2021-01-09

anond:20210109110137

オープンソースなどを使わずに、g++のスタンダードライブラリは使っていいとする。

ごく簡単HTTPDフルスクラッチで作ってみて。

受託

いまでいうと、コロナ検査してみて

 

こんなもの受託して、できるひとが未経験者とはおもわない。

最初は1-2年研修のように先輩が教えるとかなしに、

いきなり、できるわけないだろ?とおもうが

あなたにとっては、大卒がいきなりできるという信念なんだろうなぁと

 

マックバイトとしても、一切教えない。はいったら、そくカウンターに立て。

できるひとはできるよね。

できないひとは無能

それだけの話しでしょ。

普通はできない、そんなもの

 

それでも、未経験OK求人広告に書くことはできる。

SESはともかく、受託なんてどうやったら、できるのかがわからない。

出すほうが気を使って、練習用のドリルみたいなものでもださないかぎり。

普通はできない。

記事への反応 -
  • よくある「未経験はSES・受託に行くべき」という理論を否定したいと思います 自社に行った方がキャリア的にも幸福度的にも良いよって話をします 「行けるのであれば」という前提付き...

    • オープンソースなどを使わずに、g++のスタンダードライブラリは使っていいとする。 ごく簡単なHTTPDをフルスクラッチで作ってみて。 受託 いまでいうと、コロナの検査してみて   ...

      • あなたにとっては、大卒がいきなりできるという信念なんだろうなぁと 新卒でGAFA入るようなのはそんなん余裕だよ、マジで 余裕とまではいかなくても自力で組めるレベル 彼らは大学...

        • そういう連中に最初はSESに行け、と言っている議論ではない気がするが

          • 雑魚が雑魚同士の狭い水槽でどっちがいいとか比較してて楽しいんかね SESとか自社とかクソしょうもない比較してる暇あったら国内ならできるだけ上流行けば?としか思わない

        • いや、あるよ。まず自分が学生でいきなりできたからな。ただ特待生で学費免除してもらったよ。 それが一般論だとは思わないが、 まぁいまどきは、昔のその基準が、一般学生なのかも...

          • ※当然その成績だから、教授の下で採点官などのバイトももらうから、学校全体の、学生の点数状況なども、年下については知ってたよ。知っているからこそ、言ったんだけど、状況が...

        • そりゃ、当たり前だろうし、まさに自分がそうだったが どうしてそれを大卒の一般の基準にしたいんだ? 大卒というのと、選抜は違うぞ。どちらを基準にするべきか?というのは確かに...

    • まあ徐々にステップアップしてこう、とか考えてると、最初に行ったところで高止まり、って可能性があるから、 高望みの限界で採用してくれるとこを目指した方が効率がいいという話...

    • 非IT大企業の社内SEとしてパソコンの大先生を5年ほどやっている者だが、よくIT系でSESだの自社だのを区別しているやつの違いが未だによくわからない

    • 両方経験してから言え

      • なぜ、言った人が、両方経験していないと思ったの?両方経験して否定したいけど、言葉がうまく出てこないという人も多いよね。

        • >偉そうなことを言いながら、私は未経験から自社開発の企業に入って1年ちょっとくらいのペーペーです 書いてあるじゃん。文盲かよ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん