2012年09月14日の日記

2012-09-14

新歓慕情。

中高と男子校の一貫校を卒業した僕は、取りも直さず童貞であった。

漫画は好きだが、二次元にどっぷりハマるというわけでもなく、熱烈に好きなアイドルがいるわけでもない。なんとなく陸上をやって、モンハンにハマって、受験勉強に追われていたら気づいたら大学生になっていた。悪友が手に入れた、女子高の文化祭プラチナチケットを握りしめ、行ってみたりもしたがナンパなんてできるわけもなく「清い」高校生活はあっという間に過ぎ去った。


4月入学式新歓コンパというイベントに巻き込まれた。入学式で隣の席になった同級生関ジャニの横内クンにちょっと似てる)とキャンパスを歩いていると、次から次へと歓迎会のビラが渡された。「ねぇ、君たちフットサルとかやってみない?」「とりあえず、飲み会だけでも来てみてよ!」と、僕らにビラを渡すのは決まって美人女子の先輩たちだった。僕はビビった。これが大学なのかと。今まで、話す女性母親、祖母、いとこの結婚してるお姉ちゃん。まあそれぐらいしかいなかったのに、なんだここは。と。そして、僕はこの世の春を感じていた。


さっそく、横内くんを誘い新歓コンパなるイベントに参加した。フットサルサークルなのに、なぜかやたらと女の子が多かった。意味がわからない。マネージャーなんて多くても3人くらいいれば事足りるだろうに、なぜこの飲み会の半数が女子なのだろうか。そんな疑問をかかえながら、新歓コンパの宴は始まった。


目の前では、浅黒く焼けたゴリラっぽい先輩(FUJIWARAフジモンにチョット似てる)が、次々といろんな1年生の女の子に楽しそうに話しかけていた。まったく女子と話したこと無い僕は、とりあえず座って砂肝の唐揚げを黙々とつついていた。時計の針は2時間が過ぎようとしていた。横内くんは1時間もしないうちにバイトがあるからと切り上げて行ってしまっていた。1人のときよりも、騒がしい輪の中のほうが、どうやら孤独は浮き彫りになるらしい。

やばい。劇的につまらない。そう思い始めたとき、酔っ払っているっぽい3年生の女の先輩(ちょっと芹那に似てる)が声をかけてきた。「君たち、なんでうちのサークルきたの??サッカーすきなの?」「うちのサークル可愛い子多いでしょ。絶対入った方がいいと思うよ!」「若いんだから、肉食べなダメたほうが良いよ。男子は肉食べないとね!」などなど、僕はまくし立てられた。そのたびに、はあ、とか、はいといった気のない返事しかできなかったが、芹那さんは僕の隣からなぜか動こうとせず、ずっとしゃべりまくっていた。

2件目に移動する話が出たころ、メンバーは1/3くらいに減っていた。帰るチャンスを芹那さんに完全に奪われた僕は、そのまま引っぱりこまれていた。2件目はひどかった。最初からイッキコールが始まった。急性アル中で問題がおこり、完全に無くなったもんだと思っていたが全然そんなことはなかった。飲みなれないお酒は、僕を酷く酔わせた。僕が飲みきれずむせ返ると、残った酒を芹那さんはかわりにイッキしていたようだったが、すぐに僕の記憶フェードアウトしていった。

目をさますと、そこは見たことのないボロボロの部屋だった。横にはゴリラ…もとい、フジモン先輩が転がっていた。全身に走る筋肉痛と飲み過ぎのムカムカした感じをこらえつつ起き上がるとフジモン先輩も起きだした。「おー、おはよう純ちゃん。昨日はやばかったなー。記憶全然ないんじゃないの?」と言うと、僕の消失した記憶を刻々と語りはじめた。酷くよっぱらった僕は、今まで一度も彼女が居ないこと、童貞であることを高らかに宣言してたという。そして、自分のことは「純血の戦士DT」と読んでくれと口走ったらしい。そして、最後は動けなくなった僕を芹那さんが、ずっと介抱してくれてたと教えられた。


あーーーーあーーーあーーー死にたい死にたい死にたい


僕は入学2週目にして、早くも鬱になりそうだった。とりあえず、芹那さんにまず謝ろうと昨日教えてもらったLINEメッセージを送ろうと思った。が。。。なんて書いたら良いか解らない。1時間書いては消してを繰り返し、最後に書けたのは「昨日は、すごい迷惑かけてしまってスミマセン!でも、本当に楽しかったです。」の一文だけだった。すぐに、芹那さんから返事がきた。「全然!こっちこそ、ほんとうに楽しかったよ。来週の木曜日の練習で会おうね!」というメッセージグッジョブをしているスタンプが送られてきた。


そらく、その瞬間だった。僕は芹那さんに恋に落ちた。そして、サークルに入ろうと決意した(邪な目的で)。


1週間後、練習に行ってみると打って変わって、女子が少なかった。でも芹那さんはそこに居た。白とピンクジャージがめちゃくちゃ似合っていて、可愛かった。僕は思わず見とれそうになったが、恥ずかしかったので気づかないふりをしていると「あ、純ちゃんきてくれたんだねー」と声をかけられた。どうやら、このサークルでの僕のあだ名純ちゃんで決まったようだった。

そして、あっという間に3ヶ月が経った。バーベキューしたり、他の大学試合したり、いろいろなイベント走馬灯のように一瞬で流れていった。芹那さんとは、毎日LINEメッセージするようになり、会話も普通にできるようになった。何回か、僕の家に遊びに来て飯(主に肉料理ばかり)を作ってくれたりもした。僕は嬉しくて嬉しくて嬉しくてたまらなかったが、告白して気まずくなることが怖く、特に付き合うみたいなことにはならなかった。


ええ。チキン野郎ですよ。でも、童貞にこんな夢のような時間訪れると思わないじゃないですか


8月も終わりの頃、夏休み実家に帰っていた芹那さんはお土産物を届けるといって、うちに遊びに来た。その日はなぜかゆるい関西弁だった。不思議に思った僕は、なんで関西弁なんですか?と聞くと「あ、神戸弁になっとうね。うちな親しくなると神戸弁ちゃうんよ」と答えて、にっこり笑った。


はい。無理!無理!無理!無理!

こんなん言われて、告白しない男なんて1人も居ないよ。

僕は、その日芹那さんに告白することを決意した。

帰り道、芹那さんを駅まで送る途中、東京では珍しく明るくて大きな満月が出ていた。僕は駅に着く直前の駐車場芹那さんを呼び止めた。一呼吸置き、喉から心臓が飛びでるんじゃないかと思うほど鼓動は高鳴り、頭は何をしゃべっていいか真っ白になっていた。でも、勇気をふりしぼり「芹那さん。初めて会った時から、ずっと好きでした。僕と付き合って下さい」と伝えた。

沈黙

「ごめん。うち、純ちゃんとは付き合えんのよ。」

と言われた。え???え???え???僕はパニックになった。なに?親しくなると神戸弁になるって言ったのあれなに?今日料理作ってくれたのとかなに??え?え???僕の理解の範疇を大きく超えた。動揺している僕に芹那さんは続けた。

「ごめんなさい。本当にごめんなさい。純ちゃんのこと好きだったんよ。でも、神戸戻った時に昔好きだった人から付きあおう言われて。今は、その人が大事なの。実はうちな、去年からフジモンとつきおうとうよ。でも、フジモンめちゃ女の子好きで、浮気ばっかしてて二人になるといつも喧嘩ばっかりしとったん。」

全然サークルきてる時に普通にしてたから、全く気づかなかった!!

俺は馬鹿!?!?馬鹿なのか!?

「だからな、うちも遊んでやる!思って、純ちゃんち来たりしとったんよ。純ちゃんは、ほんと素直でいい子やなーっておもってて、フジモンと別れて純ちゃんとつきあっても良いかなあって思っとうたんだけど・・・

「ほんと、ゴメンナサイ。純ちゃん絶対うちより良い人彼女にできると思うから。本当にゴメンナサイ」

芹那さんが、そう言い終わるか、その前かに僕は居てもたっても居られず、「ん、わ、かり、まし、た」とようやく声をひねりだすと、きた道を泣きながら走って家に帰った。

ばーかばーかばーか。惚れた自分も、フジモンも、芹那さんも、芹那さんの新しい彼氏も、みんな死ね死ね死ね!!!

そんなんから、2週間経ちました。

僕の貞操はまだ守られております

http://anond.hatelabo.jp/20120914002722

よくわからんけど メイドカフェ通ってた頃は常連同士で友達とか増えていくもんなんだが・・・

それに、メイドカフェは高いというほど高くはないだろ。

使い方間違えてるだけでは?高いというのは40分1万円とか そういうのを言う。1時間で2−3千円なんて、普通に飲み会程度じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20120913152029

昔は懲役20年が今は終身刑だもんな。

医療進歩が本当に人を幸せにしてるかは疑問符が付くよな。

http://anond.hatelabo.jp/20120914005246

バージョンは上がらない バージョン上がっても互換性がある事を前提にシステム組んだから

普通は 自社でエンジニア抱えて日進月歩すればいいんだが、やらずに外注から、下手するとバージョンアップは数億円とか言われて終わる。という話。

http://anond.hatelabo.jp/20120914004533

いや、プログラムスパゲティOS変更時の検証にクソ時間がかかってるなら、自業自得という話。

究極的にはMFC使ってるとか.NET使ってるとかも同じ。

OSバージョンが変わることは事前に予期できることだからバージョン依存するような機能は極力使わない。とか、仮想化しておくとか。

普通しておくだろ。って話。

http://anond.hatelabo.jp/20120913224049

XPなのは全然良いんだが、ブラウザie6固定なのは何なんだあれ?

外にも繋げられるシステムなのになんでそういう馬鹿ルールがまかり通ってるのかが謎だ。

http://anond.hatelabo.jp/20120913232000

前半にはやや飛躍もあるが、バイリンガルの一人として同意しておく。

近年の流れは不穏。

http://anond.hatelabo.jp/20120913234133

起動が遅い。

機能性が悪い。

意外と最新OS互換性がない。

だとしたらそれを訴えれば PC 変えてくれるかもね。業務改善効率PC リプレース費用 って説得できればね。

かっこ悪いとかそういう理由では企業は動かんよ。利益にならんと。それなりに名前の通った企業っぽいか会社エントランスとかゴージャスだったりするんだろうけど、それはプレゼンス効果みたいなのを狙ったものからね。内部の人しか見ないところを飾り立てるとか普通はしない。

まあそのまま待ってても 2014/4/8 には XPサポートが終了するからそのタイミングPC 変えるでしょう。そこでリプレースしなかったらクソ会社ということで。

http://anond.hatelabo.jp/20120913231702

ところが「たかだか数日のコスト」ではない。

つのPCを変えればよいという話にはならない。

OSがバラバラならアプリケーション検証安全性のチェックを行うことができなくなる。

全社で一つのOSに統一している状態が最も効率がよく安全な状態。

全社分のOS更新には莫大な金額が必要

OSに留まらず、アプリケーション更新必要になる。

関連するアプリケーション検証や、対応状況によっては

稼働しないものが出てきたり、ネットワーク機器や外部機器を買い換える必要が出てくる可能性もある。

対応したプログラムを開発している場合は、さらに問題が大きく、

数十億円レベルでの開発が発生することも十分ありえる。

企業としては「どうしてもアップデートしないと業務が回らなくなる」などの大きな問題がない限りは

OS更新することによる利益不利益を超えることはない。

http://anond.hatelabo.jp/20120913231924

職業プログラマなら作業効率&精度が上がるようなツールを作ればいいじゃん。

データ生成とデータチェックなんかが王道じゃないかな?

やっぱ自分で要件定義設計も全部自由にやるってのは、ただ割り当てられた作業をこなす事の100倍レベルアップ出来るぜ。

書籍読んでさあ何作ろうかじゃアイデアも浮かばないしやる気も出んわ。

まずは自分のorプロジェクトの作業を見直して何が無駄か、どうすればより良くなるかを考えてみてはどうかな?

おのずと自分の作りたいものが見えてくるさ。

http://anond.hatelabo.jp/20120914000511

出会いの数が足りないだけでは?つか、コミュニケーションって自然にできるものではなく、環境により学習するもの

まさにその通りなんだろうな。おたくじゃないと思うけど。

メイドカフェは行ったことある。どうにもあの雰囲気が好きになれず。

その場ではそれなりにのってるんだけど、店出ると高いお金払ってなにやってんだろうと思ってしまう。

  

どこか適当な友だちと遊ぶようにスレ

これですかね。同性の友だちばかりなので…やっぱり自分から行動しなきゃ始まらないということか。

そういや自分から相手に告白してみたい、って願望もあったな。されたこともないんだけど…

昨日発表されたiPhone5なんだが…

夜更かししてたんでUstream眺めてたが、個人的に殆ど驚くような要素がなかった。

画面の拡大も中途半端だし(しかもそれ以上の解像度Android機は昨年末あたりからあったし)、LTE対応も一番乗りというわけでもないし。

既にiPhone4とか4S持ってる人に買い換えさせるほどの魅力があるようには見えんのだけど、ぶっちゃけその辺どうなんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20120914002028

治しやす方法はあるかもしれんけど30歳までには普通は剥ける。

みんな20代前半程度で焦って病院行き過ぎ。

http://anond.hatelabo.jp/20120914000600

自然には直らない。

チンポジ直す振りして剥き続けてれば、その内剥け癖ついて見事脱皮するけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120913231924

うーん。なんだろう。いちおう小学生の頃の自分だと

1 マニュアルでFor見つける。 

2 マニュアルで線を書く Line命令見つける。

3 科学電球を順番にチカチカリレーしてアニメーションする技術を こども科学館で 習う。

 

ということは FORとLINEを使って 書いて消してを繰り返せば アニメーションプログラムが書けるはず。

やってみよう!

というのが小学校の頃の俺のモチベーション

あれと これを 足すと こんな事が出来るはずだから、本当に出来るかやってみよう。というのが源泉。

こういうことがやりたいけど、どうやるんだろう。というのの真逆。 当時は グーグルインターネッツもなかったし。

作ろうというより、原理的にこうなるからかめようみたいな。 まぁ最近は やりたいことをどうやるんだろうの方が多いけど。

なんかの参考になれば。

アダルトサイトについて

アダルトサイトを運営してるのですが、理想アダルトサイトってどんなサイトなんだろうとよく考えます

広告がない、他のサイトたらい回しされない、騙しリンクがない、サンプル画像に嘘がない、無料で最新動画が見放題、高画質でストレスなく視聴できる、ジャンルけがキッチリできてる。こんなサイト理想なのかなって思っています

でも、こんなアダルトサイトないですよね? 有料ならいくらでもあると思うんだけど無料でここまでやってるサイトってないですよね〜

あったら教えて欲しい。是非参考にしたいか

とある会話。

ダウンロード違法だって?」

「らしいな」

音楽CDMP3にしてiPodで聞くのも違法なっちゃう!」

「ならないけど」

「えっ」

「えっ」

「…ならないの?」

「ならないよ。というか、何で違法になると思ったの?」

だってネットで凄く話題になってたじゃん」

「ふーん」

「『ふーん』って、何で違法じゃないの?」

音楽CDコピーコントロールアクセスコントロールもかかってねえじゃん」

「何それ?」

「ググれ」

「じゃあDVDコピーしてもいいんだね!」

DVDは駄目だろ」

「えっ」

「えっ」

「なんで音楽CDはいいのにDVDは駄目なんだよ!」

「ググれ」

「何だよ!さっきからググれググれって!」

「知らんがな。ろくに調べもせずに怖がったり安心したりする方が俺には理解出来んわ」

包茎はいずれ治る

から上野クリニック行くのやめろ

http://anond.hatelabo.jp/20120913232528

出会いの数が足りないだけでは?つか、コミュニケーションって自然にできるものではなく、環境により学習するものから、周囲にそういう人がいなかったというだけで、生物としておかしいわけじゃないよ。

まぁ、オタならメイドカフェデビューとかでもすれば?安価でそこそこデビューできるだろ。ダメなら、AKB48CD買って握手してこい。

で、それは商売だから、なれたら、いつまでもまらず、どこか適当な友だちと遊ぶようにスレ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん