「NZ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NZとは

2021-08-01

日本は2つの運で勝てたに過ぎない〜サッカー男子準々決勝〜

ニュージランド(以下NZ)は思った以上にコレクティブでクレバーなチームだった。

が、力差としてPKまでもつれる相手ではなかっただろう。日本手詰まりなまま自滅して、PK戦で息を吹き返したに過ぎない。

 

NZ守備は確かに固かった。そして、日本の攻め方をよく研究していた。

日本の主要戦術である堂安と久保中央でこねくり回す攻め方に対して数的優位を守り、次第にパスの出し先やフィニッシュの角度を狭める意図があったのは明白だった。そして、日本は走らされ、ガス欠になった。

 

一方、日本はそうした硬い守備に対して、固い守備に対して、工夫がなかった。

セオリーとしてはこうしたプレイがあるだろう。

 

・自陣からビルドアップで縦に早いフィードと足の早いサイドが一気にカウンターを仕掛ける

・サイドチェンジポジションチェンジを多様して、守備陣を散らす

ワンタッチパス回しで中央、外に無規則に展開して、相手ディフェンスを崩す

守備陣をペナルティエリア内に引きずりこんだ後に、バイタルエリアフリースペースからドルを打つ

ドリブラーを投入して敵陣でファウルを得て、フリーキックを得る

 

打つ手がないまま90分が過ぎ、森保監督は交代カードを切ったが、特に効果もなく延長30分も浪費した。

 

PK戦はフットボーラーロシアンルーレットと言われる。つまり、運だ。

しかし、この試合日本幸運だったのはPK戦だけではない。NZ危険アタッカーがいなかったことだ。一部危ない場面があったが、NZミスで救われた。他のチームだったら、得点されていたかもしれない。

 

総じて、この試合は熱闘でも死闘でもない。

自滅しかけた日本代表がたまたま運に救われ、勝ち上がれたに過ぎない。

 

次の試合天才ペドリ率いるスペイン代表になった。

ツキで勝てる相手では絶対にない。

2021-07-22

オリンピック開催してくれてありがとう

4連休初日は、ずっとサッカー試合を見ていたよ

フランスメキシコ大敗した試合

韓国NZに敗れた試合

ブラジルドイツの極熱の強豪同士の一戦

そして日本の緒戦勝利


この連休は男女の世界サッカーを観戦しまくるんだって決めて、ビールもたくさん買ってきて、A4くらいのちょっといいステーキ肉も大量に買い込んで来た

本当はバーで見れたら良かったけど、今回は仕方ないので家でつまみを作って飲みつつ試合を見ていた

オリンピックゲーム面白いし、1日中見ていられる事なんてW杯オリンピックくらいしかいから見ることが出来て本当にうれしい

反対派やメディアスクラムに散々に下げられていたから、政府へたれ可能性を恐れていたけれど開催してくれたことに感謝したい

信念のある政府で良かった

極端な反対派ばかりが目立つはてなにも、歓迎してる普通の人もいるし、開催まで漕ぎつけてくれて事に感謝もしてる人もいると言いたい

これからサッカーだけじゃなくて、野球ボクシングバスケットボール、いろいろ見たいね

2021-07-21

増田のやべーやつ番付2021年7月場所十両以下

(散々暴れ回った増田糖質まさかの休場。このまま引退か?→【今回の幕内】

十両

投稿ネタを指摘する増田横綱パリコレを含め複数人存在し、微妙仕事ぶりが異なる。

ただご存じの通りブクマカトラバも本文も読まない上、過去再放送ネタにも平気で釣られて伸ばすダボハゼなので、あまり意味がない。

また、彼らに対して「再投稿は正当な権利」と訴える増田や、彼らをおちょくるためにわざと再投稿を繰り返す増田などが出ており、治安維持に役立っているかどうかも疑わしい。

重複投稿に対して「なんで2回書くねん」と、なぜか関西弁で2回書く増田。やはり指摘する意味があまりない。

虚構新聞罵倒する増田。相変わらず、↑以外ほぼ何も書かない。

人生クールポコ状態。」なるタイトル増田を何度も投稿している増田。当初本文はほぼ全て空で、全く意図がわからなかったが、最近申し訳程度の文章があることも多い。

関西弁を使わないでください」と主張する増田。また関西人アルフォートを食べてはいけないらしい。なんでやねん

なんでもかんでも「これは私たちフェミニストの総意。」で締めようとする増田しかフェミニズムと全く関係のない話題がかなり多い。

政権批判を繰り返す増田。といっても内容は割とまともな方で、さすがに安倍botほどの狂気度はない。なぜかブクマ数が毎回3桁と異常なほどの多さを誇る。

  • dorawii

こいつも旺盛な自己顕示欲の割にやることなすことひたすらつまらないクソ。Yahoo!知恵袋出身名前自称だが、由来はもはや本人にもわからないらしい。

5chのダウソ板でしつこく教えて君をやっては煙たがられ、その顛末増田に報告するというのが最近トレンド



幕下以下

回文になっていない回文から始まる増田水曜日以外もすいすいようび。超長文だが日に二度以上の連投は行わず、概ね無害で愉快な存在しかしあの文体テンションは別の意味ヤバい

V豚を敵視し、Vtuberに関する増田を見かけるや粘着トラバをしてくる増田気持ちわからんでもないのだが。

雑誌映画秘宝』の記憶」というタイトルの、ナンバリングのついた記事で関連する人物批判している増田。内容自体はそこまでヤバくないのだが、投稿数がすでに60近くになっている。

その名の通りよくわからない増田を挙げている増田村上隆増田に関する投稿で久々の復帰を果たした。

ブルマやその他の歴史を調べては長文で投稿する増田熱量ヤバい特に害はない。

その名の通り寿司ギャル情熱を燃やす増田。タヌキックマスターの生みの親でもある。特定増田にはきわめて珍しく、とにかく明るく前向きな性格。今でも稀に増田に出没する。


主な休場・引退増田

ここ最近投稿が見られないものの、スパムが暴れていた頃にも一度消えて戻ってきたことがあり、現時点で引退と断定はできない。

なお、以前の投稿に「kokorohamoe」なるアカウント名が含まれていたが、この増田と同一人物かどうかは不明。当該人物によるブログ最近まで更新が続いていたが、現在は見られなくなっている。

  • マスダとマスダの冒険

最終投稿4月末。ただこの増田場合、新作投稿前は1か月ほど留守になることが多く、やはり引退とは断定できない。

排外主義政治家などを理由に挙げ「ニュージーランドへの移住おすすめしない」増田。他にもニュージーランドのあらゆる問題を指摘していた。

ただし、専門家を名乗る別の増田から内容にツッコミが入ることもあった。

増田は「何かにつけて人間性センターが表示されてうっとおしいのでやめてみた」らしく、現在noteに引っ越している

2021-07-06

麻生への批判

麻生氏、コロナ死者少ない「最もうまくいっている」

https://nordot.app/784755588117086208

この記事についてはてブで叩いてる人はおおよそ二種類に分けられる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/784755588117086208

○一つ目「不謹慎だ!」というお気持ち表明

まぁわからんでもない。

でも散々エビデンスに基づいた政治/行政をとか言ってるはてブでこの意見に星が集まるとか単に党派性じゃないの?

二つ目島国では/東アジアでは 悪いだろ」という意見

まずはG7だけだがBBCを見てみよう。

https://www.bbc.com/news/business-57421886

明らかにG7コロナでの死者が少なく、更に日本だけ超過死亡がマイナス

次にWSJを見てみよう。こっちはかなり幅広い国が取り上げられている。

https://jp.wsj.com/articles/SB11721070613559173311104587222350435711924

こちらでも日本は超過死亡がマイナス。同じ東アジア韓国コロナでの死亡は少ないがそれ以外の超過死亡が数多く出ている。

台湾NZも超過死亡はマイナス日本とは人口規模が違うから比較しにくい。

少なくとも日本の状況が悪いというデータではない。

WSJ半年近く前のものから直近では違うかもしれないが、違うのならデータを出してほしい

少なくとも麻生の言ってることは現状認識として正しいよ

批判してるのは単に麻生が嫌いなだけだろ

はてなーは結果よりお気持ちの方が重要なんだね

麻生太郎発言

言い方はともかく、

言ってることは事実だと思うけどね。

 

現時点で約200人のはてなーは、

自分気持ちにそぐわないか批判してるけど。

 

極東オセアニア比較して、

中韓台星豪NZ持ち上げてるはてなーもいるけど、

これらの国はめちゃくちゃ私権制限プライバシー侵害してるじゃないの。

まぁ結果だけを比較するなら、私権制限等は不問にしても良いのかもね。

 

 

はてなー諸氏は、去年2月のDP号から散々日本sage欧米ageしてたのに、

その後しっぺ返しくらったの忘れちゃったの?

 

マスク2枚と批判もしてたけど、多額の給付金には目を瞑っていたし。

日本バランス良く、そこそこ上手くいってるのが悔しくて仕方ないのかな。

 

こんな早朝に誰も見ないと思うけど。

2021-07-02

製造責任を取って親は子どもセックスの話はしないといけません(4回目) anond:20210702022229

エロ問題社会に丸投げはやめてどうぞ

 

自分の子もの性教育社会に丸投げするのをやめましょう

社会に丸投げする前にそれぞれのご家庭でセックスについて話し合おう

このニュージーランドCMなんか良いと思うよ

 

(自宅で寛ぐ母親の元にポルノ女優男優が訪ねて来る。困惑する母親)


女優あなたの息子さんが色々なデバイスわたし達のことを観てるの」

女優わたし達のビデオ大人向けなんだけど、あなたの息子さんはまだ子どもでしょ?」

女優「息子さんは恋愛関係もまだわかっていないかも?」

女優わたしたち(ポルノの中では)性同意の話とかしないものね。いきなり始めちゃうから

男優「うん、ぼくは実生活じゃ絶対あんな真似はしないし」

女優「そう!」


  ガシャン!

  突然のポルノ俳優の来訪に気づいた少年は驚きのあまり皿を床に落とす


母親「(少年に振り返り) どうしたの?」

女優「はーい!マット」


   少年ノートPCを持ったまま固まる


母親「(落ち着いて、サンドラ) (どうしたらいいかわかっているでしょ)」


母親「(固まっている少年に向き直って)じゃあマットそろそろ話をしましょうか」

母親ネットで見るもの現実のお付き合いがどう違うか。良いとか悪いとかではなくて (“No Judgement”) 」


ナレーションニュージーランドでは多くの若者ポルノセックスを学んでいます

ナレーション:“リアル大事相談政府こちらのサイトまで



Keep It Real Online - Pornography

https://www.youtube.com/watch?v=6c3Edm8NdGs


Keep It Real Online: Home

https://www.keepitrealonline.govt.nz/


[BBC][日本語解説] ポルノ俳優がいきなり自宅に?性教育についてNZ公共広告

https://www.bbc.com/japanese/video-53124515/


どんなにフィルタリングをしようが完全にエロから子どもを遠ざけることは不可能

であれば、子どもフィクションセックスに触れる前にちゃん現実セックスについて話あっておきましょう


あと、『アスピーガールの心と体を守る性のルールおすすめ

内容はタイトルそのままでアスペルガー向けになぜ彼や夫以外とセックスをしてはいけないのかを書いた本

友達がほしいと思いながらも、実際にはとても難しく、一人で過ごすことが多いかもしれません。

年代の子たちとの結びつきが弱いということは、必然的に入ってくる(性に関する)情報も少なくなります

私が物事判断する基準は、自分が誰かを傷つけるかどうか、または相手に傷つけられるかどうかということです。


しかし、セックスに関して言えば、傷つけられるどころか気持ちがよくなり、快感を得られるなど、私の判断基準からすると、悪いことにはならないのです。

ですから、なぜ家族先生セックスをしてはいけないのか、

なぜ会ったばかりのよく知らない人とセックスをすることが悪いとされているのか、

理解できずにいました。


大人になったら、フィクションセックス現実セックス区別自然つくようになるという根拠のない無駄な期待は投げ捨てた方が良い
発達障害(特にASD)のマジョリティとかけ離れたセックス意識キモヲタ空気読めで片付けない

anond:20201108165744

 

2021-06-21

anond:20210621011457

話そらしてない?

 

まぁそれはともかく、去年の夏にいくら頑張っても、強力なロックダウンできなきゃ抑え込めないと思うよ。

 

いくら水際での頑張っても、先月の台湾のように1人漏れれば大惨事になる。あれだって街の区画ごとにロックダウンして、ようやく収まってきたんでしょ。NZオーストラリアも同じ感じ。

 

日本政府国民対策ベストとは言えないけど、人口密度高齢化率を考慮に入れるとB+はもらっても良いと思うけどなぁ。mRNAワクチンをほぼ全国民分まで確保したことも含めれば、A-でも良いと思う。

2021-06-16

anond:20210616201559

逆にコロナ抑えられた国ってどこなの?

NZオーストラリアにとっての佐渡ヶ島みたいなもんでしょ

2021-06-14

一帯一路オワタ

オーストラリアイタリアが確か東西の終着点だったと思うけど、それぞれ見事にオワタ

あとはニュージーランド最後の綱なのか?

ここでもたまに「NZあかんで、来るなぁ!」みたいに書いてる必死スパイさんがいるけど、

あいう行動で中国ニュージーランド植民地化しようとしてるのがバレバレだよね。

https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1401N0U1A610C2000000/

2021-06-12

anond:20210606090832

Shin-JPN id:ttrr ウォンバット科3種全てオーストラリアに棲息していてNZはいない。というかそもそもNZには原産哺乳類は鯨類と蝙蝠しかいない。NZ無知でもいいが、かわいいウォンバットの生息地を誤るのは偏見ではすまされない

2021-06-05

今、この増田が危ない2020

即消しトラバ

トラバを書いては即消しする妖怪

反撃を受けたくないなら自分トラバ返しを読まなければいいだけだということに気づけないおバカ増田

しかしたら今なお「最後レスをした側の勝ち」というルールを信じており、自分必勝法を編み出したと思っているのかも知れない。

コミュニケーションに致命的な問題を抱えており、いつ低能化してもおかしくない危険増田

NZ増田

嘘か真かニュージーランドに住んでいると自称しながらニュージーランド社会を憎んでいる増田

日本に住めばいいのでは?というツッコミをするべきか、嘘松乙!と言い切ってしまうべきか、どちらにしろ精神状態デンジャラス増田の一人

落語増田

現代増田文学の重鎮を気取っている増田

肥大化した自意識が向かう先に破滅がないことを祈る

ハリーポッター増田

一時大量に出没していたが最近はめっきり見かけぬ増田

異常な行動によって注目を集めようとする承認欲求の強さには危険匂いを感じる。

セルクマ増田

サブアカウントによるセルフブックマークを繰り返す増田

はてなにおいて注目されることに強い価値を見いだし始めている。

危険兆候だ。

ウマ娘攻略増田

まれてもいないのに突然ウマ娘攻略理論投稿していく増田

WIKIに書き込めばいいもの増田でやるということから、書いている内容の信憑の低さを感じざるを得ない。

周回遅れの攻略情報ネットでかき集めてきては面白くもないジョーダンを交えて語る姿は、ネットDE真実を会社学校で言いふらす痛いネット初心者のもの

ネット慣れしていないということはまだ振れ幅が大きいということであり、低能化という闇へと堕ちていく危険がある。

フェミ増田アンチフェミ増田

対立する闇と闇。

他者価値観を声高に蔑んで見せるのは自身価値観に対する盲信か不信か。

語気の強さから精神不安定さが見え隠れしており、低能化する危険性の高さはかなりのもの

女児向け作品増田

突然女児向けアニメ女児向けゲームに対して熱いアンチ活動を始める増田

自分はもともとファンだったが最近シリーズは酷すぎるという自分語りと昔は良かったのあわせ技という酔っ払った老人のような喋り方が特徴。

ハッキリ言って脳の機能に欠陥が見られる人間特有徴候があり、いつ精神マッハ危険域に突入してもおかしくないというか既に突入した上でヤバイ行動に移してないだけな感じ。

トラバレスバ勢

トラバで延々とレスバトルを繰り広げている危険集団

名前を隠して楽しく日記をするサイトと、匿名レスバトルサイト区別がついていない極めてヤバイ奴ら。

先の低能の者もこの混沌の海からまれ出たとされており、売りスレ嫌儲ふたば匹敵しうるレベル精神破壊空間である

健常者であり続けたいのならば増田では日記投稿だけをしてトラバは見ないことを進める。

2021-06-04

NZって縦横どちら向きでも読めるよね

そういう風に工夫してるの?

間違ってポスター変な方向で印刷してもいいように?

anond:20210604180437

ワーホリやら行けばいいやん。

というか実際に行ってもないのに実際に生活してる又はしてたっぽい人の比較論(しかNZで苦労してるっぽい人)に対して、NZの方があらゆる面でマシとかよく言えるな。

anond:20210604171934

有名なニュージーランドアンチアカウントがあるんだよ

めんどくせぇからリンク貼らないけどそこからコピペだと思うわ

たぶんだけどニュージーランドアンチアカウントの本人ではない気がする

 

ただ失業率うんたらの関係NZアジアンに当たりがきついのは結構から見るね

中国人がなんもしてないのに殴られるとかよく起こった模様 

COVID-19で更に拍車が掛かったとか掛からないとか 

 

Anti-Asian Issues In NZ

https://www.newsroom.co.nz/podcast-the-detail/anti-asian-issues-in-nz

https://www.stuff.co.nz/national/300273376/the-detail-antiasian-sentiment-in-nz 

 

この記事コメント欄見ると空気感はわかるんじゃないかな ↓

For New Zealand-Chinese, global rise in anti-Asian hate a painful reminder of past wounds

https://www.scmp.com/week-asia/people/article/3127249/new-zealand-chinese-global-rise-anti-asian-hate-painful-reminder

 

anond:20210604101959

逆に日本人として海外に向けて発信するなら、NZ増田と同じようなことを書くのでは?

ブラック企業に勤めているとかはいたって個別の事例だからからは余り参考にならない。貧困にあえいでいるなら働けとしか言われない。

anond:20210604122122

たぶん中国人だろうね。一台一路の関係で、NZを長期的に乗っ取るため、日本人移民が都合悪いのでは?

というテーマをずっと循環している。で、そこからしばしば「だから移民するな」という結論に向かう。事実関係論理には結論ありきというか我田引水で怪しい部分も感じるので、今はむしろ、彼(or彼女)のこういう情念がどこから来ているのかのほうが興味がある。

まーたカードバトル始めてる…

by-king 日本に住みながら日本に対する怨嗟を延々と書いてるヤツが大量にいるのがこのサイトなんだから、そのニュージーランド版が居ても別に良いだろう。『ニュージーランド死ね』とか書いてないだけ理性あるやん

lowarc 無邪気にNZは最高と言ってるはてな民に、具体的な問題を挙げて、そうでもないと説明してて、具体性もなくただ日本クソって言ってるはてな民より全然いいやん。俺は空気に流されてクソクソ言うはてな民の方が怖いけど

mineight はてな文化NZにも進出したんだろう。住んだ国を呪うのがはてなサヨク

grdgs NZ批判が許されるなら自国批判さらに許されるのが当然だが、NZ批判どんとこいって奴ほど日本批判許さんの傾向が強い / 流し見ではNZ批判するなっての特に覚えはないが、電波でも受けたのか無闇に荒ぶる人が目立つ






anond:20210604085923

anond:20210604101338

俺がもし地獄に囚われの身になって「ここに来てはいけない」と日本人達に訴えるんだったら「自分自身がどんな地獄を生きてるか」という話をすると思うんだけど、NZ増田はそうじゃないんだよね。労働党政権とか住宅政策とか移民政策とか貧困問題とかジェンダー平等すぎることとかコロナ対策の失敗(ということになっている)とか、そういう話をするんだよ。

ニュージーランド増田エントリ、まとめて読むと怖い

ニュージーランドについて書く増田NZ増田)の、この1年間のエントリと思われるものをざっくり拾い出してみた。1件2件は別人のものも紛れ込んでるかもしれないが、論調的にも、ほぼ同一人物の手になるものだろう。

ttps://anond.hatelabo.jp/20210604053428ニュージーランドにおける教育について
ttps://anond.hatelabo.jp/20210603091511ニュージーランドは家を買うことができない
ttps://anond.hatelabo.jp/20210602062904ニュージーランドに見る政府主導による最低賃金の上昇がいか社会破壊するかの実例
ttps://anond.hatelabo.jp/20210601083142ニュージーランド移民に対するヘイトがひどい
ttps://anond.hatelabo.jp/20210528105012ニュージーランドにおけるジェンダーギャップの解消が貧困問題を深刻化させる
ttps://anond.hatelabo.jp/20210525091250ニュージーランド移民制度が今後どう変わっていきそれがニュージーランド経済にどういう打撃を与えるのか
ttps://anond.hatelabo.jp/20210521143904ニュージーランド外国人から全て奪い取る国になった
ttps://anond.hatelabo.jp/20210521051247ニュージーランドロックダウンについて
ttps://anond.hatelabo.jp/20210520184111ニュンシーランドでは更に貧富の差が広がることが確定した
ttps://anond.hatelabo.jp/20210520100204ニュージーランド移民システム完膚なきまでにぶっ壊れた
ttps://anond.hatelabo.jp/20210507083023CHCH襲撃犯に見る差別主義者は自分普通と思っているという話
ttps://anond.hatelabo.jp/20210331153426ニュージーランド移民に求めるもの純粋に金になったのとバブル崩壊するかもしれない
ttps://anond.hatelabo.jp/20201218081509ニュージーランド移住するなら搾取されることを覚悟しなくてはならない
ttps://anond.hatelabo.jp/20200929181232ニュージーランドではセクハラはきちんと定義されている
ttps://anond.hatelabo.jp/20200923090305ニュージーランドコロナ第二波は果たして本当に第二波だったのか
ttps://anond.hatelabo.jp/20200916110059ニュージーランドの家は人間が住むものではない
ttps://anond.hatelabo.jp/20200903174251ニュージーランドでは若者自殺率結構高い
ttps://anond.hatelabo.jp/20200829174554ニュージーランドコロナ対応は失敗だったかもしれない
ttps://anond.hatelabo.jp/20200825192900ジェンダーギャップが解消されるとどうなるか
ttps://anond.hatelabo.jp/20200815203342OGNZ
ttps://anond.hatelabo.jp/20200809204235ニュージーランド移住先に選んではいけない
ttps://anond.hatelabo.jp/20200509144906コロナ勝利したっていってるNZ、今でも日本よりずっと厳しい



一瞥してわかるが、彼(または彼女)は

ニュージーランドジェンダー平等はこんなに大変だぞ

ニュージーランド移民は大変なんだぞ

ニュージーランド貧困層は大変なんだぞ

ニュージーランド住宅事情が悪いぞ

ニュージーランドのアーダーン政権はうまくいってないぞ

ニュージーランドコロナ対策はうまくいってないぞ

というテーマをずっと循環している。で、そこからしばしば「だから移民するな」という結論に向かう。事実関係論理には結論ありきというか我田引水で怪しい部分も感じるので、今はむしろ、彼(or彼女)のこういう情念がどこから来ているのかのほうが興味がある。

なお、はてなブログhttps://nzmasuda.hatenablog.com/)はやめてしまったようだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん