「就職氷河期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 就職氷河期とは

2024-06-16

anond:20240616114812

マジで知らないんだな……就職氷河期について詳しくないとはてな話題にはついてけないから辞めてふたば☆ちゃんねるにでも行ったほうが良いよ

38歳年収550万円残業年1000時間弱全国転勤ありだと流石に婚活は難しい

職業欄は「公務員」だ。

安定施行の人とよくマッチするような気がするんだが、2年おきの全国転勤に加えて月80時間残業と聞くと「あっ、この人と子育ては無理だな」と去っていく。

単に自分人間として魅力がないだけな気はするが、マッチングが最後まで行かなかった理由の欄には人間的な部分よりもそういった空間時間的制約の部分についてのアンマッチを何度も指摘されている。

就職氷河期に晒されて面接は全滅。

当時まだ残っていた圧迫気味の面接風土に苦しめられた俺は、面接から逃げ出し公務員浪人の道を選んだ。

今更誤魔化しようのないガクチカと比べれば、レンタルルームに籠もってひたすら勉強すれば積み上がっていく一般教養知識には救いがあった。

あの時代であっても、理系なのに公務員になるという選択をするのは同じような負け犬だらけで、案外スルスルと受かってしまった。

からなければよかった。人生について考え直すチャンスがまだあったのに。今はそう思う。

2年転勤というのが曲者だった。

その職場ちゃんと状況を把握している人がほとんどいない。

ツギハギを繰り返した非公式の引き継ぎ(引き継ぎやマニュアル作成業務計画に入れられない(国民の益になる行為ではないから(でもなぜかレクリエーション計画で決まっているから必ず実施している)ので、あらゆるマニュアル非公式となる)と関連する法規比較してなんとかかんとか仕事をやっていく。

効率が悪い。現状なんて全くわからない所に放り込まれて、まともな引き継ぎ資料もないままで働き、1年・2年で転勤するのを皆で繰り返しているから全てがグチャグチャだ。そのくせして責任を取りたくないトップはすぐに完璧を求めたがる。

残業時間の上限とやらのせいで時給換算すればバイト以下になる給料でずっと働いていた。

さっさと辞めれば良かったのだが、初っ端から地元を遠く離れた場所に飛ばされたせいで就活の身動きがかなりやりにくくなっていた。

そうこうするうちに世間では就職氷河期が少しずつ過去の話になっていき、いっそ地元適当バイトでもしてから就活をやり直していればとも考えてしまう。

年1000時間残業に加えて慣れない土地での生活2年おきに来る転勤のための手続き、とてもではないがこの上で面接のために新幹線地元近くまで戻るような就活不可能だった。

全部言い訳だ。さっさと辞めてとにかく他を受けまくるのが正解だったんだろう。だけど、辞めたはいいけど結局どこも受からないのでは大失敗だ。辞めることなく働きながら転職活動を続ける地獄のような二重生活けが正解だったのか。無理だ。詰んでいたんだ。

婚活で「なんで公務員になったんですか?」と聞かれると、こういったことが頭をよぎって目が泳いでしまう。

生活を安定させたかったら公務員に鳴りました。とにかく受かればどこでも良かったけど、面接を受けまくる気力がなかったので試験勉強で点を稼いでなんとかしようとしました。そう素直に言ったこともあった。

そのあとに残業時間だとかについて指摘され、今度は「なんで公務員を辞めないんですか?」と質問される。聞かれても困る。根性がなかったからですとしか言えない。

婚活なんてする前に転職活動をするべきなんだろうな。俺自身がそう思っているのがにじみ出ているのだろうか。

転職活動か。

38歳 年収550万円(残業代込み(残業毎月約80時間)) 経験業務公務員のみ 

どこに向かえば良いのだろうか。失敗してしまった人生をどうすればいいのだろうか。

2024-06-13

anond:20240613180943

援交世代の娘がパパ活女子

買ってるのは

就職氷河期世代という言説

 

こうか

主語わかりにくい

anond:20240612182622

増田ブクマカも「援交世代の娘がパパ活女子で買ってるのは就職氷河期世代という言説」自体否定できないっていう苦々しさを感じるコメント群だ

anond:20240612182622

元増田は正直者だけれどブクマカの一部に嘘つき居るな?

就職氷河期は晩婚化していてって言ってるヤツ居るけど就職氷河期世代の平均婚姻年齢は30歳前後で、つまり就職氷河期世代は2000〜2010年前後結婚している人が多いんだわ

大半の場合結婚後数年で子供が生まれることを考えれば就職氷河期世代の子供は現在の16〜25歳前後が平均を占めている思われ、まさに昨今問題視されているパパ活女子の主要年齢層だよ

こういう社会問題をみんなが真面目に離しているところへ嘘を混ぜ込むのは良くないと、同じく就職氷河期世代として「それは、そういう擁護行為はいくらなんでも間違っている」と警告する

anond:20240612182622

珍しく男女対立煽り増田じゃなくて世代対立煽り増田

この点に関してはポケベルPHS携帯電話普及に伴って援交も拡大しちゃった就職氷河期世代は何も言えないわなぁ

anond:20240612182622

こういう暗い面があるのも就職氷河期の特徴で良いんじゃないかと思うが、はてブでは売買春はいつの時代もあったと誤魔化そうとしている気はする

安易自分たちだけじゃないと否定するんじゃなく、援交やパパ活などとバズワードが生まれしまっている事実はあるからこそ、こういったバズワードが生まれる背景が次世代継承しないよう対策議論し合うのが大人の役目なんじゃないか

自分たちだけじゃないか問題ないとか、対策取らなくて良いとか、他の世代でも問題あるとかは言い訳しか無い

自分たち世代へ明らかな問題があるなら自分たち世代にはこういう問題があるから改善していこうと社会へ訴えるのがその世代責任だろうと思う

anond:20240612182622

何がヒドイかって就職氷河期世代女性支援かつ表現規制フェミニストも、就職氷河期世代女性社会進出奨励かつ表現規制反対のオタク男も同時に刺しにいっていること

どちらの軸にも迎合しない反就職氷河期世代みたいな第三勢力みたいな存在は本当にヒドイね

どこから就職氷河期世代になるモチベーションを得たんだ

anond:20240613103216

就職氷河期でも新卒タイミングかその後の就職改善でなのかは別として就職できた連中がパパ活女子買ってるってだけだろ

なんで買うようになったのかはわからん

anond:20240613103030

就職氷河期就職できない&結婚もできない、だから少子化、って設定はどこへ行ったんですか

anond:20240613101634

就職氷河期世代パパ活女子買ってるの報道めっちゃ出てるやん

事実から目を反らさすどうしたら良いのか考えたほうが建設的だろ

2024-06-12

援交世代の娘がパパ活女子で買ってるのは就職氷河期世代という言説

この邪悪な主張している連中へインプレッションを与えるのも嫌だからおおよその概要だけ引用形式で書く

就職氷河期世代って高校生の時に援助交際社会問題引き起こし、その世代の娘が現代パパ活やってるってのは物凄い因果だ。

パパ活女子現代で買ってるのが学生時代援助交際を見聞きしていた援助交際就職氷河期世代の男

パパ活女子詐欺擁護するフェミニスト連中なぜそんなパパ活女子理解が高いのかって過去に援交やってたか

過去パパ活経験した女親世代として含蓄あるご意見だったんですね

もう本当に怒りしか感じない

例えそれが事実だったとしても言って良いことと悪いことがあるし、安易世代対立を巻き起こすようなことは絶対に行っちゃならないはずだよ

かにそうだよ?あの当時TVでいっぱい見たし就職氷河期世代が援交という言葉が作られた世代だっていうのは間違いないよ

これを違うと否定したって単なる嘘になるし援交という言葉が作られたのは私達の世代だよ


でもさ、それで私達の世代全体が援交やってたみたいな印象を与えるような言説は違うじゃん

実際に私は地方出身だし東京大阪名古屋みたいな大都市ではとんでもないこと起きてんだなとしか当時は思ってなかったよ援交は全く身近じゃなかった

当時は不良っぽい女の子が援交やってるみたいな噂話を聞きはしたけど私の友達とかはしてなかったし関係がなかったんだよ

かに援交という言葉が作られた世代の娘が現代パパ活やってるのかも知れない

ももしかしたら例えば貧困連鎖とかそういうので私達就職氷河期世代がハズレの世代なのかも知れないじゃん

私達が高校生の頃はまだ景気が良くて余ったお金で援交してる中年男が居たのは間違いないし、それに乗っかている女子高生が居たのも嘘じゃないよ

だけどその後は就職難でみんな稼げなくなっちゃったんだよ、何処にも就職口はないし女だから出産で辞めるんでしょ?とか言われたんだよ

本当にやめようよこういうこと言うの、何でそんな発想ができるのか

2024-06-11

anond:20240610202108

氷河期世代が生まれたのは不景気だったからだけではなく、世代人口が多すぎたから。

今の人口構成だと、不景気一時的就職難になることはあれど、氷河期世代」が生まれるような事態にはなりえない。

景気が持ち直すと同時に第二新卒や若年転職ですぐ職にありつけるようになる。

現にリーマンショックコロナ禍のとき就職氷河期経験世代は今ではほとんどが普通に正社員として働いている。

2024-06-02

anond:20240602192129

つか、これに全力でツバ吐く輩は、まさか就職氷河期程度の温いおママゴトで、絶望語ったりしてねぇよな?

増税インフレ給料上がらねぇ程度のクソどうでもいいことで、絶望語ったりしてねぇよな?

2024-05-30

おぢさんにもイヤイヤ期はあると思う

第二次世界大戦があるのなら、第三次世界大戦だってきっとあるはずだし、

二次反抗期があるのなら、第三次反抗期だってきっとあるはず…

それが魔の52歳児である

なぜ、50 + 2なのか?

50はなんなのか?

理由コンドラチェフの波である

コンドラチェフの波とは約50年周期で景気が循環するという説である

しかし、これは景気だけに限らない。

石ノ森章太郎マンガ日本経済入門によれば、太陽黒点の周期など、あらゆる自然現象に50年周期が見られるのである

また、今50歳ぐらいということは、直球の就職氷河期世代であり、どん底経験してきた世代である

どん底経験し、失われた30年、40年経った今もなお、どん底経験している人もいるだろう。

何を隠そう、私がそうである

私はもう人生が何もかも嫌になってしまったのである

これは第二のイヤイヤ期だと思っている。

第三次反抗期社会に、世間に、世の中のしがらみや常識に対しての反抗期である

今、50歳ぐらいのおぢさんの扱いに困っている、という人は、是非とも「イヤイヤ期」で検索してみてほしい。

また、イヤイヤ期は54歳ぐらいで落ち着くと思われる。

それまで我慢してほしい…😟

2024-05-26

anond:20240526103058

歴史的な超不景気就職氷河期世代就職できないのを

「甘え」「自己責任」とマスコミと一緒になってバッシングし、ブラック企業にやっと就職できた人間パワハラして殺し。就職氷河期にとんでもない恨みを買われているのが、今の老人世代であるから

 

そんなぬるい話ではないと思う

就職氷河期ブラック企業に勤めてボコボコにされてた頃の上司もその年代だ。

当時の従業員は鬱や自殺まで追い込まれたわけだから

まだ全然老人は追い詰められていないヌルいと思う

 

すぐに家を出たから老人への思いやりがないとかそういう話ではない。

2024-05-25

ドーラと40秒で学ぶ世代空気

バブル期「40秒で支度しな」

就職氷河期「40秒で支度できないのは甘え」

インターネットバブルそもそもインターネットによって40秒で支度という意味が劇的に変わるでしょうね笑」

リーマンショック後「君はなぜ40秒で支度できなかったか分かる?」

令和「40秒で支度できなくてもいいんだよ」

2024-05-24

就職氷河期最後就職した41才老害だが最近新卒マジ羨ましい

なんか10社ぐらい受けて、3つも4つも内定取るのが普通らしいな。しか大手とか準大手とか。

 

自分の時なんて、40社、50社申し込むのが当たり前で、それでも準大手とか中堅から内定1つ取るのがやっとだった。

まぁネットエントリーはできるようになっていたので、上の世代みたいに何十枚もハガキを書くことは無かったけど。

 

その上、入社直後のリーマンショックボーナス取り消しとか、残業代固定化とかもあったし、まだまだ長時間労働パワハラも横行してた。20代メンタル病んだ同級生入社同期もたくさんいる。

 

働きやすくはなったんだろうし、新卒に罪はないから直接は言わないけど、マジで嫉妬するわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん