「キーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キーパーとは

2019-08-13

anond:20190813155702

野球打者顔面に投げたら危険球退場になるけど、サッカーキーパーに向けてボールを蹴りまくっても問題ないもんね

少林サッカーで見た

2019-06-29

anond:20190629163248

ネット動画サイトある今じゃそれだけだと商売にならんから

せめてゲームマスターとかキーパーと呼ばれる人は持っとけぐらいの話を

勝手解釈広げて全員持ってないなら割れと同じって理屈で叩いてるやつが結構いる

2019-06-24

anond:20190624155256

同意キーパー(?)とかの方が必要じゃない?

下手なのは悪では無いが非同意ダメって事になっているんだから、その時間その場所で本当に同意していたか?後から翻意しないか?を確定させるため、GPS電波時計が組み合わさっていて、確実な同意証明する機械

2019-03-22

人類を滅ぼす物

それは核でも地震でもなく、安価上質なセックスドールだと思う。

婚姻への欲求の減少

婚姻は婚前もしくは婚後における性行為との結び付きが強い(私見、言うまでもないが「全て」とは言っていない)。

行為に至るには困難がある。

人は低きに流れる

セックスドールが十分に満たされるものなら、婚姻に結び付く大きなパスが一つなくなり、婚姻数が減る。

精神的充足を求める段階に至る頃には、生殖能力は著しく衰えている。

婚姻への社会的訴求の減少

独身人間性問題がある」という価値観がある。

現代多様性への理解の名の元に消える道にある。

社会独身咎めない(良し悪しでなく)。独身税は制定されるが、単なる税金、そして与党への批判材料としての存在意義に留まり婚姻を促さない。

セックスリスク感覚の増加

社会リスクを恐れ世間の「最低視」に合わせ、セクシャル嫌がらせに限らずレイプと同一視される。

性病リスク喧伝され、「セックスドール」の正当性が強調される。

既に社会障害者やブス等、性行為弱者への多様性理解に至り、「セックスドール」は問題解決のためのキーパーツとなる。

セックスタブー反比例セックスドール市民権を得、青少年にも広く使われる。

生命目的の回答として「幸福な滅び」がメインストリームとなる

人口ピラミッドで盛り上がる部分がなくなり、純減していく。

そのため若年層の負担は今よりも軽くなり、「少子化」という問題は「人類未来への懸念」に絞られる。

生命目的として、限られた土地に対して拡大していかざるを得ない「種の存続」に対する疑問視多数派となり、むしろ生命が課せられた欲求を遂に越えることによる「幸福な滅び」こそ生命が究極に至るべき場所という意見見解がほぼ一致する。

死語世界の解明

人間文明地球からなくなる寸前で、濃縮された人類知が死後の世界観測可能とする。そこで見た景色人類の滅亡如何を決定する。

まとまんなくなってきたのデオワリ

2018-11-24

清水エスパルスヴィッセル神戸

ロスタイム20分かよw

のこり30秒から5分ぐらいやってたぞw

清水キーパー六反の特典45+14ってw

神戸ウェリントン後半45分から出場で後半64分にイエロー2枚で退場w

主審:柿沼 亨は大丈夫か?

2018-08-03

anond:20180803032007

ありがとう

ズーキーパー懐かしいなとアプリDLしようとしたら有料でびっくりした。

anond:20180803031547

ズーキーパーとかピクロス辺りは無心でできそう

クリックするだけでよいゲームとかもよさげ

あとは、その気持ちを夜が明けるまで書き綴るとか

2018-07-07

スポーツルールちょい足しして考えて欲しい

例えば、バスケで3回だけ好きなだけトラベリングしてボールを持ち運んでいいとか

サッカーキーパー廃止する代わりにゴールを小さくするとか

2018-07-04

キーパー責任比重が大きすぎるので、敢えてキーパー禁止サッカールールはどうかな?

みんなで守る。得点も入りやすくなるかも

2018-07-03

1試合も無失点に抑えられないキーパー監督が使い続けたら、こういう結果になる。

反省するならちゃんと原因を直視しようねニッポン

2002のトルコ戦より100倍面白かったな

同じベスト16でも日本サッカー進化してると思った。

キーパーはもう伝統芸だな。このまま受け継いでいけ。

2018-07-02

ポーランドボール回し評価でわかる「バカ度」

天才・・・西野采配は神 →本田圭佑おぎやはぎ小木博明

天才・・・決勝リーグに行くための最高の戦術 →長谷部誠武井壮おぎやはぎ矢作兼

凡人・・・ルール内の戦術からOK →長島一茂

バカ・・・最後まで攻撃してほしかった →高橋みなみ

バカ・・・試合するなら勝利しろ! →小柳ルミ子

超大バカ・・・戦術? は? キーパーだけ残して猛攻撃だ!→関口宏

超特大うんこ馬鹿・・・守備必要ない! キーパーも攻めろ!! →おまえだ!

2018-06-30

anond:20180630134208

Xサッカーとこれまでの通常サッカー試合を分けたほうがいい

Xのほうはキーパー顔面パンチ程度の接触までは認めて標準サッカーは体に触れたら全部アウトにすればいい

2018-06-26

川島ってキーパーなのにアシスト決めたらしいじゃん

半端なくない?

2018-05-31

サッカー、もう少し点が入りやすルールにしたら?

ゴールを大きくするとか、いっそキーパーも手を使うの禁止にするとか。

90分見ていて2点とか。

2018-04-28

anond:20180428160722

松木コピペ

日本2-0サウジ 松木「もう一点欲しいね

日本3-0サウジ 松木「もう一点だな!もう一点みたい」

日本4-0サウジ 松木「ここでもう一点を取れるかどうかですよ!」

日本5-0サウジ 松木「ここからの一点が欲しい」

1中 キーパーいなかったら入ってましたよ!

2遊 いいですねー、審判とのワンツー

3三 (ベルギー相手に3点取った瞬間)いや~もう、今日ね、カツ丼食ったからね俺たち!

4一 6分?ふざけたロスタイムですねぇ~

5左 なんなんすかこれ?なんなんすかこれ

6右 いいんじゃないですか、中で

7二 これはゴールキーパーマーク必要ですよ

8捕 ボールは暑くても、疲れませんから!

9投 ゴールちょっとずらしたいよね

1右 こーゆー状況でもサボらない長友は偉いですね~。我々は解説をサボってしまうんですけど

2二 川島は男気のあるキーパーから止めますよ!

3三 審判ボール見ずに、内田見てたんですかね?

4一 長谷部が2人いる

5左 西川グローブにはノリが付いてます

6右 (原口選手が倒された時)「元気」って名前から大丈夫でしょ

7遊 清武も気負った…キヨッたかな、 キヨッたかなっていうね

8捕 (永井選手に)ながいボールを使ってもいいな

9投 いやー見事だね、18番大阪!あっ・・大迫

日本は1-0で、ウズベキスタンを下し、4大会連続ワールドカップに出場決定

前半10

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

前半20

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

前半30分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

前半40分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半10

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半20

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半30分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半40分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

2018-03-22

昨日初めてブラインドサッカー見たんですけど

めっちゃ面白かったんですけど?

今日本でブラインドサッカー世界大会やってて、応援してるアイドル開会式ハーフタイムショーにちょろっと出るっていうから見に行ったのよ。

試合見る前は正直あんまり期待してなかったというか目が見えない中でやるサッカーってグダグダなんじゃないのと思ってた。

実際試合見たら全然想像してたのと違った。めっちゃうまいドリブルシュートも。私が見たのは日本イングランド試合で、2-1で日本の勝ちだった。

日本勝ち越しゴールの時は思わず声を出して喜んじゃった。youtubeハイライトあるから見てすごいから。

https://www.youtube.com/watch?v=OxBH3Ts4scw

「IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2018」っていう大会で3/25までやってるよ。観戦無料試合もあるから気になった人は見に行けばいいと思うよ。

開会式で偉い人が「ブラインドサッカーを通じて健常者と障がい者共生を~」なんてことを言っていて、私はそれをフーンと思いながら聞いてたのね。

なんかキレイとっぽいなと思って。

でも、実際に試合を見て、家に帰ってからもらったパンフレットを眺めたりしてスポーツを通じて障がい者暮らしやす社会になるって本当にあるのかもって思った。

パンフレットの中に選手言葉として「ピッチの中が障がいを忘れるとき」という言葉が紹介されていて、なんでピッチの中だと障がいを忘れられるんだろうって自分なりに考えてみた。

スポーツに熱中することで障がいを忘れるという意味もあると思うけど、ブラインドサッカールールがすごくよくできてるんじゃないかって思った。

ブラインドサッカーは目が見える人も試合に参加する。キーパーガイドコーラー)と呼ばれるゴール裏から指示を出す人がそうだ。

目が見える人と見えない人が一緒にピッチに立って試合をする。でも、その役割ははっきりと違う。この状況では目が見える、見えないというのは優劣ではなく役割の違いに過ぎない。

ブラインドサッカーにおける目が見える、見えないっていうのは、キーパーは手が使えるがその他のプレイヤーは手を使えないっていうくらいの意味になるのかなと思った。

サッカー試合キーパー以外も手が使えたらって思うことは少ないと思う。同様にブラインドサッカー最中には目が見えたらって思うことも少ないんじゃないかと考えた。

そのあたりが「ピッチの中が障がいを忘れるとき」という言葉につながるんじゃないかな。普通社会でも障がい者の方が障がいを忘れられるような社会になればいいな。

まぁ自分の周りには視覚障がいを持った人はいないし、ブラインドサッカー自体も昨日初めて見たばかりで的外れかもしれないけど...

昨日はとても寒かったけど、いい試合を見れたしいろいろ考えるきっかけにもなって見に行ってよかった!

2018-03-19

野球の主役はピッチャー

ピッチャーが最強だと負けることはないから 勝ちか同点

サッカーの主役はストライカー

キーパーかと思われがちだが、PKは点を入れられて当然という概念があるから守備がくずれていると負ける

まりストライカーが主役

2018-02-20

カーリング競技競技性以外の魅力

選手の顔が見える

大抵の冬種目はヘルメットやゴーグルタイツ等が必須のため、選手の顔と名前を一致させるのが難しい。

カーリングは顔周りに余計な装備がない上、一投ごとに正面アングル放送されるため顔がよく分かる。

試合回数が多く、一試合が長い

冬種目の中でも屈指の露出量であり、個人種目が競技・採点合わせて数分で露出終了のところ、一試合3時間程度を最低9試合放送される。

これだけ見ているとルールもわかるし愛着も沸く。

選手の声が聞こえる

ピンマイクがついているおかげで試合中の声掛けがよく聞こえる。キャラクターがわかるし、試合の緊迫感も伝わる。

敵側の声も、言語不明でも焦っているのか落ち着いているのかくらいは分かるので問題ない。

自然の影響がない

今回は特にだけど、風や天気など自然の影響がないため、選手の実力が勝敗に直結する。公平性への安心感がある。

ジャンプ競技のように風向きしょっちゅう変わって不運だったね、というのは見る側もつらい。

同じレーンを交互に使うから、対等な条件下でやっているなーと納得できる。

ケガしそうにない

全くケガが無いとは言わないが、冬季競技はケガどころか死にそうな種目ばかりで怖い。

1失敗くらいじゃ死なない

試合数が多いこともあるが、1試合の中でも大抵は挽回のチャンスが来るので、たった一つの少々の失敗が4年間の終了を意味しない。

転倒、不慮の交錯、その他、数十秒から数分の中におきる1つのちょっとした失敗ですべてが終わる競技が多いので、見ていてありがたい。

当然勝敗に直結するミスもあるが、概ねそれは長丁場の試合における大きなドラマになる。

数少ないチーム種目であり、役割分担がある

団体種目は他にもあるが、基本的には個人得点の積み上げだから類似するのはキーパーがいるホッケーくらいか

リードスキップ等の投擲順における役割、投擲の中でスイープする人など、役割分担の中で進むので、

エースだけに注目が集まらないのもいい。

他になにかあればどうぞ

おしえてくれ。

カーリング競技競技性以外の魅力

選手の顔が見える

大抵の冬種目はヘルメットやゴーグルタイツ等が必須のため、選手の顔と名前を一致させるのが難しい。

カーリングは顔周りに余計な装備がない上、一投ごとに正面アングル放送されるため顔がよく分かる。

試合回数が多く、一試合が長い

冬種目の中でも屈指の露出量であり、個人種目が競技・採点合わせて数分で露出終了のところ、一試合3時間程度を最低9試合放送される。

これだけ見ているとルールもわかるし愛着も沸く。

選手の声が聞こえる

ピンマイクがついているおかげで試合中の声掛けがよく聞こえる。キャラクターがわかるし、試合の緊迫感も伝わる。

敵側の声も、言語不明でも焦っているのか落ち着いているのかくらいは分かるので問題ない。

自然の影響がない

今回は特にだけど、風や天気など自然の影響がないため、選手の実力が勝敗に直結する。公平性への安心感がある。

ジャンプ競技のように風向きしょっちゅう変わって不運だったね、というのは見る側もつらい。

ケガしそうにない

全くケガが無いとは言わないが、冬季競技はケガどころか死にそうな種目ばかりで怖い。

1失敗くらいじゃ死なない

試合数が多いこともあるが、1試合の中でも大抵は挽回のチャンスが来るので、たった一つの少々の失敗が4年間の終了を意味しない。

転倒、不慮の交錯、その他、数十秒から数分の中におきる1つのちょっとした失敗ですべてが終わる競技が多いので、見ていてありがたい。

当然勝敗に直結するミスもあるが、概ねそれは長丁場の試合における大きなドラマになる。

数少ないチーム種目であり、役割分担がある

団体種目は他にもあるが、基本的には個人得点の積み上げだから類似するのはキーパーがいるホッケーくらいか

リードスキップ等の投擲順における役割、投擲の中でスイープする人など、役割分担の中で進むので、

エースだけに注目が集まらないのもいい。

他になにかあればどうぞ

おしえてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん