「綾瀬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 綾瀬とは

2013-07-16

日本小説72編の書き出しを集めて作ってみた小説 「四季

第一章

十年をひと昔というならば、この物語の発端は今からふた昔半もまえのことになる。

九歳で、夏だった。幼時から父は、私によく、金閣のことを語った。

私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う。

引越そうと思う。

八月、ひどく暑いさかりに、この西松住宅地引越した。

八月のある日、男が一人、行方不明になった。 県営プール水泳競技場。 兵学校出身者や予備学生から成る飛行学生や、飛行予科練習生(予科練)は、茨城県土浦霞ヶ浦での練習機による教育を終えると、戦闘機陸上機要員を除く多くがここに来て、急降下爆撃を行なう艦上爆撃機(略して「艦爆」)や、同じく水平爆撃や雷撃を行なう攻撃機(略して「艦攻」)などに乗り組んでの訓練を短かい期間に集中的に受ける。

…………ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。

飛行機の音ではなかった。 街を眺めながら鈴木は、昆虫のことを考えた。

「ばあちゃん、もう春は来とるんかな」

今は夏。

--------------------------------------------------------------------------------

これは私の知る限り、最も不思議な事件だ。

つい先だっての夜更けに伊勢海老一匹の到来物があった。 メロス激怒した。 花の木公園にはうさぎが棲んでいる。 ふと気づいたときには部屋は赤に染まっていた。 目を覚まして最初に目にはいったのは、やけに高く見える天井だった。

親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。 パン屋襲撃の話を妻に聞かせたことが正しい選択であったのかどうか、僕にはいまもって確信が持てない。

第二章

北京の空は紺青に澄みわたり、秋の陽が眩く地面を照らしつけている。 風は全くない。

百人一首を全部暗記している、と得意そうに宣言した少女に対し、周囲の生徒がすげ-、うそ-っ、と驚嘆の声を上げるのを、光紀はきょとんとした顔で不思議そうに見回していた。

「ではみなさんは、そういうふうに川だと云われたり、乳の流れたあとだと云われたりしていたこのぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。」

放課後の校舎は、静かでなにかしらさむざむしい。 音楽室でラヴェルの『亡き女王のためのパヴァーヌ』を弾いていると、ドアが乱暴に開いて、背の高い男子生徒が入ってきた。

「それで、お金のことはなんとかなったんだね?」とカラスと呼ばれる少年は言う。

--------------------------------------------------------------------------------

ある日の暮方の事である。 薄曇りの空には、数多くの鳶やカラスが、乱舞していた。

僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた。 この数年来、小畠村の閑間重松は姪の矢須子のことで心に負担を感じて来た。 えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧えつけていた。

第三章

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

越後の国に枝折峠という難所がある。 越後春日を経て今津へ出る道を、珍らしい旅人の一群れが歩いている。 美国が暮れに松籟館に残る決心をしたのは、別に大層な理由があったわけではなかったが、寛司が残ると聞いたのもその一つであることは確かだった。

道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思う頃、雨脚が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追ってきた。 駐車場には、約束時間よりも早めに着いた。

関東生命相模原本社への最終便は、東京本社を六時十五分に出る。 おろち峠を越えると、山の斜面には、まだ雪が残っていた。 電車綾瀬の駅を離れたところで、雨が降り始めた。

慶応四年旧暦一月七日の夜更け、大坂北浜過書町の盛岡南部藩屋敷に、満身創痍の侍がただひとりたどり着いた。 とてもいい気持ちだ。 明治十年の二月に永野信夫は東京本郷で生まれた。 彼のことを、私と息子は博士と呼んだ。

--------------------------------------------------------------------------------

鉄三のことはハエの話からはじまる。 私は、その男写真を三葉、見たことがある。 私はその人を常に先生と呼んでいた。 正式には松本春綱先生であるが、センセイ、とわたしは呼ぶ。

つくづく不思議光景だと思う。

第四章

私は此れから、あまり世間に類例がないだろうと思われる私達夫婦の間柄に就いて、出来るだけ正直に、ざっくばらんに、有りのまゝの事実を書いて見ようと思います

まり春休みはいったばかりの月曜日野島が初めて 杉子に会ったのは帝劇の二階の正面の廊下だった。

夕暮れの盛り場には期待が満ちている。 玄関の扉を引くと、いかにも作りものめいた芳香剤香りが鼻腔を刺激する。 いちばん好きな花はフリージアだった。 厚い雲が月を隠すと、江戸の夜の闇は、ずしりのしかかるように重かった。

--------------------------------------------------------------------------------

たった二十六文字で、関係のすべてを描ける言語がある。 「最初の機会で恋を感じないなら、恋というものはないだろう」と言ったのは、イギリス劇作家マーローだ。

或春の日暮です。 二人の若い紳士が、すっかりイギリス兵隊のかたちをして、ぴかぴかする鉄砲をかついで、白熊のような犬を二疋つれて、だいぶ山奥の、木の葉のかさかさしたとこを、こんなことを云いながら、あるいておりました。

「普段からこんな色なんですか、あなたの目」

人は、一度巡り合った人と二度と別れることはできない。 恋は人を壊す。 第一印象は信用できない。 完壁な文章などといったもの存在しない。

今夜、死んでしまいたい。

終章

西の魔女が死んだローマ教会に一つの報告がもたらされた。

いい金づるが見つかった。

(完)

2012-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20120413215140

http://anond.hatelabo.jp/20100727141335

生活保護法では集団生活するための施設を作ることができる

でも、その手の施設ってまじめにやろうとすると一人当たり27万円はかかる

http://blog.livedoor.jp/ogura_shuhei/archives/65330402.html

無料低額宿泊所特別区人事・厚生組合運営)の現地視察(綾瀬荘)

民間の所だと12万ぐらいで済むが…

特別区人事・厚生組合運営で行っているようなことはできなくなる

2012-01-04

綾瀬はるかの『ICHI』がクソすぎ

ソ映画だとわかってて見たのにそれでも見てられないぐらいの凄さだった。

一応全部見なきゃいけないと思い録画して早送りしながらなんとか最後まで見た。

メモする価値あるぐらいのクソ加減だったので以下備忘。


綾瀬はるかが全く演技をしない

他の映画での綾瀬の演技を見た事がないので断定できないが

おそらくはそもそも度を越えた大根なのだろう。

が、『ICHI』では演技が下手っていうレベルを超えているのでまるで演技する気がないように見える。

一瞬何か意図的な演出なのかと思ってしまうほど演技をしない。


だいたい綾瀬演じる市は

極度に感情も表情も乏しく能動性の無い女、というつまんない人格に設定されていて

ほとんどのシーンでただ周囲の人の話を無表情無反応に聞いてるだけということになる。

こんな役を大根にやらせるので、本当に「ただ立ってるだけ」「座ってるだけ」をしていて、演技する気がさらさら無い。

(このただ座ってるだけの女にオッケーをだす監督も凄い。

 そんなのモブでもあっちゃいけない筈だが綾瀬は主役だ。)


アイドル映画ならもっと必死に頑張るような役をあてるべきで、

そういう役ならちょっと大根でも客もわかってるので楽しめる。

静かな役なんかだけはやらすなと言いたい。


まりの異様さに「こいつなんなの……!?」と違和感を覚えるのも最初だけで、

視聴者はすぐに市がどうでも良くなる。

他の登場人物も全くキャラが立ってないにもかかわらず。

まり映画全体がどうでも良くなってくる。

眠くなるのとも違う新感覚


お話幼児向け以下

悪役は中村獅童演じる「万鬼」という剣客が頭目の不良グループだが、

この万鬼は顔の火傷で仕官出来ないのを悩んでるだけのしょっぱい奴で

万鬼党は狂気破壊衝動で暴れるだけの、バカが好んで描くタイプの悪役。

経済観念すら乏しくわざわざ住み心地悪そうな岩場に男だけで住んでおり

唯一の寄生である宿場無意味殺戮を始めるようなアッパッパーから

話の溜めもクソも何も無い。


悪い親分のところに市が上がりこんで行って

下手に出たりとぼけたり脅したりするような駆け引きも全く無い。

ほとんどショッカーレベルの悪役なので中学生以上だとシラフで見ていられない。

日曜朝の30分戦隊物でも『ICHI』よりはマシな脚本を書いている。マジで


(一方、善良な民衆側の宿場の顔役は復帰直後の窪塚洋介がいつものあの抑揚で演じているが

 全てが意味不明な『ICHIワールドの中では大変好感の持てる常識的なアンちゃんに仕上がっている。

 この映画を見た人間はみんなちょっと窪塚洋介を好きになれる。)


多分時代劇も全く知らない

・八州周りが宿場にやってくると街道民衆が総出で土下座大名か。

・八州様を宿場の顔役達が供応してるところに脈絡も無く万鬼党襲来。

 よりにもよって八州様の目の前で住民の殺戮を始める。

時代劇ではヤクザと結託するワル八州が珍しくないので、

「やや展開が無茶だけど万鬼党に抱きこまれてる八州だったかー」と思って見ていたら

 血刀下げた万鬼党は震える八州の胸倉を掴み「見なかったことにしろよな!」恐喝


無頼の主人公が八州周りを殺しちゃうトンパチ展開も時代劇では稀にあるが、

田舎ヤクザが八州周りを単純に脅しつけて帰す展開は何気に史上初なんじゃないだろうか。

カツアゲ現場を目撃した下級生ぐらいのノリで扱われる八州様。

脚本書いてる奴〇ね。


そもそも市は盲人なのか?

綾瀬演じる市はただ杖持って伏し目がちにしてるだけ。

盲人の剣客、という役作りが物凄く大雑把に、

1「ちゃんと盲人の挙動研究し真似する」

2「その上で自分なりの市の癖を作る」

だとして、

1すらやる気が全く無い。


歩き方も話掛けられたときの反応も何もかもが健常者。

一応目をはっきり相手に向けないことだけはしているが

内向的な市の性格なので多分目が見えても同じような動作になる。

平時でも修羅場でも、耳や全身で周りを窺う演技がまったく無い。

製作陣にも綾瀬にも多分その発想すらない。

市の挙動は常に、ただ物事への反応が鈍い重度の鬱病さんかなんかにしか見えない。


というか、これさあ、製作陣は盲人を描く気なんか無かったんじゃないか

なんか意図があっての事か、単にめんどくさかったのか、なんだかわからないが。

(少なくとも市の盲目設定を取り除いても『ICHI』には全く支障が起きない。

 ただの性格暗いいじめられっこ女剣客、で成立する。)



また、斬り合いだったら斬り合いで、

どんな大根でも大根なりにやるような、

息を詰めたり飲みこんだりするような演技も綾瀬は全くやらない。実力伯仲の命懸けの斬り合いでも。

クールビューティとかそういう問題ではなく、もはや製作陣は脳や神経に障害がある。

こいつらが持ってる感情演出手法は目の端からポロリと流れるふざけた一粒涙だけ。

映画の山場に凄くいい加減なラッシュで明かされる市の過去

 ダイジェストレイプされる市の目の端から同じ涙がポロリと流れるのはもう完全にギャグ


殺陣シーンが無茶苦茶

酷すぎる。

下手とかじゃなくてもはや意味不明

監督剣劇なんてもんに全く興味が無い上に勉強する気すら無いのが雄弁に伝わってくる。

ピンポン』の卓球シーンでもスローモーションの絵さえあれば

動きの流れにケレンミ・リアリティどっちも求めない凄い奴なのはわかっていたが

ICHI』ではそういう酷さが悪化している。


例によって綾瀬はるか大根を越えた大根であるうえに

その綾瀬の棒みたいな動きばっかりクローズアップする撮り方するので

もうどういう攻防なのか誰にもわからない動きをする。

手傷を負うシーンは必ず腕や腿がアップになって服が破れるカットで説明し

どういう流れでそこを斬られたかは多分考えるつもりすらない。


時代劇を見てれば殺陣の下手糞な役者なんかはいくらでも出てくるし

アクション映画見てれば動きの悪い役者もいくらでも目にするが

ICHI』はそういうのとは次元の違うことが起きている。


スローモーションでバチャバチャと血を出すのだけはお気に入りみたいで、

 市も蹴られて盛大に血を吹くがあれはどう見ても内臓破れてるレベルの量。

 何も考えて無いからどうでもいいんだろうが。)


主役は大沢たかお

市が能動性皆無なので

実質的な主人公は大沢たかお演じる浪人

稽古中の事故母親に怪我させてから真剣が抜けなくなった」という

万鬼の顔面コンプレックス匹敵するぐらいしょーもないトラウマでグジグジ悩む男で

万鬼党との戦いに加勢しては刀と鞘を持って「抜けないいいい」とパントマイムをするのが持ち芸。


毎度渾身の力で刀を抜こうとするが

鞘が磁石でくっついているかのように1ミリも抜けない。

いや、真剣が抜けない」ってそういうことじゃないだろ。

この演技指導した奴も素直に従う大沢たかおも、脳腐ってんのか。



一応筋を最後まで書くと

この浪人は市に「心を閉ざすな!」とか説教をして

それを綾瀬はるかはお得意の何も演技をしてない「本当の無表情」で聞き流し、

でもなんか心が動いて戻ってきて

大沢と相討ちになった万鬼にごっつぁんトドメを刺します。

宿場は救われた!終わり。


だんだん浪人に惹かれていった(ような描写は乏しいので鑑賞者が補わないといけないけど)市の脳裏一杯に

フラッシュバック的に大沢たかお笑顔が映し出されるとこが感動シーンの最高潮ですが

盲人の市がどうして浪人の顔を知ってんでしょうね。

そこは聞き覚えた声とかかつて握った手とかで演出しろよと感じます

前述の通り市の盲人性を真面目に扱わない製作陣にはどうでもいいことだった。


やっぱり市の性格おかし

根本的な間違いとして、

盲人という重要感覚器が一個閉じてる主人公に、

更に自閉的な性格をあててしまったらどうにも話が成り立たない。


もともとの勝新太郎座頭市

なんだかんだ言いつつ相当な世話焼きで、

腰は低いけど欲も意地もあるし優しいしよく怒る。

性根の悪いヤクザからかったり脅したりもする。

これぐらい濃い人格が噴出してくるから目の見えない体と釣り合いが取れる。

北野武座頭市だって勝版とは相当に色々違うが、

 主役の人格はやはりアクの濃い悪い奴になっている。)


いっぽう綾瀬はるか座頭市

中学生が初めて書いた小説の主人公みたいにおもしろみのなーい傷心由来の内向的性格

こんなもんを目の見えない体に入れたらそりゃ話が動かずつまらん事になるのは当たり前。

監督脚本は何考えてたんだろう一体。

おわり。

2010-07-27

厚生事務組合社会福祉事業団の在所者数と一人当たりの経費

H19年度収支

http://tswa-swc.or.jp/newsletters/pdf/tayori_12.pdf

更生施設

  本木荘 70人

  けやき荘 33人

  塩崎荘 105人

  淀橋荘 73人

  千駄ヶ谷荘 65人

  一人当たり:822,129,438/346=2,376,096

宿所提供施設

 塩崎荘(更生施設塩崎荘に併設)  0世帯(0人)〔平成22年2月末をもって廃止となったため〕

 小豆沢荘 41世帯(99人)

 千歳荘  29世帯(35人)

 西新井栄荘 30世帯(55人)

 淀橋荘(更生施設淀橋荘に併設) 25世帯(30人)

 葛飾荘 33世帯(45人)

 一人当たり:175,658,011/264=665,371

宿泊所

  高浜荘 家族27世帯(74人)および単身17世帯(17人)

  新幸荘 家族56世帯(109人)

  綾瀬荘 家族38世帯(65人)

  一人当たり:73,847,885/265=278,671

路上生活者緊急一時保護センター

  千代田寮 59人

路上生活者自立支援センター

  中央寮 52人

東京都サイトではこの施設はすべて生活保護法で運営されるとなっている

いうまでもなくこれらの費用はすべて生活保護税金で賄われ、現金単身者に支給した場合にもらえる額をはるかに超えている

チャンネル生活保護スレッドでは集団生活させるべきだと意見がよく出るが、今のままだと、現金で支給するよりも金がかかることになってしまう

#追記

これらの統計データーは運営元のサイトには出ていないようなのでメールで問い合わせたものを載せました

2010-01-19

アタックマ25

Q1.

アメリカ大統領セオドア・ルーズベルトに由来する、シュタイフ社などが製作するクマのぬいぐるみの総称。

Q2.

おおぐま座になったギリシャ神話ニンフと、こぐま座になったその息子。

Q3.

1980年開催モスクワオリンピックマスコットキャラクター

Q4.

あずまきよひこ作『よつばと!』で、小岩井よつばが所有するクマのぬいぐるみ

Q5.

あずまきよひこ作『よつばと!』で、綾瀬恵那が所有するクマのぬいぐるみ。(3体)

Q6.

2006年ベルリン動物園で生まれたホッキョクグマ。母熊が育児放棄したため、飼育係により育てれた。

Q7.

ドン・フリーマンによって書かれた絵本の主人公のクマのぬいぐるみ。緑色のズボンをはき、デパートで誰かが買ってくれるのを待っている。

Q8.

あいはらひろゆき作・あだちなみ絵による『くまのがっこう』の主人公のクマ。

Q9.

マイケル・ボンドによって書かれた児童文学の主人公のクマ。彼が発見されたイギリスの駅名が名前としてつけられた。

Q10.

イラストレーター森チャックが描くクマのキャラクター。爪が強調され、しばしば血まみれとなっている。

Q11.

A・A・ミルンによって書かれた童話の主人公のクマのぬいぐるみ

Q12.

A・A・ミルンの息子が持っていたクマのぬいぐるみ名前の由来となった、実在のアメリカグマ。ロンドン動物園

飼育されていた。

Q13.

日本ホールマークが展開する「ベアーズウィッシュシリーズのクマ。

Q14.

地上デジタルテレビジョン放送を推進するキャラクター地デジカ」に対抗して、アスキーアートの「クマー」をモチーフに作られたキャラクター

Q15.

ユニリーバジャパンからニッサン石鹸へ受け継がれた柔軟剤のマスコットアメリカでの商品名はSnuggle。

Q16.

セガサターンゲームソフトなどで展開した『サクラ対戦』シリーズで、アイリスイリス)・シャトーブリアンが所有するクマのぬいぐるみ

Q17.

グリーティングカードの絵柄として誕生したクマのぬいぐるみシリーズ。個体により色がことなり、腹部に虹やクローバーなどが描かれている。

Q18.

神沢利子によって書かれた童話の主人公のクマ。以前は教科書採用されていた。

Q19.

スージー・スパッフォードが描くクマのぬいぐるみキャラクター。腹部に赤いハートがついている。

Q20.

トルストイ翻案・ヴァスネツォフ絵による『3びきのくま』に登場するクマ。(3匹)

Q21.

合併前の住友銀行マスコットキャラクター。「おはようございマグ」などのグッズが製作された。

Q22.

アメリカバンドGrateful Deadキャラクターぬいぐるみ

Q23.

ラドヤード・キプリング作『ジャングル・ブック』に登場するナマケグマ。

Q24.

コンドウアキによってデザインされたクマのきぐるみキャラクター。好物は団子。

Q25.

当初は「ディズニーベア」としてディズニーシーに登場したクマのぬいぐるみキャラクター。顔・足の肉球ミッキーマウスのシルエットになっている。


20問正解であなたも立派なクマニア!(すいません、ただのダジャレでした)

2009-05-17

もうすぐ足立区に引っ越す。

大阪ミナミに住んでいて、来月から転勤で足立区綾瀬の近くに住む。

ここいらってすげー治安悪いんだろ?

東京ぽくないし。

不安だ。

2009-01-15

阿修羅

http://asyura.com/0610/hihyo4/msg/715.html

飯島愛綾瀬コンクリ〓ト殺人〓関与疑惑の真偽 自身のブログで否定も疑惑再燃

http://www.asyura2.com/0610/hihyo4/msg/715.html

投稿者 黄昏時のパルチザン兵士 日時 2007 年 3 月 05 日 15:28:06: WCbjO5fYf.pMQ

ネットを中心に囁かれていた飯島愛の「綾瀬女子高生コンクリ―ト詰め殺人事件」関与の噂。依然として拭い切れない疑惑業界関係者からは様々な憶測が飛んでいる。彼女と事件を結びつけるその根拠とは―――――

横領事件、突然の休養・・・蒸し返された疑惑

足立区監禁事件との関係。私が、殺人事件に関係している。と、だいぶ前から噂されていたらしい。私は、殺人事件に関わった事実はありません」(原文ママ

唐突な殺人疑惑の否定だった。タレント飯島愛が昨年10月23日、自身のブログ記述したものだ。これはインタ―ネット上に流れる噂に対してのものであることは間違いない。犯罪史上類を見ない凶悪事件である「綾瀬女子高生コンクリ―ト詰め殺人事件」の犯人飯島が交際していたという都市伝説のような話だ。

被害者女性の額に書かれたイニシャルが飯島名前と一致したとか、ある番組で事件について聞かれた飯島がしどろもどろだったとか根拠に乏しいものが、ネットなどで根強く疑惑が囁かれ続けていたので、黙っていられなくなったんでしょう。ただ、彼女は、殺人という犯罪行為だけを否定して、噂の核である犯人との交際には全く言及していないんですよね。ネットでは逆に交際していた事実を認めたようなものという意見まで出ています」(芸能ライタ―)

実はこの噂、ネットの中だけにとどまらなかった。大手芸プロ関係者によれば「芸能界の中でも最近、この話で持ちきりだった」というのだ。

「しばらく消えていた噂だけど、最近になって蒸し返されたんだ。というのも彼女最近、何者かに弱みを握られて1億円近い金をゆすられてたっていう別の噂があってさ。その弱みっていうのがコンクリ事件のことじゃないかっていうんだ。本当かどうか確かめようもないけど、彼女には大金を失った話があったから、ひょっとすると・・・」

昨年11月11日、飯島ブログで「想像を絶する金額」を事務所の経理担当横領されたと書いた。その額が1億円近いとあって、ゆすられた噂の額と一致していたわけだ。横領事件自体は2年前の話だというが、これを書いた直後の翌日、飯島は突如、レギュラ―出演している番組「サンデ―・ジャポン」を休んでいる

お金大好きを公言する、あの飯島が1億円近く取られて警察にも届けないっていう事自体が不自然だし、重要なことを書いた翌日のタイミングで休業なんて怪しいよな。その理由が岩盤浴で汗をかいたら脱水症状になったとかいうのも無理があるんじゃないか。昨年11月9日レジャ―紙が飯島殺人疑惑を一面で報じているんだけど、彼女が2年も前のことを書いたのはその2日後だから、話をそらしたかったのかな。横領話で恐喝されたのをごまかしたつもりが、逆にゆすった人物に余計なことを書くなと怒られ仕事を休むハメになった・・・なんて勝手解釈をしているんだけど、真相を知りたいもんだ」

ちなみに、有名出版プロデュ―サ―の高須基仁氏も過去に自身の連載コラムで「飯島犯人グル―プとなんらかの関係があったのは事実で、それをネタに何者かにゆすられ、数千万円払って話を抑えた・・・本当かどうかは分かんないけど、その可能性は高いと思うんだ」(内外タイムス/2006年11月25日)と書いている。

芸能関係者たちの推測は見事に一致しているのだが、真相は果たして・・・・・。

2008-10-06

加害者情報公開

当て逃げされた。

http://anond.hatelabo.jp/20080930094309

続き。

ネット上でこういうコトを書くのは少しためらいがあったが、

方々から背中を押されるカタチで、私の知っている加害者情報を書き込もうかと思う。

事故の起こった場所】

神奈川県藤沢市菖蒲沢大下交差点

六地蔵交差点よりいすゞ藤沢工場南門方面に向かって)

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.39275299&lon=139.44639152&sc=2&mode=map&pointer=on

事故の起こった日時】

9月28日 日曜日

事故の状況】

信号信号待ち中に、後方より殆ど減速せずに追突。

一旦車両を降りて話し合いを始めるが、名前を聞こうとしたら逃走。

六地蔵方面に逃げる。

加害者の概要】

50代後半??60代前半の痩せ型の男性

165cmくらい。

加害者の車種】

トヨタ ヴィッツ 現行型 灰系色

http://images.google.co.jp/images?q=Vitz+1F8

ナンバー

・931

(登録陸運局、分類番号、平仮名は不明)

で、このナンバーなんですが、事故発生から時間が経っており目で見て記憶しただけなので100%確実とは言い切れないですが、

この番号に近い感じのヴィッツを見かけたら、目撃場所をお教えください。

容疑車両を見つけたからといって、決して無理なさらずに・・・

なんてったって“逃げる”ような人ですから、アウトローなのは間違いないです。

情報提供よろです。

[湘南台 綾瀬 藤沢]

2007-06-30

よつばと!

を、「ほのぼのしてていいよなあ、でも実際にはこんないい家族とかないよな」とか思って読んでたのに、友人が「あの漫画ってあるあるネタ多いよな。綾瀬家とかほんといっつも「あるあるあるwwwwww」って思ってみてる」と言った。

これが環境の差か……

育ったところによって同じ作品でもやっぱり感じ方変わるんだね

当たり前だけど実感したよ

安易に「あるわけねえw」とか言っちゃだめだね反省するよ

奴の家は綾瀬家のようであり小岩井家のようでもあるらしい

しかもそれが普通だと思ってやがる

羨ましいことこの上ない

2007-06-16

姉ちゃんと台詞当てゲームをした

車で家族旅行中、運転者以外暇なので台詞当てゲームをすることになった。どちらかが何かの漫画の台詞を言って(なるべく声真似する)、もう一方がそれが何の漫画でどんなシーンで言われたものか大体なんとなく当てるというものだ。(大体特定できればよいというアバウトなルール)ちなみによくやる。

俺「じゃあ俺からね。えーっと……

『愛していた……無念を……!』」

姉「アカギだろ。死ぬ直前、天と語り合ってたシーン」姉、即答。

俺「あ……簡単すぎた?」

姉「私にアカギネタはお前……コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実に答えちゃうからダメだろ」

俺「ジョセフ!」

姉「今のはゲームじゃねえw」

俺「あそうなのw」

姉「えーじゃあこっちな

『彼は最高のランナーで……私のたった一人の友達だった』」

俺「えええ……何それ。わかんね」

姉「チッチッチッチッ」カウントダウンらしい。

俺「えーなんだっけ。それなんだっけ。どっかで聞いた気も……あー」

姉「ブー。時間切れ。答えはマスターキートンのファイアマンの話でした。ラストのページ」

俺「あー……あーあれか……」

姉「はいんじゃそっち」

俺「えーっと……えーっと……ていうかこれ問題作るのムズいんだよな結構」

姉「なんでもいいよ。少女漫画でも」

俺「えー……あー……

『男の人の買い物はムチャクチャよねえ』」

姉「んー……なんだっけ。あー、あれだ。よつばとの……3本でニーキュッパの牛乳な。よつばが綾瀬家に持っていったときのアレ

俺「正解」

姉「じゃあ次は……

『その点については、礼を言っておくか……』」

俺「……海原雄山……なんだけど……」

姉「おっ!いいよいいよー!」

俺「どのシーンだっけ?えーっと……あー金上の話か。台帳がどうのこうのってやつ」

姉「正解!」

俺「じゃあ次。

『やるねェ』」

姉「ちょwwwwwwwwどこにでもでてきそうな台詞やんwでもこれは言い方からするに戸愚呂(弟)だな」

俺「当てるしwwwwwwww」

姉「じゃー……

『茶の道は心の道』」

俺「え……美味しんぼ?」

姉「違います」

俺「あれ?へちかんとかじゃないよな……あれ?」

姉「ヒント、マガジン

俺「……あー!スクールランブルか。確か晶がそんなようなことを言ってた」

姉「正解!」

俺「じゃ俺か……えー

『すごいですね』」

姉「ちょwwwだからどこにでもありそうな台詞じゃねーかwwwwwwww」

俺「この言い方の感じで当ててくれ!……『すごいですね』」

姉「……言い方はどうかしらんが……とりあえず思い当たるのがLしかいない。でもなんか古泉とかも言ってそうだしな……『すごいですね、涼宮さんは』とか……でも覚えがない。やっぱりテニス後の喫茶店のシーンのLじゃないか?」

俺「当たりだしwwwwwwww」

姉「っしゃ。じゃー次は

『バカにするなぁっ!一生懸命考えた名前だぞっ!』」

俺「グ、グレートサイヤマンwwwwwwww懐かしいwwwwwww」

姉「グレートサイヤマンはもっと評価されていい」

俺「姉ちゃん悟飯ネタ好きだよな……じゃ次俺?えー……

『すごいぞー!かっこいいぞー!』」

姉「海馬社長wwwwwwww大人げないっすwwwwww」

俺「それが社長のいいところだろがwww」

姉「そういや私が昔ためこんでた遊戯王カードどこいった?」

俺「あーなんかあったなそれ」

姉「ブルーアイズはいってたはずなんだけど」

俺「でもあれ途中からブルーアイズの希少価値めっちゃ下がったじゃん。なんか攻撃力∞みたいなのでてきたし神とかでてきたし」

姉「エグゾディアなwつよいぞー!かっこいいぞー!……って脱線した。次こっちだよね。えー……

『あれ……初めて見たとき……なんていうかその……下品なんですが……フフ……勃起……しちゃいましてね……』」

俺「吉良吉影wていうか明らかすぎだろこれはw」

姉「ジョジョの台詞はいいたいんだけどどうしてもすぐバレるのがネック」

俺「『この空条承太郎は……いわゆる不良のレッテルをはられている……』」

姉「もう言ってるからねコレw最初で自己紹介しちゃってるから」

俺「マズイめしを食わせるレストランに代金を払わないというのは正直どうかと思う」

姉「『ま……またまたやらせていただきましたァン!』……無銭飲食を」

俺「ジョセフwwwww」

姉「『もっとも難しい事は!いいかい!もっとも難しい事は!「自分を乗り越える事」さ!』」

俺「『この味はッ!嘘をついてる味だぜ……』」

姉「『終わりがないのが終わり それがゴールドエクスペリエンスレクイエム』」

俺「『覚悟した者は幸福であるッ!』」

いつの間にかジョジョ台詞合戦に突入。いちいちジョジョっぽいポーズを決める姉と俺。

母「あんたたち何言ってんのさっきから。それよりついたよ」

姉「ベネ(よし)」

俺「ディ・モールト グラッツェ(どうもありがとう)」

母「なんなのあんたらwwwwww」

2007-02-20

[犯行の中心メンバー]

■宮野裕史(34) 千葉刑務所での服役態度は悪い (2007.2.2出所)

 出所後 大阪(東大阪市)在住との情報アリ

■神作 譲(33) 埼玉県八潮市中央4??21??12 (出所後再犯により現在服役中)

■湊 伸治(32) 「千葉県市川市」→「京都市伏見区」→大阪(結婚を機に転居)

 (犯行当時)足立区綾瀬7丁目8番6号

埼玉県さいたま市南区南浦和3ー46ー1桂ハイツ201

千葉県市川市福栄2ー27ー4サニーハイツ行徳

京都市伏見区向島市営住宅京都市伏見区向島二ノ丸町)

■渡邊恭史(32) 神奈川県横浜市金沢区六浦

神奈川県横浜市金沢区六浦町199-1 ニューウェルテラス金沢八景F棟

神奈川県横浜市金沢区六浦東1-35-6

[中心メンバーを補佐]

中村高次 → 岩井哲夫

 運送会社に勤務  酒場でこの事件をおもしろく語る

伊原慎一 → 垣東 → 相田孝一  建設会社新聞配達

 結婚し2人の子(実の子ではない説もあり)がいる

 長女は小金井市立緑小学校卒業2006年3月)し2007年4月から中学生

埼玉県さいたま市浦和区木崎 ・東京都小金井 ・石川県

□湊恒治(湊伸治の兄) 恐らく「京都市伏見区向島市営住宅」か

 星 寿和(33) 暴力団事務所極青会に所属  埼玉在住(神作と今も親しい)

 都築 洋(32) 暴力団事務所極青会に所属、足立区綾瀬1ー33ー15

 石川あかね(33)被害者の顔に落書き千葉県松戸市馬橋風俗勤務(旧姓は萩尾)

 浅野コウジ(33)千葉県松戸市  中野で目撃情報アリ?(キャバクラの呼び込み)

[関係者と思われる人物]

菊池 聡(32)

加藤 亮   埼玉県さいたま市北区マンハイム大宮ネットでzvp00704の名で偽造サイン販売) 

竹内 邦夫  極東

木立 龍介  大田区蒲田 2chで犯行自慢  海賊版販売で逮捕

岩澤 寛之  横須賀市

小倉 悦子(神作の母親)(埼玉県三郷市 1-8-7 スナックACB )

 「息子は被害者のために運命を狂わされた」と言い、被害者の墓を壊す

 浦和区木崎に身を隠しているとの情報もあり 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん