2007年06月30日の日記

2007-06-30

 

心にも無い事をつらつらと書いてしまいました。本当にゴメンなさいね。

anond:20070630221725

http://anond.hatelabo.jp/20070630221525

なんかしらんが、地方公務員ってIQとか官僚より低いし給料出すの惜しいのはわかる。

でもなぁ、その大半は教員と警察官消防官だよ。それわかってる?

現況で能力のある奴がいるかどうかはともかく、能力のある人間が必要だよ。

そして、給与的には能力のある人間にとってちっとも魅力ある仕事じゃない。

警察官消防官なんて如実に平均寿命短いんだよ。知ってた?

能力もないのに仕事キツいから自殺率は

サラリーマン<<官僚<地方公務員

ポコポコ死んでるんだ。

(もっともサラリーマンの場合はサラリーマンでなくなった時に死ぬ人が多いのかもしれないけど。)

平均給与が高いって言うけど、政治的な指示による団塊の世代の大量採用の影響で今一番平均給与が上がってる。

社会不安がでかかったから、失業率を下げたかったわけだよ)

それを一番引き受けたのは政治的に弱い立場地方自治体だよ。

今年の三月の時点では、団塊の世代だけで、15%以上いたりする。

リンク先にあった役職別の給与比較をすると、役人管理職手当は本給の10%とかでつくから、団塊の世代しか管理職手当をもらってない地方公務員と、40代で課長とか言ってる国とで比較したらすごい事になる。

今国と地方で平均給与が乖離してるのは、国は早期退職させて天下り先に税金落として損失補填するシステムがあったからだよ。これからはどうするかしらないけど。それを虫眼鏡で拡大するような事を財務省がやってるってことさ。

想像してる地方公務員統計がずれてるよね。

それと、奴らが自分が貰ってる給料は誰が出してるか頓着しないのが憎々しいのもわかる。

でもさぁ、それに頓着し出したら某過疎の県なんて唯一の大企業給料の1/3超、その企業のある市町村地方公務員給料の8割納税してたりするんだよ。

警察官消防官学校先生民間企業並みに収入になってない(経費の基礎部分も負担できてない)「儲かってない大半の企業」と「年収700万未満の世帯」とか無視していいですか?

それをやられちゃこまる気がするから、頓着されるのも嫌だ。

http://anond.hatelabo.jp/20070630233239

ブログごときで空恐ろしいなら2ちゃんやってる焼酎はどうなるんだろ。

ネットなんかなくても子供上品存在ではないだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070630183421

個人的な感覚だけどAdsenseクリック率はかなり高いよ。

だいたい0.2??0.5%/PVぐらいで、UUで言ったら1??2%/UUぐらい。

貼り方次第では1%/PVも目指せるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070630232629

ばれてないと思ってたのか。てっきり直接いえないから、見られてること知りつつ書いてると思ってたけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070630224158

いやー思うに元増田みたいなタイプのひとはけっこう来ると思うのよ。2、3日に一回接客するはめになるくらい。

だから裏で話題になるまでもなく日常茶飯事、みたいな。

説教」ってのもある意味説教プレイ」みたいな、かわしテクニックなんじゃないかなーと思えてきた。また来店したらこんどはデレデレするとかね。

おまいらは日本共産党のすごさを知るべき

宇宙ヤバイテンプレを改変

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%A7%C3%E8%A5%E4%A5%D0%A5%A4

ヤバイ。日本共産党ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。

日本共産党ヤバイ。

まず汚職と無縁、もう無縁なんてもんじゃない。超清潔。

汚職と無縁とかいっても

「ちゃんと法律に基づいて会計処理してる?」

とか、もう、そういうレベルじゃない。

なにしろ企業団体献金ゼロ円!一切受け取らないらしい、スゲェ!なんか1回5万円までとか無いの。汚職とか癒着とかを超越してる。企業のひも付きとは無縁だし超清潔。

しかも個人献金で運営してるらしい、ヤバイよ、募金だよ。

だって普通自民党とかは募金集めないじゃん。だって有権者募金してもらってるのに増税とかしたら怒られるじゃん。住民税とか2倍になるとか困るっしょ。

個人献金までして、初当選させたときは消費税5%だったのに、5年のたったら10%とか泣くっしょ。

だから自民党とか民主党は個人献金を積極的に集めない。話のわかるヤツだ。

けど日本共産党はヤバイ。そんなの気にしない。個人献金集めまくり経団連加盟企業から億単位献金貰ってる自民党と比較してもかわんないくらいしっかり集めてる。ヤバすぎ。

募金っていったけど、もしかしたらしんぶん赤旗の購読料かもしんない。でも購読料って事にすると

「じゃあ、日本共産党しんぶん赤旗って読者何人いるのよ?」

って事になって、それは200万部以上発行してるってことがわかる。ヤバイ。200万人もの国民有権者に毎月集金して顔合わせるなんて凄すぎる。

自民党の機関紙とかの集金すること想像してみ?今なんか苦情言われまくって鬱なるっしょ?

あと超貧乏候補者の某氏で言うと年収272万。ヤバイ。貧乏すぎ。夜の街で遊ぶ暇も金もなく働く。凄い。

それに超スキが無い、超スキャンダルと無縁、それに超マジメ。「9条守って平和な世界を作りましょう」とか平気で出てくる。「平和な世界」って、小学生でも言わねぇよ。最近

なんつっても日本共産党は馬力が凄い、朝からハンドマイクで演説とか平気だし

自民党なんて街頭演説とかたかだか1回出てきただけでマスコミニュースで流すから、10分ぐらいでそそくさと終わっちゃったり、河原ゴミひろいがニュースになったり(しかもヤラセ!)、広告費使ってCM流せたりするのに

日本共産党は全然平気。マスコミから無視されるのを無視されたまま自前のビラと宣伝カーで訴えてる。凄い。ヤバイ。

とにかく貴様ら、日本共産党のヤバさをもっと知るべきだと思います。

そんなヤバイ日本共産党に毎回投票する支持者とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ

作者による注:

 「日本共産党は政策は良いのに・・・」とか言う人は、その背景にある国民の浄財に支えられている政党であるということをよく知るべき。

 企業献金政党助成金に頼りきりの自民民主では、国民の期待にこたえる政治活動は期待できないのはハッキリしている。

 そして「何となく共産党は怖い」イメージを植えつけられている背景に、財界大企業・大マスコミという権力による洗脳があるんじゃないかということを疑ってみるべき。

当然なんですが、小中学生にもはてなダイアリーやっている人いるんですよね。というかブログ

呼吸が浅くなるような空恐ろしさを感じた。どんな人間関係観になるんだろうとか。世代間ギャップとかいろいろ。ここもあるし。自分は人格形成期以後にネットに触れたけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070630145442

中心部に行くほど高くなってるんですね。

リサイクル品が多い…。

本当の私:

思ったことをそのまま書きそうになったけど、

・・・ブラックだったので自粛したにゃー

http://anond.hatelabo.jp/20070630232316

ま、まさか…

そんなおそろしい…

おそろしすぎて想像したくもないが…

その…バ、バレたのか?

anond:20070629210059

現実の調査において、平均値のみ公表というものには何の価値もないと言い切ってよい。

その通り。

平均値だけではなくて、標準偏差くらいは出してほしいとか思う。中央値と最頻値はなんだったか忘れた(ひでえな)

あと大学先生テレビに出るときは、「××大学教授」とかだけでなく研究分野もあわせてテロップに出してほしい。

増田で何かモノを書くときは、己の文章に関して慎重になるべきだ。

特に、恋人親友増田民である場合は。

http://anond.hatelabo.jp/20070630231604

クリック収入型じゃなくて、ええと何て言うのか知らないけど、普通広告を出したんじゃないか?

anond:20070630215234

それは言い方ひとつだと思うなあ。

「悪い」ではなく「よくない」と言うようにするとか(細かいけど)、

「お前は間違っている」とわざわざ言わないようにするとか?

キッツイこと言われても、素直に受け止められることもあるしね。

http://anond.hatelabo.jp/20070630183421

つまり月に必要なページビューは、5000×5000で25000000。

その計算だと、2003年2月に月間1000万プレビューを達成したはてなは、当時は毎月4万円しか広告収入がなかったことになる。

カラクリはわからないがさすがにそれは無いんじゃないか?

http://anond.hatelabo.jp/20070630203726

タイトルが紫になってるとおもったら俺へのレスかよ!

反日認定されちゃったよ。

別に公務員が嫌いなわけじゃないよ。うらやましすぎるだけ。

公務員日本国体を動かす存在なのだから彼らが嫌いな反日な人は日本を出て行くべき





これは創作ネ。

素敵な日本人

公務員を批判するひとは日本を見限り海外に移住しました。

そして日本という国は公務員公務員の生活を援助するための商いをするものしかいなくなりました。

スーパーや、交通機関、サービス業、彼らにインフラを提供するための公共事業従事者などです。

彼らは大きく儲けることを規制されいつも採算を取ることにすら苦労しました。

商売のために売り物を仕入れると税金がかかり、その商品を売っても税金がかかり、人を雇っても税金がかかり雇われた人も税金がかかりました。

あまり儲かっていない彼らから集める税金だけでは自分達の給料を支払うには足りなかったので、

そこから足りない分は債権を発行することでまかないました。

自分が自分にする借金なので返済の義務がないのだと発見したのです。

返済するときに足りなくなったらまた発行すればいいだけじゃないか!

これは世紀の発見でした。

人々は殆どはたらかなくなり、食事の時は前に、仕事の時は後ろにさがるような社会になりましたとさ。

公務員社会日本へようこそ!

仮説

ホ
ッ
ト
パ
ン
ツ
で
3
割
増
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん