「スターター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スターターとは

2021-10-20

FF14フリートライアルから製品版へ

スターターパック買って来月出るやつを買うのが一番安い

しかし、フリートライアルで遊べる分のスターターパックに金出す気になれない

からといってコンプリートパック買って、来月のやつ両方買うのも気が進まない

スクエニは来月出るやつ含めたコンプリートパックを出すのか出さないのかはっきりしろ

出すならいつ頃なのか教えろ

しろ新規獲得したいなら、同時発売しろ

2021-10-11

anond:20211011135652

トラックとか大型車は24Vもあるよね

シガーソケットの変換器で12V/24V対応って表示してるの見たことある

大きいとスターター回すのも大変なのかな

anond:20211011133601

予想だが、元々は車のスターターを回す要件だと思う

車のスターター回すために12V必要だったから車のバッテリー電圧が12Vになったという歴史的事実がある

(ここから先はただの予想)

そのあと、車にいろんな電装品が乗るようになって、それらが12Vをベースで作られていった

要は抵抗とかコンデンサとかダイオードとかが12V耐圧(本当はマージン取ってるからもっと高めだけど)で設計されるようになった

そのあと、PCが生まれ

PCはまだ市場規模が小さかったから、自分たち部品を一から作ることができず、車両用の部品転用して製造された

すると自然PCは12V耐圧品で設計されることになり、結果電源も12Vの方が都合が良くなっていった

それで、12Vが案外最初の電源電圧としてちょうどいい電圧だったから、PCが普及してPC専用部品が作れる市場規模になってから別に変更する必要性がなくズルズル12Vが続いているのだと思う

なお、ノートPCは12Vじゃなかったはず

それはノートPCバッテリ駆動で12Vじゃない方が良いか

2021-07-01

陸上で使う音だけ出す拳銃

あれスターターピストルっていうらしいね

いまWikipediaで読んでたんだけど、

一般には紙火薬紙雷管)を使用することが多く、実弾などはあまり使われない。」

って書いてて笑っちゃった。

ちょっとは使われるんかい

2021-05-30

anond:20210530141509

サウナとかスーパー銭湯とかって縁のない人からしたらゲームセンターパチンコもっと言えば性風俗店なんかと同じ感覚だったんじゃないか

駅近に同じような佇まいで存在してるし。

そんなとこへ"ととのう"みたいなスターターキットが広まってサウナ地位も向上したかなと思ってた。

こういう考え方もあるのか。

2021-05-24

anond:20210524183032

自分ちょっと調べただけだから間違ってたらごめんだけどアルコール度数20%以上なら大丈夫みたい。

あとは二種類以上のお酒を混ぜるのもだめみたい。

自分は店先で瓶に宝ホワイトリカーが入っててそこに砂糖果物いれたら良いだけのスターターセットみたいなのがあってそれをみて漬けてみようと思っただけだから詳しくはしらない。

2021-04-14

また、1981年秋の京都牝馬特別では、全馬ゲートイン終了して、係員が離れてスターターがまさにゲートを開ける寸前に1頭の馬がゲートを突き破って飛び出し、他の馬もゲートが開いたため全ての馬がスタートし、スターターがすぐに赤い旗を振ってスタートから200m先の地点にいる係員に知らせて、係員が旗を振って騎手に知らせたため、200 - 300m走っただけで終わった。このレースフライングした馬が外枠発走となってやり直し、ロイヤルスズランが後のエリザベス女王杯アグネステスコを破って優勝している。スターターの素早い対応で事なきを得たケースであった。

競馬中継ファンファーレの前に旗振ってるおじさんってそういう仕事してたんだね

2020-12-26

anond:20201226225837

初めて買ったウルザスサーガスターター変異種を当てた俺が解説しよう!

まず当時はクリーチャーが弱かった。青なら5マナ4/4で何かメリット能力が付いていれば良いかな、と言う程度。セラ天使活躍出来た最後時代だ。そこに5マナ5/5飛行警戒呪禁が来たんだからそりゃあ強い。呪禁能力に至っては5年後に登場した被覆の強化番だ、タルキールブロックでサイがオラついてる中にオムナスが現れたようなもんだな。イカレている。

次に当時はスペルが強かった、中でも青の打ち消し呪文史上最強時代だった。今のスタンでは到底採録され得ないないマナリークや記憶の欠落ですら3番手、対抗呪文不実レガシー級の強さだ。従って最強のデッキレシピは強いスペル30枚、土地26枚、そしてゲームを決められるクリーチャーが4枚ということになる。ではその4枚は?それが変異種だ。

コロナウイルス変異種が出たと聞いて俺たちはワクワクしている。青い悪魔人類はどのように戦いを挑むのか。ワクチンよりは土地を焼いた方が勝ち目はありそうだ。

2020-12-22

さようならLINEモバイルLINEアカウントの年齢確認はお早めに

LINEモバイルはなくなりSoftBank On LINEかいものになる。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/22/news092.html


なんのことはない。料金が高くなるだけだ。メリットはない。

現状、LINEアカウントを開設すると、格安SIM民には年齢認証をする手段LINEモバイルしかない。

LINEで年齢認証をしていないと、ユーザーID検索や友だち追加に大幅な制限があり、LINEほとんど使い物にならない)

年齢認証突破する現在最安値LINEモバイルSMS付きのデータSIM契約することだった。

AmazonLINEモバイルスターターパックを買えば、初期費用の総額は1500円かかるかどうかといったところ)

それがSoftBank On LINEかいものになると、

月額2980円(税別、以下同)で20GBまでのデータ通信ができ、LINEデータ容量を消費せずに使い放題となるプラン。対するLINEモバイルは、音声SIMについては月額1100円で500MB、月額1480円で3GB、月額2200円で6GB、月額3200円で12GBというプラン提供している。いずれもLINEは使い放題で、月額280円でSNS使い放題、月額480円でSNS音楽サービスが使い放題のオプションを利用できる。

高い。

キャリアdocomo/au/Softbank)ではなく格安SIMを使い続けたい

・だがLINEアカウントの年齢認証は済んでいない

データ通信ごとき無駄な金はかけたくない

という条件が当てはまる場合、早めにLINEモバイルスターターパックでSMS付きデータプラン契約し、LINEの年齢認証を済ませたら解約する(使い捨て)のが一番安く済みそうだ。

LINEモバイルに加入し続けてSoftBank On LINE自動移行させられても、ろくなことにならない(悪いことしか起こらない)という予言をしておきたい。

2020-11-19

『そういう人』て割と身近にいるし我慢するしかないのムカつくって話

 もうかなーり前の話なんですけど、未だに夢にみたり思い出したりしてイライラモヤモヤするのでここに吐き出してみようかなと思いました。こういうものは初めて投稿するので、長いですし、書き方が変だったりしたらすみません

 あと、すごくくだらない内容かとも思いますが、当時の私にとってはすごく辛かった出来事なので、それを踏まえてお読みください。

 あの頃、私は不登校フリースクールに通っていました。学校に居場所がなかった時期、たまたま見つけただけだったフリースクールに、身も心も救われていました。

 フリースクールというだけあっていろんな問題児が集まっていたのですが、そのフリースクールの長を務めてたMさんスタッフの方々はいろんな子に目を配れる人が集まっていて、最初雰囲気に馴染めていなかった私も次第に他の人と話せるようになり、イベントでも役割を任されるなどして、ここが第二の家だと思えるような場所になってました。両親が共働きというか、不仲だったので、みんなの仲が良いということも楽しめていた要因でした。

 同じくらいの時期、とあるオンラインゲームで同じグループ所属していたHさんという人と知り合いました。和気藹々としたとても良いグループでHさんも穏やかそうな人だったので私自身とても仲良くさせてもらいました。フリースクールとはまた別に、そのゲームグループも私の心の支えになっていました。

 しかグループに入って1.2年くらい経った頃、副グループ長的な存在だったSさんが突然、ゲーム内の個人チャットでさまざまなグルメンに「あなたグループでの発言は、グループの風紀を乱している」的な連絡を取り始めてから、少しずつ状況が変わり始めました。

 タイトルの「『そういう』人」というのはSさんではないのですが、私自身もそのような連絡を受けてからグループでの発言がし辛くなりました。○○さんへの返信だけ遅いという、もちろん心当たりのない(そもそも私はグループの中心的メンバーではなく、話を振られることも多くありませんでした)ことで何時間個人チャットに拘束されたのがトラウマになっていました。

 そこで唯一それが相談できたのが、先程のHさんです。HさんもSさんから謂れのない(または些細な)ことで長時間責められ続けていたようで、私がグループから抜けたことに心配し、親身になって愚痴を聞いてくれました。

 それから数ヶ月後、そのゲームのものインフレが激しくなったことや、グループの人たちとフィールドですれ違う時の気まずさから、私はそのゲーム引退することにしました。そこで、特別に中のよかったHさんとLINEを交換することになりました。当時私はインターネットの向こうにいる人とLINEを交換したことがなかったのですが、この人は安心できる(不審者ではない、みたいな意味です)と思ったので、友達感覚で交換してしまいました。

 長くなりましたが、ここからが本題です。

 ゲーム引退してから数年、私とHさんは毎日LINEを送り合う仲になっていました。当時Twitterを知らなかった私にアカウントの作り方を教えてくれたりしました。他にも、共通趣味もありましたし、時間をかけて信頼関係を作りながら、年齢が一つしか違わないこと(私より年上でした)、電車一本で会いに行けるくらいの距離に住んでいることが分かって、会ったことはありませんでしたが、こんなに色々話せる友達はいない!と思っていました。まさに、親友と呼べる存在でした。

 そんな仲になってくると、次第に自分の悩みや愚痴相談することはあり得ると思います事実私はHさんに、学校に行けていないのだということを打ち明けていました。Hさんはそれに否定的意見は持たず、むしろ自分不登校になりたいと言ってきました。

 どういうことかと思って聞いてみると、Hさんは有名な進学校に通っているらしいのですが、学校での居場所がどこにもなく、勉強もついていけない、1日でいいから休ませてほしいが、親が厳しくて休ませてもらえないとの悩みを抱えていました。私は自分不登校だったということもありますが、学校に無理に行くことが美徳だとは思いません。なので、引きずってでもHさんを学校に行かせるHさんの親のことが、すごく嫌な存在に思えました。

 LINEの口調だけで、しかもただの学生だった私でも精神的な消耗が見て取れるHさんに、なんとか休みをとって欲しいと思いました。しか夏休みにも毎日補講があるような学校で、それは容易ではありませんでした。

 1年くらいLINEのやりとりをしながらも、なかなか解決の糸口は掴めず、Hさんが「もう死にたい」「たすけて」と言い出したり、私も私自身の学校へのストレスも相まって、もはや私の手に負えないことをようやく悟りました。

 そこで私が頼ったのは、頼ってしまったのは、当時私が通っていたフリースクールの長・Mさんでした。Mさんフリースクール経営とは別に個人的にカウンセラー仕事もしていました。フリースクールに通わないまでも、Mさんの元へカウンセリングに訪れる遠方の子供たちがいることは知っていたので、Hさんのことも救えるのではないかと思いました。

 今考えればこれは最悪の一手だったのですが、その時はこれが最善の一手だと信じて疑いませんでした。

 最初に、私のスマホを通してHさんとMさん通話しました。MさんもすぐにHさんの消耗に気付き、二人の間で一度会って話そうということがすぐに決まりました。私はMさんカウンセリングの腕を知っていましたから、これでHさんは救われると思っていました。フリースクールが開いていない時に二人がカウンセリングをしたらしいので詳しくは分かりませんが、HさんはHさんの親にも(渋々)了承を取り、二週間だけフリースクールに通うことになりました。

 私はこの時点では、まぁそうなるよな、と思いました。Hさんの消耗はしっていましたし、死にたいと本気で言っているHさんをMさんが放っておくわけがないとも分かっていたからです。だからMさんにそういうことになりそうだけど大丈夫?と言われた時も、二週間くらいなら、と思って、わかりました、と答えました。

 しかしHさんは、二週間を過ぎてもフリースクールに通い続けていました。Mさんに聞いたところ、1ヶ月に伸びたそうです。Hさんの状況が改善しないから当然と言えば当然なのですが、私にとって、あれ?と思うようなことが出てきました。

 私はフリースクールでは、みんながカードゲームなどをしているところを離れたところで眺めている、ぐらいの立ち位置でした。みんなでテレビゲームをする時には私もプレイできるのですが、当時のブームカードゲームでした。私は家族ゲームに対する理解があまりなく、スマホ無料ゲームならまだしも、お金を払ってカードゲームを買うということは許されていませんでした。

 しかしHさんはすぐに同じゲームスターターパックのようなものを買って、みんなの輪に入っていきました。私は、厳しい家庭で育ち学校を休めず、死にたいとまで言っていたLINE上でのHさんと、フリースクールに通うことに抵抗のある両親からカードゲームを買い与えられ、みんなの輪の中で笑うHさんの姿がどうしても重なりませんでした。

 もちろん、フリースクールで元気を取り戻し、親も辛い時には学校を休むことへの抵抗がなくなったということなら、なんら問題はありません。むしろそう願って私はMさんを紹介し、Mさんフリースクールを紹介したのですから、私が口出しできることではありません。だから、二週間が1ヶ月に伸びたって、その1ヶ月が終われば、きっとこのフリースクールから卒業して、元の「ゲーム友達」に戻れると思っていました。

 しかしHさんは、1ヶ月を年末までに伸ばし、さらにそれを学年末来年末まで、とどんどん期間を伸ばしていきました。私はHさんとのLINEの中で、今通っているフリースクールが私にとってとても大切な場所だということに何度も触れていました。それをHさんも真摯に聞いてくれていたように思っていました。しかし、何年もフリースクールに在籍することになってもなお、Hさんから私に何か言葉があることはありませんでした。

 むしろHさんがフリースクールに通い始めてから、まるで私は用済みとばかりに、今まで築いてきたものが嘘のように、話すことがめっきり減ったのです。

 Hさんを助けられたという達成感もありましたが、その反面、寂しさや悲しさもありました。

 利用されたように感じました。Hさんにとって、私はただ都合よく居心地の良い場所を教えてくれるだけの人だったのでは?と思いました。私にとってフリースクールは大切な場所でした。そんな大切な場所を教えた私が全面的に悪いのでしょうか?と今でも思います。Hさんは真摯で丁寧な人だと思っていましたが、そうではなかったのだと後悔しました。

 フリースクールでHさんが救われていなかったなら、早くどこかに出て行って欲しかった。居心地が良いなら良いで、せめて「ここを紹介してくれてありがとう」とかなんとか、言ってくれたら私だって身を切ってまでHさんを助けた甲斐があったと思えるのに。

 それからもやはりHさんは私に何かを言うでもなく、フリースクールの中にどんどん馴染んでいって、最終的には私と仲が良かった年下の子も、フリースクールイベントにはHさんのほうを先に誘ったりしていました。

 私はフリースクールで楽しく過ごしたかったので、もちろんMさん相談しましたが、「(私)さんはこのフリースクールの中心メンバーから自信持って〜」などと言われるばかりで、Mさんの興味が私ではなくHさんにシフトしたこと悟りました。「Hさんは痩せてるから」「Hさんは親が厳しいから」そんな言葉でHさんを庇うばかりで、具体的に私がどうすれば良いのか教えてくれることは終ぞありませんでした。

 私は完全にHさんに負けたと思いました。社交能力がHさんのほうが高かったと言うだけの話ですが、だとしてもせめて、私とあなたが膨大な時間を使って話しをしたことを忘れないで欲しかった。だけど、Hさんは私とは感性の違う人間だったから、早々に切り捨てられて、私の願いは叶わぬまま、私はフリースクールから足が遠のきました。

 あれから何年経ったのかよく分かりませんが、そんなことがありました。Mさんもっと立ち向かえばよかったのか、そもそもHさんを助けなければ良かったのか、未だに、Hさんとどうすれば良かったのかが分かりません。多分、ふとした瞬間に思い出すのは分からないままだからです。

 既にHさんともフリースクールとも袂を分かっているので、解決をしようにもできません。ですが、感性の違う人間に振り回された時、泣き寝入りするしかないということに苛立って仕方がありませんでした。

 こうしてことの顛末を全て書いたものが誰かの目に触れることで、スッキリできるといいなあ。

 おわり

2020-11-15

anond:20201115042732

市場価値とかそういうこととか もう経済関係のことまるごと別にしていいよ

商売でいいとか悪いとか 実際別のなにがあるとか言っても意味ない

結果からいうと転売別にいいよ そういうもんだから そこで思考停止してもどんだけ語ってもおんなじ話

それでPS5の話がやーのやーのいわれてるのは みんなが気に入らないか

みんなが気に入ってないか市場からバイヤーがあらぬうわさで害をこうむっても商売として自然なので問題ないよね

ただ商売とか商法かいうのだったら PS5とかほかの新発売が転売ヤーに買い占められて値段あげられておかしいっていわれるのも

商社運営方針が悪いか文句いわれるだけで民意で淘汰されても市場原理からして自然なのでどうでもいいでしょ

それをいったところでわだかまりがのこるのは 他とどういう差で消費者に触れてるかよく考えてないからじゃないの?

製品を発売してすぐ買い占めて 高値でうるのはおかしくないし問題ないしそれは商売のかたちとしては自然だよ

定価で仕入れるって無茶をして商売をしてるのは かなりへりくだって商売してるなとは思う 転売ヤーなら店舗もって仕入れ業者として定価以下で買うべきでしょ

競争力市場から商品さらって機会価値を高めてうることでそれをカバーしてるけど実質量がへればそれもうまくいかない

そういう動作的なことはどうでもいい

買い占めて高値でうるってことを商売っていう言葉以外にするなら「この商品価値は○○円であるべきだ。そういう価値を俺はこの市場で感じる」ということじゃん

遠い外国お茶とか絨毯がそうだとおもって 現金で買い占めてもってきて 手数料ふくめまた買いに行ける利益を乗せてうる そういうもんでしょ

PS5でそれしてなにがわるい ってそれ原産国で現地のひとは通常定価でかえる(この価値は○○円ですと出てる)ものを 「これはもっと高い価値がこの市場においてはある」って言いだす人がいるだけ

悪くはない ただ感じ悪いでしょ

隣の人が100円で飲んでるコーヒーを「あなたには300円の価値がある」って別の会計されるの ただ感じ悪い それイメージよくするのは商売人がその価値を高めた理由なりをなにか買う理由にすべきじゃん

みんながやってて悪い事じゃないから 問題がない 以外の理由転売ミリョクとか語るならまあ納得されたりするんじゃない?

自分たちが買い占めてお金もらえたら商品わたすよってのは問題ないし お金序列化するのは差別なくていいとおもうよ

今買える商品について 代理店なり中間業者なり卸なりが小売りになる(顧客販売)時点で一人一個とか限定で手に入らないとかになってないのに

「手に入りにくいため市場価値はこれくらいだ」って言えるほどに必要ない分買い占めるのは 単的に嫌がらせな感じがするので感じがわるいよね

もしイメージをよくしたいとかおもっているなら落としどころはここなんじゃない?

「朝早く並んで買ってくるのもただじゃない」

できればみんなはそれを自分も同じコストで同じ支払い方法で買いたいのはわかってあげて 朝早く起きて3時間ならぶのとか 自分ならできる って人とも競合してる

競合してる人と物理的にもみ合って買ってきて その高級な商品お金解決してくれるならしょうがない

競りで一億円になった鮪を食べるのには みあった価格をつけるか「その価値でもって別の消費をうながす」とかに使うことで 一般の人も手に入れるかどうかの選択肢に不満はなくなるよね

PS5買うためにどれだけ努力たか動画でもアップすればいいんじゃないかな

アピールの仕方には注意しないとすぐ炎上すると思うけどね 高級店を救ってほしいってクラファンしたとしたら お金がないからつらいのでってアピールしても炎上しかしない気がするよね



しかに魅力がある商品から とおせんぼされて通行料はらえって意味からないお金カツアゲされても それが手に入るならっての いい商売だとおもうよ

企業はそれを適正価格とか社会貢献とかで持続的に商売ができるように 適正だとか納税だとかしてるだけ 継続性のない単発的な商売ならなんでもできるよ

「僕らが君たちより先に買って 君たちより先にならんで だれに譲るかはお金できめるから」って人が「もうけたお金は次まただれかの順番とりに使うから」って言われて応援する気は起きにくいんじゃないか

儲けてる人もいるよね ほかの人のいらいらをすこしでも「お金解決してあげよう」って人 だれかれなしにイライラさせて お金でそれを譲ってあげる自分は買わないけど順番に並んでみたってコストを払う人

まれ商売やってるのだから その機会をお金で買う人が「お金解決しやがって」って言われるだけの憎まれを肩代わりしてあげてるんだからしろいい事かと思うよ

あと店舗在庫をなくすまでに(実際の使用率は別として)消費者階層商品を持ってくるのも経済的にはいいと思うよ


やってることは お金持ちのパパがお金持ち息子に「ゲームやりたいよー」ってのを「よしパパがお金でかってやるぞ」の構造を作ってあげる匿名コンシェルジュをやってるのは 一般にうけがよくないだけだとおもうよ

そのお金抽選の運とかそういうのを解決したい人が「それいくらで譲ってくれる?」っていう お金持ちが通り過ぎていくときに金で解決するものがもとより商売とか善悪とか関係なく うざいって思うだけなんだよ

なんかね 貧乏から商品をかう労働力を使って 自分ちでたのしまずにお金持ちが貢物を買ってくれるのをささげて待ってる姿が 娘を売りに出す農民時代みたいだなあと感じたりするわけだよ

からどうとかじゃない 感覚的にいやなんだよ

買い占めた人が実際のプレイ動画販促したりしたら人気でもでるんじゃない? 平等評価がでるのは価格なわけだし

別にいくらで買おうが商品価値がかわるわけでも なにがどうなるわけでもないんだわ 次もそれで買おうって思うならね

おそらく本物のお金持ちは手数料や会費とかバカ高いサービスで「それ一つかっといて」とかで手に入るはずだしそれはそれでいいよね

でも毎回激安スーパーお客様の皆様へって言ってるサービス品を「俺の賽銭箱にいれないと買わせないレジ的な意味ではなく暴力的意味で」ってやってるのが迷惑に感じるだけ

ユニクロ殺到して破壊したり家電量販店レジで何時間口論になったりとかしなければ転売商品しいれていいよ 高値でかう情弱貧乏も買ってもいいし

ほんとに問題視してる人は買わないし 買わないだけで充分意味がある 文句をいまいう必要はとくにない

今できなくても死なないし 我慢できないなら我慢しているその欲望を吐き出すための社会の受け皿を用意する「お金」をよりたくさん稼げばいいだけだから

実際転売ヤーの「一般消費者への妨害行為」が問題になるとしたら 問題にしないように「一般消費者ががんばって転売ヤーの吐く毒に耐える」ことでも転売ヤー自体をたたくことでもない

消費者継続して購入する契機を逃している」それは「プレイしない人活用しない人が在庫として流通させていないからだ」とメーカーがみて対策をするときに 問題がでてくる


転売ヤーのつけてる値段の上限がおそらく「今の市場における価値上限」だと思うよ

実際それくらいの高級品ではある PS5は 転売ヤーもいい仕事してるね

それが一番やすく手に入る方法暴力 強奪だね それの一歩手前をしてるから転売ヤーは嫌われてる

そこで10万円もだしてPS5がしたいってひとは出せばいいだけ 出せない人は買わなければいいだけ

メーカーもこれから続けて会費だのアクセサリだのソフトだのサービスだのと せっかくつくったプラットフォームから直接お客様のお財布にリーチするチャンネルを作るチャンスに

結局支払いのない無料ユーザーをPS5の安価配布でつくったところでうれしくない

ところがもし PS5のメーカーが 5万円ならゲーム機が買える顧客にも年中たのしめて次のプラットフォーム構築までのあいだ消費をつづけられるように設計していたなら

その層が不活性なのは不満でしょう そうなれば飽和攻撃よろしく転売むけスターターキットは2割増しで販売 最初ふつう消費者巻き込み事故になるけど続編から大幅値下げとか

ファーストロットの売り上げから予算も大きくなるから供給計画を数期にわけて公表しておくとかもありかも 最初ソフトを出さないとかみたいな手もあるかもしれないけどね

そうなるまでは「その値段では買えない買わない層」は不満はいだきつつ静観しておけば 市場自然に動くでしょう

ゲーム中毒で最新ゲームしたい病で神経がやられてつらい人は 精神科かにいって「いまのロットベータで会員制度 お金はらえば会員なれるけど製品版をまって期が満ちたら買いましょう」って催眠でもかけてもらったらいい

いまはまだ販売してないっておもえば 買わなくても苦でなくなるのでは そういう事じゃないっていうならそれはもう一般人どおしが話をしても解決するわけじゃないので病院でなにかを処方してもらわないとしょうがないよね

ほんと感じのわるい商売で感じのわるい層を擁護してるのが目に見えると不快なだけなんだよね

転売は「フリープレミアムアウトレット闇市」とか名乗って潜んで商売してくれたらいいのに 日の明るいところで子供みえ範囲で裏稼業やってるのが その稼業価値をしる人がみてやだなあって思うわけ

別にイメージ商売してるわけでも 金以外に求めてるものはなにもないとおもうから 金で解決するやつらの憎まれを買ってあげてるその価値転売価格だってわかれば

なんだか貧乏人同士とかんがえると 貧乏からみて裏切り者って感じをうけちゃうかもしれないけど そういうもんだしいいのでは

しろまれる度合いが大きいほど おおきな商売なんでしょうきっと

イメージよく憎まれずにできる商売でもないし 憎まれたほうがいい憎まれ商売なんだから いっぱい文句いってもらえたほうが 一般庶民罵声を浴びれた数だけ意味のある商売だと思うよ


褒められたい仕事をするなら 継続的で安心して顧客に直接つながる商売をしたり そういう仕事をするべきだしそんな選択肢もあるんだから その商売イメージをいま綺麗にする必要もないよね

2020-11-08

anond:20201108110706

一緒だよ

反自民反原発反差別とかの「進歩的人間ならこれを信じるべし」っていう模範的思想が揃ったスターターキットみたいなのが提供されてる

2020-10-17

anond:20201017201034

だよね~。

俺の場合仕事でArdiuno使ってプログラミングをしてくれって言われてんだけど取っ掛かりが難しい。

遊び半分でArduinoスターターキット買って遊んでるんだけどイマイチ進歩しない。

2020-08-17

ボディクリームちょっといいのに変えたら、彼氏が嬉しそうに寄ってきた。

マジック ザ・ギャザリング匂いがする!

だって

スターターパックを開けたときのわくわくした気持ちが蘇るみたい。

今日から私は歩くスターターパックになった。

2020-06-07

子供に「自分がされて嫌なことを相手にしてしてはいけません」は逆効果

価値観が違うのだから自分の匙加減っていうのは分かる。

でも、子供最初にそれを教えるのは結構難しい事だと思う。

自分がされて嫌なことを相手にしてしてはいけません」

なんて自分で考える教育スターターキット。

自分がされて嫌なことを相手にしてしてはいけません」のアップデートした教育ではなく、別の教えなんじゃないかなと思う。

2020-05-29

anond:20200529182049

べらぼうにいかというと「一定の人気を保つ」程度にとどまるんだがな。

無料コンテンツを作りたいという「スターターパック」的な助けにはなるんだが

結局は儲けが少ないから人が集まらない。

から大企業が金を出していろんな作者にスピンオフを作らせるという形のほうが巨大になる。

スターウォーズとかMCUとかガンダムとかな。

クトゥルフ神話東方やSCPがそれらに伍せるかというと…難しいだろ?

2020-05-04

おじさん構文スターターセット

😅😆😃😘❗️⁉️❤️💕💦🍽🍺🏩🎁

2020-04-10

家にいて暇なので音声合成ソフトを買って青空文庫を読ませたら楽しかった

家にいないといけないので、何かやることはないかということで、

Youtuberで稼ごうとは思っていないけど、動画はよく見ていたのでWindowsデフォルトビデオエディタでいいので動画作成でもしてみようかしらと思って

Softalkでもいいのだけど、よくボイスロイドやCevioの色々な動画見ていたので、せっかくだし買ってみようと思って買うことにした。


ブクマカアイコンでおなじみ結月ゆかりから吉田くんや今月でた、ガイノイドトークflower』までいろいろ調べて悩んだけれど、

ちょうどCevioがVectorで2割引セールをしていたのでお試しで安かったので、トークスターターだけを買ってそれを選択。お値段は5,280円

(なお歌を歌わせる機能も欲しいならさとうささらちゃんのセットをソースネクストで買うのが実は安い、体験版かえるのうたを2小節作るだけで面白かった。いいなこれ)


動画ででるような挨拶だけさせても、なかなかかわいらしくて面白いけれど、

メニューの中にあったのが「青空文庫ファイル」を読み込む機能、これはボイスロイドでも似たようなことができるらしいが、ルビも読んでくれるかもしれない。


さっそく適当作品を読んでデフォルト設定で読ませてみたけど、

「あ!これでラジオ深夜便ごっこができるじゃん!」楽しいわ。

もちろんプロ朗読にくらべたらくらべものにならないけど、

かいい、いろいろ忘れて浸れる感じ。


調子にのってうっかり吉川三国志1巻全部読み込ませたらコンピュータースペックが追い付かないので無理だった。

でもちゃんと細かくファイルを区切ってあげたら、ラジオ深夜便風にいろいろな作家作品が読めるし、

はてな民が好きな「隴西の李徴は~」で始まる山月記やら走れメロスやら色々な声を読ませると楽しそう。

学生学習気分転換にもいいかもしれない。


そういうことなので、夜をリラックスして過ごしたい人にも音声合成ソフトおすすめだということでした。

そんなこんなで引きこもり生活ゆっくりしていってね!!

redditかによくある何とかのスターターパックってやつあれおもしろ

2020-04-06

著しい倦怠感

体がうまく動かない。

エンストしたみたいにスターター機能していない。

仕事が確実にひと段落たからかも知れないが、体が思うように動かない。

体が強張る。

寒気もする。

目も著しく重い。

一昨日、買い出しに行ったくらいで、目立った外出してないからそんな簡単風邪になるわけないし…。

コロナのいないはずの都道府県いるか肺炎とかでもないだろうし。

2020-02-18

コーヒー美味しいけど喉潤わないんだ

起き抜け一杯目には向かないんだ…

白湯+コーヒーが最高のスターターセット

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん