「デパート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デパートとは

2024-05-06

anond:20240506115921

ここで俳句解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアル相談した方がいいよ。

…というのは、俳句は滅茶苦茶コンテクスト文脈)に依存する芸術からだ。短歌31文字が対決的な文化(歌合せとか)を成立させてきたように「向き合う他者」に言葉を届ける能力もつのに対して、俳句は仲間内のような座の中で成立してきたように「コンテクストを共有する仲間」の間で盛り上がるタイプの道具であり、背景となる文化文脈を共有していないことが多い現代社会特にネット上)では、説明したところで、「そうとは限らないのでは?」みたいな突っ込みが山ほど入るのが目に見えてる。「なんでそう言い切れるの?」「必ずしもそうとは限らない」etc……いやうるせえわ。俳句ってそういうモンなんだから仕方ねえだろ。


それを踏まえた上で、可能な限りの解説をするぞ。長いので暇人向けだ。ちなみに、調べて作者名見て「あー」(嘆息)と声が出そうになってあと調べるのはやめた、から、ほぼ推測のみで書く。まあ、ちょっと古い昭和俳句だわ、くらいに思いながら聞いてくれ。ちなみに、俺はこの句、一読して「短歌的な俳句だ。それだけに、短歌増田が感心したのは分かる」と感じた。俺自身は、こういう俳句は作らないと思う。理由は後述する。

「ここで昼餉(ここでひるげ)」

初手から6字で字余りだ。字余りについては今更説明しないが、基本的にはあんまりやらない。なぜなら、基本的にはリズムを壊したり重たくしたりしてしまうからだ。わず17字でつくる詩で、およそ1/3のリズムが崩れかねないというのは、かなりオソロシイことだ。逆に言えば「その危険を押してでもやりたい」と作者が判断したときだけ、リスクを背負ってやる。素人にはあまりお勧めしない手法だ。さて、作者はわざわざ字余りをして、「さあ、この辺(の場所)で昼飯にしようかな」というメッセージを伝えているわけだ。何とも人を食った話だが、昼飯の場所が決まっていないということはこの人が日常の中にいるわけではないことを暗示してる。まあ、単に定年で暇になって毎日あちこち公園やらデパートやらで飯を食ってる爺さんという可能性もゼロではないが、後で出てくる夏という季節にそんなことをする爺さんもあまりいないだろうから、ここで作者はそれなりに若く、夏の最中に野山を歩き回っていると推測される。これで一気に「作者の年齢、場所、状況」に関する情報が得られるのだから、字余り使った値打はあると言えばあるが、それ以上に作者がここであえて句のリズムをもったり重たくさせたのは、「いい年したおっさんが夏の昼間にハイキングしてる」という「のんびり感」を演出しようとしたためであるかもしれない、とも推測される。その意味では、この初句、のんびりして見えて人を食ったような、それでいて計算もあるやり手の初句だ。ちなみに、この初句、体言止めで切れる。俳句はやはりどこかで「切れる」ことが推奨されるが、それは句の焦点をはっきりさせるためだ。句切れの前に焦点があるか、後にあるかはケースバイケースだとしても。

ただ、それにしても「ここ」が山とか自然の中、は分かったが、どんな場所なのか、また、ここで昼飯にしようと思ったのはなぜか、作者はいまどんな気分なのか、とかは分からない。それは、続く部分で種明かしされる。(よって、ここでは句切れの後、つまり「種明かし」パートが句の焦点だと考えられる。)

「真赤な夏の/花佇つゆゑ」

最後に「ゆゑ(故=理由)」とあるが、普通に考えたらこれまた俳句では普通やらないおきて破りである。句の中でこういう「理由の明示」みたいなこと、ダメだろ普通。なぜかというと、基本的にカッコ悪いからだ。たとえば「閑けさや岩にしみいる蝉の声」を、「蝉の声岩に染むゆえ閑かなり」とかやったら、なんかいろいろ台無しだろう? ネタ晴らしというかなんというか、たとえそういう意図を込めていたとしても、言わずにそこを感じさせて感心させるところがさあ、まあ句の仕掛けなんだから、答え言っちゃったらもう何かダメじゃね?とふつうはまあ思うんだよ。でもこの句はもう少し進化した句で、理由を言っちゃった上で「え?それが理由になるん?」と読み手に突っ込ませることを狙った作品なのだな。突っ込みさせた上で、「え……理由…?………になるんか、…ならんこともないか、うーん、なるほど」みたいな。最初のんびり路線がここで効いてくるわけだ。作者は「それが理由なん?」という突っ込みに対して"のんびり"という姿勢をとることで「それが理由ですが、何か?」と返してきているわけだ。そうやって自信満々に言われるとなんかこっちが間違ってる気もするし、そう言い切られたらそうかなあ、と少し納得感がないでもない……と思わされた時点でもう作者の術中に落ちているのだ。この作戦、小難しく解釈しようとする人であればあるほどハマる。

もっとも、そういう、突っ込みさせつつセルフ納得もできる「微妙な線」を狙うのはなかなか難しい。だから、それを実現させるために作者は2つほど仕掛けをしてる。

一つは「真っ赤な夏の花」だ。これ、普通なら夏に咲くそ花の名前を入れる部分だよな。たとえば朝顔ならアサガオ向日葵ならヒマワリ……だいたい花の和名なんてそんな長いものじゃない。少なくともただ花それ自体を指すのに9字も使うのって、俳句始めたての人の句なら真っ先に直されそうな部分だ。でも、その上でだ。聞いてみるけど、この花何だろうな? 日本の、ハイキングで行くような野山に、真夏に「真っ赤」な花なんて咲いてるか? あとで「たつ」という言葉がある以上、人の背丈程度には高さがあってすっと伸びた草花だ。さて何だろう? 作者の答えは「知らん!」だよ。知らないから「真っ赤な夏の花」なのだ。おいおい、そりゃねえだろ、と読者に突っ込ませておいて、そこで作者はぬけぬけと「だからここで飯にするんだ、悪いか?(ニヤリ」とやってくるわけだ。無責任適当にやってるように見せながら計算もあり、でも基本的楽天的天衣無縫な語り口の句だ。それが初句の「のんびり」加減と相まって、この句に独特の雰囲気を醸し出していることは否定できない。なんだったらここで笑い出しちゃうような面白みがある。

二つ目は「佇つ」だ。学のある人をこれで引っ掛けようという腹だ。この字、音数から考えれば「たつ」と読ませているのだろう。だがこの字に原則として「たつ」の読みはない(少なくとも家にある広漢和辞典(全四巻)でみる限りはない)。一般的な読みは「たたずむ」で、じーっと立っている、という意味だ。「たつ」に宛てたのは、その意味を合わせて感じさせたかたからであろう。花はいつまでもじーっと立っているのだから人間が「立つ」のと同じ字でない方がいいんじゃありませんか、というか、「佇む」には途方に暮れて立ち止まる、みたいなニュアンスも漂う。何か、その夏の花が所在なくじっと立っているので、仕方なくしばしのひと時を一緒に過ごす、みたいな感じだ。なんだろう、ひょっとしてこの「真っ赤な夏の花」というのは、山道を歩く途中で一緒になった、真っ赤なサマードレスを着た女性か何かの比喩なんではないだろうか、みたいな、そんなちょっと色気みたいな解釈深読みが(実際、俳句読みはその手の暗喩創作をよくやる)この「佇」一字から立ち上ってくるのである。そうなると、花の名前が特定できなかったことも、何だかそのための仕掛けであるようにすら見えてきて、うーん、と悩まされるのだ。当然、そこまで考えての、このルール違反用字である

結果、山歩きの途中花の下で飯食うかあ、というだけの句が、俄然ストーリー性、物語性、ロマンスの色彩まで帯びてくる。が、もちろん現実にはそんなことはないのであって、実際ただ飯をくっただけなんですけどねー、という緩い種明かし(そもそもそんなロマンスが勃発したら俳句なぞ作っている暇はないので)を前提に、その幻想を楽しむ、そんな句ということに落ち着くわけだ。

そんな風に、この俳句はなかなか外連味(けれんみ)のある、仕掛けとイメージてんこ盛り、物語調の俳句で、実に面白いと言えば面白い、一般的俳句の目指すところとはちょっと外れた句だ。一般的俳句もっと、瞬間的、即物的、断片的に風景を切り取るのが基本なので、まあ普通は「季語感情」でつくるとこから始めるのが適切だろう。この句も、山道で赤い花に出会った瞬間の感情を句にしてると言えなくもないが、それにしてはいろいろな仕掛けが人を食っていて、また、無用物語調で独特だ。一般的俳句なら、たとえば「握り飯ハイビスカスの色に染む」とかでいいわけだが、この句はその瞬間の風景以上に、遊び、のんびり感、山道を歩いてきてよいしょと腰を下ろすそのしぐさ…からああ花がきれいだな、という一連の感情を全てこの一句に込めようとしてるのだ。これを17字でやるのは、本来かなり無理筋なので、普通はもうちょっとワンショットに切り分けようとしたりするか、あきらめて短歌にいくかするだろう。その無理をやってる(そして、そこそこ成功もしてる)のがこの句の面白いところで、たぶん短歌増田が感心したところなんじゃないか

まあ、こういう句、狙って作るのはなかなか難しい(ちなみにこの作者・中村草田男は、こういうのをやたら作るのだが、ひどい失敗も多いので有名な人だ)。そういう意味でも、まあなかなかない句ではあると思う。あと、何も知らずにいろいろ書き飛ばしたので、もっと知ってる人から突っ込み入れてもらえたら感謝する。

2024-05-02

都民だけど、家に本棚くらいあるけどな

地方に一軒家をたてると安くて大きい家に住めるのはわかるけど、その土地代、建築費が安ければ安いほど不便で車必須土地ってことじゃないか

地方でも便利な場所マンションや家を買うには高い費用が発生する(それでも、東京大阪よりは安いが)

自分は車を持たずに生活ができて、むちゃくちゃ幸せだし、駅チカのコンビニスーパーも近くて最高の家だと思ってる。

東京暮らしが嫌いな人もいれば、そうでない人もいる。

コンビニデパートもなにもないド田舎好きな人もいる。

価値観は人それぞれなので都民暮らし全否定する人がいるのは不思議

都民文化外注増田自分の子供が上京したいって言ったらどうするんだろう

2024-04-24

懐かしい系の香りが気になって、マダムグレをブラインドバイポチった

これはいい匂い、で懐かしい香り

昔、デパートとか、こんな香りしてた気がする

ネットレビューなんかでも90年代流行った香りとある

トロピカルフルーティーという説明もあった

しかに甘くて華やかで、なんかこう明るい感じ

タイトルマダムとあることから、当時のコンセプトから若い人向けというよりちょっと上がターゲットだったんだろうと推察するけど

自分若い時の香りなので、案外若めの香りにも思う

まあ流行りの香りではないから、つければ中年以降の年齢イメージが出てしまうのかもしれないが

そこまでマダムじゃないな、なんなら今の自分普段使いできる感じだと思う

布につけて香り確認した程度で、肌につけたらどうなるのかはこれから

けどグレの香水安価なのにけっこう良いなと

2024-04-21

友人がプロ漫画家になった

最初単行本は都会の専門店でないと置いてなかったりしたが

最近出た本はデパート本屋でも置いてた

ただ、打ち切られるほど不人気ってわけでもなかろうがアニメ化なんかの話もなく

週間ランキングは圏外、日間だと発売日に漫画部門の250位くらいに入ってた

売れてんのか売れてないのかわかんねー

まぁ仕事は途切れてないみたいだし今後もプロとしては食っていけるんだろうな多分

[]

デパートいってきたけど落とし物届いてなかった・・・

はあ・・・まあそうだよなあ・・・

充電ケーブルなんか見つけたらパクるよなあ・・・デパートなんかにくる貧乏人は民度いか・・・

はーまじで地味にショックだわ・・・

まじで慣れんことはするもんじゃないわほんと・・・

2024-04-20

純金茶碗窃盗事件で明らかになった日本の闇

・純金としての価値は480万円しかないのに美術工芸品として1000万円の値をつけたデパート側のボッタクリ

・その純金茶碗を純金としての価値よりずっと低い180万円で買い取り本来の480万円で売却した貴金属買取店の詐欺商法

2024-04-19

anond:20240418102523

Google版ChatGPTであるGeminiに色々聞けるぞ。回答は載せないから以下の内容で聞いてみな

https://gemini.google.com/app

2004年一万円札(E券)への更新の際、様々な事業者紙幣識別機の買い替えを余儀なくされたのでしょうか?それとも、古い紙幣識別機がそのまま使えた?

・E券が登場した後、旧紙幣であるD券はいつごろまで紙幣識別機で利用できたのでしょうか。もしかして今でも自動販売機でD券を使う事が出来たりしますか?

現実的には、紙幣を人の手で取り扱う店舗デパートなどでは現在でもD券での支払いができると思うのですが、これは単に店側がサービスとして旧札を銀行で交換する手間を肩代わりしてくれている、という事なんでしょうか。

2024-04-18

めんたいパーク行ってみたんだけど

デパートとかより全然小さいのにあの賑わい何事なん?

めちゃくちゃ人集まって家族連れの子ももたくさんおるしその辺の低予算遊園地よかよっぽど人が入ってた

もしかして地方未来希望ってめんたいパークに存在する?

限界妊婦愚痴

現在臨月限界妊婦をやっている(2人目妊娠中)

2度の妊婦生活と数年の幼児連れ生活をしてみて、主語デカイが日本人の思いやりのなさに本当に辟易している。

妊娠間中電車に乗って優先席を見渡すも空いていることは稀で、座っている人たちは譲る気ゼロ

みーんなイヤホンしてスマホ見てゲーム動画に夢中。

これは老若男女に当てはまるし、なんなら小学校高学年くらいの子供も普通に優先席座ってスマホしてて譲らないので驚く。

中には本当に体調悪い人もいるんだろうけど、明らかに元気そうで優先席座る必要ある?という人たちばかり見かける。

個人的には妊娠間中や具合が悪いとき以外は席が空いていようとも優先席には基本座らないので、譲れないならそもそも座るなよと思う。

しかも先日、ホームで先に並んでいた私を押しのけて優先席に駆け寄って座ったジジイがいてそんなに元気なら立ってろよと。

ちなみに一度、松葉杖の方と同じタイミングで乗ったがその方にも席を譲る人がいなくて驚愕した。

とにかく優先席であっても席は譲ってもらえない。

そしてもう一つ。

ベビーカーで出かけるときいつも遭遇するのがエレベーター乗れない問題

デパートや駅などどこでもなのだが、エスカレーター階段で行けるだろう人たちがエレベーターに乗ってしまうためベビーカー車椅子人間が乗れない。

1回見送るのは当たり前で、酷いときエレベーター待ちが並んでしまって数回見送ることも。

後ろに車椅子ベビーカーが並んでいても誰も降りない。

頼むからエスカレーターで行ける人はそっちで行ってください…ベビーカー車椅子エレベーターしか乗れないんだよ。


もちろん中には「こちらどうぞ」と席を譲ってくださる人もいるし、エレベーター車椅子ベビーカー気づき慌てて離脱してくださる方もいます

そのたびに本当にありがたいと思って懇切丁寧お礼を言うようにしてるんだけど、そういう人は圧倒的に少なくて譲らない人ばかりが目に付くのが現状。

ヨーロッパに在住していて帰国した友人からも「日本の席の譲らなさや子育てを全く歓迎していない風潮は異常」と聞いて、他人積極的に関わろうとしない日本人気質もあるんだろうけど、海外から見れば異常なんだろうなと。

これがめちゃくちゃ偉そうに読めるだろうことはわかってる。ごめん。

妊婦って初期はつわり死ぬほど辛いし、中期は様々なマイナートラブルで体ガタガタだし、後期はお腹重すぎて背中も腰も痛くて動悸息切れもあって立ってるのしんどい。ましてや上の子連れて出かけないとならないときは(ベビーカーでも)尚更キツイ…。

から譲ってくださってる方々には本当に頭が上がりません。ありがとうございます。とてもとても助かってます

主語死ぬほどデカイのは重々承知して書いてるし、譲られて当然!みたいな妊婦様になりたいわけでもなくて、別に私じゃなくても松葉杖ついてる人とか車椅子の人とか乳幼児連れとか老人とか、そういう人たちに席やエレベーターを譲ることがなんでできないのだろうと公共交通機関に乗るたびに日々考えてしまう。

もう少しそういう風潮が変わるといいな。

#自民党裏金問題 #自民党全員落選運動 #自民党国民の敵 #自民党に殺される #岸田政権日本を滅ぼす #岸田文雄総理大臣では国民迷惑です #二階 #河野太郎落選運動   #高市早苗 #小池百合子は嘘のデパート #小池知事退陣勧告 #小池

ただでさえ数が少ないんだから、岸田か小池かどちらかに的を絞りなさいよ。

少数がいきり立って全方位に喧嘩売っても数の暴力ですり潰されるだけだろ。

お前らの大好きな、第二次世界大戦に学びなさいよ。

2024-04-15

anond:20240415003131

女だけど昔倉庫日雇いバイトしてた

女の多い現場は女が多いよ

細かくて種類が多いやつをピッキングするのとかは男より女のほうがミスが少ないらしい

あとデパート関係で包装があるやつは女しかいないことが多かった

いずれにしても現場しきる正社員のおばさんがむちゃくちゃ怖い

折り目をきちんと折るとかのし紙をまっすぐ貼るとか言われたことを言われた通りできる人間は女のほうが多いが、女でそれができないと一気に人生ハードモードになるから風俗しかできないんだと思う

たぶん底辺風俗嬢は倉庫バイト女子向け業務)ができない ババアに叱られたら一瞬で飛ぶし、短期記憶とかダメそう

考えてみたら、風俗ってクソ客から嫌がらせは受けることあっても、ババアに叱られることはないんだよね。

女の底辺職はたいてい同性との人間関係普通の職に比べてもすごい陰湿で大変なとこが多いと思う。

特に水商売は同性に強く叱られたりするので弱者女性には無理。

飛田みたいにやり手ババアがいるようなとこはどうなんだろね。ある程度まともな子しかいないのか、ババア女の子に優しいのか。

anond:20240415102733

しょうもない体験で2~3万出すぐらいなら、にゃるらや毛ガニデパートかに(クラウドファンディングで)1万円出して新作を作ってほしいと思う今日このごろなのであった。

2024-04-14

anond:20240413175958

お礼品の模範解答が知りたくてブコメみたけどデパート駅ナカもない地域場合何が正解なんだろう

ギフトカードとかですか

2024-04-13

anond:20240412233453

しか加藤登紀子父親美空ひばりオーディションで落とした人で。

まあ教養ある人には醜悪ものだったんだろ。家にレコード映画フィルムがある当時としては恵まれ文化資本で育った手塚治虫演歌は毛嫌いしてたな。カッペ下品ものから

まあ(精神的)カッペルサンチマンなので、自分らがルサンチマン感じる人間が眉をひそめるものを支持する、嫌がらせ目的なので(コンビニ前でつば垂らすヤンキーのように

東京大学いったっきり田舎に二度と帰ってこないのは彼らに田舎人間がした仕打ちが原因だよ。無理矢理田舎に縛り付けても津山30人殺しが起こるだけ。

「人と違うアイテム」にプライオリティを起き過ぎる人は個性的なのでなく凡庸ありきたりで、せめて誰とも被らないアイテムを持つことで特別自分になろうとする。だからレアとか限定みたいなのは、そういう空っぽ人間承認欲求をカモにするアイテム。また、そういう人間であることの印

百姓から伊勢丹お墨付きな靴でないと安心して買えなくて、革靴根性のままスニーカーというカルチャーに(スニーカーというカルチャー理解しないまま)編入したい欲望をかなえるスニーカーが置かれており、それに不平をいいながら、でも伊勢丹に頼らざるを得ない人間の軟着陸がコモンプロジェクツ

ある種のローファイ(ローファイ者ゆえにローファイクオリティなのでなく、マス向けのプロダクトの為にハイファイ者がローファイクオリティに(ハイファイなイデオロギーをもって)設計したもの)というものを読むセンスがまず(ノームコア、或いはハイコンテクストノームコアの)入り口として必要

読みがハイコンテクストなのな。多層レイヤー。ロー/ハイのロー/ハイのロー/ハイ、この場合なら三層構造(実際は、より複雑なのだが。

読めないのでよりよい革質、よりよい縫製、よりよいフォルム。そういう確実なカタログスペック的な保険に頼る訳でしょ、百姓は。

百姓というのはセンスが無い癖にセンス世界パンアカデミズムなどのパスポートに免じて名誉センサーセンスある人)として裏口入学する、パルコ伊勢丹しか服を買えない人種らの事です。デパート顧客はもう中国人とそんな百姓だけ。

2024-04-08

アニメって怖いね

ダンジョン飯、2期になって新キャラがズラズラズラ~って増えたけど、すげー性癖だらけで、性癖デパートじゃんってちょっとビビった。

昔に原作読んでるから登場人物が増えるのは知ってるけど、漫画だとここまで凶悪じゃなかった様な。。・。アニメって怖いね

2024-04-01

やっぱ人生には刺激が無いとダメだな

まあまあ生粋引きこもり気質で、家と職場(徒歩10分)の往復だけで10年は過ごしていたけど

この前、うっかり人に怪我させてしまったので

警察行ったり、デパート菓子折買いに行ったり、車運転して相手病院まで行ったり、心の底から謝ったり、保険会社の人と話したりした

そうしたら、誠に不謹慎申し訳ないんだけど、5年以上は無かった朝立ちが起こった

やっぱ人生には刺激が無いとダメだなと思った

2024-03-29

久世商店の何がいいのか分からない

東急プラザ銀座に寄ったついでに地下1階にある久世商店見学したのだが、全部同じようなラベル商品がずらりと並んでいて地味な印象だった。

例えるなら無印良品のような地味さ。

お店を見ていてもワクワクしない。

なんでこれが高級ギフト路線やプチ贅沢路線成功してるのかいまいち分からない。

昔よくデパートとかショッピングセンターに入ってた高級ジャム店のサンクゼールがおかず路線に切り替えたというだけ?

このお店の何がそんなに良くてこんなに受け入れられているのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん