「国歌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国歌とは

2019-08-27

韓国に対して文句を言うフェミが居ないことになってる件

この度のナンパ暴行の件。

韓国人に反感を抱いた人は割とリアル世界にも沢山いるということが、日常生活を送っているだけでわかる。

仕事中に同僚女性とかが韓国に苦言を呈しているレベル

インターネッツでは「フェミはこの件はだんまり」とう言説が流行っていた。

どうやら、以前からネトウヨ気味だった人々の頭の中で

フェミ韓国好き(慰安婦擁護派?)っていう偏見そもそも大きすぎるらしい。

MeToo関係者沈黙」とかになってるの、完全にマッチポンプやんけと思う

と、普通にこの暴行韓国人に反発心を抱いたフェミ自分は思う。

別に普通に韓国文句言ってる人いるって。

逆にフェミニズム勉強してないので、きれいな反差別思想とか持っていないか

韓国等に反感を抱くんだろうか。

だとしたら、ツイフェミってバカにされてる人たちの方がちゃんとしたフェミニストなのでは??

でも歴史ある(?)フェミニストって、かなり過激なことしてたって聞いたぞ。

である左翼って過激な人多いしな

フランス国歌とか歌詞怖いし

ネトウヨ気味の人でも社会福祉系にはよく文句言ってるじゃん。ブラック企業とか嫌いな人多そうじゃん。

くら寿司炎上してたじゃん。

話戻るけど

デジタルネイティブかいわれて育ったアラサー女性

オタクとしてインターネッツをしてきて思春期まとめサイトとか見てきたのに

いきなり韓国好きになれるわけないだろう。

昔はオタク男性たちも仲間だと思ってたのだが、女叩きの記事の時だけ疎外感でなんだかんだ悲しかったんだよな

でもスイーツ(笑)って面白がって自分も言ってたわ。女性専用車の「私は別にどこでもいいです」の画像見てめっちゃ笑ってた。

大人になったからこれらがそういうオタクコミュニティにおける同調圧力だって気づいたので

今は、テレビドラマ観てタピオカ飲んだりして楽しんでいる。

でも別にオタクなのはずっと変わってないな。というかそれが仕事だ。今はオタク産業に身を置いている。

そういやジャパニーズオタク産業は、アジア人が多い。

同僚にガタイのいい男性韓国人(日本アニメ好き)が居る。

新大久保で「韓国人は帰れ!」などと言われるらしい。

「えっそんなこと言う人いるんですか?しか新大久保で??」と思わず聞き返したけど、

物腰柔らかな人だし、そこで別にけんかはしていないらしい。

でもこの人が「独島は我が領土」とか言い出したら私は内心キレるだろう。職場から言い返さないが。

もちろん職場から韓国人同僚もそういうことは言ってこない。

あと、更に話変わるけど

ここ数年女性アイドルにハマってるんですよ。

でさ、顔がいいっていう褒め方、結構してたんですけども

芸能人に言うのと同じように一般人女性に対して「綺麗」っていうこと失礼だなって気づいて最近脳がバグってるんですよ。

そんな感じで色々なきっかけで根幹の価値観が変わってしまうこと、よくあるんだなと思う。

あ、でも今思えば中学生の時に漫画嫌韓流とかを読んで「価値観変わったな」と思ったことあったな。

今思えばヤバく偏ってたなぁ。今も反対から見たら超偏って見えるのかな。

こうやってひとつずつ、自分がどう思うかっていうのを積み重ねていくしかないな

全然文章がまとまら

流されやす人間ってこんなもんだよな

2019-08-04

anond:20190804161532

国歌歌詞修正させるってマジで生産性高いな

健常の議員でもなかなか出来ないよね

2019-07-29

君が代って国歌になってまだ100年経ってないんだな

これならワンチャンひっくり返せるで

2019-07-28

君が代に貼る校歌プリント

小学校の時の音楽教科書、一番後ろのページにある「国家」。

学年が上がり先生が変わるたびに、校歌歌詞印刷した紙を貼らされた。

となりに真っ白い背表紙があるのだからそちらに貼ればいいのに、わざわざ君が代に被せて貼らされた。

子供ながらになぜ?と聞くと、背表紙はツルツルしていて貼りづらいでしょう、と言われて、そんなものかと納得した。

大人になって、それは一種政治思考だと知って、怖くなったし、反戦を呼びかけるには方法として悪手だなと感じた。

子供教師という立場ステルス思考押し付け存在に対して、プラス感情を抱けるかというと、とてもじゃないけど抱かない。

悲しい戦争を繰り返したくないという思想には共感するけど、そのために国歌を排するというのは、どうかと思う。

指示してきた先生の年齢は年配の人が多かった気がする。

あの頃から15年以上経っているけど、今もあの慣習は変わらず残り続けているのかな。

2019-07-03

anond:20190703012548

老後に国歌が残ってるとは限らんぞ

筋トレしたりトゲトゲの肩パッド作ったりして備えといたほうがいい

2019-05-31

死後にハードディスク自動的クリアする方法

1.

VeraCrypt(truecryptの後継)で、ハードディスク暗号化します。

パスワードは、国歌の2行目や、憲法前文の3行目、特定ソースコードの100行目などの文字列を利用しましょう。

これら文字列+1234等の特定文字とするともっと安全です。

パスワード記憶せずに忘れて、そのパスワードの書かれている場所だけを覚えるのが一番安全方法です。

2.

手動Mountして利用してください。

いちいち、手動でMountするのが面倒ならNASを作ってSambaから利用してください。

3.

もし、あなたが一人住まい場合あなた死ね電気料金不払いで自動的電気が消えます

電気が消えると、ログイン前に戻るため、パスワードがわからなければ、アンロック不可能です。

もし、家族暮らしいるか、膨大な預金残高を持っている場合は、もう少し工夫する必要があります

それでも、cronを利用して、ちょっとしたプログラムを作ればいいだけです。

.bash_historyやlogなどの日付を見て、古すぎれば、rebootコマンドを発行するだけです。簡単ですね。

cronを利用すれば、もっと任意の短い時間ロックできるので、便利ですね。

この方法メリット

データを削除するわけではないので、仮に間違って動作したとしても、再Mountするだけです。

データロックされるだけで消えていません。

よって、削除する手法と比べて、とても安全です。

VeraCryptを利用するため、現時点でいかなるバックドア存在しないため、たとえ国家権力であったとしても、解読できないでしょう。

よって、あなたプライバシーは、ほぼ確実に守られます

もし、心配ならもっとよいお好きなソフトウェアを利用してください。

基本的な考え方は同じです。

2019-03-05

鳥の詩ってずっと国歌(こっか)だと思ってたら、くにうたって読むのね

はじめてしったわ

みんなあれこっかってよんでるんじゃなかったの?

2019-02-27

anond:20190227172123

単なる反ネトウヨであってネットで遊んでるだけの雑魚

国旗国歌反対教師みたいな立派な左翼ではないね

2019-02-24

anond:20190224170659

イギリス無茶苦茶歌詞セックスピストルズGod Save The Queen普通に発売しているしその辺は寛容だよね

さすがに国営放送であるBBCでは流せなかったらしいけど保守党議員に「BBCEU離脱を機に放送終了時に国歌を流せ」って言われたときピストルズの方を流したし

日本だと忌野清志郎別に歌詞を変えてないロックアレンジ君が代を発売しようとしたら発売中止に追い込まれたのに…

2019-02-04

anond:20190204182656

日本だったら国歌が流れた時点でブーイングだわ

スーパーボウルの開会セレモニー見ると

羨ましい

国歌から飛行機がドーンって飛んでくるのとかかっこいいよね

選手もアゲてアゲてかっこよく飛び出してくるし

2019-01-19

anond:20190116194952

童謡とか国歌はその人の所属思い入れに左右されてしまう気がします。

個人的には「Residence of soul」でしょうか。15年位も飽きずに聴いています

私の中でこれを超える曲は多分現れない気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=5J6vgmtvklg

2019-01-07

anond:20190107182800

悪だろ

今どき国旗なんて飾ったり、国歌なんか歌わせてる中世ジャップランドからたことないとわからんのだろうが

2018-12-28

anond:20181228102809

国民の敵だと航空自衛隊幹部に襲撃されたミンス議員みたいになりたくないからね

国旗国歌反対教師解雇されたあたりから皆こわいから偉大なる自衛隊様の顔色をお伺いして逆らわず調子を合わせる社会になった

ネトウヨにしたって周囲の様子を見ながらテンプレ発言に終始して独自性を出さないやつが9割だ

異端判定されて10式戦車で踏みつぶされたり89式ライフルで射殺されたくないんだろう

2018-12-26

anond:20181226152438

嘘をつくのが嫌なら帰化すればよい。

そうすれば君は日本人だ。

あ、ちゃん日本国憲法国旗国歌に忠誠を誓ってね。

2018-12-18

anond:20181218145518

イージス艦漁船を沈めて戦闘ヘリ住宅地突っ込みトラックで民家に突撃

最近だと迫撃砲基地の外に砲撃

あんな大幅に角度がずれることが事故であり得るのか

国歌を歌わないことな戦闘ヘリ住宅突入することと比べれば犯罪でも何でもない

2018-11-29

anond:20181129205617

もちろん配慮すべき

フランス植民地の人たちが怖がりそうだし、血生臭いフランス国歌も早く変えて欲しい

2018-11-26

国歌って要らないよね

国歌斉唱の時は各自が好きな歌を自信満々で歌う文化に変えたい

2018-11-25

相撲ってのは気色悪いプロレスだな。いちいち君が代歌うなよ。

君が代もも時代遅れだし、そろそろ国歌も変更したほうがいいんじゃないのか。

2018-11-22

anond:20181122113537

国旗国歌の是非や入管のありかたについては、賛否両論はあるだろう。

ただそれは国会などの「言論の府」で堂々と論陣を張ればいいだけのこと。

山本太郎のようなサヨク権化みたいな人間でも、国会議員になれば首相に答弁してもらうことだって可能なのだから

今回の入管のやり方が気に入らないならば、自分のお友達国会議員にでもお願いすればいいだけの話。

2018-11-18

格好いい国歌が欲しい

解釈忖度必要な謎ソングじゃなくて

意味が直球で明快な男らしい詩がいいなあ

2018-11-10

うちの親の交通ルールゴミ

数年ぶりに実家帰省したとき母の運転する車に同乗した時の話。

反対車線にコンビニあってコンビニ前の道路脇に母はとめていってた

死角にいたポリに一発アウト出されて車から降りてお話をって時に子供みたいにプウッって膨れて母は怒ってた

逆走してるようなもんだから当たり前なのに。

間違ってるのを指摘されると母は子供のように拗ねるし悪態をつきはじめる。

相手国歌権力だと過剰に拗ねたり怒ったり露骨不愉快な反応してるんだな。

助手席でそれを見てた自分は親を説得するのが恥ずかしかった

反対車線だから止めろととめたのに強引に一時停車してさ…ババーはそんなにローソンにいきたかったんかよ

自分の親がこんなに恥ずかしいものだって思わなかった

なんか聞き分けない子供のようにわめいてるんだよね

そういう経験ってどこの親でもみんなあるの?

とにかく自分の親がこんなみっともないって思ったんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん