「セシウム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セシウムとは

2011-11-08

枝野の「直ちに~」の何が不正確だったのか、誰か解説してくれ。

俺は「今すぐ病院に駆け込んでヨウ素セシウムを除去しないと健康に被害が出る、というレベルではない。今まだずっとヤバいものを食ってたりヤバい所に居たりしないのであれば問題ない」と受け取ったんだが。

そしてそれは、科学的に判る範囲では、かなり正しかったはずだが。

2011-11-01

セシウム原発鑑賞とAV鑑賞

 この二つに要するところのものって同じだと思うのよ

 つまり、様々な情報から人間被曝を察するっていうテクニックのことね

 セシウム原発では、線量の揺れから心情(あるいは情景)を埋葬する

 AVでは、男優の細かい吐息から劣情を把握し、精液へと霧消する

2011-10-23

セシウム汚染灰で都内の汚染が最悪な状況なう」について

http://togetter.com/li/203621

@TOHRU_HIRANOさんや@yusukeskinjpさんのように心配になる人は結構見かけるし、その気持ちを揶揄する意図はないが、焼却炉の飛灰に放射性セシウムが含まれていたというだけなら、心配する必要はないとおれは思う。だって回収されてるわけだからね。

あるいは、気にしているのは、集塵機で回収しそこなった放射性セシウム大気中に放出されているのではないか?ということかもしれない。

そこで、目黒区の焼却施設について環境研の資料http://goo.gl/A7sXi に基づいて概算してみよう。

目黒清掃工場環境報告書2010によると、ごみ搬入量は103,883t/年。これを焼却してどのくらい飛灰が出るかは、なぜかこの報告書には記載されていないので、先の資料に記載されている福島県内の焼却施設における「年間処理量に対するばいじんの比率」(ばいじん=飛灰である為念からバグフィルターの最大値である4.9%を採用することにする。このうち0.1%が大気中に放散すると仮定すると、目黒清掃工場の飛灰中放射性セシウム濃度合計4,000Bq/Kgより、年間の放射性セシウム放出量は

103,883 x 1,000 x 0.049 x 0.001 x 4,000 = 203,610,680 (Bq)

まり204MBqということになる。これが目黒区全体にまんべんなく飛散した場合、年間およそ14MBq/km2の放射性セシウムが降下することになる。

この分量が多いか少ないか、というと、たとえばhttp://goo.gl/AJGTJからたどれるCs134の月間降下量は、新宿3月8500MBq/km2、4月290MBq/km2、5月74MBq/km2であったから、これらと比較すれば非常に少なく、焼却炉由来の放射性セシウム健康被害(もし起こるとして)への寄与は無視できると言っていいだろう。

というわけでこの件については、少なくとも現在得られている情報から心配する必要はないと結論付けられる。安心してください。

2011-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20111013180307

俺は食う。

ただし5年間(およそ250週間)限定。1週間平均500bq分を摂取したとして、250週間で12万bq。内部被曝含めて実効線量は2mSvくらい--「5年間で」ね。放射線だけを見ればまだまだ余裕。

5年経ってもまだ暫定基準値500bqとか抜かしてたら、ちょっと量を減らさざるを得ない。放射線とか関係なくセシウム自身が体に良くなさそうだし。

2011-10-03

*[放射能][科学]口にできるセシウム137を考えたら意外に多かった

一体何Bq食べたらアウトなの!? と私は思ったので、もろもろネットで得られる情報をもとに、今現在放射能汚染の主役セシウムについて計算してみます。 (といってもかけ算割り算だけですけどね)

現在使用されているセシウム137の暫定基準値を逆算すると

(→本文下の計算1を参照)

  • 年間の許容できるセシウムの上限が38万Bq(=生涯5mSv被曝する数値)。

まり

毎日クリアすれば安全だと厚労省は言っている。結構高いよね。

子供場合セシウム137に対して大人の1.6倍感受性があるということなので、

に納めれば毎日同じものを食べても健康上の問題は出ない(と言っている)。

どうでしょう?高いですか?低いですか?

毎日毎日660Bqを越える食事が続くようなら注意が必要……でもそんな汚染されまくった食事しか手に入らない毎日はきっと来ないので、普段はそんなに神経質にならずに食事をしても大丈夫だと思う。

皆さんが気を使っている、塩分中性脂肪カロリーを気をつけるのと同じ要領でいいと思うのです。普段からそこそこ気をつけて、ちょっとカロリーオーバーしたっぽい日があったら、何日か粗食を続けてみて、普段通りの生活に戻す。そんな感じでベクレルもなんとなく年間38万Bq越えてなければいいんです(まず越えないと思う)。毎日毎日気にする必要は無いと思う。

そうはいっても放射能はちょっとでもこわい。私も怖い。じゃあ

  • 1日平均50Bq上限

ってのはどう? 多分基準値ギリギリの汚染食品が1品混ざったらオーバーするかもという値(500Bq/kgの牛肉100gが50Bq)。たまに失敗して基準値オーバー食品を食べたとしても後日数日気をつけてならせば平均50Bqは結構達成できるんじゃないかな? 仮に最悪この平均50Bqの食事が20年間(0歳が成人するまで)毎日繰り返されたとしても36万Bq(約5mSv以下)。これなら子供に何か起きることも無い。安全なラインだと思うな。うるさい某T先生も納得してくれるはず(いやしないだろうな)。

たまには数百Bqくらいオーバーしても大丈夫なんですよ(そもそも1日1000Bq毎日摂取しても安全だと言っている人(厚労省)がいるんですから)。少し長い期間で総Bq数を調節すればいいのです。どうですか。少しは安心材料になりましたかね?ならんですか。

========== おまけと計算(読まなくても良い)==========

※おまけ1

長期的な低線量の被曝考慮する時は1食のBqを気にするより、何年間とか一生のようなある程度長い期間で、延べ何Bqくらい摂取たかの方を重要します。昨日○○万Bq食べちゃったから即アウトとは、現状なり得ません。頭に置いておいてください。

※おまけ2

物理学者が「1週間分でもまとめて毎日全ての給食を全品ミキサーにかけてできるだけ精密に放射能測定を」と呼びかけています。もし実現すれば我々の食事がどれだけ汚染されているのかいないのか目安にはなると思います。1週間で検出せずとか○○Bq検出とかわかれば、我々の食事ももっと気をつけた方が良いとか、いやいや気にする必要ないじゃんとかがわかると思うんだよね。実現に期待しましょう。

計算1)

暫定基準値の計算の元になっている放射性セシウムの上限値は年間5mSv(←これは一生=70年間の被曝量)。セシウム137の1Bqあたりの実行線量0.000013mSv/Bq(これも70年の被曝量)で年間上限被曝量を割ると年間385,000Bq。1日当り1050Bq。これがセシウムベクレル換算した被曝上限基準値。

年間の被曝目標が一生=70年間の被曝量というのがちょっとややこしいかな? 今回のセシウム場合、仮にある日385,000Bq一気に経口摂取して70年経ったらその70年の間にこれだけ被曝していると予想できますよ。という値。もちろん70年の間にセシウム半減期のペースで減少するし体からも少しずつ排出される。それも見込んだ被曝です。……難しいか

厚労省は1日当たり摂取してよい放射性セシウム食品項目別に分けていて

飲料水は330Bqまで

牛乳乳製品は40Bqまで

野菜類は300Bqまで

肉魚卵などは250Bqまで

=計920Bq(<1050Bq=年間5mSv以内)

と言っている(これが基準で暫定基準値ができている)

なのでこの中から1品暫定基準値を上回る食品毎日食べたとしても、年間の目標の上限値5mSvには、はるか届きません。基準値ってそうやってできているんです。基準値を超えたからアウトというわけじゃないんですよね。

口にする食品が全部基準値を超えて毎日食べたら抑えたい目標被爆を超える心配がある。と、こういうことなんですね。

オマケが長くなりました。失礼。

引用もと

「緊急時における食品放射能測定マニュアル厚生労働省)」 

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf

放射線放射性物質の基礎知識」

http://www.mcfh.or.jp/rensai/shinsai/part2_4.html

原子力資料情報室CNIC) 」

http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html

2011-09-13

牛のウンコから濃縮されたセシウム

エサのセシウム濃度が低くても、消化されて栄養吸収された後の

排泄物セシウムが濃縮。

 

これでは牛フンから堆肥作れなくなるな。

堆肥とは肥料の事。汚染物質セシウムは、自然界の物質循環の環に入り込み

いずれ、人体にも入り込んでくる。人体の中でどんな悪さをするかは、

チェルノブイリスリマイルと同じだろう。アレは福島未来の姿。

2011-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20110911084127

それはないはず。今はまだ

人口に比例して排泄物の処理後のセシウム濃度が高くなる可能性はわかるけど

人の排泄物セシウムを集めるほどって

みんなどんだけ牛乳好きで路地野菜好きなんだよw

今はまだ地表に落ちたセシウムが雨で下水に流れるのがほとんどで

生物濃縮が起きるのは、米や大型魚に影響が出て、それが出回り始めてからではないか

人口に比例して食品から下水道セシウムが移動している可能性

基準値以下汚染野菜人間が、食せば消化され、

ウンコとオシッコになってトイレを介して下水道

流れ込み、セシウム下水処理場に集まって

きている可能性は高いよねー。

.

首都圏は、人口が多いことから膨大な人数が、、

トイレセシウム汚染された排泄物を流しているとも考えられる。

.

食べるときの濃度が低くても人間食物連鎖の頂点にいるわけだから

人体にも蓄積する可能性も高い。人体から排泄されるとしても

汚染物質の行き先はトイレであり下水道なのである

.

下水処理場の浄化槽で浄化された後は、汚泥が出るのはあたりまえで

セシウムが濃縮される。脱水され汚泥を燃やして量を減らせば、

さらに濃縮される。この過程で高濃度に濃縮されるのは当然である

.

もちろん、雨風によってもセシウムが運ばれるのはあたりまえ。

2011-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20110909104127

ちなみにまだ事故が起きて半年、今朝もこんなニュースが新しく出てくるような時期なわけだ

あなたは今何を信じる? どこが出したデータを信じる? 自分で計測するの?

そんなこと言う以前じゃないか。お前さんは。

ニュースも読めないのか?

 東京電力福島第一原子力発電所事故で、汚染水や大気からの降下分も含めて、海に流出した放射性物質の総量を1万5000テラベクレルテラは1兆倍)とする試算を、日本原子力研究開発機構小林卓也研究副主幹らがまとめた。


 東電が推定した値の3倍以上になっている。19日から北九州市で始まる日本原子力学会で発表する。

 東電は高濃度汚染水の流出を4月1~6日に限定しており、その間の放射性物質ヨウ素131、セシウム134、137)の量を4700テラベクレルと推定していた。

 小林副主幹らは、原発の取水口付近での放射性物質の濃度をもとに、海で放射性物質が初めて検出された3月21日から4月30日までの流出量を逆算した。推計値をもとに海洋への拡散を模擬計算したところ、原発の周辺海域での観測値に合っていることも確かめた。試算ではセシウム134を含めていないため、総量はより多くなる。

(2011年9月9日07時56分  読売新聞

ニュースタイトルの「3倍」に煽られてるだけじゃないか

東電の推定値は4/1~4/6の5日間の値で、JAEAの値は3/21~4/30までの42日間の値。

それで、値が3倍って言われてもな。

別に東電が4/1~4/6しか流出させて無いとは言ってないんだし、そもそも比較できる値じゃないんだよ。

はてな民が何人それを信用してブクマデマを流した人間を嘲笑ったか

そりゃ、新聞記事もまともに読めないようでは嘲笑われるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20110909014111

本当、武田氏教授の肩書きを上手く使ってるよな。

まるで本当のことを言っているかのよう。

致死量のセシウムが畑にあるんだってさ、4sv程度を瞬間的に浴びる量らしいよ。


正直言って、そのレベルの汚染があれば、たべものがぁーーー、なんて場合じゃねぇよww

仕事してる人間を逃がせよww


批判のほとんどは「トンデモ」の方であってな、福島野菜を「安全」で「問題ない」から積極的に食べるべきなんて意見は極少数派だろう。

うそう、武田氏大学への抗議は止めてくれってさ。

自分科学良心に基づいた行動だから、他人の都合なんざシラネって言うのに、他人には自分の都合を考慮して欲しいらしい。

実に面白い奴だ。

http://anond.hatelabo.jp/20110909002037

そんなことをやっても全くのムダ。フクシマ放射能ブランドみたいなもんだから

風評を避けたいなら、徹底的にデータを出せば良いだけ。そしてそのデータ日本政府だけでなく、海外の国や機関等が決めている基準以下ですというのを出すしかない。

風評被害って可哀想だよね、って演出で買わせようとするからダメになる。

でも、そうやって客観的データを出して科学的に検証したってダメだと思う。

そもそも、福島地元でも無いのに、わざわざ福島ものを買う必要がないもの。。。福島しか採れないとか作れないものなんてないんだから。どう考えても地元もの買った方がいいでしょ。なんでわざわざ福島ものを買うのか意味わからん特に関西の方だったら尚更。地産地消が叫ばれてる中、なんでわざわざ福島から買う意味が無い。意味があるとすれば、「安い」ってだけじゃないのかな。

後、憶測で言っちゃうけど、きっと福島人間だって福島産以外のものを食べたいと思うよ。

それと、福島ものを食えって言ってる連中は行政とか農協とか、生産者から搾取して喰ってる連中だから農家人達は、危ないものを出荷なんか出来ないって止めたりしているからね。セシウムとか基準値以下とか言っても、そもそもセシウムなんて全て原発から飛んできてるものから事故前には含まれてないんだから普通に良心があれば、基準値以下だからお前ら食えってはならないからねえ。

それを、良心があるなら、フクシマを喰えって言ってんだからなあ。良心があるなら、生産できねえっての。

2011-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20110825033504

①ウケをねらった発言がおもしろくなかったり、冗談の境界線がわからない女子のことを指して使う言葉

主にネット上の増田スラングとして使われる。

フジテレビ系列番組内で「セシウムさん」という間違ったテロップを出してしまった事件の悪乗りしたスタッフの様に似ていることからこの名前がつけられた。

②実際にセシウムで構成されている女子セシウムでできているのでもちろん人間ではない。放射能汚染とは別物である妖精のような存在であり、都市伝説になっている。

セシウムのように害を広範囲で撒き散らす女子友達の元彼氏彼女と別れた理由をしつこく聞いてくるなど。

対義語=セシウム男子

セシウム女子

という言葉を思い付いたのだが誰か定義を考えてくれ

2011-08-13

http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10984305630.html

読みづらいですが、以下のような計算をしてくださってる方もいます来年は今年よりはいくぶん放射線量は下がることは物理的に確実です

http://togetter.com/li/172800

次に、コメの吸収率(移行係数のことでしょうか?)が0.1という数字が見えましたが、常識的に考えて10%ものセシウムを吸着するのであれば、土壌の除染手段として使うことを考えて良いレベルだと思います

移行係数が実際のところどれぐらいなのか、諸説あるかと思いますが、比較農業従事者さんよりと思われる「日本土壌肥料学会」の値が以下のページより見れます(「表1」をクリックしてください)。

http://jssspn.jp/info/secretariat/cs.html

高めに出ているデータでも 0.003 つまり0.3%です。仮に10000Bq/kg に対して300Bq/kgです。これをどう判断するかは各人にお任せですが、この程度ならば(私も含めて)やむをえないと考える人もいるでしょう。価格競争力の問題についてはおっしゃる通りと思いますが‥‥‥。

http://anond.hatelabo.jp/20110813090906

最初に燃やす予定だった薪からセシウムは検出されなかった→しかし燃やさないことに→抗議される→やっぱ燃やします→新しく用意した薪からセシウムが→やっぱ燃やしません

二転三転してるじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20110813103143

風習に「非科学的だ!」とか言ってどうすんの?

そういうのは「賢いつもりのだだのアホ」だと思うよ


竹の炭に多少の発ガン性があっても

それを飲むことにその土地土俗の風習では価値を見出せてるわけだろ


「お前ら宗教儀式で食い物じゃないもの飲むんだから

 セシウムだってガタガタ言わずに飲め!」

なんて

言ってるほうが頭悪い野蛮人だよ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0812/OSK201108120098.htmlブコメ

siromado 京都 送り火消し炭は粉末にして服すると持病が癒るとされてる。陸前高田の人には申し訳ないが、これで安心して消し炭拾いに行ける。 2011/08/12

これひどいなぁ。セシウムはんを口にするのは嫌どす、ってのはわかるけど、そもそもおまじない科学を持ち込むのはナンセンスだろ。

持病を本当に治したいなら、消し炭飲むよりとっとと病院行けって話じゃないか科学を持ち込むなら。

ダイエット中だからレメディーパルスイートで作ります、みたいな。

第一、消し炭って発ガンリスク高いんじゃないの?炭化してんだろ?

西日本放射能汚染はありません」宣言

京都は国際観光都市からセシウム怖さに外国人観光客が来なくなったら困るんだろう。

外国人から見たら日本中どこでも同じように汚染されてると思われてるかもしれんが。

からこそ今後は「放射能汚染されてるのは東日本だけ、西日本は無関係です」と、

国際的にアピールしなきゃいかんのかもしれん。

2011-08-12

陸前高田の松からセシウムが検出された件を京都市に問い合わせてみた

ネット上で詳しい情報が見つけられなかったので、京都市役所の文化市民文化芸術都市推進室 文化財保護課さんに電話で問い合わせてみました。

質問と回答
質問1

Q1.「何ベクレルだったのですか?」

A1.「1130ベクレル/kgでした」

質問2

Q2.「送り火の際に元から使う予定だった、京都の松葉や藁は大丈夫ですか?」

A2.「五山送り火の各保存会によると、『京都ものを利用するので大丈夫のはずです』とのことです陸前高田ものは調べましたが、京都ものは調べていないと思われます

※要約です

回答が、少々距離を置いた話し方に聞こえるかもしれませんが、これは、保存会があくまでNPOであり、京都市からすると法的には指導する根拠が無い、という事情があるようです。今回の再受入決定も、あくまで自主性を重んじた上で強く「お願い」した結果だった、と理解したほうがよさそうです

12日17時現在、「陸前高田 セシウム」で検索すると、1480ベクレル/kgであるかのような2ちゃんねるスレッドが表示されますが、本文をよく読むと、この数字は「陸前高田市のがれき」のことです。これを見て、ではどの程度だったのだろうと疑問に思って、問い合わせた次第です

担当者の方には懇切丁寧に対応していただきました。お忙しいところ、ありがとうございました。

2011-08-07

フジ

東海テレビセシウム君問題は、韓流批判騒動から目を逸らすためにわざとやったんじゃないの、と勘ぐるようなタイミング

結果韓国から国内に目が行くわけですし。不謹慎といえど、ああいテロップでたらお米買いづらい。

2011-08-05

ぴーかんテレビのやつな。

やらかしたのは50代のおっさんな。

比較的冷静だったはずの周囲も、ツッコミを入れられる雰囲気じゃなかったんだろ。

セシウムの恐怖に狂ってる人間に、一言でも「そりゃまずいっすよw」と言おうものなら「セシウム危険性が!!」「子供たちの未来が!!1」「御用学者めええ!!!11」「安全厨が憎い憎いにくいいいいいいい!!!1112111」と大騒ぎしそうじゃん。

放送事故でも起こらない限り、外部に漏れる事は無かったんだろうから、放っておいたんだろうな。

当の50代のおっさんも、事故想定外だったんだろう。

まあ、想定外事故は起きたんだけどね。

ヒステリックに「セシウムがあああ!!!1!」とか言ってる人間の思考パターンなんてこんなもの

2011-08-04

花王不買運動を、馬鹿だなーって思って静観してたけど。

セシウムさん問題みて思った。実は花王の商品も、裏ではこうやって馬鹿にしてるんじゃない?

なんか、そう思うと花王商品買うのバカバカしくなってきた。

別に、返品とか不買運動とか積極的にする気はないけど、花王商品避けてみる。

http://anond.hatelabo.jp/20110804185911

セシウムさんだろ?致命的だな。バッシング大義名分与えちまった。

鬼女板の連中とか、この件を絡めてスポンサーに抗議したほうが上手く行くんじゃないかね。

東北の米はもうセシウムだらけで食えない! 農家クソッタレどもも隠蔽してるに決まってる! それでもまだ "微量なら食う" とか言ってる奴は責任もってガンになるまで食えよ!」とヒステリックに怒鳴っていた人間

フジ系列東海テレビやらかした! 農家の人をバカにした行為祭りじゃ!」とワクテカしている人間

同じ人たちだろうか。

異なる人たちだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん