「音痴」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 音痴とは

2023-12-21

アカペライントロクイズの良問

歌詞の特徴とリズムで曲をあてるアカペライントロクイズで、音痴リズム感の悪い人が歌っても誰でも正解できる最短の歌詞

「いまー」は、その伸ばし方で絶対にいま願い事がかなう

「あー」は大都会なのか川の流れのようなのかミスリードしそう。

「ゆあ」はショックで愛を取り戻すのか、マイスペシャルズなのか迷いそう。

個人的に良問だと思ったのは、「ごめんねっ」は素直じゃない感のあるリズム伝説

ありがとうー」も伸びやかでいきものがかりと伝えてくれる。

2023-11-26

音痴からカラオケで好きな歌を再現できないで辛い

いいたいことはもう書いたんだけど少し詳しく

音痴カラオケ行くとうまくないからいやみたいなのはある

しかにそれはあるんだけどそれだけじゃない

俺の場合、好きな歌がうまく歌えなくて好きな曲の魅力が出せないのが嫌

自分能動的に楽しみたいんだけどやってみたら違うんだよね

サボテンの花の切なさも、接吻の色気も、春の歌のさわやかさも出ない

あと他人に気を使って盛り上がりそうな曲でも盛り上がらず空回りしてる感じになる

歌上手くなりたいなあ

2023-11-24

セックスはむずかしい…

当方30過ぎの女。

旦那は同い年で、非モテ同士で結婚した。

"年齢=恋人いない"なのは当然で、だからそういったことにも経験がない。

そのため初セックスは挿入ができたぐらいであとはグダグダ。正直ここまでセックスが難しいものとは思わなかった。

例えば騎乗位。

私が旦那に股がり上下運動を…って、難しくない?というか体力使いすぎでしょ…

かに気持ちいいなとは感じられたけど、それも最初のうちだけ。次第に中腰が気になり腰も膝もきつくなってくる。

こんなんただのスクワットですやん…

旦那も正常位が下手で、なんだか動きがおかしい。具体的にはスムーズではないというか…

餅つきに例えると、普通はペッタンペッタンペッタンペッタン…とこんな感じだと思う。

でも旦那場合はペッ   タン ペッ  タン ペッ    タンみたいな感じ。

セルの枚数少なくて飛び飛びに見えるアニメみたいな、そんな感じ。

リズムも取れてないし、だからある日思いきって遠回しに聞いてみると昔から音痴らしく、リズムをとるのが苦手らしい。

こっそり友人に相談すると「合いの手でも入れたら?」とのこと。

今度から正常位の時は合いの手をいれた方がいいのかしら?

2023-11-20

anond:20231118144522

驚いている奴が多いけど、アラサー世代も含めて今の20代発達障害に対する認識って本当にこんな程度だぞ

俺も職場で若手社員の口から何度かそういった発言認識を見聞きした経験があるけど、「発達障害=何かしらが普通の人より苦手というハンデがある、程度の"個性"」くらいにしか考えていなくて、それで苦労している人がいる事が本気で想像がついていないし、わかっていない

数学が苦手な人」や「音痴で歌が歌えない人」くらいに軽く認識していて、悪意なく「発達障害」という言葉や病名を簡単に使う

だけど「一般より何かが出来ないor何かが劣っている人」という知識は頭にあるからナチュラルに低く見てハンデ・欠点マイナス要素という偏見だけは疑いなく(それが偏見という自覚もなく)持っている

からそれこそ元増田のような「バレたら離婚される」といった偏った発想にもなるし、それが当事者達に対してどれだけ失礼で残酷思考発言想像もついていない

これらの認識が合わさると、周囲からはどこからどう見ても「差別意識を持っている」ようにしか見えないが、本人達にはその自覚が一切ない

多分学校中途半端に「発達障害個性」「少し人より〇〇が苦手なだけ」のような教え方をされた結果なんだろうな

俺も最初の2人くらいは間違っているよとか当事者に失礼だと注意したけれど、もうこの世代自体がそういった説明をしたところで根本的に考え方が違うし一生懸命言い聞かせる意味もおそらく薄いと早々に悟って諦めたよ

2023-11-18

同居人鼻歌、口笛がしんどい

音痴な感じではないんだけどなぜか癪に障る

何回か「口笛苦手」ってやんわりと伝えてはいるけれど、(半分無意識かつ)ご機嫌だからしてるんだろうからしつこく言いにくい。癪に障るが、喧嘩してまで止めたいわけじゃない。

でも他の人がしてるのを聞いたことがないので、この世の鼻歌口笛全てが嫌いなのか、同居人がしてるのが嫌いなのか、まだよくわかってない。

今はノイズキャンセリングイヤホンをつけてやり過ごしてる。

anond:20231118122257

最終行以外は同意

大学の時にライセンス持ちのコーチサッカーの基本動作を教えてもらったら

球技音痴の俺が1時間リフティングできるようになった

中高の平均的な体育教師ってマジで教える力がない

2023-11-14

一人だけPayPayをやってない友人に「PayPayやろうよ」というべきか

個人的には「言わないべき」だと思っている。

だが、感情的に「PayPayやろうよ」と言いたくなる場面がある。

よく遊ぶ数人組のグループがあって、割り勘だったり会計をまとめるときにPayPayは重宝する。

ただ一人だけPayPayをやってない友人がいて、その友人が参加していると現金精算はどうしても発生してしまう。

正直面倒くさいなーと思ってしまうのだ。という悩み。

PayPayを勧めるべきではないと思っている理由は3つ。

まず1つめ、自分自身そこまでPayPayを信用しているわけではないから。

日々の支払いに便利だし、友人皆やってれば割り勘とか便利だからコミュニケーションの一環と思って使っているが、現金のほうが信用できるとは思っている。

2つめ、友人はおそらく機械音痴から

我々はアラサーなのだが、この世代にも驚くほどの機械音痴はいる。友人もその一人で、おそらく

PayPayの使い方の習得コスト結構負担になるだろう。

3つめ、友人が自分に都合のいい電子マネーを勧めては来ないから。

友人はメガバンク勤務で、その銀行電子マネーしかやってないらしい。

現状誰も使っていないが、友人がそれを我々に押し付けてくることはしない。であれば我々もPayPayを押し付けないのが自然な流れではないか

理屈っぽく書いてみて完全に自分の中で結論が出てるなと納得したが、「めんどくさ!」という感情が一瞬溢れて吐き出したくなったのでこのまま投稿して供養とする。

2023-11-11

無限の」を連呼するやつは無限のすごさがわかっていない

無限コンテンツが溢れている」みたいな、無数と言えば良いところを無限と言うアホ。

いかなる大きな有限よりも無限は大きい。特異点を利用したブラックホールストレージでもない限り、無限コンテンツなど存在しない。

それどころか、空間上に任意の2点を置き、この間の点の数を数えたら無限ではなく有限であるという可能性が(物理学的には)ある。観測可能宇宙無限ではない。

そうすると、なぜ人々が「無数」を「無限」と言ってしまうのか、なんとなくわかってくる。つまり数学音痴無限というものの正体を全くわかっていないから。

カントールさえ、実数濃度の無限想像して錯乱したのだから無限連呼するような奴は無限についてちっともわかっていないのである

anond:20231111033600

その女性最初自分でやったほうがいいって提案してたんだよ。

だけどね。男がそれを許さないの。

機械音痴女性には任せられないので、自分がやるから発表に専念してくださいって。

はいだって舐められてるんだよ。

2023-11-02

JKカラオケ行って飯食って帰った

JKヤバいくらい音痴で頭おかしなるかと思った。

せめて音程リズム感のどっちかは合わせろよ。

2023-10-20

anond:20231020190929

いや、、音程があってない、つまり音痴はどこの界隈行っても(西洋音階じゃないわけじゃあるまいし)同じだよ

魂がこもってるからどうのこうのじゃなくて、周波数がずっとずれまくってるのは流石に音痴以上でも以下でもない

anond:20231020185905

アイドルの良し悪しなんて言ってないのに急にそんな話してくるのおかしくね?

歌もダンスも、アイドルじゃなくてもやるから多少は知ってるよ

逆に、アイドル界に音痴に対して歌がうまいって持ち上げる文化でもあるなら教えてよ

日プとは…?

アイドルに興味なくてこれまで無視してきたんだけど、あまりにもTLに流れてくるからふと思い立って日プのなんかのグループ動画を初めて見た

そしたら、どう贔屓目に見ても音痴だしダンス下手なのにびっくりした

あなるほど、下手な子が頑張るのを応援する感じのコンテンツなのかな、そういうのもアリだよねと思ってリプ欄見たら「こんなに歌うまいとある!?」とか「こんな上手い人が発掘されるから見るのやめられない!」みたいな、ガチの称賛っぽいものばっかで、更に困惑した

あれ実際、誰向けのどういうコンテンツなの?

内輪で騒いでるだけにしては大きなコンテンツな気もするし…なにあれ?

2023-10-14

音痴音程がとれてない)の歌を聞いてると気が狂いそうな感覚になるのワイだけ?

イライラとも違う、気持ち悪さとも違う、うわああああって感じ

なんだこれは

2023-10-04

anond:20231004132120

金の話を面接でしてはいけないみたいなアホの考えそうな非論理的日本人クッソ嫌いやわ

労働契約結びに来てるのに金の話をしたら失礼とかそんなバカな話があるか?仕事なんか全員金のためにやってるし賃金アップ望んでんだよ

これだから日本人件費を削るような頭の悪い人間だらけ、いつまでもビジネス音痴経済低迷国家なんだよな

2023-09-25

anond:20230925082939

TVキャンセラーってメカ音痴の俺でも自分でつけれたぞ・・・カバー外すのがちょっと面倒だったけどそれでも5分くらいでできた

挙げられてるやつでいうと他はドラレコあるかな

ゴミ箱ちょっと欲しいなと思ったけど降りるたびに捨てるようにしてる

挙げられてないのでいうと助手席に物を置く時に暴れて落ちない用の大きめのボックス、忘れた用のコンビニ

あとはガラコなんかの簡易的な車体拭き用品とぞうきん、面倒なので解氷スプレーも入れっぱなし、軍手、小さな脚立(屋根拭く用)、フロントガラスにつける暑くならない用のやつ、

車内荷室スペースでごはん食べるように小さなテーブルとふかふかざぶとん

俺はこんな感じ

2023-09-03

アメリカ人ジャップさぁ…まだAmazonで買い物してるのかい?」

アメリカ人「やっぱりジャップってIT音痴なんだね?我々情強アメリカ人はもうTemuとSheinだよ?」

音痴を直してるけど音楽教師が悪いと思ってる

わかるように説明しないのは、おかし

頭蓋骨歌声を響かせるようにしましょう」

全然意味がわからないです、先生

聞いても説明できないのに私はびっくりです

そこは結構聞かれませんかね

鼻声音だすとそうなります

ま行の発音です

まーーーーーーーーーーーと長くいってみて

あ、い、う、え、お言えるようになりましょう

次はか行からわ行まで。だんだんやれればいいよと。

こんなんでどうですかね?頭蓋骨に響かせるとかいう謎の行動よりはるかにわかやすいかと。やる気があればできるで。

他にも喉じめ発声だの、立ち方だのいろいろコツがありますよね。

当時先生は悪くないなって思えるのは

音程の取り方ですね

こればっかりは普通に指導してたと思います

しゃーない。ピアノ使ってやるあれ

問題は私の方で自分発声してる音程がなんなのかわからないってこと。ハマって学ぶらしい。できんかった。

今はアプリ使えば自分の出してる音程がわかるんでとてもスッキリする

2023-08-29

趣味勉強

今は音痴直してるところ

音程スマホで測定できるので

自分の出してる音を把握可能

練習できるじゃん!と思ったのがきっかけです

まれて初めて自分の出してる音がなんなのか

一定の音を出すのに喉をどう調整したらいいか

試行錯誤できるようになりました

あとはさぼってた音の出し方

これを調べて回る

いくら調べても音がチェックできない以上なんの意味もなかったのが、できる!

楽しくなっちゃって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん