「旧暦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 旧暦とは

2024-07-05

1年の始まり

自分1月1日を起点に1年を考えてるんだけど、人によっては4月1日だったり、旧暦のお正月?だったり、自分誕生日だったり

人それぞれ1年の起点がバラバラだと言うことに気がついた

2024-06-06

ぼんやり読んでたから11巻で気づいたけどアシガールってかなりかぐや姫ベースの話なんだね、満月の夜に帰れるところだけかと思ってた。

唯と尊なのは天上(月=現代)天下(地上=戦国唯我独尊と、尊は竹の意味かな。羽木は竹取の翁、あと月と関連付けて萩?(萩月はかぐや姫が帰る旧暦8月)天野家の養子になってから羽木に嫁ぐのも天から翁へってこと?懐刀タイムマシンの起動スイッチなのはたけとりの爺さんが竹を切る暗喩かな?

羽木(翁)から御月に変わるのは忠清と結婚して戦国で生きていくことを決めた唯(かぐや姫)にとってはそここそが永住する都である月になった、ってこと?

忠清の清には川を表すさんずいがあって唯はタダとも読むからお互いのことが入ってる。御月清永と唯で、月の都で永遠に忠清と唯が夫妻ニコイチで欠けることな満月のように完璧になっている。

かぐや姫モデルとされてる古事記人物大筒木垂根王の娘からアシガールのアシには葦(筒)もかけらてる?かぐや姫は竹通ってくるし。

アシガール足軽だけでなく葦ガールでもあるってことかな

2024-01-18

anond:20240116165156

はっ‐ぴぃたん【初皮蛋】  

1 二十四節気ひとつ旧暦の四月四日。その年に三歳になる子供の成長を祝い長寿を願って皮蛋を食べさせる行事。  

2 亀田製菓株式会社新潟県新潟市江南区)の製造販売する米菓子。うまい

2023-07-24

[] そのななひゃくさんじゅうさん

パラシオーッス

 

本日は国際セルフケアデー、日本においてはセルフメディケーションの日、スポーツロマの日、劇画の日河童忌日本旧暦においては地蔵盆となっております

さて、セルフケアとは自分自分自身をケアすること、十分な睡眠を取ったり、食事を取ったり、排便をしたり、集団生活と一人でいる時のバランスを取って自分にとって過ごしやす環境にしたりなど、様々なことを指します。

まり自分のご機嫌取りということでしょうか。

まぁそれで都合の良いご機嫌ばかり取ってても仕方がないのがセルフケアの深いところかもしれませんね。

割と部屋が汚いだけで気持ち不思議なことになっちゃうこともあるので、部屋を片付けるところから初めてみると良いかもしれません。

 

ということで本日は【整理整頓いか】でいきたいと思います

整理整頓いか整理整頓ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-15

[] そのななひゃくにじゅうよん

ベンディクーッス

 

本日日本においてファミコンの日大阪港開通記念日、うらかわ夏いちごの日マンゴーの日、博多祇園山笠の追山笠となっております

あと7月13日から7月16日まで盂蘭盆会が行われております

旧暦なら今がお盆とか中元からしいですが、今はもうタイミング的に8月15日の方がやりやすいらしいです。

イベント事などが色々やりやすくもなりましたが、それはそれとして人混み等には気を付けましょうね。

 

ということで本日は【歩きやすい歩幅よいか】でいきたいと思います

歩きやすい歩幅よいか!歩きやすい歩幅ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-06-02

[] そのろっぴゃくはちじゅういち

カスティーッス

 

本日日本においてイタリアワインの日、横浜港開港記念日長崎港記念日横浜カレー記念日路地の日、裏切りの日、ローズの日、CEの日となっております

明智光秀本能寺の変した日が旧暦の6月2日だから裏切りの日にしたんだそうです。

現在の暦では六月二十一日が本能寺の変を決行した日なのだそうな。

裏切りって縁遠そうに見えて割と身近だったりするので油断しないほうがいいです。

突然訳のわからないタイミングで「裏切ったな」と言われることはありますからね。

とはいえ、聞かなくていい時もありますし、訳がわかってない時に説明を求めて説明もされないのなら、多分切っていい関係性なんだと思います

自分自然にしてる行いの上での裏切りだとなったら、どうしようもないですからね。

裏切ったというよりも合わなかったが正解ではあります

きちんと契約をした上で守られなかった不履行につきましては各々の契約書を再度読み返して、罰則の項目なども読み込んでいただければ被害は少なく済むかもしれません。

とはいえ、この書き物は前提として役に立たないジョーク紛いのものなので

裏切り判定』とかいうフワフワしたものをズバッと振り翳すヤバい人は結構いる、ってのだけ覚えておくといいかもしれません。

 

ということで本日は【契約内容の確認いか】でいきたいと思います

契約内容の確認いか契約内容の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-02-27

正月を新春っていうの不思議だった

一週間くらいまえに冬至越えたばかりの冬のピークじゃん

って思ってたんだけど、旧暦だと今でいう1月下旬から2月半ば頃が正月から、そりゃ今より春が近いよなあ

似たような現象には

桃の節句(3月3日):桃の花は3月下旬4月上旬に咲く

七夕(7月7日):梅雨でほぼ星空見えない

等があるな

節句中国伝来の行事奇数の月の奇数の日、っていうのが重要らしいが、季節を味わう行事としてはちょっと合わないよね

2022-12-14

赤穂四十七士(一人行方不明)

これよくわかんねぇよな

 

寺坂どこに行ったんやろ

元禄15年12月14日 (旧暦) 1703年1月30日)、吉良邸に侵入し、吉良上野介を討ちとった(吉良邸討ち入り)。この時討ち入りに参加した人数は大石以下47人(四十七士)である。四十七士は吉良邸から引き揚げて、吉良の首を浅野内匠頭の墓前に供えた。引き上げの最中には、四十七士のうち一人(寺坂吉右衛門)がどこかに消えているが、その理由は謎とされている[11]。

寺坂を除いた四十六人は、吉良邸討ち入りを幕府に報告し、幕府の指示に従って全員切腹した。

wikipediaより

2022-12-12

anond:20221212100730

夏は七夕があるんだが、何にせよ旧暦のまま7月7日にしちゃったか梅雨で雨が多いんだよな

あと七夕商業に結びつけにくい

まずは七夕らしいグルメがない

七夕ゼリーちらし寿司?なんかパッとしないよね

あと短冊や笹とかは金にならないし、どうにかならんのかね

ただ、バンドスピッツイベント系の歌を作らないんだけど(クリスマスとかバレンタインとか)、

七夕は作ってるんだよ(涙がキラリ

草野だって、俺、ちゃん言い訳できないものとか大義名分がないものっていやなの。もともとクリスマスっていうのはホーリーな日なわけでさ、男と女がいちゃつく日じゃないのよ。でも日本じゃそうなってるでしょ?それはどう考えても変じゃない。七夕物語自体がいちゃつきなさいっていってるわけだし。


何が言いたいかっていうと、七夕日本イベントで男女イベントなんだからもっと盛り上げてもいいんじゃね?ってこと

誰か妙案ない?

2022-09-24

[]くんち

九州北部における秋祭りに対する呼称。収穫を感謝して奉納される祭である。「おくんち」と称される場合もある。

ほとんどのくんち行事共通する要素として、神社から御旅所まで神輿による御神幸が行われることがある。

またそこに大名行列稚児行列山車(曳山、山笠など)、囃子、踊り、獅子舞などが加わるが、何が加わるかについてはその地域ごとに大きく異なり、同じ「くんち」と一括りにできないほど多彩なものになっている。

現代においては御神幸よりもそれに加わるものの方がイベントとしてメインの扱いを受けており、神事としての意味合いはかなり薄れている。

名前の由来は、旧暦9月9日重陽の節句)に行なわれたから、収穫物を神に供える「供日(くにち)」など諸説あり定かではない。

日本三大くんち

2022-08-23

40になった

8/23記念日の人はみんな知ってるかもだけど

きょうは諸葛孔明の命日なんだって

旧暦じゃなくて? とか

情報の出典どこ? とか

疑問はたくさんあるけれど

一応そういうことらしい

ついでに今日乙女座の始まりの日で

星占いだとたまにこの日まで獅子座だったりすることがある

子供の頃は夏休み中の誕生日から

今日誕生日なんだという話をクラスでできなかったのはちょっと残念だった

ハッピバースデートゥーミーなので今日仕事休みにした

独り身だし特に何があるわけでもないのだけれど

ケーキ近いうちに買ってきて食べようと思う

今年は免許の更新があって

新旧の写真を見比べたら明らかに老化していた

目は緑内障が始まるし

これからどんどんガタが来るんだろう

とはいえ人生はまだ60年くらい残ってて折り返し地点にもたどり着いていない

人生だいぶ長いな

両親も元気なのであと30年くらいは生きそう

二人の葬式をあげるまではおちおち死ぬわけにもいかない

30から10年間は振り返ってみるとあっという間に過ぎていったような気もする

15年に自転車を新しく買い替えたのをきっかけに

それまで引きこもりがちだったのが時々は外に出るようになった

一人で結構どこへでも行けるんだなって感じられるようになったし

それがきっかけで知り合いになった人とかもできた

携帯スマホにしたのが16年

今となってはスマホなしでどうやって生活してたのかよく思い出せない

遠くに行くときに毎回google地図印刷してたような気がする

携帯テンキーメールを打つの最後まで慣れなかったな

思い返してみると楽しいことばかりだったような気がしてくる

そういえば魔法使い歴も10年だ

もはや「魔法使い」という言葉も使われなくなって久しいけれど

今日の予定はせっかくなので増田を書こうということだけ決めてあった

あとはなんもない

きっとごろごろして一日終わり

2022-08-01

[] そのさんびゃくななじゅうろく

ハッサクーッス

 

本日世界母乳の日

そして旧暦では八月一日のことを八朔と呼ぶらしいです。

8月の後半頃に実る早稲の穂を、農民の間で初穂を恩人などに贈る風習があり、それを『田の実節句』と呼ぶのだそうな。

その“田の実”を“頼み”に掛けて、武家公家の間で日頃からお世話になっている“頼み合っている”人達に、その恩を感謝する意味で贈り物をするようになった、のだそうな。

なんとかペディア丸写しですね

でもまぁ仕事をする上で頼み合うことってのは頻繁にあるので、自分一人で抱え込まずに多少頭を下げたり褒美を渡すなどして仕事の分担をするのは必要ことなのかもしれませんね。

 

ということで本日は【仕事の分担よいか】でいきたいと思います

仕事の分担よいか仕事の分担ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-07-09

明治新政府は、幕府大和国奈良)に大本営大和鎮台を設置した(西暦1868年2月明治元年旧暦1月)。のちには「大和鎮撫総督府」(やまとちんぶそうとくふ)と改称し、有栖川の東征軍で東北北海道に侵攻(西暦旧暦2月)。そして中国四国九州方面には「裁判所総督」兼「鎮台総督」(各軍司令官)を送って日田一揆などを潰し、裁判所技能地元の実力者やカトリック信者死刑にしていった

最高裁判事全15人を勝手に任命して退任した安倍晋三が、銃撃されて人工呼吸も受けずに死んだ場所は、そういうことで、死刑執行軍の発祥地でもある奈良だったとか

裁判所軍の工作員もいたんじゃないか

2022-06-02

[] そのさんびゃくじゅうろく

ライトニングーッス

 

本日旧暦で言うなら本能寺の変が起きた日らしく、ユリウス暦では6月21日が本能寺の変なのですが

その明智光秀裏切りに因んで『裏切りの日』だと呼んでいる勢力存在するようです。

制定した団体がわかんなかったのでこんな書き方にもなります

ちゃんとどこの誰が何をしたっていうのを明らかにしておきませんとね!

 

ということで本日は【明らかな所在いか】でいきたいと思います

明らかな所在いか!明らかな所在ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-05-16

[] そのにひゃくきゅうじゅうきゅう

オタビーッス

 

今日日本では旅の日というもの日本旅のペンクラブなる団体提唱、制定されてらっしゃいます

なんでも、松尾芭蕉のおくのほそ道の旅の始まりの日が旧暦で1689年の3月27日で、それをグレゴリオ暦計算しなおすと1689年5月16日になるんだとか。

旧暦ってややこしいな。

そういえば『旅は道連れ 世は情け』というよく聞くフレーズは『旅に道連れは付き物だから世も情け深いもんだよね!』的な意味合いじゃなく

『旅に一緒に行ってくれる人がいたら有難いように、世俗で生きてる時も情けをかけてもらえたら嬉しいよね、有難いよね。』って意味合いらしいです。

まぁ現場助け合い大事ですので、もしもの時は助け合いでいきましょう。

一応、現場っぽさ朝礼っぽさを出しておきました。

 

ということで本日は【助け合いいか】でいきたいと思います

助け合いいか助け合いヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-05-07

[] そのにひゃくきゅうじゅ

アマゴイーッス

 

今日五月七日、つゆりという苗字の人がこんな漢字らしいです。

なんでも旧暦五月七日に栗花落祭りってのがあったみたいな由来があるらしいです。

その栗花落祭りってのを探したけどなかったの雨乞いしました。

あと現代五月七日世界エイズ孤児デーという奴らしいです。

世界的に見れば千三百万人も居られるんだと、大体六百人に一人ぐらい?居られる計算でしょうか

残酷数字ですね

栗花落の物語にしても、エイズ孤児デーにしても、家族を早くに亡くされるという点で共通している部分があったので奇妙な因果を感じたものです。

 

ということで本日は【水分補給いか】でいきたいと思います

水分補給いか!水分補給ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-05-01

anond:20220501044024

旧正月2月なのは別の理由やで

旧暦だと一ヶ月は30日で1年は360日だったんや

それだと6〜7年で1ヶ月分のずれが生まれるやろ

旧暦では10月の後にまた10月を追加して1年を13ヶ月にしてずれを解消してたんや

ずれを解消した翌年の新暦2月旧暦1月になるやろ

それが伝統になっているんや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん