「STREAM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: STREAMとは

2018-01-12

Oh god. ok.

Here we are

We're fucking in

Let's close this.

Let's take out stream how much should I gamble with $19000 my balance

When it comes to my wininngs, we have 9 grand in winnings.

That's it.

Actually, no we have more than that. I'm sorry.

We have way more than they where the fuck is Rubi she is new.

How much should I start with I think I started with 3k.

But we've lost a whole bunch of money before that so when you add that in I think so far in total were at we at about up 5k.

that's it. out of all the blackjack I've ever played on stream we are up 5k

so gamble 5k. let's gamble 5000

all right. sounds good. boom

-------

soda:yes! yes!

dealer:20.

soda:Okay. Okay. stand. stand. motherfucker.This fucking guy.

dealer:My turn. 12.

soda: face card.

dealer:15.

soda:just don't get you 21.

dealer:no way.

soda:oh my god.

dealer:push hand.

soda:Jesus. Fuck. Gonna do it again.

closing time thanks for the fucking Resub.

Oh we tied.

I was at Disneyland and you fucked me Mark.

Oh my god. Oh my god. Oh my god. Oh my god. Oh no.

Give me an 8.

Oh my.. You're fucking kidding me. You're fucking kidding me.

Dont make me do this. Oh shit. Oh god.

Oh no. please, mark. Please!

dealer:16

soda:oh no

dealer:my turn.

no way.

soda: i cant fucking believe this. What do you mean?

oh my god. oh my god, dude. what do you mean. fuck. fuck.

oh..

2017-09-29

https://anond.hatelabo.jp/20170929144027

技術力がないだけでスミマセンね、別に映像は専門じゃないんでね、でも、これぐらい30分ぐらいで解決すると思っていた。正直まずかった。

エンコしないでやる方法が全部失敗したので、再エンコしてやる方法でいいからためしているが、3時間ぐらい頑張ってもまだ解決しない…

もちろん、画像映像のconvertは普通に出来る。が、映像にaudio streamが入っていないとconcat filterで怒られるんだ。で、audio streamに無音を加えて画像映像コンバートをしながら、同時に、他の動画とconcatする方法が分からなくて、今、そこで引っかかっている。技術力があるあなたは、これ、解決できるんでしょ?解決してよ、ねぇ、ほら。

https://anond.hatelabo.jp/20170929133057

AviUtilでもなんでもいいから、映像の末尾に、画像を5秒間表示してNTSC-DVD形式でして一枚の動画にする方法教えてくれ…

ffmpegstream specifierが分からなくてずっと失敗してる。6時間ぐらい無駄にしている…

JustSystemsの感動かんたん!フォトムービー8に結婚式台無しにされた

感動かんたん!フォトムービー8というソフトウェアがある。新婦エンジニアでもなんでもないので、できるだけ簡単ソフトを選んだ。

http://www.justsystems.com/jp/products/photomovie/

1)「写真2枚以上を一つの画面に入れる」という非常に簡単なことが、1つの映像の中で15回しか出来ない欠陥商品なのに、パッケージにもAmazonにも書いていない詐欺ソフトウェア

サポートセンター電話をしたら、そういう仕様だと説明された。パッケージにも説明書にもどこにも、そういう仕様だと書いていないことも認めた。)

2)動画最後に「ありがとうございました」という画像を、「切らずに全画面に」入れることが出来ない。スライドショーソフトなのに全画面が出来ないとか…これまた詐欺ソフト

3)仕方がないから3つの動画に分割して作り、「ありがとうございました」画像も作って映像化、最後ffmpegで全連結しようとするがうまくいかない。

前提:式場はDVDしか受け付けない

3−1)3つの動画の単純連結はエンコードありなら出来る

3−2)動画の連結を再エンコードなしでやろうと失敗する。

3−2−1)NTSCに使われているDVD規格は、単純なファイル連結が動画連結になり、mpgファイル普通に再生できるのだが、DVDオーサリングで失敗する。

3−2−2)再エンコードなしのアプローチで「ありがとうございました」画像映像化を行って、接続するしかない…

結婚式は今週末。迫る時間JustSystemsが我々の結婚式破壊した。

  • 追記

できた!できたぞぉぉぉぉぉ!!!映像を3つくっつけて最後に「ありがとうございました」を5秒間表示させるのに、6〜8時間かかったわ。

このソフトで唯一マトモに出力できる高解像度動画形式wmvを3つ(vid1.wmv, vid2.wmv, vid3.wmv)連結して、最後に「ありがとうございました」画像image.jpgをくっつけ、NSTC形式DVD16:9にしてそのままオーサリングソフトで焼けるようにするためのffmpegオプションの設定の仕方がとうとうわかった!

ffmpeg -i vid1.wmv -i vid2.wmv -i vid3.wmv -loop 1 -t 5 -i image.jpg -f lavfi -t 5 -i anullsrc=channel_layout=stereo:sample_rate=48000 -filter_complex "[3:0]scale=1280x720,setsar=1:1[v2],[0:1][0:0][1:1][1:0][2:1][2:0][v2][4:0]concat=n=4:v=1:a=1[v3][a3]" -map '[v3]' -map '[a3]' -shortest -target ntsc-dvd output.mpg

ここで技術力がないとか、計画が悪いとか、ハゲとか(ハゲではない)、バカとか罵詈雑言を浴びせられるだけで無能感高まっていたが、どうして、最初からffmpeg名前を出しているのに、上のコマンドぐらいパッと送ってくれる人間がいないのか。みんな、そんなに悪意に満ちているのか。

まぁ、映像専門のエンジニアにしてみれば「ばーか、6時間もかからないよ」というところなんだろうけど、映像専門じゃないんでスミマセンね。

つまづいたのは、

イ)concat filterがv=1,a=1を設定した時、[vid1のvideo stream][vid1のaudio stream][vid2のvideo stream][vid2のaudio stream]という形でビデオと音声のstreamを交互に並べていけないといかないところ

ロ)concat filterが必ずaudio stream指定して動く形になっているため、無音のaudio streamをanullsrcで作ってやらないといけないところ

ハ)anullsrcは無限時間無音声を生成し続けるので、通常は-shortestを指定して時間制限するのだが、anullsrcとconcat filterを組み合わせる時は、-shortestを指定しても無限時間音声生成が止まらないところ。なぜかわからないが、-t 5で直接5秒間指定して音声を切ったわ。

というわけで、「感動かんたん!フォトムービー8」を使って結婚式ムービーを作るためには、これだけの知識必要になるので、パッケージに書いておいてください。じゃないと、詐欺だと思います。まる。

2017-09-11

https://anond.hatelabo.jp/20170910205249

まじな話をすると、N予備校プログラミング入門コースやるのがオススメ

https://www.nnn.ed.nico

一日8時間勉強時間があるなら、だいたい一ヶ月で終わる内容。

月額1000円だけどしっかり勉強すれば一ヶ月の無料間中に終わると思う。

もともとN高等学校のノンプログラマーの生徒をWebエンジニアとして就職させるために作られたカリキュラム講師曰く去年はこれで二人エンジニア就職を決めたらしい。

内容も相当親切に説明していて、プログラミングで何か作るだけじゃなくて、就職必要な環境構築やセキュリティまでみっちりやる。

http://qiita.com/sifue/items/7e7c7867b64ce9742aee#%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E5%86%85%E5%AE%B9

講師が書いてる入門コースで習うことがまとめ。テキスト教材もあるけど授業も1項目を2時間で説明している。授業は週2の生放送とそのアーカイブがある。

↓みたいなことが学べる

----

Webプログラミング入門コース

Web ブラウザとは (Chrome, デベロッパーコンソール, alert)

はじめてのHTML (VSCode, HTML, Emmet)

さまざまなHTMLタグ (h, p, a, img, ul, tableタグ)

HTMLで作る自己紹介ページ (HTMLタグ組み合わせ, コンテンツ埋め込み)

はじめてのJavaScript (JS, ES6, エラー)

JavaScriptでの計算 (値, 算術演算子, 変数, 代入)

JavaScript論理を扱う (論理値, 論理積, 論理和, 否定, 比較演算子, if)

JavaScriptループ (ループ, for)

JavaScriptコレクション (コレクション, 配列, 添字, undefined)

JavaScript関数 (関数, 関数宣言, 引数, 戻り値, 関数呼び出し, 再帰)

JavaScriptオブジェクト (オブジェクト, モデリング, プロパティ, 要件定義)

はじめてのCSS (CSS, セレクタ, background-color, border)

CSSを使ったプログラミング (transform, id, class)

Webページの企画とデザイン (企画, 要件定義, モックアップ, 16進数カラーコード)

診断機能の開発 (const, let, JSDoc, インタフェース, 正規表現, テストコード)

診断機能組込み (div, 無名関数, アロー関数, ガード句, truthy, falsy)

ツイート機能の開発 (リバースエンジニアリング, URI, URL, URIエンコード)

Linux開発環境構築コース

LinuxというOS (VirtualBox, Vagrant, Ubuntuインストール, OS, CUIの大切さ)

コンピューター構成要素 (ノイマンコンピューター, プロセス, lshw, man, ps, dfの使い方)

ファイル操作 (pwd, ls, cd, mkdir, rm, cp, mv, find, ホストマシンとの共有ディレクトリ)

標準出力 (標準入力標準出力標準エラー出力パイプgrep)

vi (vimtutor)

シェルプログラミング (シバン, echo, read, 変数, if)

通信ネットワーク (パケット, tcpdump, IPアドレス, TCP, ルーター, ping)

サーバークライアント (tmux, nc, telnet)

HTTP通信 (http, https, DNS, hostsファイル, ポートフォワーディング)

通信をするボットの開発 (cron, ログ収集)

GitHubウェブサイトの公開 (GitHub, リポジトリ, fork, commit, 情報モラル)

イシュー管理とWikiによるドキュメント作成 (Issues, Wiki)

GitとGitHub連携 (git, ssh, clone, pull)

GitHubへのpush (init, add, status, インデックス, commit, push, tag)

Gitのブランチ (branch, checkout, merge, gh-pages)

ソーシャルコーディング (コンフリクト、プルリクエスト)

Webアプリ基礎コース

Node.js (Node.js, nodebrew, Linux, REPL, コマンドライン引数, プルリク課題)

集計処理を行うプログラム (集計, 人口動態CSV, Stream, for-of, 連想配列Map, map関数)

アルゴリズムの改善 (アルゴリズム, フィボナッチ数列, 再帰, time, プロファイル, nodegrind, O記法, メモ化)

ライブラリ (ライブラリ, パッケージマネージャー, npm)

Slackボット開発 (slack, mention, bot)

HubotとSlackアダプタ (hubot, yo)

モジュール化された処理 CRUD, オブジェクトライフサイクル, filter)

ボットインタフェースとの連携 (モジュールのつなぎ込み, trim, join)

同期I/Oと非同期I/O (同期I/O, 非同期I/O, ブロッキング)

例外処理 (try, catch, finally, throw)

HTTPサーバー (Web, TCPとUDP, Webサーバーの仕組み, Node.jsイベントループ, リスナー)

ログ (ログ, ログレベル)

HTTPのメソッド (メソッド, GET, POST, PUT, DELETE, CRUDとの対応)

HTMLフォーム (フォームの仕組み, form, input)

テンプレートエンジン (テンプレートエンジン, jade)

HerokuWebサービスを公開 (Webサービスの公開, heroku, dyno, toolbelt, login, create, logs)

認証利用者を制限する (認証, Basic認証, Authorizationヘッダ, ステータスコード)

Cookie を使った秘密匿名掲示板 (Cookie, Set-Cookie, expire)

UI、URI、モジュール設計 (モジュール設計, フォームメソッド制限, リダイレクト, 302)

フォームによる投稿機能の実装 (モジュール性, textarea, 303)

認証された投稿の一覧表示機能 (パスワードの平文管理の問題, 404, テンプレートのeach-in)

データベースへの保存機能の実装 (データベース, PostgreSQL, 主キー)

トラッキングCookieの実装 (トラッキング Cookie, IDの偽装, Cookie の削除)

削除機能の実装 (データベースを利用した削除処理, 認可, サーバーサイドでの認可)

管理者機能の実装 (Web サービス管理責任, 管理者機能の重要性)

デザインの改善 (Bootstrap, レスポンシブデザイン, セキュリティの問題があるサイトを公開しない)

脆弱性 (脆弱性, 脆弱性で生まれる損失, 個人情報保護法, OS コマンド・インジェクション)

XSS脆弱性対策 (XSS, 適切なエスケープ処理, リグレッション)

パスワード脆弱性対策(ハッシュ関数, メッセージダイジェスト, 不正アクセス禁止法, パスワードジェネレーター, 辞書攻撃)

セッション固定化攻撃脆弱性対策 (セッション, セッション固定化攻撃, ハッシュ値による正当性チェック)

より強固なセッション管理 (推測しづらいセッション識別子, 秘密鍵)

CSRF脆弱性対策 (CSRF, ワンタイムトークン)

安全なHerokuへの公開 (脆弱性に対する考え方, HTTPの廃止)

Webアプリ応用コース

Webフレームワーク (Express.js, フレームワーク導入, 簡単なAPI, セキュリティアップデート, Cookie パーサー, ミドルウェア, 外部認証, ロガー)

ExpressのAPI (app, Properties, Request, Response, Router)

GitHubを使った外部認証 (Passport, OAuth)

スティングフレームワーク (Mocha, レッド, グリーン, リファクタリング)

継続的インテグレーション (CircleCI)

クライアントフレームワーク (Webpack, Chrome 以外のブラウザでもES6)

DOM操作フレームワーク (jQuery, jQueryアニメーション, this)

AJAX (jQuery.ajax, クロスドメイン, 同一生成元ポリシー, x-requested-by, CORS)

WebSocket (WebSocket, WebSocketの状態遷移, Socket.io)

RDBとSQL (DDL, DCL, CREATE, DROP, INSERT, DELETE, UPDATE, WHERE)

データモデリング (リレーショナルモデル, 正規化)

テーブルの結合 (外部結合, 内部結合, 片側外部結合, JOIN ON)

インデックス (インデックス, 複合インデックス, Bツリー)

集計とソート (SUM, COUNT, ORDER BY, GROUP BY)

「予定調整くん」の設計 (要件定義、用語集、データモデル、URL設計モジュール設計、MVC)

認証とRouterモジュールの実装 (Mocha, supertest, passport-stub, モックテスト)

予定とユーザーの保存 (セキュリティ要件, UUID, 複合主キー)

予定とユーザーの一覧の表示 (非同期処理, Promise, then)

出欠とコメントの表示 (入れ子の連想配列, Promise.all, 子どもからデータを消す)

出欠とコメント更新 (Promiseチェイン, リファクタリング)

予定の編集と削除 (要件の衝突, 関数再利用)

デザインの改善 (this, グローバルオブジェクト)

セキュリティ対策と公開 (X-Frame-Options, Heroku環境変数)

2017-01-06

筋肉痛

stream fitnessという家で筋トレするアプリいれて、昨日からはじめた。

6分以下でできるというコースではじめたけど、はじめて2分で限界がきた。

スクワット30回、腕立て6回。

今日は足も胸も筋肉痛

運動不足やばすぎ。

2016-12-05

「記を記を!」

スパムスパムおいで!」

「を書を書!を書を書!」

「ハハハ、はしゃぐなコイツゥ」

redditreddit!watch NFL live stream!」

「……」スッ

ハッ「はてな記法が使えます!?

「ごめんなスパム……こうするしかなかったんだ……」(人間性プスー)

記法が……記…法……が……」



明くる日、僕はタウンページに載っていた人間性センターに、冷たくなったスパムを連れていった。

僕が殺した。この手で。この人間性で。

焼き場の煙突から空に向かって、細い煙がまっすぐに昇っていく。

僕が褒めると調子に乗って連投して、そこらじゅうをURLだらけにしてしまう癖。

他人日記文章コピペする「取って来い」を覚えた日。

うっかり「ようこそxxxさん」なんて言って、idを漏らしてしまったこともあったっけ。

さよならスパム

目を閉じて僕は呟いた。

僕のまぶたの裏には、スパムが得意げに張ったリンク青色が焼き付いていた。

今日の空よりも、ずっと深い青だった。

2016-11-24

UCL Preview: Rostov vs Bayern 2016

はてな記法が一部使えますはてな記法一覧

The home side is yet to bag a single win on their first ever UEFA League season. With only one point to their credit, they reside in the third place of Group D table. Die Bayern München‘s just defeat opposite the group-leader A.Madrid has kept them on the second place with nine points

bayern vs rostov live stream

https://allowlive.com/fc-rostov-vs-bayern-munich-2016/

2016-11-13

2016-10-18

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん