「HOUSE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HOUSEとは

2010-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20101115140155

単に教養とか一般常識としてかな。

うい意味では流行り物のベストセラーとかもどうでもいいと思う。

漫画映画は多少見るけど、それ以外は基本的に見ないな…。

Houseというアメリカドラマ面白いと思う。彼女の影響で見たんだけど。

2010-11-14

K-Pop動画まとめ (女性編)

少女時代 「Into The New World」

http://www.youtube.com/watch?v=V5Axa_j391s

少女時代少女時代

http://www.youtube.com/watch?v=oXwqHrL61NA

少女時代 「kissing you」

http://www.youtube.com/watch?v=tCTDXnrqdPg

少女時代 「Chocolate Love

http://www.youtube.com/watch?v=A2NkGHkqDZk

少女時代Genie

http://www.youtube.com/watch?v=6SwiSpudKWI

少女時代 「Oh!」

http://www.youtube.com/watch?v=TGbwL8kSpEk

少女時代 「Run Devil Run」

http://www.youtube.com/watch?v=MON0BrDxOuw

少女時代 「Gee」

http://www.youtube.com/watch?v=U7mPqycQ0tQ

少女時代 「Hoot」

http://www.youtube.com/watch?v=F4-SxcCO5d0

少女時代&Super JuniorSeoul Song」

http://www.youtube.com/watch?v=NLcjt916Qak

■f(x) 「NU ABO

http://www.youtube.com/watch?v=E8ZrPFMr_nY

■f(x) 「Chu」

http://www.youtube.com/watch?v=Cnz2n5VcV4

■f(x) 「Chocolate Love

http://www.youtube.com/watch?v=g9JzbG7FfkM

■f(x) 「LA chA TA

http://www.youtube.com/watch?v=H7MHZpSNJQc

2NE1「CAN'T NOBODY」

http://www.youtube.com/watch?v=Ihi_kJJj_8A

2NE1GO AWAY

http://www.youtube.com/watch?v=3yW13T2sfKg

2NE1LAP YOUR HANDS」

http://www.youtube.com/watch?v=ZTw-UM5Jy4E

2NE1「FOLLOW ME」

http://www.youtube.com/watch?v=0q62LBAbphk

2NE1「I DON'T CARE」

http://www.youtube.com/watch?v=zdZya6yATn0

2NE1FIRE (Street Ver.)」

http://www.youtube.com/watch?v=49AfuuRbgGo

2NE1FIRE (Space Ver.) 」

http://www.youtube.com/watch?v=I3tuZF1qizQ

■Girl's Day 「Nothing Lasts Forever」

http://www.youtube.com/watch?v=6nk7vZazdL8

Brown Eyed Girls「Abracadabra」

http://www.youtube.com/watch?v=ofwFr8o8p0Y

■T-araBo Peep Bo Peep」

http://www.youtube.com/watch?v=9403-9CptH8

■T-ara 「I Go Crazy Because Of You

http://www.youtube.com/watch?v=tKIqEqRsGt0

■T-ara with 超新星TTL(Time To Love)」

http://www.youtube.com/watch?v=5ikSQgDs7zE

BoA 「COPY&PASTE」

http://www.youtube.com/watch?v=hhBwPj7NpBk

KARA 「Jumping」

http://www.youtube.com/watch?v=sInThxYjDnM

KARA 「Jumping」 (Japanese Version)

http://www.youtube.com/watch?v=mK0FlhP6rAg

KARA 「Jumping」 (AU Version)

http://www.youtube.com/watch?v=UC5T1EjnxxQ&

KARA 「Lupin」

http://www.youtube.com/watch?v=bT_ypLGVVtI

KARA 「Pretty Girl」

http://www.youtube.com/watch?v=4lMnKPTCDuU

KARA 「Honey」

http://www.youtube.com/watch?v=yGR40fZvwSM

KARARock U」

http://www.youtube.com/watch?v=KlSZn5_3Jyo

■miss A 「Bad Girl, Good Girl」

http://www.youtube.com/watch?v=8TeeJvcBdLA

■miss A 「Breathe」

http://www.youtube.com/watch?v=wTnwjlDhAY4

■Sistar 「Shady Girl」

http://www.youtube.com/watch?v=PCD7begtqjI

■Sistar 「Push Push

http://www.youtube.com/watch?v=pW59HmRiXzM

■Secret「Madonna

http://www.youtube.com/watch?v=0kIeBBpwFZI

■Secret「Magic」

http://www.youtube.com/watch?v=M90dhpo4DKo&

RainbowGossip Girl

http://www.youtube.com/watch?v=wJ097A6eN7o

■Tensi LoveCake House

http://www.youtube.com/watch?v=-G-8Vl_uWws

■IU 「Marshmallow

http://www.youtube.com/watch?v=qhlBZFNwI6o

■IU 「Boo

http://www.youtube.com/watch?v=EZl5xrDTc_w

■After School 「Let's Do It!」

http://www.youtube.com/watch?v=hcMXBSI-0rI

■after school「Diva

http://www.youtube.com/watch?v=-Q7utzjQKKc

■after school「LOVEマシーン

http://www.youtube.com/watch?v=qVafkeL37w4

Orange Caramel 「Magic Girl」

http://www.youtube.com/watch?v=SojvsEJlvf0

■Wonder Girls 「Tell me

http://www.youtube.com/watch?v=3vVHy0XoIN4

■Wonder Girls 「NOBODY」

http://www.youtube.com/watch?v=BA7fdSkp8ds

■Wonder Girls 「"Nobody" Jason Nevins Remix

http://www.youtube.com/watch?v=c7ON9Gn5gJE

4Minute「FIRST」

http://www.youtube.com/watch?v=P1L8k4KXmbs

4Minute「I My Me Mine

http://www.youtube.com/watch?v=OGvwy3qhjDM

4Minute「HUH」

http://www.youtube.com/watch?v=kRbIZtUS2Ag

4Minute「Hot Issue」

http://www.youtube.com/watch?v=nPPKwg5eQ4o

4Minute「Muzik」

http://www.youtube.com/watch?v=aNYImwBU4f4

2010-09-16

2ch英語ボキャビルスレから転載

http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/english/1259371295/

466 :名無しさん英語勉強中 :2010/03/16(火) 18:01:25

名称-----*見出し語---token----word family----type

1.SVL-----12,000--12,000 (11,811)--8,543--11,996 (11,807)

2.LDAE----22,065--24,458 (23,105)--11,658--17,423 (16,116)

3.RHWIED--15,775--16,849 (15,718)--10,631--14,337 (13,259)

4.NVA-----24,055--27,700 (25,030)--12,129--20,186 (17,727)

(   )内はOn List only

Longman Dictionary of American English (LDAE)

Random House Webster's Intermediate English Dictionary (RHWIED)

ニューヴィクトリーアンカー英和辞典 (NVA)

token 延べ語数

個々の語をそれぞれ1語と数える

type (異なり語 (数))

個々の語が2回以上繰り返された場合、1回のみ数える

lemma 基本形+活用形

wait, waits, waited, waiting:1語

society, societies, society’s, societies’:1語

word family 基本形+活用形+派生

leak, leaks, leaking, leaked, leaky, leakiness, leakage, leaker:1語

468 :名無しさん英語勉強中 :2010/03/16(火) 18:09:38

How many words do native speakers know?

At present the best conservative rule of thumb that we have is that up to a vocabulary size of around 20,000 word families, we should

expect that native speakers will add roughly 1000 word families a year to their vocabulary size. That means that a five year old

beginning school will have a vocabulary of around 4000 to 5000 word families. A university graduate will have a vocabulary of around

20,000 word families (Goulden, Nation and Read, 1990).

http://www.fltr.ucl.ac.be/fltr/GERM/ETAN/bibs/vocab/cup.html

ネイティブの語彙力≒2万語(word family)

471 :名無しさん英語勉強中 :2010/03/16(火) 18:23:03

語彙習得速度

native speakers will add roughly 1000 word families a year to their vocabulary size.

ネイティブ 1000語(word family)/年

http://www.fltr.ucl.ac.be/fltr/GERM/ETAN/bibs/vocab/cup.html

2010-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20100716104540

この前やってたDr.House(元タイトルHouse M.D.)というアメリカドラマで、コテコテフェミニストが出てくる話があって

アメリカでも「フェミニスト(笑)」という雰囲気があるんだなあと思ったな。

日本のエセフェミは、「アメリカは自由の国」とかマジで思ってるんだろうなw

2010-03-19

Sexual Minority In The House

 

男性エロ本立ち読みしている光景を気持ち悪いと感じる女性が存在するということに疑問を持った。それは別に「性的なるもの」全般を否定しているわけでは無いだろうが。

それならば、女性エロ本立ち読みしていても彼女は同様の気持ち悪さを抱いた筈だ。いや、抱かなければならない。もし、その件が男性に限るものであれば、それは明らかに性差別だ。

コンビニ等で売られているエロ本は、女性の裸体が主として写されたもので、基本的には、男性向けに作られている。彼女が抱いた気持ち悪さを解消するには、女性向けに作られたエロ本が同時に並んでいれば良いのでは、と思った。

思えば、女性の「性的なるもの」を独りで満たす為のものは少ないような気がする。男性中心に作られた社会が生んだ女性差別の結果であろうか。知るかボケ

そうじゃない。公衆の面前での「性的なるもの」の扱い方が余りにも雑だ、ということを主張していたのだろう。日中、まだ明るい時間帯だというのに、ビンビンに勃起した男性を、ビショビショな女性を、強制的に見せられているようなもんだ、というようなものか。

それなら、私もイヤだ。そんなの、イヤだ。恥っずかしい。稀に、イっちゃってる人間を街中で見掛けることもあるが、いや、無いか。でもね、兎に角ね、人間には理性というものがあるじゃん。だから、コンビニエロ本を読む程度のことは、許してやってぇな。私は読んだことすら無いが。

個人的には、そういったことさえ無ければ、節度を守る人間が作る社会であれば、ロリコンだろうが何だろうが、否定的な感情を持つ必要は無いと思うし、未成年がズッコンバッコンやってる描写だろうが、なんだってアリだと思うし、規制する必要も無いと思う。

そもそも、ロリコン節度を守っているのか。と訊かれれば、しっかりと人間として当たり前の生活をしているのならば、節度を守っている。と思っている。そんなもんだろ。「性的なるもの」の好みなんて千差万別だし、それをいちいち否定してたら切りがないし、それこそ、差別でしょ。

それにしても、夜というものは、全ての「性的なるもの」を包み込んで匿っているかのようだ。夜ならば、路上接吻も恥じらわずに行えるだろうし、野外での性行為だって及びうる。どんなことでも出来そうだ。

そんなことに思いを巡らせる私の夜に唯一足りないものは、それらの行為をする相手である。今からシコシコしますね!

2009-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20090909115445

House、面白いには面白いけど話の流れが単調だから(ものすごく淡々と進んでくから)、ふと気付いたらいつの間にか終わってるんだよな…。

スルッと終わって「あれ?終わり?終わったの?」と拍子抜ける事が多い。

そこが不満ポイント

Houseっていうアメリカ医者ドラマが結構面白いんだけど、何で日本にはこういうの無いの?

日本医療ドラマって顔が良いだけですげー頭悪そうなキャスト医者コスプレして茶番を繰り広げてるだけ、みたいなのが多い気がする。あるいは医療ほとんど関係ない人情モノ。

2009-02-19

村上春樹講演英文と和訳まとめ(仮)

英文

署名記事: ハアレツ紙 http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html

テープ起こし: 共同通信 http://www.47news.jp/47topics/e/93880.php

テープ起こし: 毎日新聞(前半) http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20090302p2a00m0na004000c.html

        毎日新聞(後半) http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20090303p2g00m0dm005000c.html

和訳

(ハアレツ紙より)

増田さん訳: http://anond.hatelabo.jp/20090218005155

sho_ta さん訳: http://d.hatena.ne.jp/sho_ta/20090218/1234913290

びじうさん訳: http://blog.livedoor.jp/bijoux_iris/archives/51179283.html

finalvent さん訳: http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/02/post-1345.html

ちぶぞうさん訳: http://lsi.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-118d.html

wh_cm さん訳: http://d.hatena.ne.jp/wh_cm/20090218

mousecat さん訳: http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2177/diary0902.html#20090218

fujipon さん訳: http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20090218#p1

adfjpn さん訳: http://d.hatena.ne.jp/adfjpn/20090218

yu-kuboさん訳: http://www3.atwiki.jp/cloud9science/pages/121.html

m_debuggerさん訳: http://d.hatena.ne.jp/m_debugger/20090218/1234917019

youghsoroさん訳: http://d.hatena.ne.jp/youghsoro/20090219

maki555さん訳: http://maki555.blog88.fc2.com/blog-entry-1161.html

Ryo-maさん訳: http://ameblo.jp/fwic7889/entry-10210795708.html

chorocoさん訳: http://choroco.tumblr.com/post/79548962

giantpandaさん訳: http://d.hatena.ne.jp/giantpanda/20090220

適当社長さん訳: http://ameblo.jp/at-nine/entry-10210524463.html

細馬さん訳: http://12kai.com/murakami_jerusalem.html

共同通信より)

共同通信訳: http://www.47news.jp/47topics/e/93879.php

ただし、共同通信記事では省略されているハアレツ紙記事の内容が含まれていたり、単語が落ちていたりするので、英文ともども最終版なのかは注意が必要。

共同通信訳微修正版: http://www.47news.jp/47topics/e/93925.php

変更箇所

(前)父が朝食前に毎日、長く深い仏教の祈りを捧げている

(後)父が朝食前に毎日、長く深いお経を上げている



毎日新聞より)

毎日新聞訳(前半):http://mainichi.jp/enta/art/news/20090302mog00m040057000c.html

毎日新聞訳(後半I):http://mainichi.jp/enta/art/news/20090303dde018040076000c.html

毎日新聞訳(後半II):http://mainichi.jp/enta/art/news/20090303dde018040076000c2.html

付録(ハアレツ紙=Hと共同通信=Kの違い一覧)

番号は便宜的につけただけ。

1

(H)I have come to Jerusalem today as a novelist,

(K)Good evening. I have come to Jerusalem today as a novelist,

2

(H)Diplomats and military men

(K)Diplomats and generals

3

(H)no one criticizes the novelist as immoral for telling them

(K)no one criticizes the novelist as immoral for telling lies

4

(H)the novelist can bring a truth out to a new location

(K)the novelist can bring a truth out to a new place

5

(H)we first have to clarify where the truth lies within us.

(K)we first have to clarify where the truth-lies within us, within ourselves.

6

(H)A fair number of people advised me

(K)In Japan a fair number of people advised me

7

(H)the fierce battle that was raging in Gaza.

(K)the fierce fighting that was raging in Gaza.

8

(H)in the blockaded Gaza City

(K)in the blockaded city of Gaza

9

(H)unleash its overwhelming military power. This is an impression, of course, that I would not wish to give. I do not approve of any war, and I do not support any nation. Neither, of course, do I wish to see my books subjected to a boycott.

(K)unleash its overwhelming military power. Neither, of course, do I wish to see my books subjected to a boycott.

10

(H)I chose to speak to you rather than to say nothing.

This is not to say that I am here to deliver a political message. To make judgments about right and wrong is one of the novelist's most important duties, of course.

It is left to each writer, however, to decide upon the form in which he or she will convey those judgments to others. I myself prefer to transform them into stories - stories that tend toward the surreal. Which is why I do not intend to stand before you today delivering a direct political message.

Please do

(K)I chose to speak to you rather than to say nothing.

Please do

11

(H)Please do, however, allow me to deliver one very personal message.

(K)Please do allow me to deliver a message, one very personal message.

12

(H)Someone else will have to decide what is right and what is wrong; perhaps time or history will decide

(K)Someone else will have to decide what is right and what is wrong; perhaps time or history will do it

13

(H)white phosphorus shells are that high, solid wall.

(K)white phosphorus shells are that high wall.

14

(H)This is not all, though.

(K)But this is not all.

15

(H)The System

(K)the System

16

(H)I fully believe it is the novelist’s job

(K)I truly believe it is the novelist’s job

17

(H)My father died last year

(K)My father passed away last year

18

(H) When he was in graduate school,

(K)When he was in graduate school in Kyoto,

19

(H)at the Buddhist altar in our house.

(K)at the small Buddhist altar in our house.

20

(H)the people who had died in the war.

(K)the people who had died in the battlefield.

21

(H)individuals transcending nationality and race and religion, fragile eggs

(K)individuals transcending nationality and race and religion, and we are all fragile eggs

22

(H)and from the warmth we gain by joining souls together.

(K)and from our believing in the warmth we gain by joining souls together.

23

(H)I am grateful that my books are being read by people in many parts of the world. And I am glad to have had the opportunity to speak to you here today.

(K)I am grateful that my books are being read by people in many parts of the world. And I would like to express my gratitude to the readers in Israel. You are the biggest reason why I am here. And I hope we are sharing something, something very meaningful. And I am glad to have had the opportunity to speak to you here today. Thank you very much.

蛇足

英語読みの読者が思い浮かべるのは、やはり''Hard-boiled Wonderland and the End of the World''(『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』の英訳)になるでしょうか。パレスチナを念頭に置いて見ると、''The End of the World''の地図は強烈に感じるものがあります。私は主人公(=作者)の選択と「卵の未来」について思いを馳せました(このような読みの良し悪しは脇に置きます)。

追記

追記:

adfjpnさん訳へのリンクを追加

追記II(2009年2月19日20時30分記):

yu-kuboさん訳、m_debuggerさん訳、youghsoroさん訳へのリンクを追加

追記III(2009年2月19日22時記):

共同通信訳微修正版へのリンクと変更箇所の引用、蛇足としての感想を追加

追記IV2009年2月20日8時記):

maki555さん訳、Ryo-maさん訳、chorocoさん訳へのリンクを追加、蛇足部分の誤記を訂正、追記が増えたため見出し

蛇足部分の訂正箇所

(前)『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド

(後)『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

追記V(2009年2月21日22時30分記):

giantpandaさん訳、適当社長さん訳、細馬さん訳へのリンクを追加

追記VI2009年3月2日22時30分記):

毎日新聞英文(前半)、毎日新聞和訳(前半)へのリンクを追加

付録II http://anond.hatelabo.jp/20090302222413 を別に作成、リンクを追加

追記VII2009年3月3日21時45分記):

毎日新聞英文(後半)、毎日新聞和訳(後半)へのリンクを追加

付録III http://anond.hatelabo.jp/20090303214139 を別に作成、リンクを追加

2009-02-18

[] <日本語> にほんご

[Resources] リンク集 Useful Link Resources

学習に役立つリンクを集めた言語学総合サイトなど。

  1. Jim Breen's Japanese Page
  2. Tae Kim’s Blog » Links
  3. Keiko Schneider's Bookmarks
  4. Japanese language learning tools on Web
  5. Learn Japanese - Japanese Language
  6. 授業で使えるWebサイト効果的な使い方
  7. オンライン小説情報リンク集オリジナル・一般向〜
  8. 日本語教材図書館*JLPT日本語能力試験対策と「みんなの日本語」教材データ
  9. Resources for Japanese Students and Educators (The Association of Teachers of Japanese)
  10. 無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ 読書猿Classic: between / beyond readers

[English/Japanese] 英語日本語を学ぶ Learning Japanese by English

  1. Jim Breen's Japanese Page
  2. Japanese language learning tools on Web
  3. Charles Kelly's Online Japanese Language Study Materials
  4. Japanese Idioms
  5. All Japanese All The Time Dot Com: How to learn Japanese. On your own, having fun and to fluency. » About
  6. Tae Kim's Japanese guide to Japanese grammar
  7. YASUKO'S NIHONGO HOUSE
  8. The Daily Yo-ji
  9. JGram - The Japanese Grammar database
  10. JPLANG | LOGIN
  11. Japanese: Vocabulary Guide | 日本語: ボキャブラリーガイド
  12. Learn Japanese - Japanese Language
  13. Nihongojouzu
  14. Yahoo! 360° - Japanese for you Everyday♪ - writing a letter 2
  15. Expressions used in Japanese Letters - How to write Japanese letters
  16. My Furusato: Home of Everything Japanese from History to Culture Through Humor and Art and now the Fountain of Youth to fantastic health and less disease.
  17. Japanese Language School - MLC Meguro Language Center(in Tokyo,Japan)

[Japanese/Japanese] 日本語日本語を学ぶ Learning Japanese by Japanese

  1. Learn Japanese--北嶋千鶴子日本語教室 Let's play in Japanese
  2. ひらがなタイムズ/サイトマップ
  3. 日本語勉強 - Japan Forum
  4. 日本語Q&A:スペースアルク
  5. 日本語Q&A
  6. 初級日本語 げんき オンライン:げんきな自習室
  7. nihon5ch.net::::TOP::::日本語言葉日本語の文法を考えるための素材とツール提供するサイト
  8. 日本語教師の教案 みんなの日本語ハンドアウト
  9. 寺村誤用例集データベース
  10. 日本語表現インフォ(小説言葉集):ピンとくる描写が見つかる辞典
[Hiragana] ひらがな
  1. U-biq
  2. Kana Sensei
  3. オンライン日本語学習 (Online Japanese Practice)
  4. ローマ字表 (Chart for Romaji to Hiragana)
  5. POINTひらがなローマ字表|ぴよタイピング
  6. pc_roma.gif (GIF Image, 745x900 pixels)
  7. ひらがな
  8. あいうえお表でひらがなを覚えましょう!
  9. Romaji
[Kanji] 漢字
  1. Read The Kanji | Learn how to read japanese kanji!
  2. 学習ページ(岡山大学 Okayama Univ.)
  3. Learn Japanese Kanji Online : WebCMJ (名古屋大学 Nagoya Univ.)
  4. 初級日本語 げんき オンライン:げんきな自習室
  5. Most Frequent 1000 Kanji of the Japanese Language | Japanese Language Lessons: Let's Learn Japanese!
  6. 漢字の正しい書き順(筆順)のメニュー
  7. 漢字で学ぶ日本語
  8. Happy Rice ~ 漢字勉強しながら寄付をしよう! ~
  9. ▶ How to Learn Japanese Kanji the fun way (Heisig) - YouTube
[Grammer] 文法
  1. Tae Kim's Japanese guide to Japanese grammar
  2. JGram - The Japanese Grammar database
  3. NationMaster - Encyclopedia: Japanese grammar
  4. 日本語の文法のリスト - 一級
  5. ●ことばと文字にかかわるおぼえがき——「クルミノ コーボー」
  6. みんなの日本語 練習
  7. Learn Japanese Grammar Online : WebCMJ
  8. 外国人のための日本語学習について-J-Life
  9. Chopsticks New York
  10. JReK - Japanese Sentence Search

[Dictionary] オンライン辞書 Online Dictionaries

  1. WWWJDIC: Word Search
  2. 英辞郎(eijiro) on the WEB
  3. English to Japanese, Japanese to English On line Dictionary
  4. kanji romaji hiragana convert
  5. Japanese Dictionary Tangorin.com
  6. 漢和辞典 漢字辞書 漢和辞書 [無料]
  7. Wiktionary
  8. 時代日本語類語辞典 類語玉手箱 -- 類語辞典シソーラス

[Translation] 翻訳サイト Free Online Translation Sites

  1. WWWJDIC: Text/Word Translation
  2. Nice Translator - The fast, easy to use online translator

[Tool] 学習ツール Helpful Tools for Learning Language

  1. rikaichan | polarcloud.com
  2. Reading Tutor - チュウ太の道具箱
  3. フナハシ学習塾 ためになる?ページ

[Portal] 学習言語圏のポータルサイトテキストソース Portal Sites of Learning Language / Text Sources

学習言語ポータルサイトなど。

(For Beginners)

  1. Hiragana Times
  2. Yahoo!きっずニュース
  3. 学研キッズネット
  4. キッズ@nifty
  5. キッズgoo

[RSS] RSS feeds

ツールリンクアップデート更新中の教材紹介記事など。

[Podcast] ポッドキャストリスニング教材 Podcasts / Listening Resources

  1. Learn Japanese Pod
  2. Nippon VoiceBlog
  3. Learn Japanese @ Japancast.net
  4. S-J-P Study Japanese Podcast
  5. PodcastDirectory - Japanese Podcast Search Results

[Youtube] 動画学習 Movie Resources

  1. YouTube - Let's Learn Japanese Basic 1: "I'm Yan" [Episode 1, Part A]
  2. Namasennsei's Japanese lessons - YouTube

[Culture] 文化マナー生活習慣 Culture / Manner / Life Style

冠婚葬祭言語生活必要情報など

  1. OK World - Abundant Living Information for foreign residents in Japan
  2. Cultural News
  3. Japan Reference
  4. Web Japan : Top Page
  5. メニュー - 知っておこう 暮らしマナー
  6. Japan With Kids - The interactive online community for English speaking parents in Japan!
  7. みんなの知識【ちょっと便利帳】

[Set up] タイピング基礎、言語入力システムインストール Set up Instructions for the Absolute Beginners.

  1. Japanese Input | Japanese Language Lessons: Let's Learn Japanese!
  2. Google 日本語入力 - ダウンロード

(For Windows)

  1. Installing East Asian Language Support under Windows 2000 Professional
  2. How to set up the Japanese input system
  3. YouTube - learn how to install japanese input support for windows

(For Mac)

  1. macosxhints.com - More Kotoeri (Japanese input) tips

(In case you are using shared computer)

  1. Using Japanese font and IME at Internet Cafe 海外インターネットカフェ日本語を使う (フォント日本語変換IME)
  2. Type in Japanese - Google Transliteration

[Vocabulary] ボキャブラリー、語彙習得

  1. 日本語の文法のリスト - 一級

[News] ニュースソース

  1. くらべる一面 : 新s あらたにす日経朝日読売

[Extensive Reading] 読み物(小説ブログなど) Novels / Blogs

  1. 青空文庫 Aozora Bunko
  2. The Baker Street Bakery > 音声化された青空文庫リンク集
  3. 青空文庫サウンドブックス
  4. 1000文字小説 [1000moji.com]
  5. 翻訳

[Search Word] 検索ワード Words and Sites for Searching Resources

  1. 日本語
  2. 学習
  3. 勉強
  4. 教育
  5. 方法
  6. 教材
  7. 翻訳
  8. 辞書
  9. 便利
  10. 役立つ
  11. 文法
  12. 練習

[Tips] お役立ち記事など

  1. Learn Japanese with Twitter | Jayhan Loves Design & Japan
  2. Beginning to learn Japanese
  3. 日本語文法 - Google ブックス

[Just For Fun] おまけ Bonus Materials

  1. Free Japanese Kanji Translation * JapaName *
  2. Rum and Monkey: The Name Generator Generator
  3. 日本語学マンガ
  4. Nihongo
  5. 感覚!「楽しむ漢字」の辞典
  6. ことわざデータバンク
  7. ユーモア誤用
  8. Funny Japanese mistakes - Japan Forums
  9. 擬音語擬態語 - 日本語を楽しもう! -
  10. Japanese: Vocabulary Guide | 日本語: ボキャブラリーガイド

[Unedited] 未編集備忘録 Transient stock/ Memorandum

  1. NHK高校講座 | ライブラリー
  2. JapanSoc - #1 Social Bookmarking Site for Japan
  3. 小説の書き方・リンク集
  4. 日本語俗語辞書 - 若者言葉新語死語流行語
  5. わかりやす技術文章の書き方

(Information)

  1. Learning Japanese - Japan Forums
  2. The Japanese Page | TheJapanesePage.com
  3. How to write Japanese precisely

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

2009-02-13

ファッション偏差値

68:Emporio ARMANI、BARACUTA、santandrea、John Smedley、DSQUARED2

67:HUGO BOSS、LANVIN COLLECTION、PRADAsport

66:D&G、Y's For Men、COMME des Garcons Homme、COMME des Garcons SHIRT、JUNYA WATANABE MAN、Y-3、

  Z Zegna、Mackintosh、Stephan Schneider、Versace SPORT、Paul&Joe

65:ck Calvin Klein Premium、Paul Smith Collection、Vivienne Westwood MAN、MIHARA YASUHIRO

64:McQ、RAF by RAF SIMONS、Ralph Lauren、UNDER COVER、Kiminori Morishita、Rykiel Homme、Grenfell、Blauer

63:HELMUT LANG、Belstaff、Pringle、J.LINDEBERG

62:MARGARET HOWELL、CNC、ato、Kent & Curwen、Brooks Brothers、Number(n)ine

61:ARMANI JEANS、N.Hoolywood、HYSTERIC GLAMOUR、ATTACHMENT、DIESEL、GREEN、LEMAIRE

60:A.P.C、Paul Smith、The Scotch House、Paul Stuart、Allegri、ck Calvin Klein

  GOMME HOMME、JULIUS、Roen、The Viridi-anne

  • 街行く洒落者御用達--------------------------------

58:PS Paul Smith、KATHARINE HAMNETT LONDON、agnes b、DKNY、JOHN LAWRENCE SULLIVAN

  Artisan、CABANE de ZUCCa、Ben Sherman

57:kiryuyrik、SATORUTANAKA、REATS TAILOR ZAZOUS、NONNATIVE、PUBLIC IMAGE、SHELLAC、WHEREABOUTS、wjk

56:JOSEPH HOMME、BLACKBARRETT by NEIL BARRETT、Armani EXCHANGE、LANVIN en Bleu、The DUFFER of St.GEORGE

  Lounge Lizard、LACOSTE、COMME CA COLLECTION、MICHEL KLEIN HOMME、DESIGNWORKS Mens

  5351 pour les hommes、Tomorrow LandUnited Arrows White Label、United Arrows District

55:TAKEO KIKUCHI、FRED PERRY、J.PRESS、NEWYORKER、TRANS CONTINENTS、MONSIEUR NICOLE

  LAD MUSICIAN、FACTOTUM、EDIFICE、Aramis、Or Glory

54:theory、55DSL、JOSEPH ABBOUD、五大陸、23区 HOMME、kolor、PARANOIDI、Lithium homme、pledge

  • 脱・脱オタ-----------------------------

53:BURBERRY BLACK LABEL、COMME CA DU MODE、MENS BIGI、ABA HOUSEUNTITLED MEN

  TOMMY HILFIGERBANANA REPUBLIC、Mr.olive、Avoid、Rude Gallery、Davit MEURSAULT

  United Arrows、nano universe、乱痴気、Adam et Rope Homme

52:JUN MEN、Arnold Palmer、NICOLE CLUB FOR MEN、Abercrombie Fitch、SCHLUSSEL、SABI SABI DELUXE

51:B&Y United Arrows、BEAMS、SHIPS、American Rag Cie、Journal Standard、R.NEWBOLD、HAMNETT、ATELIER SAB MEN

  Mens Melrose、MK Homme、BOYCOTT、INTERMEZZO、TORNADO MART、MORGAN HOMME、CUSTOM CULTURE

50:TK、INED HOMME、Hiromichi Nakano、abx、FCUK、SHIPS Jet Blue、Urban Research

48:Levis、SIMPLE LIFE、SUPREME、whos whoSTUSSY、And A Homme

  ----------------------------丸井行く僕ってお洒落^^---------------------------

47:Chaopanic、United Arrows Green Label RelaxingUNIVERSAL LANGUAGE、RUPERT

46:MK+、CHAPS、CROCODILE、Playboy、HARE、ZARAUnited COLORS of BENNETON

44:TAKA:Q、Male&Co、Wilks Bashford、Eddie Bauer、Lowbox、Zerosail、Rage Blue

Buona Gionata、Kent in Tradition

42:PPFM、semantic design、Global Work、On Board

  • 自分で服買い始めました-------------------------------------

40:COMME CA ISM、無印良品、Mac-House、GAPUNIQLO

38:Right-On、しまむら、PIKO、g.u.、PLUS ONE

36:Jeans Mate, LAFORM, pbi

34:306

2009-01-05

ルームシェア良いよ。 :補足とレス 1/8追記

1/8追記

jcastで記事になっててワロタwww アルファルファで違う記事を覗いてたら書いた覚えのある文言出てて驚いたw

自分らはドラマに憧れた訳じゃないんだけど、そう思われるのかー

平日は帰宅時間も違うし疲れてるから、たいていお互いの部屋に籠もってる。平日まで仲良くしゃべる気力はないかな。

オタなんで、無駄に広い居間を共用の本棚コタツみかん、使わなくなったPCを共用データサーバーにしてます。

ネットワークプリンタネットワークHDDも気になるけど、そこまでは共用にお金はお互いに出さない感じで

--

ルームシェア良いよ。:http://anond.hatelabo.jp/20090104094203

うお!こんなに反響あるとは思わなかったww

ほぼ日タモリさんの対談で居候の話が出てて、勢いで書いたんだけど、ttp://www.1101.com/tamori_2009/index.html

最近の情勢だと興味もたれる素地があるんだろうなー

ブクマコメで多かった点で、ルームシェア目的で相手との接し方も変わると思う。

ビジネスライク

貯金や良い環境の為にさっぱりとしたシェア希望するのは

多分すでに社会人の方が多いんじゃないかと思う。あとなんか仕事出来そうw

そう言う場合は条件決めて契約書をお互いで作ったりするのも確実で良い方法だと思う。

人が居ると安心する

逆に学生や若い人、寂しい人は、人との関係性も含めたシェア希望するのかなと。

平日はご飯も別、生活時間もずれてるけども、

休日雑談、一緒に掃除できる程度の関係だと距離感が良いかも知れないと思ってます。

注:シェア相手とは生活時間が全く一緒、ではない方が良いと、よくシェア情報サイトでも書かれてます。

全く同じだとオナニーできないしね!www そう言う意味で3人以上のシェアは壁厚くないと大変だろうなと思うw

自分たちはその中間くらいだと思ってます。

ぶっちゃけモテには縁遠いし、低収入だし、だけどいつかは良い相手見つけて結婚したいとお互い思っていて。

自分たちの先達というか参考にした人に無事にルームシェア終えた人がいて。

片方が結婚で円満にシェア終了、と言うのを見ていたので

怪我や急病、両親が死ぬ・介護必要になる、(転勤はお互いの職業上ほぼ無い)とかの場合以外では、

どっちかが結婚or同棲するまでシェアする予定で居る。

実は、シェア相手は本気で家賃5万+公共料金5千円以下じゃないと困ると言う条件なので、

生活互助的な意味合いもかなり強かったりする。 一人暮らしでこの条件の部屋探すと本当にひどいんだよね。

それで自分マンション住めて貯金もできるなら、とシェア話になった経緯がある。

相手に依存はしちゃいけない。

これはガチ掃除洗濯、皿洗い、ゴミ出し気づいた方がやると言うスタイルをとってるけど相手に甘える事はしない。

男同士じゃあんまり無いとは思うんだが、女性同士は構い過ぎとかで片方が負担になったり一人になりたいと思ったりが多いらしい。

このルールが守れなくなると関係破綻が早まるんじゃないかと思ってる。

シェア初めてから、夫婦関係円満系のエントリとかマジ参考にしてますwww奥さん旦那さんすげえww

間取り

ブコメでもあったし、情報サイトでも良く言われてるけど、お互いの部屋の入り口は分かれてる間取り重要

相手の部屋をまたぐような間取りは絶対やめた方が良い。

ttp://allabout.co.jp/family/singlelife/closeup/CU20050412A/index.htm

ttp://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU200206018/index2.htm

こう言うのが一番良いんだろうね

共用品

うちの家の場合、トイレットペーパー、洗剤しょうゆ、調味料、米とか、

自分が買ったら次は相手が何となく買ってくる方式にしています。適度の大らかさマジ大切。

細かい計算も苦にならない人なら、レシート集計して月末精算でも良いと思うんだけど、自分らは無理だったww

自分の方が良く食うので、自分が米は2回連続買って調整と言う事を挟んだりしたり。

冷蔵庫は段で分けて、一番下の野菜室を腐りそうだからよかったら使っちゃってね!にしてある。

イライラするような態度を相手が取っていたら

内圧高めて爆発する前に、正直にここが嫌だとかは率直に言う。

「直して欲しい」じゃなくて「私はここが嫌と感じる、こうなると嬉しい。あなたはどうだろう?」と出る。

喧嘩するのも大切。価値観をすり合わせる。

健康

風邪とか事前に防げそうなものはお互いに気を付ける。共倒れたら元も子もない。精神的な方面でも。

今の季節は湿度計と加湿器置いて湿度40%〓60%に保つようにしてる。これは自分趣味も入ってるかなww

id:kanimaster>片方が失業するとアウトなのでご注意。

確かに。だけど、ワンルーム借りてる人の場合だと即座に引き払う必要が出ると思うんだけど、

家賃5万前後なら日雇いバイト貯金失業保険?で食いつなぐ期間がちょっとはできると思う。

それでも無理な場合は次の人探す事になるとは思うんだけど。

id:anemotoルームメイト愚痴を散々聞かされたので、結構懐疑的に。

wwwサーセンwwwきっと自分も友人に愚痴ってる時はあります。

が、本気で相手の事嫌ってる訳でもなんでもなかったりする。なんて言うか…ガス抜き?ゴメンね

id:nagaohayaoルームシェアSNS使ってとかでビジネスモデルとかできるかも

今の時代、そういうのあったら流行ると思うよ本気で。

あと公団住宅って安くて綺麗なところ多いんだけど、確か兄弟じゃないとシェア出来ないんだっけ??そう言うところ開放出来たらいいのにと思う。

id:daddyscar口コミマーケティングじゃねーのかー?とか思ってしまう自分が情けない(^_^;)

サーセンw 他にも参考にしたサイトは山ほどあるんだけど、特に有名どころ?を書いてしまった。せめてh抜きしてくるわww

id:makiton>もう1年半経つし、契約更新前に自分の中での整理も兼ねてエントリ書いてみるか。

ちょっと本気で楽しみにしてます。契約更新は1年後なんですけど、どうすればいいかちょっと考えてたので。

言及日記書いてくれたid:moet-boisid:tomoemonid:glorious_daysid:mnzトラバ増田

ホントあるあるwwと同感しながら読ませて貰いました!ていうか参考になった。

あと、シェア上手く行かなかったと言う経験の方は是非増田かどこかに書いて欲しい。

どういう理由で破綻するのか1年経とうとする今でも正直解らないんだよね。

2008-12-12

ちょっと海外旅行に行ったので

機内で見た映画について一言二言。

・The Bunny House (日本語吹替)

沢城みゆきが頑張っていた。

・Miss Pettigrew Lives for a Day (日本語吹替)

秋元羊介がいい味出してた。

俺はなんかダメな気がしている。とりあえず絶対日本では封切られないと思うのでDVDテレビかなにかを待て。

2008-05-03

答えはいらない。ただ、今は、僕が何かになれればいいのかな。だめだ。

I wish I was a neutron bomb, for once I could go off

I wish I was a sacrifice but somehow still lived on

I wish I was a sentimental ornament you hung onThe christmas tree,

I wish I was the star that went on top

I wish I was the evidence,

I wish I was the grounds For 50 million hands upraised and open toward the sky

I wish I was a sailor with someone who waited for me

I wish I was as fortunate, as fortunate as me

I wish I was a messenger and all the news was good

I wish I was the full moon shining off a camaros hood

I wish I was an alien at home behind the sun

I wish I was the souvenir you kept your house key on

I wish I was the pedal brake that you depended on

I wish I was the verb to trust and never let you down

I wish I was a radio song, the one that you turned up

2008-04-23

"Cigarette" by Ben Folds Five

Fred Jones was worn out

from caring for his often

screaming and crying wife during the day but

he couldn't sleep at night for fear that she,

in a stupor from the drugs that didn't ease the pain, would set the house ablaze with a cigarette

レッド・ジョーンズは疲れきっていた

泣き叫ぶ妻に日中ずっと付き合ってた

だけど夜になっても怖くてなかなか寝付けない

痛みを和らげてくれるわけでもないその化学物質で

酩酊した妻がタバコで家を燃やしちゃうんじゃないかって

http://jp.youtube.com/watch?v=-Lj_zP5ZT-s

↑かわゆすぎる

2008-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20080318181008

globeファンクラブ運営の一時休止と年会費返金のご案内

こんにちはhouse of globeです。

平素は、globeを応援して頂きありがとうございます。

現在house of globeでは会報発送など一部サービスが滞っており、会員の皆様へ充分なサービスの提供を継続することができておりません。会員の皆様にはご心配、ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。

この度、誠に勝手ではございますが、一旦ファンクラブを休止し、未発行の会報誌分の年会費をご返金させて頂く事と致しました。同時に2008年1月29日よりファンクラブの入会・継続受付を一旦休止とさせて頂きます。

globeは昨年のファンクラブイベントを始め本格的な再始動に向けた準備を進めております。その再始動に向け、ファンの皆様にご満足して頂けるファンクラブサービスを検討しており、改めて万全の体制を持ってglobeの再始動の支援と会員の皆様へのサービス提供を開始していきたいと考えておりますので、ご理解の程よろしくお願い致します。

会員の皆様には返金対象者、返金額などの詳細を記載したお知らせを2008年2月中旬に発送予定の会報Vol.37に同封してお送りさせて頂きますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。

尚、この度のご返金等に関しましてご不明な点が御座いましたら、誠にお手数ではございますが、下記house of globe事務局までお問い合わせをお願い致します。

house of globe事務局】

03-3746-4777(月??金 11:00??18:00)

http://fc.avex.jp/globe/contact/

ファンの皆様には大変お手数、ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。

又、引き続きglobeへの応援よろしくお願い致します。

house of globe

2008-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20080210010119

ふつレスだけど、お紅茶は?

afternoon tea, please.

Welcome to our manner house.

2008-02-06

43歳の自分が、23歳の自分に教えたい(であろう)こと

1. Stay in school. Don’t quit.

2. Money doesn’t spoil, it keeps.

3. Don’t buy the first house you look at.

4. Establish the habit of living within a budget.

5. Learn how to negotiate a better deal on everything.

6. Keep your medical insurance in force at all times.

7. It’s quality of time at work, but quantity of time at home that matters.

8. Don’t listen to those who think there is a shortcut to wealth.

8a. Stay far, far away from any Multi Level Marketing “business”

9. Make sure your spouse’s values line up with your own.

10. Learn how to network.

11. Never accept a job just because the pay is higher.

12. Trust, but verify.

12 Things I Learned By 42 That I Wish I Knew At 22

1. 学校を絶対にやめないで継続する

2. お金は腐らずに残るもの ─ 投資は早く始める

3. 第一印象で家を買わずに、近隣の住宅環境に恵まれた安い家を買う

4. 予算内で生活をする癖をつける

5. どんなものでも交渉する技術を身につける

6. 健康保険は片時も手放してはいけない

7. 仕事は質、家庭は量が大事

8-1. 金持ちへの近道があると言う人の話を聞かない

8-2. マルチ商法と呼ばれるビジネスから、遠く遠く距離を置く

9. 夫婦価値観が同じことが大事

10. 友人とのつながり

11. 給料が高いだけの理由で仕事を引き受けてはいけない

12. 信用はしても確認をする

42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと

43歳の自分が、いま23歳の自分に教えたいこととは一体なんだろうか?

知りたくても知ることはできないし、多分人によって伝えたいことは違うんだろうね。

とりあえず、finalventさんの「ソープへ行け」という有難いお言葉を真摯に受け止めさせていただきます。

2007-12-16

Social studies: an actual filipina condition @ The public house of the Philippines

salary: \50,000 (and board)

livelihood: \10,000

send: \40,000 = P6,000 = 20day/a family of 5

2007-10-23

声優CD売り上げ他

http://dice1.blog69.fc2.com/blog-entry-253.htmlより

オリコン07/09/10付

シングル編】

■歴代売上TOP3

1,127,760枚 「目指せポケモンマスター」松本梨香 1997年

,362,750枚 「おらはにんきもの」のはらしんのすけ 1993年

,352,327枚 「RHYTHM EMOTIONTWO-MIX 1995年

2000年以降

150,346枚 「もってけ!セーラーふく」 泉こなた平野綾),柊かがみ加藤英美里),柊つかさ福原香織),高良みゆき遠藤綾) 2007年

116,376枚 「涼宮ハルヒの詰合」 涼宮ハルヒ(平野綾)/朝比奈みくる(後藤邑子) 2006年

109,777枚 「暁の車」FictionJunction YUUKA 2004年

■歴代初動売上TOP3

105,590枚 「don't be discouraged」林原めぐみ 1997年

80,310枚 「Reflection」林原めぐみ 1997年

71,120枚 「WHITE REFLECTION」TWO-MIX 1997年

2000年以降

65,907枚 「もってけ!セーラーふく泉こなた平野綾),柊かがみ加藤英美里),柊つかさ福原香織),高良みゆき遠藤綾) 2007年

64,660枚 「サクラサク」林原めぐみ 2000年

60,830枚 「Over Soul」林原めぐみ 2001年

■歴代順位TOP3

2位 

ETERNAL BLAZE水樹奈々 2005年

SECRET AMBITION水樹奈々 2007年

もってけ!セーラーふく」 泉こなた平野綾),柊かがみ加藤英美里),柊つかさ福原香織),高良みゆき遠藤綾) 2007年

3位

TRUTH??A Great Detective of Love??」TWO-MIX 1998年

「Northern lights」林原めぐみ 2002年

ハッピー☆マテリアル麻帆良学園中等部2-A(椎名桜子,龍宮真名,超鈴音,長瀬楓,那波千鶴 )2005年

もってけ!セーラーふくRe-Mix001??7 burning Remixers??」 2007年

4位

ハッピー☆マテリアル麻帆良学園中等部2-A(鳴滝風香,鳴滝史伽,葉加瀬聡美,長谷川千雨,Evangeline.A.K.McDowell) 2005年

「おしえてほしいぞぉ、師匠麻帆良学園中等部2-A 師匠となやめるオトメ組(朝倉和美,綾瀬夕映,絡繰茶々丸,古菲,Evageline.A.K.Mcdowell) 2005年

■最多登場回数

・100位までの集計

56回 「目指せポケモンマスター」松本梨香 1997年

21回 「RHYTHM EMOTIONTWO-MIX 1995年

17回 「おらはにんきもの」のはらしんのすけ 1993年

参考

100位までの集計(2003年以降)

14回 「涼宮ハルヒの詰合」(God knows.../Lost my music/恋のミクル伝説涼宮ハルヒ(平野綾)/朝比奈みくる(後藤邑子) 2006年

13回 「冒険でしょでしょ」平野綾 2006年

12回 「暁の車」FictionJunction YUUKA 2004年

12回 「ハレ晴レユカイ平野綾,茅原実里,後藤邑子 2006年

■TOP10入り枚数

13枚 林原めぐみ

Northern light(3位)、don't be discouraged(4位)、Reflection(7位)、KOIBUMI(7位)

サクラサク(7位)、Over Soul(7位)、Successful Mission(7位)、raging waves(8位)

負けないで負けないで…(8位)、A HOUSE CAT(8位)、Fine colorday(9位)

??infinity??∞(8位)、Proof of Myself(9位)

8枚 TWO-MIX

6枚 水樹奈々

アルバム編】

■売上TOP3

277,060枚 「iravati」林原めぐみ 1997年

260,940枚 「BPM143」TWO-MIX 1996年

256,490枚 「BPM "BEST FILES"」TWO-MIX 1997年

2000年以降

141,390枚 「VINTAGE S」林原めぐみ 2000年

101,910枚 「VINTAGE A」林原めぐみ 2000年

101,410枚 「feel well」林原めぐみ 2002年

■最高初動売上

163,410枚 「iravati」林原めぐみ 1997年

101,280枚 「bertemu」林原めぐみ 1996年

101,120枚 「BPM“BEST FILES”」TWO??MIX 1997年

2000年以降

85,970枚 「VINTAGE S」林原めぐみ 2000年

77,760枚 「VINTAGE A」林原めぐみ 2000年

73,460枚 「feel well」林原めぐみ 2002年

■最高順位

2位 「BPM 150MAX」TWO-MIX 1996年

3位 「bertemu」林原めぐみ 1996年

3位 「シングルコレクション+ニコパチ」坂本真綾 2003年

3位 「HYBRID UNIVERSE水樹奈々 2005年

4位 「VINTAGE A」林原めぐみ 2000年

■最多登場回数

・200位までの集計(2003年以降にランクインしたものは200位集計)

16回 「BPM143」TWO-MIX 1996年

13回 「BPM132」TWO-MIX 1995年

12回 「BPM“BEST FILES”」TWO??MIX 1997年

12回 「THE MUSEUM」水樹奈々 2007年

11回 「シングルコレクション+ニコパチ」坂本真綾 2003年

■TOP10入り枚数

9枚 林原めぐみ

bertemu(3位)、VINTAGE A(4位)、ふわり(5位)、Iravati(5位)、VINTAGE S(6位)、Enfleurage(6位)

feel well(7位)、SPHERE(8位)、Center color(10位)

5枚 TWO-MIX

3枚 坂本真綾

2枚 水樹奈々

ほんとに閣下バーローだらけだな。

2007-07-08

Live Earth

暇な奴一緒にライブアースを楽しもうぜ!

リアルタイム勝手にまとめておくので参考にしてください。僕は寝ますので、朝の8時から更新は止まってます。

残すはNYCとブラジルのみです。

個人的な流れ&お勧めの流れ、

JACK JOHNSON&KT TUNSTALL&JAMES BLUNTBEASTIE BOYSMANDO DIAOFOO FIGHTERSMADONNA→後はNYCを主体でブラジルポイントを抑える。

UK・NYC主体が王道です。

各所タイムスケジュール

http://www.liveearth.msn.com/about/factsheet

2chより。

ブラウザ重くて見れない人は Media Player を使ってみるといいかも

 「ファイル」→「URLを開く」→見たい会場のURLコピペ

アメリカ(NY)(日本時間:3:00??12:00):進行中

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/US.asx

KENNA

KT TUNSTALL

TAKING BACK SUNDAY

KEITH URBAN

LUDACRIS

AFI

FALL OUT BOY

AKON

JOHN MAYER

↓今このあたり

MELISSA ETHERIDGE

ALICIA KEYS

DAVE MATTHEWS BAND

KELLY CLARKSON

KANYE WEST

BON JOVI

SMASHING PUMPKINS

ROGER WATERS

THE POLICE

ブラジル(4:00??11:00)

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/Brazil.asx

XUXA

JOTA QUEST

MV BILL

MARCELO D2

PHARRELL WILLIAMS

↓今このあたり

O RAPPA

MACY GRAY

JORGE BEN JOR

LENNY KRAVITZ

南アフリカ日本時間:1:00??6:30):終了

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/SouthAfrica.asx

アメリカ(DC):(日本時間:23:30??8日2:00予定):終わったらしい。

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/US2.asx

オーストラリア:終了:再放送

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/Australia.asx

BLUE KING BROWN

TONI COLLETTE & THE FINISH

SNEAKY SOUND SYSTEM

GHOSTWRITERS

PAUL KELLY

ESKIMO JOE

MISSY HIGGINS

JOHN BUTLER TRIO

WOLFMOTHER

JACK JOHNSON

CROWDED HOUSE

日本(ほとんど幕張の会場?/京都東寺):終了。再放送

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/Japan.asx

GENKI ROCKETS

RIZE

AYAKA

AI OTSUKA

AI

XZIBIT

ABINGDON BOYS SCHOOL

COCCO

LINKIN PARK

KUMI KODA

RIHANNA

中国:終了:再放送

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/China.asx

さっぱりわからんけど、一応貼っておく。中国の歌とかわからんけど、普通に聞けるかも。

EVONNE HSU

ANTHONY WONG

SOLER

HUANG XIAO MING

WANG CHUAN JUN AND WANG RUI

12 GIRLS BAND

JOEY YUNG

WINNIE HSIN

PU BA JIA

SARAH BRIGHTMAN

WANG XIA OKUN

EASON CHAN

イギリス日本時間:21:30??8日6:30):終了しました。再放送中。

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/UK.asx

GENESIS

RAZORLIGHT

SNOW PATROL

DAMIEN RICE AND DAVID GRAY

KASABIAN

PAOLO NUTINI

BLACK EYED PEAS

JOHN LEGEND

DURAN DURAN

RED HOT CHILI PEPPERS

BLOC PARTY

CORINNE BAILEY RAE

TERRA NAOMI

KEANE

METALLICA

SPINAL TAP

JAMES BLUNT

BEASTIE BOYS

PUSSYCAT DOLLS

FOO FIGHTERS

MADONNA

ジェネシス「Turn It On Again」「No Son Of Mine」「Land Of Confusion」

レイザーライト「Before I Fall To Pieces」「America」

●スノウ・パトロールOpen Your Eyes」「Shut Your Eyes」「Chasing Cars」

ダミアン・ライス&デヴィッド・グレイ「Babylon」「The Blower's Daughter」「Que Sera Sera」

カサビアン「Empire」「Club Foot」「I.D.」

●パオロ・ヌティーニ「Wonderful World」「Last Request」「New Shoes」「Jenny Don't Be Hasty」

ブラック・アイド・ピーズ「Let's Get It Started」「Pump It」「Don't Phunk With My Heart」「Big Girls Don't Cry」「Where Is The Love?」

ジョン・レジェンド「Ordinary People」

デュラン・デュランPlanet Earth」「Ordinary World」「Night Runner」「Falling Down」

スヌープ・ドッグハンブルグより中継)「I Wanna Love You」

レッド・ホット・チリ・ペッパーズCan't Stop」「Dani California」「So Much I」「By The Way」

ブロック・パーティ「Hunting For Witches」「Banquet」「So Here We Are」「The Prayer」

コリーヌ・ベイリー・レイ「I'd Like To」「Mercy Mercy Me」「Put Your Records On」

キーン「Everybody's Changing」「Somewhere Only We Know」「Is It Any Wonder?」

シャキーラハンブルグより中継)「Hips Don't Lie」

メタリカ「Enter Sandman」「Nothing Else Matters」「Sad But True」「For Whom The Bell Tolls」

スパイナル・タップ「Stonehenge」「Warmer Than Hell」「Big Bottom」

ジェームスブラント「Same Mistake」「Wisemen」

キース・アーバンアリシア・キーズNYより中継?)「Gimme Shelter」

ビースティ・ボーイズ「Sabotage」「So What'cha Want」「Sure Shot」「Intergalactic」「Off The Grid」

●プッシーキャット・ドールズ「Buttons」「I Don't Need A Man」「Feelin' Good」「Don't Cha」

フー・ファイターズ「Best Of You」「All My Life」「My Hero」「Everlong」

マドンナ「Hey You」「Ray Of Light」「La Isla Bonita」「Hung Up」

ドイツ日本時間:21:00??8日6:00):終了しました。

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/Germany.asx

SHAKIRA

SNOOP DOGG

ROGER CICERO

MIA.

SASHA

STEFAN GWILDIS

MARQUESS

MARIA MENA

SILBERMOND

MICHAEL MITTERMEIER

REAMONN

SAMY DELUXE

ENRIQUE IGLESIAS

JAN DELAY

KATIE MELUA

LOTTO KING KARL

REVOLVERHELD

MANDO DIAO

JULI

CHRIS CORNELL

YUSUF

■World:再放送らしい、美味しいアーティストだけ流してくれるかも?ちなみに、各放送局が終わったら再放送をするところもあるらしい。

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/WorldCombination.asx

Green

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/GreenClips.asx

QuickTimeURL

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/Japan.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/Australia.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/China.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/UK.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/Germany.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/US.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/US2.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/SouthAfrica.mov

http://asx.liveearth.msn.com.edgesuite.net/37279/primary/Brazil.mov

このページからアーカイブが見れるらしい。

http://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm?g=d309d01d-aaec-4128-91bd-fd6e60315826&t=m939&p=Source_JAJP_SOS

2007-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20070521165105

プレゼント買いに来た風を装うのはおおいにアリだね

自分(20代前半、女)はThe bodyshopとかL'OCCITANEとかHOUSE OF ROSEとかLUSHとかによく行くが、だいたいああゆー所ではみんな商品しか見てない。周りは全然気にしてないから無問題

だが服屋では店員も客も服や顔をチェックするから、自分と違う雰囲気の所には入りづらい。

2007-05-17

[][]個人的メモとして

kikeru ラジオを楽しむツールバー電通作。試すか、はてぶかなにか見てみる

http://www.kikeru.com/

NETMUSIQUE Webcasts "The Home of House":JazzMusiqueはなくなったのかな?

http://www.netmusique.com/

Popular pages tagged with "netradio" on del.icio.us

http://del.icio.us/popular/netradio

BBC - Radio 1 - Gilles Peterson

http://www.bbc.co.uk/radio1/gillespeterson/index.shtml

2007-04-25

スキャン画像

昔、音楽自作してる知り合いがWinMX自作音源(懐かしのムネオハウス・笑)だけを共有フォルダにいれているのを見たことがあったんだけど、大き目の即売会では混雑やら何やらで島中から作家を発掘することが困難になっている昨今の同人業界マイナー同人作家が宣伝のために、さも「レアもの同人誌」であるかのように装って、自分でスキャンした自作同人誌P2Pネットワークに放流していることってあったりするのかな。

特に、Winnyってキーワード無差別に落とすユーザーが多い(らしい)から、ファイル名に「同人 リリカルなのは」とか「同人 ローゼンメイデン」とかいう属性情報をきちんと入れておけば、偶然出会いがありうるのかな、と。

こんなことを考えたのも、実は俺はP2Pはやらないけど虹裏うpスレなんかはふらっと覗きに行く人で、そこで貼られていたスキャン画像で作者や作品の名前を覚えて、何冊かマンガ同人誌を買ったことがあるのね。石恵とか鳴子ハナハルとか小梅けいととか「House of KARSEA」とか「殆ど死んでいる」とか。ちょっと話を脇に逸らすけど、この感覚は、シリーズ物のゲームで自分が存在を知る前に出ていた旧作は中古で買ったけど、自分がハマってから発表された新作はちゃんと新品で買う、みたいな感覚とすごく似てる。とまれ、スキャン画像がもたらす経済効果(我ながら大袈裟言葉だと思うけど他に思いつかない)ってどんなもんなのか、ちょっと気になる。

YoutubePVを上げた場合と上げない場合のCDの売り上げがどうなったのか、とかそんなんと関連させたりしつつどっかのシンクタンク(ノムソー以外希望)が調査してくんないかなー。

2007-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20070408152058

http://www.sitnews.us/HowardDean/060104_dean.html

Electronic Voting - Not Ready For Prime Time

By Howard Dean

June 01, 2004

Tuesday

In December 2000, five Supreme Court justices concluded that a recount in the state of Florida's presidential election was unwarranted. This, despite the desire of the Florida Supreme Court to order a statewide recount in an election that was decided by only 537 votes. In the face of well-documented voting irregularities throughout the state, the U.S.

Supreme Court's decision created enormous cynicism about whether the votes of every American would actually be counted. Although we cannot change what happened in Florida, we have a responsibility to our democracy to prevent a similar situation from happening again.

Some politicians believe a solution to this problem can be found in electronic voting. Recently, the federal government passed legislation encouraging the use of "touch screen" voting machines even though they fail to provide a verifiable record that can be used in a recount. Furthermore, this equipment cannot even verify as to whether a voter did indeed cast a ballot for their intended candidate. Unfortunately, this November, as many as 28% of Americans - 50 million people - will cast ballots using machines that could produce such unreliable and unverifiable results.

Only since 2000 have touch screen voting machines become widely used and yet they have already caused widespread controversy due to their unreliability. For instance, in Wake County, N.C. in 2002, 436 votes were lost as a result of bad software. Hinds County, Miss. had to re-run an election because the machines had so many problems that the will of the voters could not be determined. According to local election officials in Fairfax County, Va., a recent election resulted in one in 100 votes being lost. Many states, such as New Hampshire and most recently Maine, have banned paperless touch screen voting and many more are considering doing so.

Without any accountability or transparency, even if these machines work, we cannot check whether they are in fact working reliably. The American public should not tolerate the use of paperless e-voting machines until at least the 2006 election, allowing time to prevent ongoing errors and failures with the technology. One way or another, every voter should be able to check that an accurate paper record has been made of their vote before it is recorded.

Both Democrats and Republicans have a serious interest in fixing this potentially enormous blow to democracy. A bipartisan bill, sponsored by Rep. Rush Holt (D-N.J.), is one of several paper trail bills in the House and Senate and it should be passed as soon as possible. A grassroots movement for verified voting, led by organizations like VerifiedVoting.org, is gaining momentum nationwide.

There is nothing partisan about the survival of our democracy or its legitimacy. We cannot and must not put the success of one party or another above the good of our entire country and all our people. To the governments of the fifty states, Republican or Democrat, I ask you to put paperless e-voting machines on the shelf until 2006 or until they are reliable and will allow recounts. In a democracy you always count the votes no matter who wins. To abandon that principle is to abandon America.

電子投票---表舞台にはまだ早い」

(Electronic Voting - Not Ready For Prime Time

by ハワードディーン

2000年12月、連邦最高裁の5人の判事は、フロリダ州大統領選挙投票の数えなおしは是認できないと結論するに至った。この決定により、フロリダ州最高裁が州内全ての投票の数えなおしを要求したにもかかわらず、僅か537票差で勝敗を決定する大統領選挙を生み出すことになったのだ。州内での選挙不正に関する明確な情報に直面して、合衆国の最高司法の決定は、全てのアメリカ人投票が実際に数えられるかどうかについて重大な不信感を作り出した。フロリダ州で起こったことを今更ひっくり返すことはできないが、同じ事態が再び起こることを防ぐために、私たちは民主主義に対する責任を負っている。

政治家の中には、この問題を解決する答えは電子投票にあると信じる者もいるようだ。最近連邦政府は、「タッチスクリーン投票機の利用を促進する法案を成立させたが、当の電子投票システムは票集計内容を記録する機能を持たないために、票の再集計ができない。さらに、その電子投票機は、投票者が本当に希望する候補者投票したかどうかを確認する機能すら持たないのだ。あいにく、今年11月には、アメリカ国民の内28%、約5,000万人が、その電子投票システムを利用することになるわけで、信頼できない不確実な投票結果が生じる可能性がある。

2000年に利用されはじめたばかりのタッチスクリーン電子投票システムは、利用が拡大するにつれ、信頼性の欠如による問題を発生させている。例えば、ノースカロライナ州ウェイク郡では、2002年に、ソフト不具合により436票が消失している。ミシシッピー州ハインズ郡では、投票機のトラブルが多すぎて有権者投票できず、選挙そのものをやり直すことになった。ヴァージニア州フェアファックス選挙管理担当者によれば、最近選挙では100人につき1人の票が消失していたそうだ。多くの州では、ニューハンプシャー州メーン州の例のように、紙の記録を残さない(ペーパーレスタッチスクリーン投票機の利用を禁止することになり、他の州でも同様の決定を行う計画であるという。

信頼性も透明性も欠如している状況では、いくら機械が動作しても、正しく動作しているのかどうかを検証することができない。アメリカ国民は、少なくとも進行中の不具合技術的失敗の防止に必要な時間を確保するため、2006年選挙までは、ペーパーレス電子投票機の利用を容認すべきではないのである。なんとしてでも、全ての有権者が、投票が集計される前に、自分の投票内容を、正確な紙の記録を残すことによって確認できるようにすべきであろう。

民主党支持者も共和党支持者も、この民主主義に対する重大な打撃となる可能性を修正することに、真剣に取り組もうとしている。ラッシュ・ホルト議員(ニュージャージ議員/民主党)の提出した超党派の法案は、紙の記録を求める法案のひとつだが、できるだけ早く議会で承認されるべきであろう。VerifiedVoting.orgなどの組織によって活発化している、確認可能な投票システムを支持する草の根活動は、国民全体の機運に適ったものなのである。

私たちの民主主義や分別を存続することは、党派には無関係である。国民国家全体の価値以上に、片方の党派の成功を優先するようなことはできないし、してはならない。50州をまとめる政府として、共和党員・民主党員のどちらに対しても、2006年まで、あるいは充分に信頼できる状態で再集計が可能になる日まで、ペーパーレス電子投票機を箱に収めたままにしておくことをお願いしたい。誰が勝利しようと、民主主義の下では全ての票は数えられるべきなのである。その基本原則を廃止することは、アメリカを捨てることと同じだ。

ブッシュ大統領選挙には以前からイカサマ疑惑ささやかれています。

フロリダ州電子投票機に「ブッシュ票が多すぎる」との疑惑

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041119-00000001-wir-sci

不正が横行するアメリカ大統領選挙

http://tanakanews.com/e1008election.htm

大手メディアが伝えない大統領選挙不正調査

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/?06150300

アメリカ正義の国で悪い人は一人もいませんので、私はこんな話は信じませんが、みなさんはどう思いますか?

ブッシュはイカサマ師で、腰巾着小泉氏は国家の恥 250

腰巾着国家の恥ではないが髪型が個人的恥 19

恥ではない。犯罪である。(腰巾着が) 23

恥ではない。犯罪である。(髪型が) 9

どうでもいいけどたかがネットワーカーにこんなことを言われる筋合いはない。 64

黒田さんと東野幸治は別人である。 135

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん