「Nisa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Nisaとは

2022-12-17

まだNISAとかの制度詐欺って言ってるのがいるな

[B! 投資] どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/640329

 

一時期ほどの比率じゃないけど、まだ猜疑心ゴリゴリなのにわざわざいっちょ噛みしてくるのがいる。

疑う人はやらなきゃいいだけなんだけど。

ブクマカ名前まで貼るとよくないらしいか抜粋するけど、なんか残念な気持ちになる。

 

頼んでもいないのに向こうからやってくる投資話は全部詐欺しかしそれを政府がやるのかという暗澹たる思い

自分で探しに行くこともしなさそう

あー、庶民のカネをできるだけカブ賭博投機させる「株価維持政策wwwって感じ。まぁアベが意図的インフレさせ円価値を棄損させた現状、現金で持ってることも安全ではないが、確実にこいつは政府の回し者。

→じゃあこの人の考える最適解って何なんだろう。教えてよ。

国民財産2000兆円が欲しのか⁈ ヤマト敗戦國さんよ‼︎ボケ‼︎いつ迄経っても自立自律出来ない日本國家國政内閣‼︎笑

→こわい。周りにいてほしくない

「全ツッパで行け、儲かる時は儲かる。下がるかも?知らん」と読めた。もっと短く書けるのでは。詐欺師の話ほど長くて分かりづらいのと関係あるかな

理解しようと思って読んでないからでは?もしくは読解力が怪しいか

そのお金貧乏な人にあげたほうがよほど社会のためになります

→今そういう話してないです。

2022-12-13

anond:20221213220750

引き落としを前提にするなら、積立NISAじゃなく一般NISAにしてインデックス上場投信を買って毎年数万円数十万円くらい配当が無税で降ってくるようにしても良いんじゃないかと思う

金融リテラシーはてなーに挑戦

今つみたてNISAで月33000入れてて、イデコさらに月2万投資しようと思ってた(企業DCに追加)

でも、どうもつみたてNISAが月10万まで行けるようになるらしい

流石に月10万+イデコ2万は枠を使い切れなそう

そう考えると、イデコは辞めてつみたてNISAにまとめたほうが、引き出しやすいし良いかと思ってる

枠が10万/月で十分ならあえてイデコする必要ないよね?

この考えあってる? なんか見落としてる??

積立NISA投資信託を長期で持つなら

iDeCoDCでいいじゃん

何がしたいんだお前ら

NISAの成長投資枠 生涯で1200万まで

100万くらいの元手でも売ったり買ったりしてたらすぐ使い切るな。

基本ガチホ用か。

NISAが拡大云々の話

いや悪い話じゃないのは確かにその通りだけど

自分や同僚や親戚の家庭事情見回しても

奨学金返済やら住宅ローンやら夫婦生命保険やら子供学資保険やら車検代やらなんやらで

10万どころか月1万の投資資金すらアップアップなんですが?みたいな人しかいないんだが

投資を推奨する前にそのタネ銭を手に入れる機会をくれよほんとに

つみたてNISAマスコミSNS話題になってる

アメリカ来年か再来年あたりに景気後退に入ると言うのが大方の見方

から始めて含み損になって「減ったじゃないか!必ず儲かるんだろ!?嘘をつかれた!投資なんてやるんじゃなかった!もうやめる!」とか損を確定する人が続出という事態になるんだろうな。

今年の前半程度の下げで「つみたてNISA損切りしました」とかパワーワードが飛び出したくらいだし。

あつし@さすらいのマーケター

今、月85万を稼ぐけど3年前は地獄サビ残月150時間給料は月10万。年360万円なんて夢。iDeCoNISA不可能。妻から「もう生活できない…」と泣かれた日々。だから副業で稼ぐ」と決心。1日2時間コツコツ副業して月85万を達成。決意1つで人生は変わる。私が月85万を稼ぐ副業プロフに書きました。

anond:20221213083641

NISAを増やすことと

投資できない貧困層を救うことを

なぜ同じ枠組み内で考えるのか

NISAの枠が増えたら

その分消費税やすんでしょ?

投資できるような人を優遇して生活すら苦しい人が死ぬだけじゃない?

自民も良いとか言ってるブクマカもアホなんじゃねーの?

つみたてNISAの生涯1800万円上限

30年間ずっと積立続けるとしたら年間60万、月5万。

それ以上投資できる人はそれなりに余裕がある人だから、それ以上は利益に対して20%ぐらい税金払ってね

というのはまぁバランスとしてはそんなもんじゃない?って感じがする。

投資に全振りするわけにも行かず、現金も並行して貯めるとするならば5万ってまあまあ大きい金額

インフレが進んだらどうせ将来的にどこかのタイミングで上限額増えるでしょ。

2022-12-12

いまだに言われる老後2000万問題

NISAの上限が1500万と言う記事に「2000万に足らないじゃないかー!」とか言う人とか、それに対する反論も「元本が1500万円だから2000万に増やせる!」みたいに2000万必要って前提だったり。

あれは年金収入が月20万程度の世帯が、毎月25万支出するから死ぬまでの30年で2000万必要かいう話。

常識的に考えて年金20万で資産のない世帯が毎月25万も使うわけないじゃん。

anond:20221212193732

分かる。

救済策であるはずの NISA で、月10万払えるのが普通とか言われると、オレは何なんだという気持ちになる。

月3万が限界から、これで老後を安心して過ごせるように政治で何とかしてほしいわ。

つみたてNISA枠年120万円のブコメを見た

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUA126NY0S2A211C2000000/

毎月5万とか10万とか出して老後に1500万円用意するのが非富裕層である中間層への対応なのか。

ああ、オレは中間層ですらなかったんだなあ、と暗い気持ちになった。

毎月5万とか・・・!!

どこにそんな金があるんだよ・・・!!

積立nisaって月3万までしか使えないのが良かったんじゃん

貧者のための制度って感じでさ

10万も浮いた金なんかないよ

今後ずっと10万の枠を無駄にしていくんだと思うと嫌になるわ

2022-12-08

NISAとつみたてNISA

併用できるのかな。

今つみたてNISAだけど、併用できないなら恒久化に合わせてNISAに移行したい。

インデックス連動の投信より、高配当株で無税の配当永遠にもらった方がお得な気がする。

2022-12-07

anond:20221207091719

でも資産は5000万あるし、ideconisaマックスでかけてるだろ?あとじぶんほけん。

2022-12-04

投資を始めてみたいが何から始めたら良いのか全くわからん

積み立てNISAってやつからでいいのか?

2022-12-01

つみたてNISA

去年はSP500を積立した。

アメリカ株はこれから10年は調子悪いみたいな話を聞いたので今年はアメリカ以外もと思って先進国株を積み立てた。

来年はどうするかな。

中国が嫌いで投資したくなかったから、全世界株は避けてたけど2050年GDP予測は、

1位中国

2位インド

3位アメリカ

4位インドネシア

5位ブラジル

背に腹は変えられないかアメリカ新興国にするか、シンプルに全世界株にするか。

株で儲かって気分がいいから書く

ここ最近は株取引調子が良くて、直近28日で本業(弱小サラリマン)の月収を凌ぐくらい儲かった。うれしいね

証券口座の総額(現物株式200万、NISA現物200万、現金100万の合計500万くらい)に対して今年は総額60万くらい儲かった。うれしいね

っていうことは利回り10%超と言っていいのかな?トーシロにしては上出来な気がする。

毎年50万円ずつ増資しつつこのまま10%の利益を出し続ければ25年後に1億円の大台に乗る計算になって「なにそれ!?面白そうじゃん」と思った。

そう思ったんだけど、別に子供がいるわけでなし1億円の資産というものにピンと来ない。家も車も興味ないし。

取引で儲かるたびに「やった~5万儲かった!飲みにいっちゃお」って通常予算5000円くらいの飲み屋で好き放題に頼んで会計を爆発させてせいぜい8000円みたいな行動はする。楽しいので。

やってること

現物株式NISA含む)は利幅15%で指値を置いて放置

信用取引で固そうな株を買っては売ってチマチマ稼ぐ

後者のほうが儲かった。

現物株式現金担保に総額2~300万円程度のポジションで2~10万円くらい含み益が出たら「こんなもんかな~」って言いながら利確してる。

気をつけてること1

自分で決めたルールは守る。

「だいぶ上がったけどまだ上がりそうだから売るの待っとこ」みたいな人間意志を介在させると後悔の余地が生まれるのでやらない。

現物なら利益15%の決まりは守る。

上記信用取引だと(場合によるものの)「このラインまで上がったら絶対に利確する」っていう決まりは守る。

指値って便利な機能だなって思う。人間って弱いもん。機械的執行してもらったほうがいい。

気をつけてること2

欲をかきすぎない。

そりゃお金は欲しいよ。欲しいから株やってるんだけど、身の丈に合わない金額を狙い出すとそのぶんリスクも追わないといけないからほどほどに。

信用取引で流れの激しい株に上限全ツッパすれば大金を狙えそうだけど、火傷では済まないリスクを背負うことになるからやらない。

そんな極端な値動きはしない(と信じている)株を原資金額の範囲レバレッジきかせて小遣いチャレンジすることでリスク管理としているつもり。

気をつけてること3

迷ったら後悔しないほうを選ぶ。

まりは守るにしても「さすがに今売ったほうが後悔は少ないんじゃないか?」って場面はあるので、そういうときはそっちに従う。

後悔があると「次こそは取り返すぞ」みたいな邪念が入って落ち着いた取引ができなくなるため。学習性のある後悔ならいいんだけど。

気をつけてること4

売った株は見ない。

ウッソでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす超見てます 売ったあとに上がってんじゃねーよバカ!って言うのが好きなので。マゾかよ。そうかも。

でも利確って正義なんですよね。

自分格言として「100万円の含み益より利確した1000円」っていうのがあります

含み益は決済しなければ意味がないため。あと利確した1000円のほうが脳内うれしみ物質の分泌も多いと思う。含み益は眺めてウフフってやるだけじゃん。

気をつけてること5

売りから入らない。

これは自分が得意じゃないからやらないだけです。

大金を扱っている以上は自分の得意なフィールドでのみ勝負したほうがいいと思っているため。

売建でも稼げるようになれば強いとは思うんだけど、現状でも10%稼げるわけだし別にいかなって感じ。

困ってること

あれだけ上記でえらそうなこと言っておいて含み損が25%を超えて塩漬けになった現物株が複数あるんだけどどうすんのこれ。

売らなければ負けじゃないんだッ!って言いながら抱えててもいいんだけど、25%上がってやっと原点でしょ。しょっぺ~!

これを精算するとマイナスが発生しますが、確定申告を行うとマイナス金額20%が還元されるため、そこで妥協するのが現実的な落とし所だとは思う。

戒めのために置いといてもいいんだけど。現物株だから置いといて困ることもないし。信用取引でそれをやると金利が膨らんでだいぶ悪いです。

困ってること2

利益税金で2割もっていかれるのヤダ~!

NISA枠を1億円にして信用取引もできるようにしてほしい

心配なこと

負けたくないよ~!損したくないよ~!そりゃそう

常勝気流に乗ってるからこうやってゴキゲン文章を書けてるけど、いつか絶対に大きく負けるときが来る…はず。できればこないでほしいけど。

その負けを火傷程度で済ませられればいいんだけどな。

…となるとリスク管理として「信用取引では負けを認めるラインを設定しておきましょう」となるのか?は~いやります

今まではたまたま運が良くて信用取引では損切りしてないけど、そのうち覚悟を決めないといけない日が来るんだろうな。

学んだこと1

信用取引楽しいこと

リスク管理さえできていれば現実的範囲のうれしいリターンがあるのがいい。

信用取引って借金なんですけど、投資パフォーマンスを上げるためと考えれば借金別に悪いものではないって意識が芽生えたのは大きい。

お金お金を生むってこういう構造なんだろうなって思った。

学んだこと2

すべてはリスクとリターンの関係であること

リスク理解するとリターンの輪郭が表れる…みたいな感覚がある。

リスクを正しく恐れるって言い方だろうか?

結局リスクを増やさないとリターンは得られない以上、どの程度までリスク踏み込むかはその人次第だし。

言うまでもないけどリターンが得られないのにリスクだけ増やしても意味がないわけだし。

比較安全とされる投資方法ですら天変地異戦争で大損するかもしれないわけだし。

学んだこと3

他人はアテにならないこと

専門家の選んだ株の成績とサルダーツで選んだ株の成績が大差ないっていう話があるんですよね。

プロも損するんだったら自分がテキトーにやっても同じだな!っていう開き直りともいえます

自分がテキトーにやるとはいっても、そこは後悔のないようにやりたいので他人意見は参考程度に留めておく、みたいな感じです。

吟味熟考しないまま他人に全ノリすると後悔の余地があるので。

モヤモヤしてること

自分ギャンブルが好きなので競馬もやるんですけど、競馬は遊びの金額なので勝っても「まあこんなもんか」って思うようになった。

ただ競馬で負けても「ま、まあオレは株で儲かってるから別にいいっちゃいいんだけど!」と強がれるようになったのはいいかも。

遊びなんだから別にそれでいいんだけど。欲を出してレートあげたからって勝てるわけじゃないし。

競馬の回収率はどうやっても80%に収束するタイプ人間なので。よくいるタイプ

おわり

気分がいいからザラザラ書いたものの、どの株を買えば儲かるかは聞かないでください。知りません。

ギャンブルで養った金銭感覚とかリスク管理って株でも役に立つんだなって思った。

理性的範囲ギャンブル好きな人投資に向いてるのかもしれない。少なくとも全くギャンブルをやらない人よりは。

キボンヌ

なんか面白そうなお金遊びや株の銘柄があったら教えてください。気が向いたら触ってみます

2022-11-30

NISAの期間5年の制限撤廃されるらしい

NISA口座に高配当株を入れとけば永遠に課税配当金がもらえるのか。

2022-11-29

anond:20221128223307

給料から先に貯金/投資分を別口座に入れて、残った金で1ヶ月生きる

色々使った後残った金を貯金するのではなく、先に貯金額を決めてその後残った金で1ヶ月生きるようにする

ワイの場合手取り30万で積み立てNISA満額(クレカ積み立てでボーナスなし3.3333万)、会社の株3万、保険系3万、年金1.5万、短期貯金旅行とか趣味で高いもの買う時に使う金兼バッファ)5万円

合わせて大体15万は貯金/投資して残りの15万で生きるようにしてる

障害年金FIRE

現在自分無職だが障害年金を受けながら実家暮らし、親から毎年贈与されているお金NISA口座(余分な分は一般口座)でインデックス投資している。

さら世帯分離することで住民税課税世帯扱いとなり給付金も貰えた。

もうすぐNISAが拡充されるとかで、そうなれば全額非課税投資できそうなので楽しみだ。

税金を貰い、税金は払わない(消費税除く)。他に何かお得なライフハックがあれば教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん