「gafa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: gafaとは

2021-01-14

anond:20210114222223

資本優遇社会なら、お金持ちはGAFAと利害が一致するから

でも、庶民にとって営利企業が力を振るうのも国が力を振るうのも変わらないよ。

anond:20210114215900

その通り。

インターネット破壊してるのは中国ではなくGAFAなんだよな。

GAFA怖すぎじゃね?逆らったらParlarみたいに亡き者にされるんだぜ?

そのうちこいつらがインフラを握るようになってAmazonを使わない奴は水道電気が停止されたりするんだろうな

GAFAによる検閲

やばい所まで来てる感じ

昔はGoogle八分問題になったけど今SNS八分になったらネットから黙殺されるわけでしょ

本当のことを言ってる人が消されて、ウソをばらまくやつが本物扱いになる可能性もミリであるわけで

2021-01-12

anond:20210112105924

どっちかというと仲良くしたい人ではなくて自分が思いのままにできる奴隷だよな。

なおGAFAだって、一緒に仕事をできるかどうかは相当重視してるぞ

お金持ちから消費してもらう術をGAFAは持ってるのだろうか

データ大事だと言われて久しいが、GAFAお金持ちが買い物をしたくなるようなデータを取れているのだろうか?

旅行はわかる。高級なホテルに、飛行機ファーストクラスといったのはわかりやすい。

ただそれってGoogleなどでなくても以前からわかっていた話だろう。


庶民なのでわからないのだが、車か投資くらいしか金の使い道がないのではないか

お金持ちでAmazonを頻繁に利用しているとして、それほどリコメンドされる品物が違うのだろうか?

anond:20210112125850

GAFA解体議論独占禁止法違反の疑いによるものトランプ支持者をBANしたからとか関係なく行われる

しかし確かに今後GAFA解体されたらトランプ支持者や頭Qだけでなく日本冷笑系の人たちも「勝ち組宣言しそうだな

anond:20210112125313

ネットメディア政治に介入する前例を作ってしまったので、逆に政治ネットメディアに介入する口実を与えてしまうことになる

GAFA解体の始まりだよ

ベイエリアリベラルにとっては、一時の感情に引きずられて自らの存在基盤(=株式価値のパワー)を脅かす致命的な失着になる

トランプSNSちゃんと正当にBANされたのか

Twitter規約違反全開だったからいいんだが、他の便乗BANしてった各種SNSは本当に規約違反でBANしたのか疑わしいのだが、詳しい人いるのだろうか。

例えばShopifyは報道だけ見たらBANされる基準の事をしたか分からんのだが。

〉〉

オンラインショッププラットフォームのShopify(ショピファイ)は、トランプ関連商品を扱うオンラインショップを閉鎖した。

〈〈

疑問に思った理由として、本当にショップでそんな言動してたのか?という所だ。

未然にBANしました。が許されるとしたらトランプ犯罪者として逮捕される見込みがあってギリギリじゃないのか。そのあたりの検証はどうなっているのだろうか。

今回の騒動トランプ追放圧力を受けてトランプ追放しない企業正義にあらず。のような状況じゃないかということだ。

トランプ排除しないとGAFAから企業追放刑を受けてただろう。それはスマホから追放に他ならない。

よく分からんSNSスマホ追放刑に遭ってたし。

リベラルトランプ追放を喜ばず、メルケルの言うように、公正さが担保されてたのか検証するのが正しい姿勢だろう。

•言ってないこと

トランプ無罪

2021-01-11

anond:20210111233433

GAFAを分割させて

GとAとFとAにするんですね

なるほどなるほど

実際GAFAを分割させようという議論もある。

anond:20210111102845

資本主義ではほっとけば大抵の企業なんて寡占になる。

仕事してないのはこんな規模になる前に止めなかった公取委とかの責任

実際GAFAを分割させようという議論もある。

GAFA香港放置しながら、トランプにNOという理由

本当にあいつらの正義算盤勘定が見えて嫌だ。

香港を助ける際に指一本動かさなかった国際IT企業たちが、人権を語るの本当におかしい。

トランプ規制したのだって、「大統領任期間際」で、自分たちに火の粉がかからなくなってからだ。

長いものに巻かれている根性なしじゃあないか

実際に見てなければ悟ったような事も言ってられる

人それぞれの人生適材適所自分はこの生活に満足してる、などと

実際に見てるときつい

自分のすぐそばにいて学歴も大差なく大してイケメンでもなかったヤツが、気づいたらGAFAとか

大学時代の後輩と結婚していて子供ももう大きくて、奥さん実家地域の有力者だとか

そんなものを目当てにしてきたことなんか無かったけど、目にするときつい

anond:20210111162027

ワシントンに集まれっていう内容が扇動であるというのが反トランプ派の主張ですね。

その解釈妥当かどうかはどうとでも言えると思うけど、

TwitterGAFAが一斉にこの解釈採用して排除に傾くのはどういう力学なのか不思議

anond:20210111102323

米国民主主義の敵に対しては言論の自由など認めることはない。

これに尽きる。

日本人には感覚的に理解しにくいことかもしれないが。

正当な手続きで行われた選挙の結果に対して抗議するために

民衆を先導して議会突入させるなど、国家反逆であると同時に完全に民主主義破壊する行動だ。

完全に一線を越えた行動に対しての非常措置だ。

この部分を理解していないかGAFAの横暴としか受け取れないのだ。

要は勉強不足というより理解力が不足しているだけだ。

かつて米国ニクソンを退任に追い込んだときにも過剰なメディアの力を危惧してメディア統制論が盛んに議論された。

それはいい、それは間違いではない。

強力なGAFAを統制する議論はするべきだし、統制する法を整備するのもいいことだ。

しかし、これとそれとは別である

そのことに対しての理解力があるかどうかだ。

GAFAがそろいもそろってバイデン側につくのは気持ち悪い状況

正義は我にありみたいな連中が闊歩してて本当に変な状況。

お前らの主張の根拠はなんか偉い人がそう言ってるからくらいしかないだろうってのに。

google八分ファクトチェックすら疎外するからな。

どうすんだよこれ。

anond:20210111102323

それで何か問題があるの?

GAFAなどのインフラ企業正義の側に引き留めておけばいいだけ。

EUGoogle制裁金をかけて正義を守らせようとしているね。

ならtwitterを使わなきゃいいと言うが、お前らそれできるの? 追記トランプかばってるように見えるならそれは相当頭が悪い

トランプ凍結の件で、「じゃあネットを使って情報発信をやめればいい」と言われるが、お前らそれできるの?

googleFacebookAppleAmazonも、そしてtwitterもすべてが「NO」といってるわけで、もしも仮にこれが一つの政党からやられたら、インターネットすべてを使っての広報不可能になる。

つのまにか「ネット企業が完全に独占されてしまった」ことが問題なんだよ。

twitterを凍結された人間が「俺はtwitterをやめる」と言っても、必ず舞い戻ってくるのは、もうそれが生活インフラの一部に近いからだ。

特に娯楽の情報収集という面では相当早い。

しかし、困ったことに、「公共ネット環境という財産を使って情報配信している」のに「サービス提供する側への放送法のような強いきちんとした義務を負わせるシステムがない」ということだ。

からAppleなんか、アプリ提供を、ばっさり遮断してしまう。

Amazonもばっさりかなり強権的にやった。

トランプ凍結が問題と言うよりは、巨大企業プラットフォームを独占されている問題である。少なくとも、これら企業から遮断されて、独自プラットフォームを立ち上げれば解決するということは現実的ではない。

トランプがやられたというのは、不幸中の幸いだったが、「ならばなぜもっと前にやらなかったのか」「他の暴動煽動政治家はなぜ凍結されないのか」「世界各国のテロ組織テロリストアカウントは元気に活動している」という面から恣意的規制であることは間違いない。

明確な基準があるというが、それは明確に運用されてはいない。

俺を誹謗中傷し、個人情報を載せてるアカウント情報開示は、裁判しないと応じないし、ストーカーアカウントは凍結しないという会社のすることとは思えない。

そういう基準があるというのなら、俺のストーカーIPをさっさと教えろ。ついでに永久凍結して新垢もすべて潰せ。

そうです。私怨です。

コノヤロー

追記 トランプなど別にかばってなどいない。問題は「巨大企業プラットフォームが独占、寡占状態にしており、しかもかなり恣意的運用されている」ということだ。「SNSなどやらなくても、情報発信はどこでもできる」とか言う人、現代人としての資質がないのではないか? 情報発信としてSNSが使えないということは、はっきり言って、浦島太郎並みのハンデを背負うことになる。これから先、これらの運用が「トランプ以外の罪のない一般市民や、健全なる普通企業に対して行われない」という保障が一切ないのであるGAFAはじめ、巨大企業に対して課税をかけようとするときに、「そう主張するとSNSでBAN」される事もありえる。「私企業なのだから特定話題排除するのは権利」と言われた場合、そういう話を政党として回避せざるを得なくなるし、個人としてもアカウントBANは致命傷になるから行えない。そういう状況を想定した話をしている。

2021-01-10

GAFAという金持ち貧乏人を締め出したのか

犯罪扇動が~」とかいくら取り繕っても構図的にはそういうことだよね。

GAFAには独占禁止法適応すべき

「ではGAFA非道なる行為糾弾する必要があった場合インターネットによる自浄作用はどのように発揮されるのか?」という問題

この場合トランプ正義か悪かということはどうでも良い。

これら4社がその気になれば、極めて非人道的かつ強権的に自由抑制し、情報操作することさえも可能になっているということだ。

その前になんとかせねばならない。

いざ問題が起きる前にやらねばならないだろう。

2021-01-09

今回の措置って、「トランプだけは特別だ」ということなのか?

一番怖いのは、もはや生活インフラになりつつあるgoogleや、twitterFacebookなどが、今後、恣意的に今回の運用をやるのではないかということだ。

これらの企業選挙の際に味方する政党を匂わすだけで良い。それだけで政府は便宜を図らねばならないだろう。

それほどに力を持ちすぎてしまたことを図らずも明らかにした。

もう政府などいらないのではないかということもあり得る。

どうなるのだろうか?

もはや、IT企業CEOたちの悪事糾弾できるジャーナリズムがあるだろうか。

GAFAと呼ばれる企業はもうすでに生活インフラとしてなくてはならない。

それらが恣意的に動いたとき、誰が掣肘できるのか?

彼らがいつまでも羊の皮をかぶり続けているとは限らない。

それら企業弱者を救ったという話は聞いていない。

しろ格差を拡大させて、暴利を貪っているじゃないか

これら企業を分割し、力を弱めるべきではないか

anond:20210109111249

あなたにとっては、大卒がいきなりできるという信念なんだろうなぁと

新卒GAFA入るようなのはそんなん余裕だよ、マジで

余裕とまではいかなくても自力で組めるレベル

彼らは大学で学ぶこととは全く独立して趣味なり独学なりでスキルを高めてる

それも小中時代からとか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん