「cd-r」を含む日記 RSS

はてなキーワード: cd-rとは

2023-12-21

いまやバックアップクラウドなのか…

赤ちゃん写真これ撮っとけ↓で、スマホHDDデータが消えて写真動画が失われたのでクラウドバックアップしとけってブコメ複数ついとるが、

ワシの若いころはバックアップCD-R(今だとBD-Rか)に焼き付け、だったんだがのう

あとはHDDをどんどん新しい高容量のものに買い替えるたびに中身全部コピーして移設していく、とかな

クラウドサービス主の都合でいつ消されるかわからいから、手元にある物理メディアに比べて、どうにも安心できんのじゃ

人に預けるのではなく、自分の所有物として持っておきたいのじゃ

もう時代遅れ感覚なのかのう

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2279355

2023-11-20

anond:20231120114346

今でもJTC相手仕事だと「データCD-R納品」のところあるやで

なおこのCD-Rは「物理的な成果物を納品した」というアリバイのために必要なだけで、実際のデータ普通にクラウドでやりとりしたものを使う

2023-10-26

anond:20231026003814

20年前の自分卒業時はCD-R提出だったから読み込めなくなってそう

文学部の妹は手書きで和綴製本して提出だったからもし何百年後かまだ残ってたら古文書扱いされるな

2023-10-18

anond:20231018070953

google検索が役に立たなくなったのは同意するけど、

googleが「劣化」(単に「ビジネスに寄せた」とか「普通の人に受けるようにした」という可能性もあるとは思っている。)したのか、

そもそも検索される方のサイトが「劣化」したのか、

どちらなのかはわからないと思っている。

伝わるか分からないけど、昔で言うとたとえばCD-R maniacsみたいな役に立つ野良サイトって、今でもあるのだろうか。

それとも、絶滅してしまったのだろうか。

役に立つサイト絶滅した結果として検索しても出てこなくなったのか、サーチエンジン問題なのか、自分には判断がつかない。

サーチエンジン劣化の結果、野良サイトアクセスされなくなって消えていき、結果としては、今更サーチエンジンだけを改善しても何も出てこない、というような気はしているけど。)

2023-09-08

インターネッツ老人会だけどなんか質問ある?

VHSビデオカセットテープっていっても若者には分からんかな?

そのあとはMDとかCD-Rってのがあって、

DVDとかブルーレイっての出てきたんだけどね。

2023-09-07

ワイ「厚労省さん、情報開示してくれや」

ワイ「厚労省さん、情報開示してくれや」

厚労省はい、開示できますよ!いま私どもは最新のデジタル技術活用した業務見直しに取り組んでいます!紙やCD-Rではなく、PDFファイルによるオンライン形式情報開示もご利用くださいね!」

ワイ「おっ、有能やん」

厚労省「では、こちらまで、収入印紙を添えて郵送にて申請してくださいね!!!

ワイ「おん?????」

2023-09-05

返礼品の内容は、CD-R

なんでROMじゃないんだろ

2023-08-27

anond:20230827100958

音楽CD-R/-RWは、オーディオ機器向けの録音用ディスクです。

データCD-R/-RWは、パソコンでのデータ記録用ディスクです。

音楽CDには以下の特徴がありますので、音楽の録音には音楽CD-R/-RWをご使用ください。

・「録音用CD専用レコーダー」が認識するためのコードが付加されています

メーカーが「私的録音補償金」を「私的録音補償金管理協会」に支払っています

・録音用CDレコーダーを用いて録音したディスクは、孫ディスクへのデジタルコピーが出来ない仕組み(SCMS)になっています

➡️なので音楽CDーRでは使用料を支払っているのでレンタルしてコピーするのは合法でありんす

anond:20230827100958

音楽CD-Rを使うなら合法だよ

今時CD-Rに焼いてる人なんかほとんどいないだろうけど

2023-07-23

anond:20230723091954

結局生き残った書き込み可能メディアは、

CD-RDVD-Rブルーレイくらいなんでしょ?

変な規格はそもそも要らなかった。

2023-07-19

ライブ行くの楽しいよな

俺は全然アーティストとか興味ないか自分ではチケット買わないんだけど

高校来の友人が「ライブは好きだけど一人じゃ行けない」系の奴で定期的に誘われる。

それこそ地下アイドルから今はちょっと言いづらいジャニ〇ーズの大型ライブまでいろいろ奢ってもらった。

正直知らん曲が9割くらいだけど、会場で爆音で視界を証明でチカチカさせながら聞いてると

脳にドーパミンがドバドバ出て来るのがわかる。うーん、これは洗脳の手口。

小規模のライブだと出口の物販で演者がお見送りを兼ねて販売員してることもあって

そういう時は別に聞かんやろなと思いながらCDを買ったりする。

いまだにCD-Rとか売っててビックリするよな。

あと地下アイドル共通して同じ曲やりすぎ。初恋サイダーとnerve何回聞いたかわからん

個人的にはドームとかよりも2500人くらいのZepp系くらいの箱が一番楽しめる。

まぁドームのあの異常な数の人間がいる空間しか味わえないグルーヴ感ってのもあるけど、

ぶっちゃけ音楽聞く環境ではないわな。モニターしか見えんし。

友人が友人の友人がやってるアマチュアバンドライブチケットを買わされて一緒に行ったりもするんだけど

ガラガラライブハウスで各自バラバラに散らばって酒飲みながら駄弁ってて

バンドが入れ替わるたびに身内がダラダラと最前列に移動する、みたいなライブも詫び寂びがあってよい。

明らかなド素人の中にたまにクソ上手い洋楽カバーバンドがいるのも好き。

みんなは最近ライブ行ってる?

2023-05-25

実家の物置に置いていたCD-Rが捨てられていた

子供の頃から書いてきたプログラムとか、TRPGシナリオとか、聞くに堪えない音楽とか、そういう恥ずかしいものが入ったCD-Rが全部捨てられていた。

いずれ、何が入っていたかも思い出さなくなるだろう。

れいさっぱり。

2023-03-23

anond:20230323112314

えーっ、そうなの。

その当時俺の周りにいた電気屋さん(技術者)とかステレオ好きのおっさんは、

CDメディアはそんなに持たない、20年がいいとこかな」と言って、

何年かしたらそのCDを別のCD-Rや別の媒体コピー(記録)すると言ってた。

あのおっさん達が今はどうしているのかは分からないが、

HDDとかSSDかにコピーしている事は想像できる。


それを考えると、マニア技術者じゃないとそんなもんなのかもしれない。

2023-01-31

メンズ地下アイドルチェキで集金をしている。物販メニューチェキしかないアイドルも少なくない。というか中堅~地底くらいのメンズ地下アイドルの物販メニューにはほとんどチェキしかない。メンズ地下アイドル全般において、音源を売っているというグループが異常に少ないのだ。 同規模程度の女子地下アイドル対バンに行っても、並居るグループほとんど物販メニュー音源をそろえている(CD-R等であっても)。

 メンズ地下アイドルオタクの中にはJKリフレ嬢や風俗嬢が多いことももはや有名な話なのでいちいち解説する必要もないが、とにかくそういう人たちがチェキを撮りまくっており、そのお金アイドルの売り上げになっているのだ。

https://plus14.hateblo.jp/entry/2019/03/16/044428

2022-10-15

1999年秋葉はまだメイドが並んでビラを配っているような街ではなかったと思う

裏通りと言うと、mac売りの兄貴cd-r売りの外国人イメージ

2022-06-05

20年前に焼いたCD-R

再生できなくなっていた。

太陽誘電からか、結構持った。

2021-10-27

anond:20211027115304

CD-RDVD-Rを腐らせちゃうような人はSSDも錆びさせちゃう気がする(錆というか、なんか汚れ的な)

2021-10-24

anond:20211023111102

スタパっちはなぁ、2ちゃんねるがパワーを持ってしまってからソースの元を記載する良心があるせいでパワーが落ちたというか、ネタが紙面よりもリアルが先行しちゃうからなぁ。時代が彼をつまらなくしたというか。ユーチューバーになれば良いのにね。ヨッピーさんから邪心を除いて、ヒカキンガジェット成分を足して、日本語を喋るロシア人みたいなのが、好きだったな。

スタパ齋藤さんのエピソード



なんというか、スタパ齋藤という生き方に憧れるよな。

追記した

ところで、PC-DIYマッスルピロシゲ?って誰なんすか?

2021-09-23

太陽誘電セラミックコート700MB CD-R 1x-24x(マジックカートン5mmPケース)10枚入り 未開封

部屋に普通に置いておいたもので怖くて開けられないんだが

いやーっていうか一般家庭で700MBじゃなあ

2021-09-03

anond:20210903170432

最近法務省に提出するのがCD-Rだったことがあって笑った

「まあこんなのも将来は思い出の笑い話になるんやろな」とむしろ楽しんでやってた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん