「自由診療」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自由診療とは

2021-01-18

前歯が折れたので歯列矯正で隙間を埋めることにした。

インプラントで埋めることも考えたが、歯列矯正で埋める手段があると知ってそっちにすることにしたのでメモ

半年前、酔って朝起きたら前歯(1番)が1本無かった。途中で折れたとかではなく丸々無い。痛み全く無し。

近場の歯医者Aに行って仮歯でリカバー。その時点では抜けた歯茎が落ち着いてからインプラントで埋める流れを聞いていた。

歯科医によると、それより先に10年以上放置していた歯周病虫歯治療を優先とのこと。

虫歯を削り、歯石を取り、口の中を血まみれにしながらも通い詰める。

まぁ一番キレイになったと思ったのは中学生の頃に埋めたアマルガムの詰め物をレジンに変えたことで単純に見た目が変わった時だったけど。

デカい出費は歯周病が進行して割れた奥歯の被せものゴールドを薦められたのでホイホイ10万支払い。サヨナ給付金

腕は良いのか神経取らずに治療は済んだ。

ここまで3ヶ月。

ここでようやく欠損の治療ロードマップについて検討開始。…遅いのでは。

欠損した前歯のもう片方も捻転歯(というか出っ歯)だったため、見た目を考えるとインプラント入れる前に矯正オススメと言われる。…確かにそうだが、言う機会あったよね。

上下ともガチャ歯だし、バランス取るためにも矯正インプラントの順番には納得したのもつかの間、なんと矯正医が月イチ出勤。矯正レントゲン設備無し。…やる気あるのだろうか。

なんとかその出勤に合わせて所見を聞くも、抜歯は必須部分的矯正は噛み合わせの調整が難しいためオススメできないとのこと。…正直なのは有り難いけどこの環境でそれ言う?

費用概算を聞くと、矯正100万+インプラント1本50万…そこは妥当なのかよ。

期間があっても全体のロードマップすら示せず、段々と新情報が飛び出すとこちらも不安になってくる。

というわけでこの歯科医とはサヨナラ。

矯正必要性理解したので矯正医探しに。認定医だとかは近所に無かったので適当カウンセリングの旅へ。

参考にしたのはブクマの多かったこのページ。最初歯医者下位40%~60%くらいだったわ。

https://note.com/ks_kaz_game/n/nb9eb098eca0b

何件か回って、下位20%~40%くらいの歯科医Bを訪問。(矯正やってて審美歯科って書いてない歯科が見つからなかった。)

「前歯が無いのをなんとかしたい。あと全体矯正ガチャ歯も」と相談したところ、矯正だけで隙間埋めることも可能だと話を聞く。

期間はインプラント用に整えるだけより当然長くなるが、インプラントダメにする自信がある不摂生自分である

費用概算は120万ということで、そのプランに決めた。

インビザラインとかのマウスピースズボラなのでパス、信頼と実績のワイヤ矯正に。まぁ認定医じゃないし仕方ないか

レントゲンと歯型採りで3万ちょっと。これが自由診療か。

そして先日診断結果を聞くことに。

抜歯対象はなんと上下左右の前歯1番。1本は既に抜けてるので残り3本ですねとは言われたが、これで出っ歯解消ですわやったね(本末転倒

レントゲン結果を見るとどれも見事に根本が無い。

最初に歯折れた時に痛みが無かったのは伏線だったのかー(棒

さて来月は3週かけて抜歯してからブラケット+ワイヤ取り付け。

はてさてどうなることやら。

2021-01-17

anond:20210117132830

あの鬱の漫画なんか終盤の「治さない決心をしている人」って部分にすごい違和感があった

だって「その先生の鬱の療法を疑う=鬱を治さない決心をしてる」ってネジ曲げ方おかしいだろ?

なんか「ニセ医者がガンの標準治療忌避させて自分ところの自由診療の受けさせようとしてるやつ」と雰囲気そっくりなんだよ

個人体験エピソードにすぎないものがもてはやされてるけど、医学客観的に認められたエビデンスじゃないし

その漫画すら主人公男性、作者=女性で、経歴も違う、フィクションなんだよね?

嫌な予感して検索してみたら独学カウンセラー独自資格だそうで…もうなんか萎え

2021-01-08

コロナ自由診療にすべき

診療費を病院側が決定するようにして時価にしたらベッド数に応じて治療費が跳ね上がり、病院にかかる患者抑制できるだろう

2021-01-02

感染急増とはいえ

年中トイレで手を洗わない人が冬になってかかりだして、バカ高い自由診療PCR検査受診数が増えて数が可視化された分でしょう

頑張ったところで対策のお願いPRリーチ出来ない層は変わらないんだし無理

2020-11-08

anond:20201108002157

あんなの遺伝。大きく見せるのに努力しなきゃいけない奴なんて大したサイズない。

本当はっきり言って見苦しいと子供の頃から思ってた。

家系全員Eカップ以上(旧サイズスケール)で自分Dカップで収まってて喜んでたけど25すぎて徐々にきた。今HかIカップ

減乳手術は乳首の下から直線でメスをいれて脂肪を抜けばCカップになれるのに120万円かかる。すごい手術複雑。考えた奴天才

豊胸手術が70万円の自由診療範囲。どう考えたって病気みたいなのに保険適用されないの全く納得いかない。

乳があって得している奴なんてグラビアアイドルくらいで服はあわない、胸のあたりから服は傷む、胸をやたら見られて本当キモい思いをする。同性にやたら羨ましがられる。

本気で一つもいい事ない。彼氏特に巨乳付きとかではない。

胸のでかさが努力でどうのとかマジ笑われるから言わない方がいいよ。漫画の中の知識かな?

2020-08-17

ニキビってもっと皮膚科医療重要視されていいと思うんだがな

そりゃ1,2個できるようなニキビ自由診療なり市販品ででってのもわかる気がするけど、顔面イチゴみたいな人に「本格的なニキビ治療自由診療でやってくれ、保険では軽症まで」って軽症用治療しかできないのはやっぱり違う気がするんだよな。顔がニキビ爆発してるのも、顔に跡が残ってブラマヨの細い方みたいになったらやっぱり人生辛いだろうに

2020-07-28

anond:20200728125821

ああ、うちの嫁が典型的な妬みマンだわ

自分が楽しければ他の人は関係ないだろっていつも注意するんだけど

嫁の友人が歯科医結婚したって聞くと「なんであんな子がキイイイイイイ」って発狂するし

人夫婦がタワマン買ったって聞くと「私は賃貸アパートなのになんでなんでキイイイイイイ」って発狂するよ

歯科医なんて今は競争激しくて儲かってるのは自由診療に特化して成功したとこだけだよ 普通リーマンと大差ない年収歯科医も多いよ」って言っても

そんなはずはない医者歯科医はみんな金持ちだ なんであの子がって発狂し続けるし

「タワマンなんて大規模修繕とか金掛かり続けるんだから、ああいうところに住んでいいのは進学のたびに引っ越し出来るような富裕層だけだよ」って言っても

嫁はタワマンにさえ済めば世の中のありとあらゆる苦悩や苦痛から解放されると信じ込んでてタワマンガータワマンガーって叫び続けてる

2020-07-19

anond:20200718145122

焦れではない、文字通りだ。

日本子どもがいる夫婦は今でも大抵二人以上の子どもがいる。2015年でも夫婦再生産数は2を切っているが、1.5は切ってない。

http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/gaiyou15html/NFS15G_html07.html

まり子どもがいるルートを選ぶと否応がなしに兄弟がいる人をたくさん見る。

二人以上の子供を体外受精なしでほしいなら27歳で妊活をはじめないといけないし、三人なら体外受精ありでも28歳だ。

https://academic.oup.com/humrep/article/30/9/2215/621769

リミットを過ぎた増田は今後運がよければ希望の人数の子供がいる生活をおくれるかもしれない...にだんだんとなっていくんだ。

希望人数を達成できないのは思った以上にしんどいぞ。他人妊娠出産報告、家族写真付き年賀状兄弟で遊んでる子たちを見るたびに蝕まれからな。

増田体外受精に対してどう思っているかは知らんが、まず、パートナーともその方針合意しないといけない。

日本体外受精実施病院先生方はARTのあるなしに差がないと言うが、ART自閉症リスクを増やすという調査結果もあるので何とも言えないと思う。少なくとも生まれた瞬間に見た目でわかるような障害については差がないのかもしれない。

ただ、体外受精ルートは思った以上にしんどいことは教えておく。

体外受精実施している病院は数少ない。

1回の診察に採血注射があり、待つだけで数時間消費し、自由診療として数万円毎回消える。

体外受精実施の時は生理が終わってから排卵できるサイズに卵胞が大きくなるまで毎日病院通い。

実施日は朝から少なくとも昼まで拘束され、数十万円の出費。

そのあとは毎日2回薬を入れながら培養結果を待つ。

そして、日本体外受精成功率は諸外国と比べても悲しいほどに低い。

https://academic.oup.com/humrep/article/31/7/1588/1749683

仕事大事という価値観否定しない。でも、周りの家みたいな家族サイズはもう作れなくなってきているという事実認識しておいたほうがいいと思う。

...というか、私はこれを20代のころに知っておきたかった。

2020-05-27

anond:20200527142502

しか自由診療魑魅魍魎からな、必ず複数歯科カウンセリング回るんやぞ。広告派手だからいいってもんじゃねーぞ、学歴とか学会とかちゃんと見るんやぞ。

私立のアホ大学出身歯科医はハズレが多いぞ

2020-04-27

anond:20200427031343

一般的に立派な仕事と言われる医療従事者に関して

正に相応の対価であるアメリカ式自由診療否定して安く医療を受けさせる方式日本国民は選んでるわけですが

2020-04-18

anond:20200418091831

歯医者はいかに自由診療してもらうべく財布の紐を緩めるかが大事だしそういうところはわかってやってるだろうな

2020-03-30

anond:20200330132630

アメリカだとそう。日本でも自由診療美容外科なんかはそう。保険治療庶民でも名医を紹介してもらえるのやで

2020-02-13

anond:20200213114915

ガチプライベート優先する医者薄給労働大学病院なんかに残らずに自由診療クリニックを開設してるかフリーター医をしてると思う。

大学病院なら医学ジャーナル購読契約もしてて論文読み放題だし、カンファで必ず勉強することになるし最新研究に通じてないと論文書けないし大学にも残れないと思うので、向上心放棄した人間割合は市中病院開業医等に比べて低いと推測する。

2020-01-29

自由診療湘南品川グループと関わってはいけない

美容外科界隈じゃ常識だが、レーシックメンタル系、不妊など他の自由診療では全くというほど知られてない

2020-01-26

anond:20200126123504

パンフは見てない。っていうかあるのか?

明らかな悪徳自由診療を外して、残った中で相談してみて、結局誰が技術があるとか分からなくて行き止まり

日本だと300万くらいするので少しでも安い外国で手術受ける人も少なくない。かなりカオス

自由診療名医を見つけるという無理ゲー

悪名高き自由診療だが、自分が探しているのは美容外科名医。生まれつきの特徴的すぎる顎を人並みに削りたい。

これが保険診療形成外科だと、この分野では増田先生が達人ですので、紹介状書きますねとか紹介してくれる。でも自由診療ではそうも行かない。どこもかしこ自分病院に引き込もうとする。金目当てだったり、練習台にしたい目当てだったり。

2020-01-21

anond:20200119233455

俺は苦労して医者になった。

両親は高卒で、片方は貧困のため仕方なく、もう片方は学力的に、それぞれの理由大学進学を諦めて働いていた。

俺はそんな両親の長男で、田舎レベルではあるけれど、そこそこの頭の良さと、かけられた期待のおかげで、それなりに優秀と言われて育った。(親戚は高卒だらけだったが、唯一旧帝大卒のおじさんがいてそれを目標に、とか言われていた)

共働きで働いていた両親に変わって、母代わりの祖母が家にいて俺はよく慕っていた。祖母お茶飲み友だちにもお前は頭がいいと褒められていた。

俺が小学校低学年の夏、その祖母交通事故で重傷(ちなみにこれは医学用語ではない)を負ってから、俺は医師になることにした。小学校卒業文集には未来の「増田医院」の話を書いた。

中高時代のことは面倒だから省くが、俺は医学部には入れなかった。偏差値が5以上足りなかった。通える範囲地域で一番の進学校だったけれど、現役で医学部に進学したのは4人(国公立3人、自治医1人)だった。

なんとか浪人させてもらえることになり、政令指定都市うつり寮から予備校に通った。

結果から言えば、俺は医学部には入れなかった。2浪はできないので、センター試験で85%以上なければ医学部は受験しないと両親と約束たからだった(具体的には84%に止まった。全統記述偏差値67程度だったので、無理はできなかった)。俺と同程度の偏差値の奴らが少々の国公立医学部に受かっていった。俺より悪い成績の奴らがいくつかの私立医学部に受かっていった。俺は俺でも受かりうるレベル私立医が3000-5000万の学費がないと通えないことに絶望を覚えた。(当時、帝京大医学部の学費は4900万くらいだった)

やりたいこともなかったが、旧帝大工学部合格したので進学した。

やりたいことがなかったので、1年生のとき単位ほとんど取らなかった。「旧帝大工学部」の合格ときで喜んだ両親をなぜか恥ずかしいと思っていた。2年目は休学した。休学して再受験しようと思ったけど、思っただけで、びっくりするほど何もできなかった(抑うつ的だったし、適応障害的だったなあと振り返って思う)。

復学してからは進級できて、そのまま4年生になり、大震災があり、思うところがあり、残り10ヶ月の期間だけ勉強して医学部を目指すことにした。両親には黙っていた。予備校には通えなかった。教授には2ヶ月後の記述模試でA判定を出さなければ受験を認めない、と言われた。3ヶ月後、教授から受験の許しを得、両親に黙ったまま勉強を続けた。

お金がなく、模試も全部で4個くらいしか受けなかった。2万円弱のセンター試験の出願料だけでも生活費を圧迫した。1校6万円する私立医の併願など、もちろん念頭になかった。

公立医学部を受けるとして、地方の受かりやすいところを探せば統計的には確実に受かりそうではあったが、遠くに受験しに行くお金はなかった。女性ではないので性別理由にした入試差別を受けることはないが、再受験生は性別によらず差別リスクがある。こういった差別的傾向は当時も医学受験界隈でよく言われていて、そのため差別のない(と言われている)大学医学部を受けることが再受験生の受験戦略となるのだった。こうした入試差別は、偏差値に比例してなくなっていくとされていた。旧帝大医学部は純粋学力勝負ができる。俺はそのまま部屋から受験しに行ける旧帝大医学部を受験することにした。

前期試験一発勝負をして、約10日後「合格」の文字を見ることができた。

医学生活は面倒だから省くが、一言でいえば普通に部活をし、遊び、勉強をした。留年することなく進級・卒業国家試験にも合格した。俺は医師になれた。

研修医生活は本題ではないので省く。でもちょっとだけ言うとすれば、医師労働環境は、人間のする働き方ではなかったということだ(俺は比較的楽な方の研修だったが、週1,2回の連続30時間勤務や25連勤でもう無理だと思ってしまった)。女性医師出産や育休で労働時間がああだこうだと言っている人がいるけど、この働き方は男でも無理である東京医師が多いのでまだ余裕があるが、俺の出身地方はすでに医師がどんどん減ってきており、崩壊は当然に時間問題である医師の使命感と根性で成り立っている地方特に女性医師にやさしい環境ではないし、女性医師にやさしい環境でない地域女性医師が残らないので、つまり男性医師も残らないか人柱になって折れるのを待つだけだろう。

俺は地方に残るのをやめ、保険診療医もやめることにした。東京自由診療をして、それなりの暮らしをする。

医学部の合格通知は、約10年経った今でも宝物となっている。

2019-11-17

ED治療薬を服用した話

要点

背景

増田の基本スペックは以下のような感じ。

初体験は緊張で失敗することはよくあるというので、そういうものかと考えていたが、アラサーを迎えてますます最近愚息が元気を失い、

さすがにこれはおかしいのでは…と思い、メンズクリニックを受診するに至った。

メンズクリニック

メンズクリニックは都市部に集中しているので、受診に際しては自分に都合のいい店を選んだ方がよい。

というより、要するに目当ての薬を処方してもらうだけなので、基本的には薬の安いところに行けばよい。

身バレがいやなので価格は明記しないが、概ね数回分を買うことを考えて1万円は用意したほうがよい。

大抵のメンズクリニックはAGA(若ハゲ)の治療も並行して行なっていることが多く、高いクリニックだと他の人と顔を合わせなくて良いような工夫がされているが、

増田たかがチンポ薬を貰うのに恥もクソもないだろうと地域最安のクリニックに行った。

さすが自由診療だけあって診察は実にスピーディな流れ作業で、薬の選択肢についての説明けがなされた。

だが、元々有名なバイアグラを処方してもらうつもりだったところ、今回のシアリス選択するに至ったので、情報必要十分だっただろう。

服用・いざ実戦

さて、薬をもらったことだし早速人体実験といこう。

あいにく増田現在フリーなので、さらに追加コストを払い夜のお店でサービスを受けてみることにした。

なるほどパッケージを見ると行為の1時間前に服用し、効果は36時間持続…36時間も持続するの!?

シアリス自体に催淫効果などはなく、あくま自然勃起を手助けする…とのこと。

さてどうなるかと期待しつつx万x千円を支払い、嬢を待つ。

・・・時間になり嬢と対面、出迎えのキスだ。 おおっといきなり股間に手を持ってくるとは大胆じゃないか悪い子だ

な ん だ こ れ は

チノパンの中には、嬢にさすられただけですでに80%以上に勃起した愚息が

ちょっと待って身体が正直すぎる

嬢と服を脱がせ合っている間も勃起は維持され、念願であった「パチーン!」を披露することができた。

その後のプレー内容は割愛するが、基本的にどんな体勢(直立、膝立ち、仰向け、四つん這いetc)でも勃起を維持でき、

一方でプレーの合間など興奮が冷めたときには速やかに萎える、という非常に便利かつ自然勃起が得られた。

シアリスの持続時間=36時間あくまで目安であり、増田は金曜の夜服用して週明け火曜の昼過ぎぐらいまでは薬の効果を感じていた。

正直平日まで効果が残るのは困る部分もあるので、次回からは用量を減らしてもいいかもしれない。

その他に見られた変化として、ED治療薬というのは原則その薬に定められた時間しか効果を発揮しないはずだが、

非服用時の勃起硬度にも改善が見られたのは興味深い(具体的には10代の頃レベル)。

今回の検証で巷のED治療薬はガチで効くということが判った。

20代前半でもダメものダメだし、そんなダメチンポでも薬はしっかり効くのだから不要な別れをするくらいならば早く思い立っていれば良かったと今になって述懐する。

おわりに

もちろん!薬の効果個人差があるということと、ED治療薬には禁忌条件が結構あったので!(増田健康優良独身男性なので関係なし)

投薬治療などを受けている人は必ず説明書を読み、医師説明を受けて利用するようにしてください。

2019-11-11

過去トンデモ医療を受けた、現在進行形トンデモ医療を受けている患者さんとお話しすることもあります

歯科保険なら銀歯だけど、自由診療で白い歯にできる。がんの自由診療もそういった”少し贅沢な治療”だと思っていました。」

「どうして科学的根拠のない治療をしているクリニックが駅前普通病院と同じように開業できるのですか?」

国家試験を受けた医師が悪いことするとは思わなかった」

トンデモ医療を受けてしまう人は必ずしも学力が低いわけではありません。

これを読んでいるあなたと同じような普通の人です。

過去乳がん罹患した医師自由診療免疫細胞療法に500万円以上支払いがんが悪化してしまったと著書で書かれていたこともあります

2019-10-17

血液クレンジングやってる病院よーくチェックしとけよー

医療法人ナントカ会ってとこをチェックしてそこがやってる病院やそこ出身医師はなるべく避けろ

自由診療には善良な医師もいるが、魂売った医師もいる。そいつらはマジで倫理の欠片もない、いつ逮捕されてもおかしくない連中の宝庫だからマジで気をつけろ

2019-09-23

無精子症の子

夫は無精子症だ。無精子症には閉塞性無精子症と非閉塞性無精子症があり、非閉塞性無精子症はしばしば閉塞性無精子症と比べると重症とされ、精子が精巣で形成されない事例が多く、精巣を開き精子を回収するTESEやMicro-TESE手術をしても回収率は30%ほどに留まる。

夫は無精子症でも重症とされる非閉塞性無精子症だ。

希望を持って九州の有名な病院Micro-TESE手術をしたが、精子は見つからなかった。

我々夫婦に残された選択肢は3つ。二人の人生を歩むか、養子をとるか、精子提供をうけるか。

夫は幸い男兄弟が二人いたので、我々は精子提供を選んだ。

しか精子提供はそう簡単では無いことを知る。いま日本では産○人科学会によって知り合い、兄弟、親戚、両親等から精子提供は認められていなく、顔も名前も知らない血液型のみを明らかにしてる第三者からのみの精子提供許可されている。また、第三者から精子での体外受精は認められなく、一度冷凍した精液を膣に戻す人工受精のみが認められている。(当然精液を一度冷凍すれば精子はほぼ動かなくなり、受精率はかなり低い。)産婦○科学会のガイドライン法律ではないが、不妊治療を行う病院は皆この学会に入会しているため、ガイドラインを厳守する必要がある。

今の日本では夫と遠からず血の繋がった子供を望むことも許されないのだ。

絶望した。

我々夫婦の子供をともに育てる未来科学に敗北し、そして産婦○科学会のガイドラインによって潰された。

そこから2年。私たち夫婦は今息子がいる。夫の兄の精子を使って体外受精した子だ。日本では認められていない、兄弟から精子提供しか体外受精で授かった。

我々夫婦産婦人科学会ガイドラインに反して夫の兄弟精子を使い、体外受精子供を授かった。

体外受精をしてくださった病院はそれをしらない。

私達は夫の兄を私の夫として不妊治療病院に連れていき、体外受精をした。幸いにもその病院は夫の兄に身分証明を求めなかった。自由診療なので保険証もいらない。

求められたのは婚姻戸籍確認できるもののみ。

私達は書類の偽造も何もしていない。

ただ夫の兄と一緒に病院へ行っただけだ。

前にも述べたようにこれは法律違反してはいないが産○人科学会のガイドラインには反している。しかし産○人科学会のガイドライン学会に入会している病院責任であって、私達が直接は責任を追うことは求められていない。

可愛い息子は私と夫に笑いかけてくれる。夫は息子を溺愛している。かけがえのない時間だ。息子がぐずってねれない夜も何ヶ月もあったけど、不妊治療中の絶望に比べたらなんてことなかった。

夫の兄もとても子供を可愛がってくれている。息子には二人のお父さんがいる。もうすぐ2歳の息子にはそれを伝えている。息子がもう少し大きくなってこれをどう受け止めるかは我々親にかかっていると思うが、決して負い目に感じて生きず、願わくば沢山の人に愛されながら育ったことを誇りに思って生きてほしいと思う。

そこまでして子供がほしいか?と罵る人もいるだろう。どうぞ罵ってくれ。私達夫婦はそこまでしたからこそ今、息子と3人で笑えている。

私達の選択肢があってたか間違ってたかなんて解らないけど私達は今幸せです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん