「ドリップコーヒー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドリップコーヒーとは

2021-09-13

飽き性アラサー独女自己肯定感のために投資したもの

  • 二重埋没法

 元彼浮気自暴自棄になり、10万円握り締めて決行

 周囲に整形バレするリスクはあったが一生アイプチと添い遂げる胆力も自分には無かった

 保証期間(5年)は過ぎたものの、加齢でまぶたがくぼんだのか最低限の二重幅は今も残っている

 手足ワキうなじの毛を抹殺したこと他人視線に恐怖することが減った

 家庭用脱毛器は使用を怠ると速攻で生えてくるので飽き性ウーマンにはおすすめできない

 教室に通う系。要領がいい女と不器用自分の対比がつらくなりすぐ辞めた

 当然覚えたスキルもすぐに忘れていくが「なんか色々やったなあ」という記憶は残るので

 定期的に新しいことに挑戦してみるのは精神衛生上いい気がする

 ジムはどうせ行かなくなるだろうと思いリングフィットを購入

 正直飽きているが辛うじて週1回くらいは起動するようにしている

 体脂肪率が7%減り、デブ理由に落ち込まなくなった

 安くも高くもないお気に入りドリップコーヒーティーバッグを買い溜めている

 1杯100円以下でも丁寧な暮らしができていると脳が錯覚を起こしてくれるのでコスパが良い

 豆や茶葉から淹れようとすると後片付けで逆にダメージを負ってしまうので控えている

2021-07-19

コーヒーに入れるミルクの量

みんなはコーヒーにどのくらいミルク入れてる?自分ではコーヒーミルクが6:1~4:1位だと思う

ドリップコーヒーインスタント両方ともそんな感じ

インスタントコーヒーホットミルクで水は0ってのも時々やる

2021-06-21

anond:20210621191726

思ってるんだろ? 例 ↓

今はフルリモートだけど、通勤してた時はコーヒー代だけで、トールサイズドリップコーヒー×2で800円くらい使ってた。毎日な。

リモートワークになってからコーヒー代が浮いて助かる

anond:20210620150507

スタバの何に価値見出してるか尋ねても答えないし

2021-06-20

anond:20210620151643

地方に住んでる(家賃が安い)か誰かと暮らしてるなら余裕だろ

 

それよりもスタバの何に価値見出しいるか聞いた方がいい

この増田なんかスタバ大好きっぽいので

今はフルリモートだけど、通勤してた時はコーヒー代だけで、トールサイズドリップコーヒー×2で800円くらい使ってた。毎日な。

リモートワークになってからコーヒー代が浮いて助かる

anond:20210620150507

2021-03-26

[]2021年3月25日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011713365114.236
01536896130.143
02477403157.572
03328050251.664.5
04141699121.460
05102295229.539
0631182058.732
0752434983.634.5
08105852481.243
0910411879114.249.5
101501484799.053
111291090684.543
121611215975.532
131981045352.833
1416217115105.642
151551394590.036
161801441080.139
17109980489.941
1813122488171.746
191321035378.436.5
201251066785.335
211411120079.429
2212514527116.228
231261016280.737.5
1日258924931696.338

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

青いバラ(4), 税込表示(4), 靖子(4), 復刊(3), 24万人(4), 聖火リレー(9), 生者(6), 脚質(3), ライスシャワー(14), ドリップコーヒー(3), カズオイシグロ(3), ビール(36), ウマ(12), 飲める(12), CM(41), 飲め(16), 産休(7), ウマ娘(16), ミルク(6), ジェンダー(26), 読解(7), ジャップ(11), 悪意(22), 平等(31), 掲げ(8), 歪ん(13), 飲む(23), 中止(18), コーヒー(13), 意図(23), 歌(16), 飲ん(30)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ビールが飲めない /20210324210927(30), ■ペアーズで会ったけどひどい理由喧嘩別れした /20210324224701(25), ■ /20210325201219(24), ■スカートを履けるようになるまで15年かかった。 /20210325012944(16), ■報道ステーションCM解説する /20210324210750(15), ■ストレスの発散方法がわからない /20210324021704(10), ■ /20210325124420(10), ■死者のために生者ができること /20210325150343(10), ■クソ母からのクソLINE /20210325153651(9), ■夜空の汚い街に生まれたかったよ /20210325093510(8), ■IT関係って信じられる会社とか団体いないよな /20210325100716(8), ■ケツの穴の小さい〜って罵倒 /20210325044148(8), ■どのチャンピオンが1番だと思う? /20210325180025(8), ■コーヒー砂糖ミルク入れるの恥ずかしいらしい /20210325073833(8), ■ /20210325005857(7), ■出産&事実婚することで生活保護受給し贅沢も貯金もできる合法チート /20210325112046(7), ■メンタル弱い奴が頭脳労働をやると鬱病になる説 /20210325140522(6), ■表札を玄関に出そうとする夫のことが理解できない /20210325004802(6), ■東京文化資本って何だよ /20210325105106(6), ■実際ビールってなんで苦いの? /20210325112852(6)

2021-03-25

anond:20210325073833

ブコメで指摘されてるが、ブラックコーヒーがカッコイイとかの話ではなく、客先/上役の前で

砂糖掴んでザーっとやってまぜまぜする」とか

ミルクをパキっとやってダラーっとしてまぜまぜしてさらに使い終わったものをどこに置こうか迷う」とかが

できない・やり難いという話だな

コーヒーカップにドリップコーヒーを入れて出している。

砂糖ミルク自分ボタンで選ぶとそれ入りで出てくる巷によくあるコーヒーマシンのほうが100万倍喜ばれると思われるよ

コーヒー砂糖ミルク入れるの恥ずかしいらしい

社長コーヒーが大好きなので、社長お客様の来社時に限っては

コーヒーカップにドリップコーヒーを入れて出している。

(令和の新型コロナ時代にこんな話するのもアレだが、今主題はそこじゃない)

コーヒーカップだから当然出るのはブラックコーヒーなんだけど

社長も同席社員お客様も、誰もコーヒーフレッシュもスティックシュガーも使わない。

特にコーヒーフレッシュは賞味期限3ヶ月とかなので、誰も使わないと普通に賞味期限が切れる。

私は賞味期限切れてても全然平気なので、賞味期限切れたら社長に持ち帰りの許可貰って

家で飲むコーヒーとか夕飯の料理かに使っている。

まあそれはめっちゃ助かる。

なのでみんなはブラックが好きなんだろうなあとか思っていたけど

1人の同僚が昼過ぎにこっそり帰社して、他に誰もいないのを確認して

気まずそうに「今度俺のコーヒーには砂糖2本ぐらい入れて混ぜてから出してくれ」と頼んできた。

話を聞いたらブラックコーヒーの方が格好が付くみたいだ。

本当はコーヒーフレッシュも入れたいけど恥ずかしいから入れられないとか。

別に気にしなくていいよ?と言いたいがきっと男性社会にも色々あるのだろう。

なんか同じ思いしてる人いそうな気がしたけど、同僚の名誉のために増田に書いた。

2021-03-07

anond:20210306201317

確証はないんだがドリップコーヒーをしばらく飲むといいと思う。めぐりめぐって、それでよくなるはず。

2021-03-05

ドリップコーヒー匂い頭痛を引き起こす

母は毎日、朝晩とドリップコーヒーを飲む。当たり前だがキッチンで淹れている。

その為朝食や夕食の支度をする時に匂いを嗅いでしまうのだが、そうすると一瞬で頭が痛くなる。ギュッと締め付けられるような痛みが、これまた結構長引く。痛み止めを飲まずにいたら一日中痛んでいた事すらあった。 

だが、缶コーヒー雪印コーヒー等を温め直した時の匂いは何とも無い。毎度ドリップコーヒー匂いにのみ反応し、頭痛がする。

これは何なんだろうか。ちなみに、ドリップコーヒー一口でも飲むと必ず数時間後に吐き気に襲われる。不快しかない。

2021-02-11

anond:20210211090420

そうかー

ドリップコーヒーでも色々と味の違いはあるんだよ、香りの違いも大きいし。

苦味や酸味の違いが大きいと思う。酸味の強いものは「フルーティー」って表現されていたりする。

極端に苦味が強いものや酸味の強いものを試して、どの方向性が好きか嫌いか試してみるのはどうかな。

好きな方向性みえたら、コーヒー豆を買ってドリップしてみると、さらに楽しめるよ

雰囲気コーヒーを飲んでいる

実家でやってた流れで普段ドリップコーヒーしか飲まないけど、グルグル淹れたら泡立つの楽しいなぁぐらいの感覚で、実際の淹れ方による味の違いは全然わからん

インスタントコーヒーに変えようかなと考えたことはあるけど、前に缶コーヒー飲んだ時に合わなかったから、インスタントも合わなかったら消費できないだろうから勿体無いしなぁと二の足踏んでる

2020-12-24

anond:20201224145115

価格別】クリスマスプレゼントに最適なもの

要望を聞かないでプレゼントを贈るなら、

消えもので、小さくて、体積に対して価格が高いものがいいと思う。

時すでにお寿司だけどリストアップしてみたよ!

・¥100

ダイソー シートマス

ダイソーかにある。

ナチュラル系なので敏感肌・成分気になる系の人にもあげやすい。

・¥100

ダイソー ドリップコーヒー

よほどコーヒー好きとかじゃなければ○

ダイソーかよ(=どこでも手に入る)感が嫌なら、ダイソー系のコーヒー屋さんで買ったらいいと思う。

・¥100

ダイソー お菓子

変に大きい缶入りのお菓子とかより、量が少なくて高いものがいい。

ポンスケとか、ぱりんことか。

和菓子は意外と苦手な人もいるので気をつけて。

・¥100

ダイソー ハンドクリーム

駅ビルかに入ってる。

ちょっとしたギフト定番系。

・¥100

ダイソー 入浴剤

入浴剤は消えものなのでとてもいい

裸で使うものなのに…!?とか気にしなくていいです。

・¥100

ダイソー ネイルオイル

つめ周りの保湿用オイル

相手ネイルとかする人ならよりぴったり。

ここのハンドクリームおすすめ。同じような価格帯。

・¥100

ダイソー リップクリーム

定番だけどもらったらうれしい。メイクしない人でもリップなら使う。

ダイソーとかセリアデザイン的に好みが別れると思う。

・¥100

ダイソー ボディミルク

ダイソーのものはやっぱうれしい。

手書きカリグラフィで名入れしてくれないか特別感もない

・¥100

ダイソー フレグランスキャンドル

高級香水店ではないキャンドル

香水だと重いのでキャンドルで。


これ以上の価格帯なら絶対に金券or本人に聞いたほうがいい。


---

食べ物ってみんな食べるから選ぶ方も簡単だと思うのでコスメ多めにしてみた。

同じコスメ系でも、

香水

・基礎化粧品化粧水とか乳液とか)

メイクアップ用品(口紅アイシャドウファンデーション

とかを勝手セレクトしてあげるのはやめたほうがいいと思う。

クリスマスコフレは、相手の子が好きなダイソーなら有り。

価格別】クリスマスプレゼントに最適なもの

要望を聞かないでプレゼントを贈るなら、

消えもので、小さくて、体積に対して価格が高いものがいいと思う。

時すでにお寿司だけどリストアップしてみたよ!

・¥320

マークスアンドウェブ シートマス

https://www.marksandweb.com/store/g/gBJMM011/

ルミネかにある。

ナチュラル系なので敏感肌・成分気になる系の人にもあげやすい。

・¥627

スターバックス ドリップコーヒー

https://product.starbucks.co.jp/beans/origami/4524785363298/?category=beans%2Forigami

よほどコーヒー好きとかじゃなければ○

スタバかよ(=どこでも手に入る)感が嫌なら、サードウェーブ系のコーヒー屋さんで買ったらいいと思う。

・¥972

ピエールエルメ お菓子

変に大きい缶入りのお菓子とかより、量が少なくて高いものがいい。

サダハルアオキとか、メゾンショコラとか。

和菓子は意外と苦手な人もいるので気をつけて。

・¥1,540

ロクシタン ハンドクリーム

https://jp.loccitane.com/%E3%82%B7%E3%82%A2-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0,123,2,67309,1030044.htm

駅ビルかに入ってる。

ちょっとしたギフト定番系。

・¥2,530

ボン 入浴剤

https://www.sabon.co.jp/ecproduct/MineralPowder_PatchouliLavenderRose

入浴剤は消えものなのでとてもいい

裸で使うものなのに…!?とか気にしなくていいです。

・¥3,300

ウカ ネイルオイル

つめ周りの保湿用オイル

相手ネイルとかする人ならよりぴったり。

ここのハンドクリームおすすめ。同じような価格帯。

・¥4,000

シャネル リップクリーム

https://www.chanel.com/ja_JP/fragrance-beauty/search.html?q=%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B1%E3%82%A2&utm_campaign=fb-jp-jp-b-mu-lips&utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=CjwKCAiA8ov_BRAoEiwAOZogwa5fUJoiRI_0v80UNOvmhNpyObJJn9PL9JwUSeedNQrxO4maOLgjJBoCBMsQAvD_BwE

定番だけどもらったらうれしい。メイクしない人でもリップなら使う。

アナスイとかジルスチュアートデザイン的に好みが別れると思う。

・¥5,830

ビュリー ボディミルク

https://www.buly1803.com/jp/body-care/22787-lait-virginal.html

高級メゾンのものはやっぱうれしい。

手書きカリグラフィで名入れしてくれるから特別感もある

・¥8,690

ディプティック フレグランスキャンドル

https://www.diptyqueparis.com/ja_jp/p/berries-candle-190g.html

高級香水店のキャンドル

香水だと重いのでキャンドルで。


これ以上の価格帯なら絶対に金券or本人に聞いたほうがいい。


---

食べ物ってみんな食べるから選ぶ方も簡単だと思うのでコスメ多めにしてみた。

同じコスメ系でも、

香水

・基礎化粧品化粧水とか乳液とか)

メイクアップ用品(口紅アイシャドウファンデーション

とかを勝手セレクトしてあげるのはやめたほうがいいと思う。

クリスマスコフレは、相手の子が好きなブランドなら有り。

2020-08-30

ピザピッツァは同じ

いろんなものを「母語が何か」で分ける風潮はクソだと思ってます

本当は同じ意味のもの

他にもたくさんあるだろうけど、こんな感じで言語が違うと別のものとしてとらえる傾向があるのは、本当に嫌い。

イメージが違う」のは別に良いだけど、語義を勝手に別ものにして「この二つは本当は別物です!」とか言うの本当に勘弁してほしい。

カフェオレカフェラテ

カフェオレ牛乳入りコーヒーという意味フランス語カフェラテコーヒー牛乳という意味イタリア語何となく感覚として、カフェオレドリップコーヒーを使ったコーヒー牛乳で、カフェラテエスプレッソを使ったコーヒー牛乳だと思っている人がいるけれど、どちらも同じ意味

ちなみに「コーヒー牛乳」と表現すると乳製品扱い、つまり牛乳コーヒーの風味ををちょっと加えたものだと思っている人もいる。

ピザピッツァ

どっちもスペルは同じなんだけど、ピザははフランス語読み、ピッツァイタリア語読み。何となくピザパン生地に近く、ピッツァ生地が薄いイメージ。ちなみにピザカッターが一緒に出てくるのはピッツァ呼ばわりされる。

ちなみにこの二つはもちろん同じ意味

カレーカリー

どちらもスペルは同じcurryなんだけど、カレー日本語読み、カリー英語読み(タミル語読みでも可)。何となくカレーは白いご飯にかけるジャガイモ入りのもので、カリーサフランライスナンと一緒に食べるタイプイメージがあるけれど、どちらも同じ意味

他にも「家庭料理カレーで、本格派のものカリー」と分ける人もいる

そろそろネット定義の違いを勝手に作ってバズりそうなもの

ここから何となく別物になりつつあるものをまとめた。

ごはんライス

茶わんに盛るご飯、平皿に盛るライスになる傾向がある。

ちなみに、鍋で茹でるものライス、鍋で蒸すものご飯、とも呼びますね。(ライスの作り方だとでんぷんがお湯に溶け出して、それが最終的に破棄されるため、米がパラパラになる)

牛乳ミルク

牛の乳が牛乳、それ以外も含むとミルク

これは語義からして違う(milkは乳って意味)のに、豆乳のことはわざわざ「ソイミルク」と呼ぶ。クソ。

2020-05-04

anond:20200504015452

通勤ってなんだかんだいい運動だったよな。運動不足は精神にくるので、コンビニ散歩ノーカンとか自分なりの線引きをして病まない程度に外出することを強くお勧めする。スマホの歩数カウント機能を利用して最低限の運動量を維持しよう。個人的には深夜・早朝がオススメ。昼間は本当に人が多い。

②家だと仕事モードに移行するの結構難しいよね。自分プライベート勉強時間カフェを使ってたので、いま封印されて困っている。これ、仕事モードに入るためのルーチンを作る、ってのが定番のやり方だと思う。ミントタブレットをかじるとか、ドリップコーヒーをいれるとか、耳栓をするとか。自分に合うルーチンを何種類か持っていた方がいいと思う。

仕事中見えない場所は散らかっててもいいから、仕事する場所だけは気合いで片付けた方がいい。

いろいろ不安もあるだろうけど、考えすぎると戻ってこれなくなるぞ。頑張って日常を取り戻せ。

2020-04-27

人員が少なくなって忙しい増田須磨氏が素意てっ無く無くすガン印字(回文

おはようございます

と言うか16時前よ、もう。

なんか最近元いた会社のところが大幅リストラが進んで、

人手が足りなくなったからって私が借り出されているわけだけど、

これって本末転倒寺の和尚に喝入れてもらわなきゃ行けないレヴェルじゃない?

なんで私がって思うけど一旦思わないことにして、

仕事進めるんだけど、

細々したことが多くって、

うそう!

しかも!しかもよ!

郵便局が15時で閉店シャッターが閉まってしまうので、

なおのさらで超大急ぎで

もう慌てん坊のサンタクロースさんを越えるレヴェル!

大慌てで伝票出して郵送物作ったりとして大忙しよ。

もうあいたたどんどんどん!だわ。

よく分からないけど、

これからもっと早く掛けるように、

前もって前に書くと言うことをすべからく行っていくって思いたいところだけど、

できたらがんばんだから

ちょっと15時台ってかき込むことが最近いから、

増田っぷりとしてはどうよと私自身に課した更新時間ちゃんとしたいものね。

ももうこれを書いていると言うことは一段落したと言うことで、

ドリップコーヒーでもいれて飲むことにするわ。

うふふ。

また明日


今日朝ご飯

時間が無いと思ったので、

牛乳だけでも最悪飲んでおこうと思って

飲んだカルシウム多目の牛乳よ。

からこのちょうしだと本当に困るわ!

デトックスウォーター

麦茶にはまだ早いけどやかんの中のお湯に浸けておいたややホッツ麦茶ウォーラーが昨晩から作って置いたものがあるので、

それかっこんで飲んできました。

この忙しさはいことなのかしらね

まったくだわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-12-23

2019年3月18日日記

を発掘したので投稿してみる。以下去年3月日記

。。。。。

お酒をやめたことで脳内に直接作用してアッパーとかダウナー作用を及ぼすイロイロに興味がわいて青井硝子さんの薬草協会とか読み漁ったりカフェインを絶ってみようとか思い立ったりして、まずはノンカフェインインスタントコーヒーを買った。100gで1100円だ。僕は近所の高級スーパーで購入したので1300円。2gで1杯分だと書かれているので100gだと50杯、1100円換算で1杯20円強か。今まではドリップコーヒーをわざわざ淹れて飲んでいて、それがだるいというのもインスタントコーヒーを購入した理由の一つなんだけど、値段で比較してもインスタントの方が安いんじゃないか。これインスタントの中ではかなり高級品のはずなんだけど。ドリップコーヒーって高級品なんですね。ドリップコーヒーは1杯40~50円くらいかかる。さて飲んでみた結果なんだけど口に入れた瞬間インスタントコーヒー特有のあの味がして一気に思い出した。インスタントコーヒーあくまでもインスタントコーヒー味で、コーヒーとは別物なんだよなってこと。ちゃんと蒸らしてドリップしたコーヒーは美味しいんだってことを再確認させられました。まぁインスタントコーヒーも飲めないわけじゃないのでいいです。ドリップに比べて圧倒的に楽だし、味もどうせすぐに慣れる。気楽に生きるには安物に慣れておいたほうがいいし、元々カフェイン絶ちのために購入したのでカフェイン入りのコーヒー比較するのは酷だ。それこそカフェイン入りのコーヒーカフェインが脳に直接作用する働きが「うまさ」として感じられているんだろう。知らんけど。

****

最近は本をたくさん読みたいと思うようになって、図書館で本をたくさん借りたのだけどいかんせん活字の本は読了するのにどうしてもある程度のスピードがかかってしまうのでだるいもっとアニメとか車とかゲームかにハマった時のスピード感が欲しいよな。あらゆる角度から情報をがんがんアップデートするあのスピード感が読書にはない。読書情報量が他の趣味の比にならないほど莫大に多いので、永遠にゲームの一週目が終わらない感覚なのかな。知っているものが出てこないというか。それはそれで楽しいんだけど。今は内田樹さんの『困難な成熟』、市原真さん『いち病理医のリアル』、池谷裕二さん『脳には妙なクセがある』を読んでいる。池谷裕二さんの脳科学の本は人間がする行為原理とかが脳科学的に語られていてすごく面白い人生は脳に快感を与え続ける作業ゲーだとも思えてしまう。内田樹さんの本はまだあまり読み進めていないのだけど面白そうだ。今はとにかくどの方面からでもいいのでとにかく新しいことを知って知識を蓄えていきたい。まだ21歳なので、どの著名人wikipediaを読んでも大体人生が上手く回り始めるのは20代後半か30歳に入ってからで、それまで彼らもとにかく知識を取り込んで自分が本当に好きなものを探していたんじゃないのかなとも思う。時代は常に動いているし何かに遅れてもまた新しい別の何かが生まれてくれるので「流行に乗り遅れた」なんて存在しない。今はまだ幼虫なんだと自分に言い聞かせて人生ゆっくり進めています不味いコーヒーを飲みながら。

2019-11-30

相変わらずノルマあるじゃねーか

うちの旦那はかんぽの営業マン

旦那は変な売り方はしてないって言ってたけれど、お客さんはやっぱり疑心暗鬼になってる訳で。

毎日保険契約者に頭下げてまわってる。新聞投げつけられたり解約も何件かあるようで、本当に大変そう。

かに給料は基本給に気持ち営業手当が上乗せされてるくらいだから

無理して変な販売はしていないんだろうなとは妻として思うけれど…。

営業自粛保険はしばらく売れない。

保険が売れない代わりに年賀状やらふるさと小包やら他のノルマが山のように課せられている。

問題が明るみになるまでは、一旦年賀はがきノルマが軽減した時期があったのに

また逆戻り。

親類縁者に頼んで年賀はがきは毎年購入してもらっているけれど、

それでも到底さばききれないような枚数のノルマが課される。

平成最後年賀状じまいする人が結構いて、ごめんね今年からもういらないわ、と数人はすまなそうに言ってきた。

ハガキふるさと小包も毎年毎年何万円も自爆してる。

フルーツとか確かに美味しいよ。でも高いの。

普通にスーパーで欲しい時に必要な分だけ買いたい。

3人家族なのに12個入りのリンゴが3箱も届いたり

笹団子24個入りが6箱届いたり、

カスティアリアンコーヒーかいう見たことも聞いたこともない

郵便局しか扱ってないんじゃないかと思うドリップコーヒー10箱(※)届いたり。

この先もこれがずっと続くのかと思うと本当にうんざりする。

※1箱80包入り、合計800杯分

2019-06-12

ドトール実験台になってみた。

行きつけのドトールカフェラテ機械が壊れていることを忘れていて、その店に行ってカフェラテを頼んでしまった。

普段カウンター内には2~3人しかいないんだが、若葉マーク付きの新人アルバイトらしき男子たちと、カフェラテを作る機械修理業者らしき人がいて、やたら人手が多かった。他にはベテラン店員もいるしオーナー(店長ではないらしい)もいた。

そんなときに「カフェラテホットお願いします」などと言ってしまったものから新人バイトくんたち困惑。が、ミルクを泡立てる機械は復活しているらしく、それをコーヒーと混ぜる機能けが壊れているようだ。

で、気前の良いオーナーが、「実験台でいい?」と泡立ったミルクブレンドコーヒーを入れたカフェラテっぽいものを作ってタダで出してくれた。そんなにコーヒーの味にうるさくない私にとって、それは立派なカフェラテだった。

そういえば普段家でコーヒーを飲むときミルクレンジちょっとチンして泡立て機(?)みたいなので泡立て、そこにドリップコーヒーをセットしてお湯を注いで飲んでいるんだからまり変わらないに決まっている。

たぶんこんなサービス今日限りだと思うけど、ちょっと得した気分になった。

2018-12-09

2018年はてな匿名ダイアリーランキング

年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー

ランクタイトルブクマ日付カテゴリ
1増田文学100選34352018/06/17 02:57おもしろ
2Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題23132018/12/06 22:19テクノロジー
3アホの子教えるのは楽しかった20392018/03/17 09:11おもしろ
4後世に残したい美しい言葉 5選19462018/11/11 22:44アニメゲーム
5NECで何が起きているのか18162018/09/11 17:11おもしろ
6本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそい...17042018/12/06 00:19学び
7十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。15532018/03/01 22:12アニメゲーム
8アプリでタクシーを呼んだら14412018/09/30 03:27政治経済
9面白い学術読み物教えて14312018/08/19 06:30学び
10素人だけど倒れた人に心臓マッサージしたから知見を共有する(...14082018/05/18 18:43世の中
1135000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良か...14042018/09/01 23:06エンタメ
12精液検査を受けてきた話13962018/04/17 20:47暮らし
13おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ...13952018/06/25 02:29世の中
14東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと13722018/08/02 12:42政治経済
15ピンクリボンなんか糞くらえだ13422018/10/14 22:57暮らし
16内定率76%の私が考える面接の必勝パターン【追記アリ】13212018/09/12 19:57政治経済
17プロ奢ラレヤー、プロ無職、落合陽一、ホリエモン、イケダハヤ...13102018/08/15 18:08暮らし
18漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート13092018/05/29 17:35アニメゲーム
19祖母が施設に入る事が決まった13052018/04/24 01:27世の中
2027のOLだけど昨日初めてセックスした13042018/02/27 00:58暮らし
21一人の風俗嬢から、来て下さるひとへ12552018/10/23 18:15政治経済
22美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方12082018/07/29 22:20暮らし
23彼氏が風俗へ行った11442018/03/20 01:10おもしろ
24違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない11402018/01/09 05:13テクノロジー
25新卒で入った会社が異世界な件11392018/11/07 04:29政治経済
26女性とのセックスは男性の個を承認するものじゃない11312018/10/16 03:00暮らし
2710年来の鬱とADHD傾向が改善した11252018/02/06 10:41暮らし
28軽自動車は本当に危ないのか?11102018/08/22 00:53世の中
29「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉10972018/05/31 13:14政治経済
30私が医療崩壊のトリガーになる未来10882018/06/30 15:32暮らし
31大企業の男に相手にされない(女にも)10792018/11/30 21:29政治経済
3210年勤めたNTTを退社しました(無能編)10692018/11/26 19:32政治経済
33ゆるキャンへの道10662018/10/25 23:33アニメゲーム
34『時計じかけのオレンジ』は何が凄いか10652018/01/14 11:01おもしろ
35東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃい...10362018/01/15 22:41世の中
36【20180918追記】女だけど親権押し付けて離婚した10302018/09/06 12:53暮らし
37妹のゴミ部屋を掃除した10272018/11/16 22:16暮らし
38理由もなく高校を休みたくなった9982018/08/01 06:37暮らし
39中学3年まで特別支援学級に在籍していた自閉症児が大学に合格した9892018/11/28 19:17学び
40夫が隠れて借金をしていた9882018/05/17 15:24おもしろ
41LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話9842018/07/06 14:27おもしろ
42有効な初期対応だと思います(救急系の看護師)9832018/05/19 05:04暮らし
4312年勤めたNTTを退職しました(ワーママ編)9662018/11/28 00:10政治経済
44独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)(追記あり)9652018/01/09 23:24暮らし
45みんな何のために生きてるの?9602018/08/31 00:59暮らし
46ここ最近の客先常駐の実情9592018/01/12 17:07テクノロジー
47せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか9572018/02/25 14:31世の中
48女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う9452018/10/12 09:38テクノロジー
49ヨドバシエクストリーム便の中の人だが限界かもしれない9422018/04/01 14:45おもしろ
50独身四十代の孤独は凄まじい。 いい一日でも悪い一日でも、 朝...9212018/08/30 18:19暮らし
51誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。9212018/07/17 18:31暮らし
52彼氏の作り方教える9182018/02/10 22:22暮らし
53旦那の精子がスカスカだった話9122018/04/18 15:31おもしろ
54ぼくが自殺を決行した話をする9092018/11/25 08:31政治経済
55奥さん/彼女の見た目を褒めよう9082018/02/07 15:11暮らし
56面白半分でDYM社に入ったら研修合宿がひどかった9032018/04/17 16:19おもしろ
57「くらしのマーケット」の闇9012018/07/13 21:35世の中
58彼女の作り方教えるから彼氏の作り方教えろ8992018/02/10 07:49学び
59人生何者にもなれなかった、けど8952018/02/19 06:57暮らし
60日本の役者の演技が酷すぎる。8942018/08/21 14:23エンタメ
61あなたが最も面白い漫画を5つ選ぶとしたら?8932018/06/06 17:08おもしろ
62女だけど親権押し付けて離婚して、それから8912018/09/18 12:08暮らし
63自然派の友人のアソコ8712018/07/05 11:00おもしろ
64ストーリー不要の時代8682018/01/16 07:59アニメゲーム
65贅沢な生活って何が楽しいの?(追記しました8672018/02/03 21:40暮らし
66調子にのったブスを量産する趣味8662018/10/26 22:48おもしろ
67[翻訳ヌーヴ「女性口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)8662018/01/11 07:58世の中
68高校時代の半分を独学で勉強して京大法学部に現役合格した話(...8652018/03/13 08:00学び
69ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有8642018/08/15 11:29政治経済
70まず、歯垢染色液を買ってこい。 子ども用のならドラッグストア...8612018/11/06 23:32暮らし
71日本のエホバの証人が「信者が増えない国ランキング」1位になっ...8592018/06/05 00:19世の中
72食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ8582018/06/28 04:16暮らし
73元底辺Jリーガーが3つだけアドバイスする8582018/04/04 15:33おもしろ
74完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ8572018/09/06 07:33暮らし
75いのちの電話が繋がるまで240回掛け直しました8572018/07/28 09:16おもしろ
76よく分からないことが周りで起きている8482018/09/25 03:02暮らし
77女性の言う「普通の男でいいのに」の「普通の男」の婚活8442018/10/16 10:24暮らし
78ファミマのフラッペ飲んで泣いた話8442018/06/05 20:49おもしろ
79臭い若い女が増えた8412018/11/21 21:49おもしろ
80人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)8402018/03/27 10:27おもしろ
81完全童貞の32歳が彼女を作ろうと婚活・恋活アプリを使ってみた結果8402018/11/11 06:34おもしろ
82才能のない人間の人生ってつまんねーわ8332018/11/09 03:57学び
83会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない8262018/09/18 14:05世の中
84今日、財閥系不動産仲介会社を辞めてきたんだけど本当に辛かった8262018/03/12 01:33暮らし
855年強勤めたNTTを退職する気はありません(無能編)8192018/11/29 00:10政治経済
86クレイジーなファン8122018/04/17 00:41政治経済
87恋してないけど結婚する8062018/01/18 15:01暮らし
88高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい8052018/02/25 17:22テクノロジー
89みんなちょっとたのしい話しよう8022018/06/27 05:24暮らし
9040代のKKOが必死に婚活アプリを一か月間使ってみた結果8002018/11/10 15:15暮らし
91機械室で働いて心と体がぶっ壊れた一年後の話(追記あり)7972018/04/03 00:46おもしろ
92現在の子たちは行列を知らない7972018/09/20 08:14学び
93年間休日が120以下の会社は入る価値がない7942018/03/04 12:39アニメゲーム
94業務スーパー行くけど7932018/10/14 18:45暮らし
95週2で魚料理7912018/04/08 22:33暮らし
9635歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた7902018/09/20 04:51暮らし
97中学2年生になる娘がついにWindowsの存在に気付く7892018/06/12 13:00おもしろ
98夫の仕事のやり方が昭和すぎる7882018/02/09 03:14暮らし
99子供に不寛容だった俺が寛容になった話7872018/08/14 02:24暮らし
100出版業界はもう終わっている7842018/03/20 11:08おもしろ
101新入社員だけど、飲み会で風俗の話が普通にされててびっくりした7842018/10/07 21:37政治経済
102増田クッキング50選7802018/06/30 08:25おもしろ
103ananの「愛のあるセックス」特集がややモメてる7792018/08/22 19:49暮らし
104私も第二の低能先生かもしれない。自戒を込めて。7792018/06/26 13:09世の中
105私上達してる!って実感できる趣味が欲しい7772018/09/23 14:25おもしろ
106「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなっていく問題7742018/09/03 18:11暮らし
107覚せい剤の適正価格はちゃんと存在する7732018/02/22 13:48世の中
108転職について(求職側編)7692018/10/13 19:20政治経済
109ペコvsチプルソ7692018/07/02 11:58暮らし
110ファミレスでの「子どもの泣き声は騒音」の件、怒り、憤り。7692018/08/13 12:53暮らし
111何故北海道のニセコに外人が大枚をはたいて押し寄せるのか10...7682018/01/15 13:57政治経済
112話題の会社でインターンしていたときの話(フィクション)7662018/10/18 21:03世の中
113外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。7662018/08/13 15:01世の中
114みんなが地獄に落ちる時代7652018/01/28 12:55暮らし
115Hagexさんの「いじり」は度がすぎていた7652018/06/25 21:03世の中
116全国のクズ男性に朗報です7602018/02/16 23:14暮らし
117早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい7592018/08/28 23:37学び
118みんな日本語の学術言語としての重要性を過小評価しすぎ7592018/10/08 22:04暮らし
119日本よ、この期に及んで「古文・漢文」が必要だというのか7592018/01/04 14:45学び
120日本にカード決済が浸透しない理由って7592018/04/21 18:14おもしろ
121自分の県のお土産って食べるの?7572018/10/22 14:36暮らし
122容姿が良くても人生がよくなるとは限らない(追記あり)7532018/06/21 11:00おもしろ
123バイク乗りだけどバイク業界ってもう無理だと思う7492018/05/29 00:20おもしろ
124独身男性の皆様、どうやって生きてるの?7452018/05/13 22:08暮らし
125オススメを教えてください。何でもいいです。7422018/11/17 13:14おもしろ
126口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか7422018/01/21 18:25学び
127ももクロへの違和感というか7412018/01/22 16:33エンタメ
128痩せるのってそんなに大変なの?7392018/06/13 01:10おもしろ
129正直、鬱病と甘えの違いがわからない。7392018/10/02 23:58暮らし
130東大の学生生活は本当に病むから気をつけたほうがいい7372018/03/14 00:32暮らし
131アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。7332018/07/12 14:09おもしろ
13240過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない7322018/05/23 10:06暮らし
133保育園にいるシンパパが怖い7302018/05/31 13:00おもしろ
134ヤフトピ2万本に見出しを付けた編集者がヤフー株式会社を退職し...7292018/10/31 15:37テクノロジー
135自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?7262018/03/11 01:14暮らし
136一般の人は現代アートを絶対に理解できない。7212018/10/21 09:59学び
137なんか懐かしい事書いてくれ7192018/09/11 19:41おもしろ
138性欲や生殖活動を抜きにしたら女を好きになる理由ってなくない?7162018/05/14 13:00おもしろ
139優秀な医者とそうでない医者の違い7122018/08/07 12:54暮らし
140電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?7102018/11/25 17:09暮らし
141アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる7102018/05/15 00:20アニメゲーム
142富裕層への暴動って何したらいいの?7062018/11/30 10:42政治経済
143わざと女にぶつかる理由が想像できない人がいることにビックリした7032018/05/27 01:07おもしろ
144女医さんがやってきた7002018/07/01 06:54世の中
145こんばんは、猫です。残念ですが、あなたのようなヒトによる書...6972018/06/30 08:19学び
146女「なんでAndroidなんですか?」俺「iPhoneの方が不便だよ?例...6902018/11/17 13:58テクノロジー
14740代男たち無能すぎ問題6892018/01/09 11:36世の中
148小学校で司書をしています6872018/01/23 14:59暮らし
149わざとぶつかってくる人をやっていた6872018/05/08 20:58おもしろ
150妊娠したら生きる目的がわからなくなった6842018/02/23 10:57暮らし



2018年増田文学大賞

金賞
ファミマのフラッペ飲んで泣いた話8512018/06/05 20:49暮らし
銀賞
仕事辞めて牛タン食べた4002018/06/19 15:46暮らし
銅賞
午前4時2222018/06/17 07:35おもしろ

2018-12-02

我慢をしないでみた

常に我慢をしている気がした。

直行きたくもない大学へ通い、生活費を稼ぐアルバイトをして課題が出されたら適宜処理し、レポートを書いて家事をこなして眠る。時折授業の一環である実験を行い夜遅くに疲れ果てて帰宅する。

勤労を始めたら今以上に過酷生活が待っているかと思うとぞっとするという事実は置いておき、毎日全く余裕が無い。日々不安感に張り詰めて生きている気がする。

折しも女がヒステリックになる事で名高い生理という日が来た。普段にも増して日々が辛く感じて油断すると泣き出しそうな感覚に襲われる。

そうだ、この週末はやらなければならない事や採算に多少目を瞑って自分身体欲求に素直に過ごしてみよう。

ストレス等の影響などはこれといって感じていないが噂に聞くそれが解消されると何かしら変わるのかもしれない。

金曜夜、アルバイトが終わって帰宅する道すがら早速身体が欲するままにセブンイレブンの大盛りペペロンチーノストロングゼロダブルレモンロング缶を買って帰宅した。

シャワーを済ませた後、よく分からない満腹感と酩酊に満たされて就寝。

土曜日、正午に差し掛かろうかという時間に起床。

頭と下腹部の痛みに奥歯を食いしばりつつもコーヒーが飲みたいと思い付く。

個包装のドリップコーヒーは予めAmazonでまとめ買いしてあった為、淹れて煙草と共に堪能する。

飲み終わりと共に尿意を感じたのでお花摘みを済ませ、怠い身体をベッドに横たえる。そのまま眠ってしまった。

再び目が覚めたのは土曜日の日がすっかり沈んでからの事であった。

私の身体は再び酩酊を求めたので昨日二本買ってきてあったストロングゼロの残り一本を飲む。

酔いのままに再び眠りに落ちる。

日曜日明け方、次に私の身体モンスターエナジーを求めた。レッドブルじゃなくてモンスターエナジーだ。四角四面な味ではなくもっとよく分からないやつが欲しい。

コンビニまで出向いてモンスターエナジーアブソリュートゼロを購入。帰宅して飲み干す。五臓六腑が鞭打つようにヒリついてゆく感覚が心地良い。

からない、もう何も分からない。

今が暑いのか寒いのか、辛いのか幸せなのか、満たされているのか満たされていないのか何も分からない。

すっかり覚束ない足取りとなりつつ脳はとある答えを出した。

「あ、これ収拾つかないやつだ」

現在、終止符か収拾かは分からないが一先ず自分身体温度高めの風呂に沈めながら理性を呼び戻している最中である

一体自分は何をしたいのだろうか。

兎に角風呂から出たらレポートを書かなくては。

2018-10-16

ドリップコーヒー

ドリップコーヒーの淹れ方についていつも疑問に思うんだが、

コップにパックを引っ掛けて淹れるやつは後半パックがコップのコーヒーに浸かるよな?

それでいいんだよな?

なんか淹れ方で味が変わるとかってネットでも淹れ方のレクチャーたまに見るけど、パックがコーヒーに浸かったら雑味とかなんかそういうの結局全部出ちゃうんじゃないの?って思うんだが…

袋に書かれてる淹れ方の図説見てもパックは浸るように見えるし、そもそもからないように入れるなら結構細長いコップが必要になるし間違ってないよな…?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん