2024年08月16日の日記

2024-08-16

anond:20240816194315

なんかこの文章的には初めての妊娠相手父親じゃなくて中3のガキやんけ?

anond:20240816194315

誰か!!!!!!

あの葬式関連で親戚とわちゃわちゃした増田に心の寛いコメントを送っていたお坊さんの増田いるじゃん!あの人呼んできて!探したけど見つかんなかった!

いつも前向きなブコメしてる人怖い…

ネガコメばっかの人よりもむしろヤバみを感じる

anond:20240728023355

AIの仕組み覚えるの面白かったけどなあ

使う方もスクリプトなんかは書かせてるし

本屋反駁増田に付いたブコメレベルが低くて強烈

客注分が取次倉庫で止まったままで客にキャンセルされたnoteの件。

それとそれへの反駁増田に付いたブクマ正気を疑うコメントに星が集まっている。

ひとりの書店主として、伝えたいこと とうとう危惧していたことが現実になってしまった。|二村知子 隆祥館書店

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ryushokanbook/n/nb27594fcfa61

 

書店で本を注文して届かない理由 あるいは書店の見分け方

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240816112133

 

「近所に紀伊国屋書店があるからそこで買って渡せば良い」論

こ、これを書いてる人は働いた事はおありで?

普通流通商売上では「プロパー」な取引経路というものがあって、その中で勝負するもんなの。ってかなんでこんな事大人に対して言わなきゃならないの?

ましてや紀伊国屋書店は小売りだ。小売りが小売りで仕入れてどうするんだよ。

例えば他業種に限るが、問屋から仕入れ値以下で捌くって事はある。客寄せとか不良在庫とかね。

小売りで買って同価格で小売りしたら粗利ゼロだ。問屋から仕入れ値で売り捌いたのと金額的には同じだ。

だがこの二つを「同じ」と考える人はいないだろう?なんで発想がせどりなんだ?

品薄新ゲーム機小売店仕入れ転売するのと小売りは一緒と言っている大経済博士の大池信大先生と同じこと言ってるぞ。それって実経済無知って事だぞ。

 

あと本屋場合忘れてはならないのが再販制で、新本屋は取次以外から仕入れて売っちゃダメなの。

そんな事をしたらそれこそ問屋、この場合取次から取引切られる。バカやって問屋から切られるヤバさって判ってないんか?

本屋に本を卸した時点では取次は金を請求しない。売れたり万引きされて在庫が無くなっていたりで返本されない場合に取次の営業がチェックして計上し、請求するの。

こんな特殊慣行信用取引で変なとこから仕入れてたら取引停止になるだろって。

 

そもそもプロパーな経路で品が滞っていたらクレーム入れる権利があるに決まっている。

 

Amazonで買えば翌日に客に渡せる」論

からなんで発想がせどりなんだよ。なんで人前でこんな意見を堂々と言えるんだよ。

このコメント印刷して会社の人に見せられる?「お客さんの前で雑談しないでね」って言われて社外の人に電話メール禁止されそうだが。

 

それからAmazonはもう翌日には届かないよ。数日~1週間待たされるのとかザラになってる。

 

Amazonがあるからもう本屋って必要ないよな」論

沢山居るが、はっきり言うが君は阿呆だ。資本主義の仕組みが判らない阿呆だ。世の仕組みも分から会社から養分だけ吸い取ってる寄生虫だ。

あのね、Amazonは本を無料で、最短なら翌日で届けてくれるよね。最近配送が遅いけど。

ではあのね、街中の本屋が無くなったら、Amazonはそんなサービス継続する理由があるかい

街中で本が買えなくなったら一冊あたり500円取ってもいいし、配送が2週間後になってもいいんだよ。だから今の尼の本のサービスが維持されるのは街中に本屋がまぁまぁあってそこでも買えるという、古くからの商習慣が残っている間だけなの。

 

そしてAmazonの本配送無料サービスは実は一部切り上げられている。

以前は、サービスインから15年来、購入品目に本が入っていると金額にかかわらず送料無料だった。

でも今は本だけを買った場合は送料無料のままだけど、本に同梱される品物には送料が掛かるのだ。(3500円以下の場合

これは恐らく送料無料閾値が3500円に変わった時の変更だと思う。

 

客注での取次の遅さの問題は遥か昔から

ブコメで「本屋がいよいよ終わりでサービス悪くなった」と書いてる人も居るが、そうじゃない。ずっと昔からこのままなの。

40年前から客注は2週間掛かっていた。

そこに1980年代になると、日本の本でもISBNコードが付くようになった。

更に1990年頃にはOA化が進み、90年代にはISBNバーコードが付くようになり、NTTISDNを始めて端末で発注できるようになった。

2000年代にはPC POS一般化して小売りでも在庫確認が容易になった。

これだけ進化してるのに客注の遅さは全く改善されてきていない。今までの時間テクノロジーはどこに行ったの?

しか東京の真ん中で発注しても同じなのだ。それって拠点から拠点への路線トラックで遅延してるという事ではないという事である旧ソ連のごとくの流通システムだ。

そこにAmazonだ。旧市場パイテクノロジーで奪う動機を持った組織にこんなのが敵うわきゃないのだ。

因みに増田はこの取次の怠慢が不愉快で、本の取り寄せが必要な時は神保町古本屋に行ってしまっていた。利用者としても愛想が尽きる問題だ。

 

ちゅー訳で、やる気がある本屋愚痴業界知ってそうな増田反駁止揚された意見が書き込まれるかと思いきや、キョウレツちょっと正気を疑うブコメばかりに星が集まっているので書いてみた。

台風過ぎたる夏の夜に阿呆列車の響きありという感じだ。

anond:20240816221955

フワちゃんは元から鼻につく感じで世間的には不人気だったけど

今まで大きなミスしてなかったから叩くタイミングがなかっただけで

今回そのきっかけを作ってしまってリンチされたんでしょうね。

ぽんぽこぽーん

ぽんぽんぽん

ぽんぽこぽーん

どうせ言っても無駄なこと

やす子とフワちゃん

いまさら経緯をまとめると



だが結果はどうでもいいんだ。もとより人気商売だしどうなっても当人責任である

しか外野の反応がどうもね。

「フワは人に死ねと言った!許されざることだ!」

まあ許さないでもいいけど「さすがに字面通りの意図じゃなかった」ってところは汲んであげないと、マジの誹謗中傷といった不法行為相対的に軽いものになる。

やす子は芸人からシャレで返すべきとかいうのはセカンドいじめだ!」

シャレで返せてたらよかったのにね(でもフワが雑すぎたしやす子は器用じゃないし無理だよね)というだけの話だろ。

そこでやっと本題でありどうせ全くわからいであろう話だが、イジメられっ子マインドの奴が勝手に余計なもん投影しすぎなんだよ。「反いじめポーズ」というスカッポルノのいちジャンルなんだよ。いうまでもなくうわべだけの。

ダウンタウンはいじめ芸!」そう表現しうる要素もあったし、そればかりのわけがない。なんでも一色で塗りつぶそうとするのやめない?やめないよな。

anond:20240816221213

わっかるかなー?わっかんねーだろーなー

イメージビデオとかグラビアを見ていて、初見の見た目が好みの子が出てきてうっひょー!ってなっても

その出演者は実はAVにも出てるって知るとなんだかガッカリする

Twitterなどで(R18ではないレベルの)セクシーイラストを見てうっひょー!ってなっても

作者がリプなどで「もっとえっちものはfanbox / R18アカウントで見れます!」とか書いてるとなんだかガッカリするのは、それと同じ理由かもしれない

anond:20240816143209

コードなんか書かなくていいなら書かねンだわ

議論で突然「どうせモテたことないんでしょ?」と返すフェミ多すぎ問題ニュースで取り上げられてしま

あんモテないでしょ!」「彼女いないくせに!」…と言い出す女性は“ヤバい”? キレると突然《人格攻撃》する理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/a72f8f6dc31c87575e0b0702686e04bc72980239

anond:20240816221029

キャブオーバー型だから電車と同じで正面衝突は脚を失うよ

そういや怪獣8号はアニメが始まったら盛り返すかと思ってたけど思ったほどでもなかったな(自分観測範囲内では)

anond:20240816221149

落ち着いて聴いてください、

貴方ネコに戻ろうとしています

anond:20240815222218

殺害予告についてはR18でない普通Vtuberイベントでも頻繁に起きてる

中止させられたイベントも数知れず、被害総額も半端じゃないのでいい加減にしてほしいわ

anond:20240816221341

におうな……熱気を持った鉄のにおいだ。排熱

anond:20240816221341

おーいみんなー、ここにクソコメほしがってるヤツがいるぞー

今日もまた、SNSに何かをつぶやいてみたが、反応はなかった。フォロワーはそれなりにいるはずなのに、まるで誰も見ていないかのようだ。この無反応が続くと、自分存在が薄れていくような感覚に襲われる。

最近SNSでは、反応を稼ぐことが目的化しているように感じる。いいねリツイートの数が、その人の価値を測る指標になっている。しかし、こんな文化は本当にクソだと思う。人々は数字に踊らされ、本当に大切なことを見失っているのではないか

この無反応の中で、私はSNSを続けることが無駄だということに気がついた。反応を求めることに疲れ果て、心の底から表現ができないのなら、わざわざこの場で自分を消耗する必要はない。SNSは、結局のところ空虚承認欲求の場でしかないのかもしれない。

世の中は、表面的な反応に満足し、深い対話本質的価値を追求することを忘れてしまっている。こんな社会に落胆せずにはいられない。何かをつぶやいても、結局は誰の心にも届かないのだとしたら、一体何のために言葉を紡いでいるのだろうか。

今日もまた、私は虚無感に包まれている。何をどうつぶやいても無意味だと感じる日々が続く。反応を求めることに疲れた今、私はただ静かに、この静寂を受け入れるしかないのかもしれない。

anond:20240728023355

世代技術負債と開発のかの字もないやりたくない仕事に追い込まれ

にっちもさっちもいかなくなって気が狂いそうなヘタレ技術者の俺よりは幾分か彼は恵まれている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん