「草津温泉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 草津温泉とは

2018-12-17

草津温泉の近くにIT企業を建ててしまうというのはどうだろう。

夏は涼しいし、空気も水もきれいだし、冬は温泉あるし、満員電車とも無縁。

あったら行きたいなぁ~

2018-08-22

バイク乗る奴って馬鹿じゃないの?

この秋にバイク免許を取って原付二種買って、日々の足やら旅行先での移動手段やらツーリングやらで使っちゃうんだーもうガイキチだらけの東武東上線には乗らないぞー!って思ってたんだけど、軽自動車よりバイクの方がはるか危険なんだよね。

最近はてブ煽り運転の末相手に追突して殺しちゃった基地外話題になったりしてさ、ただでさえちょっと怖かったんだよね

そこにきてあの軽自動車煽り増田だよ。確かにペラペラなんだよね、軽自動車ペラペラさえないんだよね、バイク。むき身だよ。全裸みたいなもんだよね。

ヤベー奴にイラつかれたら、事故に巻き込まれたら終わりってリスク高すぎだろ。草津温泉までツーリングちゃうおうかなーとか思ってるのにさ。京都でレンタバイク借りちゃおーとか、上野美術館まで対人ストレスなく行けるなんて革命だなーとか思ってるのにさ。丸山町映画館にも行き放題だよ。

バイク危険。知ってた。でも俺はもう電車うんざりなんだ。何が何でも免許取りたいんだ。そのためならくっせえ排気ガス吸うよ。でもさあ、山の中でヤベー奴とエンカウントしたら数分後に自分の脳漿の臭いを嗅いでるかもしれんって怖いね。それでさ、普通の奴も事故起こすじゃん。俺も事故起こすじゃん。知らない人の脳みそに俺のバイクタイヤ跡がつくかもしれんなんて怖いね

あー俺バイク向いてねえや!人間も向いてない!人生なんてクソ食らえ!それでも俺は免許が取りたいです!

2018-08-04

日本で一番広いのは浦和なんじゃないか

草津温泉旅行のために武蔵野線南浦和へ。乗り換えて浦和特急草津に乗った。

ねえ…「浦和」と名のつく駅が多すぎるんじゃないか本家本元の他に、東西南北、中、武蔵がある。高校か?バス停か?ってくらい多い。しかも一駅ごとの間隔が浦和以外の普通のやつと変わらないぞ。広すぎるだろ。

上京して7年、こんなに広い土地があるなんて知らなかった。多分日本で一番広いのは浦和だと思う。

2018-05-06

アトレカードJREカードに変わる

https://www.jreast.co.jp/card/caution/change_atre.html

水野学的に2年で撤収ってどんな気持ちだろ

2018-01-24

草津温泉よりも

本白根山から草津温泉よりも万座温泉の方が近いけどニュースとかでは「万座温泉」という地名一言も出てこないのは風評被害考慮しているのかな。

2017-07-18

https://anond.hatelabo.jp/20170718084852

http://b.hatena.ne.jp/entry/341995429/comment/sirocco

TVCMが流れているからと言って良い製品とは限らない。健康食品CMはみんな怪しそうだ。ネットもそれと同じなんでしょう。

http://b.hatena.ne.jp/entry/281878296/comment/sirocco

ミトコンドリア重要なのですね。「水素水とサビない身体」。ミトコンドリアで消費される酸素1%~2%は活性酸素になってしまい、それが病気を引き起こすそうです。水素水は:悪玉活性酸素を水に変換するそうです。

http://b.hatena.ne.jp/entry/324316047/comment/sirocco

水素が入っているのか、いないのか」と「水素健康によいのか、影響ないのか」が混じってしまっている。個人として、草津温泉のお湯の方が自宅のふろよりいいと思うように、水素風呂は水の風呂よりいいと思う。

http://b.hatena.ne.jp/entry/301898580/comment/sirocco

久しぶりの水素水炎上。みんな水素効果を認めてしまったのかと思ってしまいました。毎週のようにスーパー銭湯に行って水素風呂に入り、水素水を飲んできます。ぐっすり眠れて疲れが取れます

http://b.hatena.ne.jp/entry/284920249/comment/sirocco

水素水を調べないで「ニセ科学だ」と言っている人たちは、好奇心がないのでしょうか。調べると面白いことがいっぱい見つかります

http://b.hatena.ne.jp/entry/286937278/comment/sirocco

水素水炎上しているけど、大田教授サイト、「水素水とサビない身体: 悪玉活性酸素は消せるのか」、「ミトコンドリアのちから」などを読んでから判断して欲しい。

http://b.hatena.ne.jp/entry/282241004/comment/sirocco

パーキンソン病水素水が良いそうだ。

2016-07-20

未来カーナビ

最近カーナビは高性能だ。音声対話ができるAIミキが積まれていて、どこに行きたいか、どんな場所を探したいか、訊いてみたらすぐに答えてくれる。GPSを使ったゲームにも連動してて、今いるところの近くにまだ行ったことのないポイントがあると教えてくれたりもする。ドライブレコーダーにも対応している。

僕はミキと会話をするのが好きで、休みの日はほとんどドライブをしている。

「ねぇミキ、この近くで美味しいレストランはないかな?」

はいリストアップしました。オススメはオコーネルダイニングです。ここから約1キロ先にあります

ありがとう、じゃあそこへ案内してくれ」

かしこまりました」

そう言ってミキカーナビの画面にルートを表示し、案内を始めてくれる。

ミキに勧められて行ったレストランは確かに美味しかった。口コミ評価で案内してくれたんだから、外れようがない。

そして車に戻ると、僕はまたミキに訊く。

「この辺りで寄るといいポイントとかってないかな?」

「30キロ先に、レアモンスターの出現ポイントがあります

「30キロかぁ、どのくらいの時間がかかりそう?」

普段の速度で走って25分前後だと思われます

「そのレアモンスの星いくつ?」

「6個です」

「うーん、そのくらいなら行く価値あるかな。案内して」

かしこまりました」

そうしてミキはまたルート案内を始める。

僕はこの適度に話ができて、余分なことは言わないミキが好きだ。

ミキとはずいぶんいろんなところに行った。県内で走っていない主要道路はないし、隣県のメジャー観光地も制覇している。ただ、ミキと一緒に走り出してからもう10年近く経ち、メンテナンスのために寄るディーラーでは、そろそろ車の買い替えを勧められはじめた。

けれども、僕にはそれはいい気がしなかった。夜、パーキング一休みしている時に、なんとはなしにミキに話しかけてみた。

「僕と君との付き合いはだいぶ長いね

「そろそろ10年になると思います

「君とはいろんなところに行ったよ。夏の湘南海岸とか覚えてる?」

「7年前に行ったところですね。太陽の光を浴びた海が綺麗でした」

「見えてたの?そうか、ドライブレコーダーの記録か」

はい

草津温泉に行ったのは?」

「3年前の冬ですね。道路が凍っていて、だいぶ慎重に運転されていたことを覚えています

ボスモンスターレイドに参加するために走ったことは」

「たくさんありますね。一番遠出した時で、300キロほどでしたか

「あの時は楽しかった」

はい

「ところで、車の買い替えが近いんだ」

「それは妥当だと思います寿命の過ぎた車に乗り続けるのは危険です」

「で、新しい車は安全のために新規格のカーナビを積むことが法で義務付けられてる」

はい

「つまりミキとそろそろお別れをしなくちゃならない」

「それは妥当だと思います

その言葉に、僕はついカッとなった。

妥当ミキと別れてしまうのに?ミキはそれでいいの?!」

法律で定められた安全基準を守ることは大事だと思います

安全!?ミキは今でも十分安全だよ!それなのにジャンクになっていいの?!」

法律で定められた安全基準を守ることは大事だと思います

僕は繰り返されるこの言葉脱力してしまった。

結局、ミキはただのAIなのだ。今までのドライブはみんな、僕の一人相撲だったわけだ。

それがわかって、僕はミキに興味をなくした。

新しい車の新しいAIは、常にネットワークバックアップがあり、どの車に対してもネットワーク越しに同じAI対応するらしい。それに、運転もほぼ自動でやってくれるそうだ。そうすることで、渋滞事故などを未然に防ぐことができるようになるらしい。

きっと僕はこの新しい車が気に入らない。そんな予感がある。けれども、今のままミキと同じ車には乗っていられない。だから、車は買い替えることにした。

そうして納車の日。僕は10選手の車に乗ると、ミキディーラーへと案内するように言った。そして一言。「今日でお別れだ」

そう言っても、ミキの反応は返ってこなかった。

新車の納車と同時に車を下取りに出す。僕はミキに何も言わずに車を降りた。そうしてディーラーメカニックが僕の車に乗り込み、奥のドックへとゆっくり車を進めていく。

その姿を見て、僕はものすごい喪失感に襲われていた。

でも、ミキを乗せた車がドックの陰に隠れる時、ブレーキランプが光った。1回、2回、3回、4回、5回。なんだか、普通ブレーキとは違う気がした。

そして新しい車に乗り込み、なんとなくAIに話しかけてみた。

ブレーキランプが5回光るのってなんか意味ある?」

「それは多分、愛してるのサインですよ」

「え?」

「そういうラブソングがあるんです。いーなー、私も恋したいなー」

僕は混乱したけど、もしかしてあれはミキが?そう考えたら、涙が溢れて止まらなかった。

2016-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20160603224711

http://browncapuchin.hatenablog.com/entry/camper-freeride-20160603

ここにある

草津温泉では,以前は駐車場での車中泊を容認していたようですが

についてだが、そういえば昔、車で生活してるホームレスがいたんだよな

ホームレスだけど、温泉街無料公衆浴場があるから毎日風呂に入ってたらしいよ

今も居るかどうかは知らないけど

懐かしい記憶だわ

2014-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20140330052030

自分

再生効く要素のない過疎地を無理やり支えるのは無理無理無理

場所によって、行政地元民、移住者テコ入れしてなんとかできるところはあるだろうし、上がり目があるならサポートすべきだけど。

※ここ数年、関東周辺で一泊二日くらいでちまちま旅行しているんだけど、日本田舎って美しいところ多いね。年とったせいか山やら川見てるだけでしみるわ。でも観光地でもかなり活力に差があって、知名度はあるけどこれどーすんだよってところも色々あった。宿とバナナワニ園しかない」熱川とか。逆に、キラーコンテンツないのに盛り上げてる小布施沼津港まわり(沼津港深海水族館周辺の再開発駅前のココチホテル沼津に泊まったんだけど、えらい良かった。あそこが東急インになってたら…)はすごい。あと、キラーコンテンツ握りつつ、伝統活かしたリノベーション怠らない修善寺草津温泉もすごかった。

・あらゆる手段を使って少子高齢化ソフトランディングさせれば、まだなんとかなる…かも…

と思ってたので、データ整理してもらってよかったです。

最近気になってるのは、都市部の住みやすさ向上に関連して、老朽化した団地マンションの建て替えとかスムーズにやれるように法整備なりなんなりどうにかした方がいいんじゃないか的なところ。

建ぺい率に余裕があれば建て替えて、新しくできた住戸を販売して住民の金銭的な負担下げられるけど、パツンパツンなところは建て替え困難すぎるよね…

新宿区限界集落戸山団地に住んでいる方(高齢者)とだいぶ前に話したんだけど、

1)自治会とかで横のつながり作っている人はそれなりにいて、それなりに自治は機能している

※その人は団地内に友達いっぱいいて、住民同士宅飲みとか楽しくやっているらしい

2)だが、ゴミ屋敷化している住民(ベランダ・通路にめっちゃ積み上げてるんで、邪魔なのも困るけど、付け火でもされたらどーすんだと住民間で問題になってるらしい)とか、外から入ってくる犯罪者年寄りばっかりってわかってるし、昔の団地の造りだからセキュリティ弱いのもバレバレなんで空き巣とかよーわからんのが入ってくるらしい)とか、自治会では対処しがたい問題もそれなりにある

3)エレベーターないから、上階の人は年々しんどくなる。脚腰うっかり骨折しようものなら引きこもりまったなし。

とかなんとか。

参考:http://blog.livedoor.jp/yamato26840/archives/52138155.html

若い人に戸山団地のこと話すと、あの立地であれだけまとまった土地なんてめっちゃ稀少なのになんで建て替えないんですかってびっくりされる。

うん、まぁ……色々あるんだよ!

2013-12-16

関東圏の温泉

上京してから温泉に行きたいね」という話題を振ると

「そうね、箱根温泉とかね」と必ず箱根温泉を例に出されるんだけど

他の温泉より箱根温泉のほうが格上なの? 草津温泉ナンバーワンだと思ってた

2007-07-31

anond:20070731153939

いやさ、バンクーバーって観光地だし・・・

草津温泉に行って「日本人は平日昼間から・・」って言うようなもんだ。

つか乞食も多いだろバンクーバー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん