう。

佐々木哲平が勝ち続けると注目が佐々木哲平に移るという事も考えられる。

その場合

藍野伊月の代わりに佐々木哲平が暴漢に襲われる

なんてという展開も考えられる。

もしその時は

ジャンプを腹にでも入れていて命が助かった

という展開でジャンプをヨイショするのもアリだろう。

別の死因も一応考えてみる

事故病死だった場合漫画勝敗は余り関係がなくなってしまうし、別の要因を排除するのが自然だろう。

過労死という展開も考えられるが、漫画が描きたくて漫画家になり、漫画を描いて人気絶頂死ぬ

これを止める権利は誰にもない。人気で勝ち、萎えさせろ!なんていう後ろ向きな死の止め方はため息しか出ない。

この藍野伊月の死因については不明な点が多いため、さらなる情報を求めたい。

何故佐々木哲平は藍野伊月を救おうとするのか?

ハッキリとした理由不明だが、現在までの哲平の想いを羅列すると

などがある。

藍野との関係性は漫画家-アシスタント(現在作家仲間)の間柄程度で、

良くて友人レベルまではあるが、恋仲といった描写は今の所無いようだ。

未来ジャンプ

2030/24から2031/21号まで佐々木哲平の手元に存在している。

月曜日の16:59に毎週届くが、例外として合併号の翌週は届かない。

また2031/20号はホワイトナイト掲載がなかったため、届かなかった。

合併号は2031/4,5号、2031/6,7号などがある。

また、最初に届いた2030/24号は一度消えたと思っていたが、隙間に落としただけで残っている。

その他の号はコピーしていたり、本棚に置いてある描写があることから保管しているものと思われる。

10年経っているため、哲平の知っている作品は一つも無いとのこと。

2031/21号でアイノイツキの訃報掲載され、

ホワイトナイト2031/19号の45話が最終話になるという旨が合わせて記載された。

感想

タイムパラドックス周りはGANTZシュタゲ

自己保身なのか自己犠牲なのかよくわからない哲平。

時が進むのがめちゃくちゃ早い。(9話にして劇中ではすでに一年が経過した)

存在しないホワイトナイト46話以降のネーム苦労していたような描写があったが、

霧散してしまったり、別の漫画キャラみたいな下目にクマが描かれるようになったり

と親指噛んだりとツッコみたい所一杯ある漫画ですが、憎めない。

真剣に色々考えたが、ヘアピン生命が宿り、

超常的な力が働いて魔法みたいに未来から送ってるんだよー!

なんていうファンタジーになる可能だって捨てきれない。

願わくばここに書いた自分の推測を

超えてくるような展開をしてほしい。

2020-07-12

ルートビアが好物のキャラがいない

作品で「マゾ飲み物」と評されるほどにネタ扱いされているルートビア

同類ドクターペッパー神メモシュタゲなどそこそこ恵まれているのにこの扱いはひどい。

心ある誰かがルートビア大好きな設定の主人公を作って大ヒットさせてくれないだろうか。

2020-07-01

anond:20200701152039

自分場合年に1回、1週間くらい嫁が実家に帰るからそのときだけアニメを見てるよ

から新作見るのも年1ペース 最近見たのはシュタゲ―と夏目友人帳かな

これでもやっぱりオタクなの?

自分ではアニオタではないと思ってるんだけど

2020-06-21

ピスメOP曲が酷くて目眩がする。誰が歌ってるんだ?

ところで、新ピスメ(2018年)は劇場版なんだな。

前後編合わせて興行収入3400万て大爆死じゃないか?

制作いくらだったんだろう。

2本も映画作って家(上モノだけ)1軒建てるのがやっと…。

ペイ出来たんだろうか。

否、出来るわけねーよな。

WHITE FOX、今じゃそれなりに名のしれた会社だけど、苦汁をなめていた時期もあったんね

(ちなみにWHITE FOXが作ったシュタゲ映画興行収入は5億6千万

作品ネームバリューが全て…か。アニメに限っては。

実写なら単館系で大儲けもあるだろうけど)

2020-06-20

https://anond.hatelabo.jp/20200619230324

元増田じゃないけどブコメが気になったので書く

----

増田世界線理解できてるのかが分からない。多世界解釈的なもの世界線BTTFのは過去の行動が自分未来かえるんだから世界線じゃないと思うんだが?

----

「(シュタゲ型の)世界線概念適用された物語」と「従来型のタイムトラベルによる事象分岐物語」は、観測者と改変者が同一ならば、基本的には同じモノ扱いでよいのでは?

BTTF・1でいえば、マーティ過去に行き「父がビフを屈服させその子供が短気を起こさな世界線へ乗り換えた(変動させた)」という説明表現)になる(のでは。

BTTF・2は観測者と改変者が一致しない(部分がある)ので少し異なる。BTTF・2が世界線概念物語だった場合、老ビフ(改変者)が過去に行った瞬間に、マーティ観測者)がいる未来が変動することになる(観測者にとっては景色が変わる)。※世界線概念物語においてカレントワールドは一つだけ

認識間違ってたら指摘頼む)

まあ、元増田

----

あの世界線を行ったり来たりする

----

と書いているのはなんかモヤモヤするが・・・

 

----

君の名はの線は一本では

----

三葉たちが亡くなった線と亡くならなかった線がある。

 

----

BTTFは「過去の行動を変えると未来が変わる」からのPART3なんだけど、それはそれとして世界線じゃないよ…一本じゃん。世界線DBとかだよ。トランクスのいた未来は変わらないってやつ

----

まあそもそも従来型タイムトラベルによる歴史改変事象分岐(平行世界生成)であり、

世界線概念での(結果としての)歴史改変は平行世界間移動である

なのでシステムの異なる物語世界で別概念キーワードを使うことに問題があるわな……

 

あとこれは元増田へだけど「タイムリープもの」名作といえば

タイム・リープ あしたはきのう」

あ、いや、求めているものとは違うだろうがw面白いので読むべし(今売ってないのかな?

2020-05-26

シュタゲ自体パクリの塊だからこの話は無かったことにしようぜ」←意味分かんねえ……

作品Aの内容をパクった作品Bの内容をパクった作品Cがあって、作品BがAをパクってるからCがBをパクってもセーフって筋が通らねえだろ……。

銀行強盗から金を奪っても相手強盗から問題はないし銀行に金を返す必要もないって言い方したら何がおかしいか分かるよな?

2020-05-13

anond:20200513173714

ツッコミどころはそこじゃねぇよ

きっと期待されてたのは、シュタゲエロゲじゃねぇ

だと思うよ

anond:20200513171314

Fateクロチャンマブラヴもホワルバも村正シュタゲ

こんなアカラサマな泣きゲーを持ってきて泣けないとか

それ自分感性が低すぎやしないか

ちょっと燃えを付けてみようとか

ちょっとダークにしてみようとか

そうだ、ループだ、とかな

そういう表層でしか有り様を変えられなかったか

滅ぶべくして滅んだんだよ

anond:20200513170156

Fateクロチャンマブラヴもホワルバも村正シュタゲ泣きゲーではない。

その他大多数の学園ものエロゲ青春ラブコメとしての感動にとどまるもの泣きゲーではない。

2020-05-12

anond:20200512170031

東方とかシュタゲ作ってんのってあの辺でエロゲ作ってた勢じゃないの?

2020-05-05

Zガンダムを作り直すことがあったら、フォウ・ムラサメの声は潘 恵子の娘がやると良い。

シュタゲゼロを見ていて、不安定な声が上手だと思った。母親と声質そっくりだし。

めぐみというとゴンさんイメージが強かったが、

その後の他の作品(残響のテロル等)で全く違った声を聴かせてくれたのでイメージが固定することは無かった。

まあ、声質が似てるというだけで母親の様なプリティでありながらセクシーというイメージは無いんだけど。

まあ、そういう役をやってる作品を見たことがないだけかもしれないが。

ダルの嫁のコス仲間の短茶髪女が非常にうざい@シュタゲゼロ

この声、誰だっけか。他のアニメでも聴くんだが。

声もうざいがキャラとしてもうざい。

モブっぽいのに絡んでくる。

謎のキャラ

うざい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん