「プロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロとは

2024-06-28

anond:20240627155027

プロ業務の役に立たない(立つ場面はかなり限定的)って競プロやってる人達でさえずっと言ってるのに、なぜ採用時に加点評価してしまったの?

「競プロやってるからダメ」じゃなくて、競プロの実績を0点と評価した上で、他に優れた実績のある人を採用しなかったかカスだったんじゃないの?

勝手幻想つのやめようね

仕方なく競プロやってる就活生だけど正直競プロは滅んでほしい

宮廷修士M1現在就活中。絶賛インターン先を探しているところ。

逆求人インターン先を探しているわけだが、ジ◯スタイラスもサポ◯ターズもキ◯リアセレクトも、ぜーーーーーーーんぶ自己PRポイントとして競技プログラミングのレートを書かされる。

仕方ないから一度受けたけど、そもそも休日の21時頃じゃないと参加できないのがダルいし、半分提出できたからこれでええやろと思ったら「参加回数が少ないので予測より低いレーティングになります」とか言われて強制的に最低ランクになるしで本当に最悪だった。

出題内容も論理的思考力を問うとかコーディングスキルが問われるようなものじゃなく、「過去問対策しておけば解けるし、知らなかったら(時間内に解くのは)無理」みたいなクソ問題ばっかり。

調べてみたら、攻略するためにはC++を使い、事前にテンプレを用意しておく必要があるらしい。

今どきC++の開発環境なんてどこにあるんだよ(いや無くはないんだろうけどさ)。using namespace std;なんて実務で書くわけねーだろ。

テンプレ必要って、それ結局覚えゲーってことじゃねえか。いや覚えゲー以下だよ。カンペ持ち込み可能試験ってことじゃん。

これでコーディング力の一体何を測れるというのか。時間無駄すぎる。本当にしょうもない文化


聞くところによれば、最低ランクの一つ上の緑に到達するには、半分正解を8回、つまり2ヶ月はこのゲームに参加し続けなければいけないらしい。

それだけの時間があったらWebアプリの一つや二つは作れる。ゲームジャムに参加したって良い。

だけど、就活のためにはこのクソゲーに律儀に毎週参加する必要がある。プログラマーってそういう文化じゃねーだろ。

怠惰でもない、短気でもない、ただ傲慢なだけのパンチャーを量産するための装置しか思えない。

三大何度もググってるのに一向に覚えられないこと

映画プロメア』の主人公(CV:松山ケンイチ)の名前



いずれかであるのは分かるけど、いつもごっちゃになる。

『ガモ』は語感的に確度低めかなぁ、とは思うけどそれでも3択だ。どれ?というか覚え方が知りたい。

anond:20240627155027

プロ勢はレビュー文化経験してないのも問題だな

プロ勢に限らず、レビュー文化に慣れていないと成果物問題点を指摘されたときに、人格否定されたように受け取るやつはよくいる

anond:20240627115853

試合』は、字のごとくお互いの鍛錬の結果を試し合う場のことであって、

 

うんここが間違い、根本的に間違い

資本主義社会での格闘技エンタテイメントです、興行です

鍛錬の結果を試し合うのが目的ならそれこそ

観客という「余計なものを持ち込まずに」やれば良い。

 

人気お笑い芸人犯罪を犯したとする

芸とは関係無いでしょ?

とはならないよね、干される、当たり前

人間性バックグラウンドも含めて商品なんだよ

 

商業プロとして試合芸事披露で金を貰うならば

観客が喜ぶ手法で盛り上げ、話題を作り、試合価値を高める

それが資本投下し経済的リスク負担試合を開催する興行主に対する歯車選手の勤めです

端的に言えばお仕事なんだよ、金儲けでやってんの

てめぇの鍛錬の結果なんでどーでもいいわ

 

純粋に戦いたけりゃ無人の原っぱでやってろ

chokudaiはもう少し競プロerを守ったらどう?

就職を間近に控えた現役競プロerとしての意見匿名で書きたくなった。

競技プログラミングは役に立たない今月号で一番クソだなと思ったのはchokudaiさんのこのツイート

ちなみに競プロ上位勢に結構高圧的っぽい人がいるのは事実で、それをかっこいいと思って真似してる人結構いると思うんだけど、あれはマジでリアルでは擬態できる高度なコミュ力を持ってて生き残るタイプ」か「マジで仕事どうでもいいタイプ」の2パターンなので、迂闊に真似しないようにね……。

https://x.com/chokudai/status/1805846710671097998

いやいやいや、「上位勢に高圧的な人がいるのは事実」って、それをあなたが認めちゃいかんでしょ…

代表なんだから「そんなtoxicな奴はうちにいないし歓迎するつもりもありません」くらいに言ってくれるもんだと思ってたかビックリした。

KADOKAWA、それこそ今話題の競プロ勢が多そうな会社だったな

何年も前の話だけど就活KADOKAWAを受けた。

事業内容がオタク臭そうなところやキテレツな格好の人が何人もいることを除けば技術好きにはとても良さそうな会社だった。

それこそ話題の競プロ勢も何人もいるんじゃないかと思う。

ある意味プロ勢を集めて成功している会社の一つと言えるんじゃないか

とはいえアルゴリズムしか頭にないと言うよりハッカソンとかで何かをちゃちゃっと作れる感じの人達が多いのも事実

サイバー攻撃の件に関してはKADOKAWAが耐えられないようなサイバー攻撃だったことも驚きだし彼らには頑張ってほしい。

プロ出身者が使えない問題は結局人事が悪い

現場人間としては

「ある程度の論理的思考力を持っていて」「その組織文化コーディングスキルを汲み取って期待値通りのコードを書く」

ことを期待しているのに、人事が

「君は◯色ということはコーディングスキルが高い、なので弊社に入って新しい風を吹かせてほしい」みたいなことを宣い、それを真に受けた競プロer

「俺はこの会社コーディングスキル底上げしなければならないんだ」って謎の使命感を持つの問題なんだと思う。

プロerは「郷に入っては郷に従え」って言葉を思い出して欲しいし、人事は余計な事を言わないでほしい。

そうすれば丸く収まるのでは。

2024-06-27

anond:20240627155027

プロ出身者(カス)よりも、IT業界アスペ率高すぎ

チームプレイヤー絶対なり得ない、我の塊のようなやつ

anond:20240627220911

いつもの創作と、 創作ではないがどうしようもない学歴マウント合戦みたいだぞ

 

あと、こんだけ熱心に言ってるやついるので、どこかにはあるのかもしれないな

院卒のポンコツと同じように、競プロで成績優秀な人が、昨日からパソコン触りましたレベルのところに稀にいて、

俺はすごいんだアピをしているみたいなことがさ

 

居ても少数だと思うけど(通常はその能力スキル必要とされる場所にいるもんだ)

anond:20240627155027

面接で競プロ押し出している人だったら

プロ関連の仕事に着かせるべき。

プロが開発にあっていないことは明白だろ

面接採用した人が競プロのことまったくわかっていなかったのだろう。

>次に、我々が解決したい課題のものよりも、その周辺の競プロっぽい部分に勝手に取り組んで時間を消費することであった。

20代ぐらいならそういうやつまぁいるから、しばらくしたら出ていくか、大人しくなるかどっちかだから

30代でそういうやついたら即クビにした方が良い

anond:20240627214513

プロガチ勢の社不ってどんな活かし方があるかね

社不度合いによる。

ガチの社不でプログラミング以外マジでなんにもできませんレベルだと、プログラミングで世界トップ10くらいに入らないと厳しいんじゃないか

そのくらいに入れば「普段は周りに影響のない箱庭で遊ばせといてたまにクリティカルプログラミングの課題を解かせる」御神体みたいな枠で飼ってもらえると思う。

anond:20240627213834

アメリカならうまくいくのか気になるよ

でもアメリカでも可読性のあるコード必須だろうから

プロ先生とか本を出すとか

早食い選手権の競プロ版で選手として稼ぐとか

そっち系になりそうだな

anond:20240627214052

プロガチ勢の社不ってどんな活かし方があるかね

anond:20240627155027

こういうカスっちが働くの諦めて引きこもって競プロばっかやってたら「才能の無駄遣い」「だから日本企業は」「もったいない」と言われまくるだろうな

anond:20240627212952

プログラミングCS的なアルゴリズムだけで解ける「現実課題」ってそんなにないんだけど

プロ勢に限らずプログラマってプログラミングだけで全てを解決しようとするから何かと揉めるんだよね

anond:20240627205545

流行りに乗ってるせいで競プロ勢の側が「専門だけできても意味ねーんだよゴミカス死ねボケ」みたいなことを言われることなく来てるのもあると思う

自分の専門領域以外はやりたくありませんタイプ

その専門領域数学理論物理芸術だった場合そもそも就職できないので問題になることも少ない

専門領域プログラミング(の中でも競プロチックなアルゴリズムの部分)だった場合時代的に採用されちゃうのが問題なんだろうね

中身は「数論幾何のことしか考えたくありません!」とか言ってるのと同じことなんだけどね

anond:20240627155027

プロの実績に惑わされてうっかり能力を高く見積もってしまいました、というだけじゃないんかなこれ

プロが役立つ場面って相当限定的だし実際ずっとそう言われてるのに、初めの期待値が高すぎて勝手失望してるだけに見える

anond:20240627155027

そもそもプロ範囲の中にデータベースってないんじゃないの?

勉強してOracleちゃんと持ってます!」って言ってくれるような人じゃないとそいつのできる範囲での回答になるのはちょっと仕方ないと思う

まぁ問題天狗になって自分のできる範囲のことがベストだって思ってしまう事なんだけどね

エナドリ栄養ドリンクに勝ったのは「誠実」だから

栄養ドリンク、さも健康に良さそうな名前だが実態としてはエネルギーを前借りするための薬品を大量に詰め込んで内臓を壊しながら寿命を燃やすだけでしかない。

その癖して生薬配合だの漢方だのと言ってさも体に良いですよという顔をしてるし、パッケージだって薬瓶や養命酒を思わせるような外観を気取っている。

一方でエナジードリンクは実に毒々しい。

名前からして「ここ一番でドーピングするためのアイテム」ですよといった風だ。

サイケパッケージデジタル風のアイコンモザイクを添えていて、見るからに「身体には悪いよ!」と訴えてくる。

からこそ信用できる。

嘘がない。

こんなのを飲んだら寿命が縮むと言うのが見ただけで伝わるし、飲めば明らかにそれとわかる元気の前借りが起きる。

反動も次の日にわかやすくやってくる。

スポンサードする相手プロゲーマーのような見るから健康に悪い人生を送ってそうな連中ばかり。

令和という時代情報の速度が加速したせいで誰もが世間擦れしている。

嘘や欺瞞はこの世界にありふれたものとして捉えられていて、その上で「まだ比較的誠実な嘘をついているか」で信用が決まる。

栄養ドリンクの嘘は昭和だけで通用した嘘であり、メディア簡単国民を騙せたこれだけの嘘だ。

それこそ昭和なんてのはヒロポンを単なる健康グッズとして売ることが出来たような時代なんだ。

平成の中頃からインターネットの発達もあって庶民を騙すのに必要な嘘の程度が変化してきた。

その中で、無理に騙すよりはあけっぴろげにした方がまだ信用できるという方向へと変化が起きる。

エナドリはその流れに適応し、栄養ドリンクは変化を拒んだ。

違いは結局そこなんだよな。

anond:20240627204641

なんもフィードバックいからどうなったんかなと思ったら客に渡してて(何も言わんから直されたんかそのまま出したんかすら不明カス~~~~~~~と思った

多分競プロ勢は使えないという体験になってると思う

これはよくある話だけど、これやるタイプはやる側も受け取る側も雑なのでたぶん大して問題にはなっておらず、「競プロ勢使えない体験」にはなってないと思うよ

anond:20240627155027

ワシは競プロやってるって程でもないけどまあやってはいる勢なんやけど

すんませんちょっと工数見積もり甘くてすごい汚いけど一応動きます!もうちょっと時間くれたら直します!」

って言って突貫で書いたコード提出したら

その後しばらくなんもフィードバックなくてどうなったんかなと思ったら客に渡してて(何も言わんから直されたんかそのまま出したんかすら不明カス~~~~~~~と思った

多分競プロ勢は使えないという体験になってると思う

いや使えないはその通りやろけど何か言え

まあカスに開くような口は無いんやろな

知らんわ

好きにしてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん