「静岡県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 静岡県とは

2024-04-02

もしかして静岡県民って在日しかいないの?

大阪兵庫愛知福岡神奈川と比べても遜色ない土人っぷりだけど

川勝知事がなんであん選挙で強いのか

一応地元民の立場として

大前提として

静岡県選挙にいく層はリニアにうっすら反対してる」という大前提がある

基本的リニア歓迎してる奴いないのよ、だからリニア賛成してる時点で川勝に勝てない

そして一番のでかい要因として

そもそも川勝の基礎的な人気がめちゃくちゃ高い(特に県西)というのがある

あい放言暴言も人気の秘訣ポジションとしては石原慎太郎に近い

から支持者にとって川勝は

・明確にリニアに反対してくれていて

石原慎太郎(のように見える)みたいなウィット(とてもそうとは思えないが)な発言をする

という指導者に見えてるわけ

特に選挙に行く層は大体リニア反対してるというのは結構重く受け止めるべきではあると思う

当然だけど国益考えたら即開通すべきではあるんだけど静岡県から見ると在来線本数削減が間違いなく来るという負の信頼もあっていらねえよそんなもんになる

あとJR東海特に農家から蛇蝎の如く嫌われてるのも大きい

から県外の人から見てまともな選択であるリニア賛成で選挙に出るとその時点で川勝に負けます

してリニア反対する奴から選ぶとなるとそもそもリニア反対する時点で結構アレ(県民利益を守るという点で優秀なのは間違いないけど)なので

そのアレから選ぶと川勝が一番マシ、となる

まあシンプルに詰んでるよね

静岡って愛知関東のクソなところを掛け合わしてるのがクソ

静岡県知事不適切発言繰り返してるのに静岡県民は何もしないし、静岡県民はてなーも庇ってるのなぜなの?

とか思っていたけれど、愛知関東のクソなところを掛け合わしてると思うと納得できる。

愛知は、ケチだったり強欲だったり、何でもオレオレ偉ぶりたい奴が多いし、

関東関東地方民や一次二次産業馬鹿にしてるところあるけれど、

静岡知事見ても県民見てもどっちも兼ね揃えているよね。

知事支持母体連合静岡らしいけど、加盟団体見ても業界一位じゃないけど大手プライドだけは高そうな企業が多い。

https://www.rengo-shizuoka.jp/about/const/

一次二次産業以外の連合加盟団体だと、自治労や県教組みたいにどこでもクソなとこだし。

さらに、観光地が多くて三次産業従事してたりする奴も多いだろうから連合非加盟だったりしても謎のプライドはありそう。

プライドだけ高いけれど、製造業では愛知に負けるし、関東に全て及ばない、そういう残念な人達が偉ぶってるかと思うとほんと県ごと消えてほしい。

anond:20240402125312

俺は静岡県民だが、一緒くたにしてもらっては困る

川勝は「御殿場にはコシヒカリしかない」と罵倒しやがったからな

静岡県民に聞きたい。川勝以外の県知事候補って誰なの?

もし川勝がリコールされたら誰が県知事になりそう?

調べてもよくわからなかったんで地元の人に教えてほしい

2024-04-01

愛知県公立学校4月当初の日程が地獄

愛知県公立小学校職員だけど、本当に地獄

4月4日入学式で5日始業式て…。

1日に職員の異動や新卒先生辞令が発令されるから、当然動けるのはその日から

3日には入学式準備で子どもが登校するんだよ!!

5日には学校生活が始まるんだよ!!

そんな短時間で準備ができるわけないじゃん!!


そんな無理な日程組むから現場先生たちは勤務時間すぎても残業するしかなくなるんだよ!!

4月当初は21時退勤が普通って、おかしいでしょ!?

でもそうしないと学級が開けないの!!

こういうところが教職の人気を下げてるんだって!!


いや、日程を学校長判断で決めてるのは知ってる。でも、結局市教委が日程決めてるのよ。市内で日程違ったら変でしょ。その上で、県下の公立中学校全校が4日か5日に始業式だよ。明らかに県教委から有形無形の通達が出てるじゃん!!

それとも、県内の全市教委が揃いも揃って前年を踏襲してるの!?

教育委員会って優秀な先生を配属してるのに!?


マジ無理だって!!


去年も一昨年も入学式まで平日3日しかなかったじゃん!!

なんで改善されないの!?

現場は皆無理だって言ってるって!!

現場悲鳴を誰も一切聞いてないわけ!?


名古屋市岐阜県三重県も8日入学式じゃん!!静岡県は市によって違うけど。

ていうか、全国的にだいたい8日じゃん!!

なんで愛知県だけこんな無理してるの!?


大村知事、本当になんとかしてください。県教委から通達で、日程を決める時は現場負担検討するように言ってくれれば、それぞれの市教委で良いようにやってくれるから。本当に本当に頼みます

川勝知事そして静岡県民の責任

リニア名古屋まで開通すれば世界に先駆けて日本が優位性を獲得できるのにどうして反対するのか?

給与ボーナス返上するといいながら、表沙汰になるまで返上していなかった嘘つきに再度投票ちゃうのかな?

無理無理にのぞみを止めるなんて無茶な要求です

水はきれいだし魚もうまいのだが、静岡企業と一緒に仕事するとほんと嫌な思いをすることが多い

こっちが下手に出ても一方的に言うだけ言って話を聞かない

結果的静岡県と他は人口の少ない県だけ空白地帯となって新しいサービスが展開されずになった経験がある

リニア静岡が実に悲しき結果にならないことを祈る

anond:20240331141638

普通に言ってると思うが

なんで言って無いと思ったの?

地下水問題ってあちこちでマジ問題になってんだから

静岡県地下水保全条例では先進地よ。

2024-03-31

anond:20240331053305

それ静岡県内の他の工事製造業にも言える?

JRにだけ言ってるのなら政治特定私企業を狙い撃ちしていることになるよ

静岡県民の人達が川勝知事のことをどう思っているのか聞いてみたい

中央リニア新幹線の2027年の開業断念というニュースがあった。

ネットで叩かれている川勝知事なんだけど、彼は「静岡県知事」としてしっかり働いているだけだと思う。

鉄道ファンの一人として、分割民営化後の静岡鉄道がどうなっているかをずっと見ているんだけど、彼の気持ちはすごくよくわかる。

JR東海新幹線への投資集中によって、熱海豊橋間の東海道線在来線)の軽視は30年間に渡って続けられてきた。

民営化前は熱海から名古屋方面まで長距離・超大編成の普通列車が走っていたものだが、今は消滅した。

当時の鉄道雑誌投書欄ではダイヤ改正ならぬ「ダイヤ改悪」なんて批判されていた。

静岡県内の代表である浜松駅東海道新幹線ホームに行ってみてほしい。

まず1時間に10本近く走っているのぞみ号は、全部浜松駅を通過していく。

浜松駅に停まるのは、1時間に2本あるくらいのひかりこだまのみ。

ひかりに乗れば東京まで1時間半少々で着くので、それ自体は悪い話ではないんだけど。

そしてリニア新幹線では、静岡県内を通るのに駅は全く作られない。

両隣の県では、橋本甲府昭和飯田中津川に新駅が作られるのにである

これらの歴史的経緯があるので、知事さんがゴネるのも当然なのではないかと思う。

静岡県という立地自体が、東京名古屋大阪間の高速大量輸送のために犠牲になってきたか、という話である

ただ東京名古屋大阪人達立場からすれば、東京新大阪時間半を断固死守するべきだろうと考えているだろう。

日本国益観点から見ても、静岡県内の全駅通過はそうせざるを得ないだろう。

2024-03-30

リニア問題静岡県民へのヘイトが溜まった

リニア開業が早くても2034年まで遅れるというニュースを見て思った。

リニア開業静岡県民にはデメリットしかないが、だからといって開業を阻止し続ければより大きなヘイトが溜まっていくと思う。

静岡県民のせいでリニアができない」「静岡には行かない」「静岡出身なんですか。リニア妨害してる県ですよね」「静岡のものは買わない」「あー、静岡からお越しに…」「えっ、静岡お金落としに行くんですか?」「静岡会社とは取引しない」みたいな。

7年遅延するというのは相当だ。他にもいろいろ問題はあるのかもしれないが、主要な問題静岡である

こういうのは感情が一番怖いんだ。遅れれば遅れるほどどんどんひどくなる。

県ごと村八分にされるぞ。

2024-03-29

リニア新幹線2027年開業断念の報を見て

電車好きとしては、安易に「静岡県知事がゴネてるから話が進まない!けしからん!」と思ってしまものの、

彼も県民代表として知事の座に就いている訳なので、県民としては彼を担いでいる理由があるんだと思う。

そう思ってはいるけど「県知事県民のためにこんなことをしてくれた」「外から見たら分からないと思うが県政としてはしっかりやっている」という話を聞いたことがない。

フィルターバブルで同じような電車好きの意見(≒川勝知事に対する否定的意見)だけが聞こえてきているのかもしれないので

誰か川勝知事の良いところを教えて欲しい(特に静岡県民)。

ただのゴネ得おじいちゃんが一つの県のトップにいるとは考えたくないんだ。

地方自治は泥臭くて面倒臭いから価値がある

リニアの延期で静岡県槍玉に上がっているが、現在制度上国と地方は対等で、国策などの都合で引き倒されないための地方自治でもある。数多の利害関係者がおり、総論賛成各論反対があり、その中で粘り強く、泥臭く、着地点を探っていくのが肝要であり、それを国策から押し通すのを是とすると地方自治は損なわれる。

私たちの住む地域の向かいたい所と国策の向かう所が一致するとは限らない。全国的世論と一部地域世論が一致するとも限らない。自分意見多数派というのは偶然の産物であるたまたま多数派にいることをもって、少数派の地域を軽んじるのは、その矛先が自分たちの地域に向く可能性を考えていない点で楽観的であり、多数派に安住できるという傲慢である

いち開業地域に住む人間としては、リニアには乗ってみたいし、静岡県知事の軽率言論には眉をひそめる。経済効果的な面でも関連ビジネス的な意味でも歯がゆい思いをして恨み言を吐きたい人がいるのもわかる。しかし、だからといってこの泥臭くて面倒臭いプロセスを軽んじる言説は、民主主義学校たる地方自治を自ら打ち捨てるようで如何なものかと思う。

和歌山県静岡県

和歌山県国会議員地元利益誘導すると当然と弁護して

静岡県知事地元不利益を避けようとすると公益を考えろと

叩いている党派性奴隷がいそう

マジで列車静岡無停車通過でいいと思うんだけどな

先に攻撃してきたのは静岡県民なんだから

anond:20240329144504

静岡県民だけどガチでこれ

代わりにのぞみ停まるようにしろとか思ってないし好きなようにしたらいいと思う、水とか川とかよーわからん

リニアがあってもなくても俺の生活は変わらないか投票するときリニア賛成派か反対派ってところは全く考慮しない

静岡県民責めてる暇あったら、どうしてもリニア通したい民の方々が有力候補静岡に送り込んできた方がええんちゃう?と思います

anond:20240329143908

答えを教えてあげるね

静岡県民はリニアに興味が無い」からだよ

川勝さんが良いとも悪いとも思ってないけど、よっぽど良さげな人でも出て来ない限り「別に現状で困ってないし…」でこのまま流されるだけだよ

なぜ静岡県は川勝知事を選ぶのか

仕事言動も雑で口も悪いがリニアに反対してるからじゃない?

他にもっと穏便なリニア反対派がいればそっちが当選する可能性あるんじゃない?

どちらにしろリニア建設が進みはしないだろうけど

だって得もないし可能性が低いとはいえ大きな被害受ける可能性あるしね

2024-03-28

anond:20240328171807

急性腎障害AKI)は世界的に重要問題ですが、一般人口におけるその疫学リスク要因についての情報は乏しいです。静岡県国保データベースを用いたコホート研究で、62万人を対象に、急性腎障害の発生率とリスク要因を調査しました。その結果、急性腎障害が8044人で診断され、発生率は10万人年あたり251人でした。

10万人年あたり251人なら1億人で年間25100人くらい。珍しくないな。

あと、今回の20人の医療情報は未公表のはず。

2024-03-15

プレジデントの川勝攻撃が度を過ぎている

ここまで粘着して川勝に対する個人攻撃執拗に行い、静岡県民の民意を踏みにじってるメディアは他を見ない。

民主主義に対する重大な挑戦として川勝は毅然と立ち向かって欲しい。

https://president.jp/category/c04674

anond:20240315104912

勝てると思わせるのって結構重要だよ

アメリカ選挙制度なんてまさに民衆のそういうシステムを利用してるよね

党内で内ゲバを発生させにくくするうまいシステムだと思う(最近トランプ無茶苦茶崩壊気味だけど)

川勝知事あんなに全ツッパじゃなくて、静岡県民の利益最大化の方向で落とし所探る姿勢だったら、JRも折れたのになーって思うわ

理想ばっか追いかけて最終的に負けるのが目に見えてたらそりゃ反発されるよ

2024-03-14

静岡県知事川勝平太とはどんな人か

リニアの件や失言ダメな方の注目を集める川勝知事

増田は彼がとある地方大で学長をやっていた時にそこの学生で、なんどか直接会ったり話したりしたことがある。

政治家あるあるだと思うが、増田はけっこう好印象を抱いていた。

というのも、背が高く、ハンサム清潔感があり、スーツはいつもオーダーメイドでビシっとサイズが合っている綺麗なものを着ている。気さくで、どの学生とも挨拶をかわし、こちらの話を興味持って話を聞いてくれる。

話し方はとっても穏やかで優しく、紳士的だがジョークも言うし、お堅い印象もない。

どの学生も川勝さん、川勝さんといって慕っていたように思う。

(今思えば、うちの大学増田を除いてなぜか容姿きれいな女子学生が多く、地元開催のミスコンはうちの大学の人ばかりだったし、女優ミス日本も輩出しているため、ただ単に無料キャバクラとしてヘラヘラしていた可能性も無きにしも非ず)(あとで「あの大学の子は綺麗で賢くない子が多い」と失言していてがっかりしたが)

政治家になってから失言も多いしリニアの件でのトンチキな暴れぶりはがっかりで、すっかり増田アンチだが、政治家として在任し続けているのは、なんとなくわかるような気もする。

近くで見て話すと、華があるのだ。あと、とてつもなく話がうまくて人たらし。

耄碌してきているので失言も多いが、街頭演説ちょっと握手と立ち話なんかしたら、すっかりメロメロになってしまうだろう。そういう人。

増田政治家となるべく接触しないでマニュフェストだけ見て選挙に行くのは、川勝さんで懲りてるところが大きい。もう静岡県民じゃないか静岡選挙には関係ないけど。

静岡県民はあんな人を選び続けてバカだな~」とみんな思うと思ったので書いてみた。

政治家って難しいね

2024-03-13

anond:20240313144126

ほんとだ。地図見たらびっくりするほど北陸新幹線小諸市を避けるように走ってるんだな

リニア静岡県を避けるべきだったかもね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん