「眠い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 眠いとは

2024-01-18

起きなきゃー起きなきゃー眠いよー寒いよーでも起きなきゃー眠い寒いー起きなきゃー起きなきゃー起きなきゃー起きるんだよーうおおーぼくは起きるんだー起きるぞー起きるぞー起きるぞーヤーッ

2024-01-17

インコチェック

インコを飼う場合は、インコを迎えてから1週間ほど経って環境に慣れた頃に健康診断を受けるのがよいでしょう。その後は半年に1回程度の頻度で健康診断を受けるのが理想です。5歳以上のインコには血液検査が含まれるCコースを受け、病気の早期発見に努めましょう。

インコ代表的病気には、以下のようなものがあります。

  1. そのう炎
  2. メガバクテリア症(AGY症)
  3. 鼻炎(鼻かぜ)
  4. 卵管蓄卵材症
  5. 疥癬

インコの体調が悪いときは、羽をふくらませて動かなくなります。ただし、寒い時や毛づくろいをしている時、寝ている時もふくらむことがあります寒いだけなのか、眠いだけなのかよくわからない場合は保温して様子を見ましょう。それでもふくらんでいるようであれば病気可能性が高いです。

インコは体調が悪いときに、顔やくちばし、脚がカサカサ白くなる疥癬症にかかります。また、呼吸が荒い、開口呼吸呼吸困難)、呼吸音(キューキューなど)、咳をしているときは、甲状腺腫の疑いがあります甲状腺腫では突然死を起こすこともあり、油断できませんが、治療できることも多い病気です。

2024-01-16

anond:20240116115550

生理前クソイライラするし眠剤飲んだ時並に眠いよ〜

あとホルモンの影響でメンタルが毎度ジェットコースターしんどいけどそんなんで迷惑かけるのはダメから外に出さないよ

2024-01-15

眠い

頭痛外来医者コーヒー止められてるから眠い

気休めにデカフェ飲んでるけど効かない。

ふかふかのふとんで寝たい

2024-01-14

神の声を聞く為の瞑想日記 2日目

「さあ瞑想するぞい」

と思って目をつぶると、すぐに意識がなくなってしまう。

この日は酷く疲れてた。

いや眠い椅子に座って行ったが、普通に寝た。

目をつぶるとそのまま寝るので、瞑想どころではない。

座ったら落ちる。

諦めて横になり、瞑想しつつ入眠することにする。

目覚めがまぁまぁ良いような気はするが、昨日と特に変わらない。

ゲームの周回をしてから駅のホーム瞑想しようとしたが、案外うるさい。

おちつかねぇ。

まぁやろうとしただけで良し、ということにしておく。

・聞こえたもの

無し(すぐ寝たため)

・変わったこ

特になし(寝たため)

anond:20240113120724

おはよう

おはます

寝汗すごすぎておわったわ

定期定期的にお洗濯

眠いよう

時間を巻き戻せるようになったら

ずっと寝ていたい

寝て寝て寝て寝て寝て寝て寝て

葉っぱとか食べて暮らしていきたい

2024-01-13

anond:20240112223624

SP500とか眠いこと言わず

GAFAMNVDAに全額突っ込めばええんやで

犬が死んで悲しい

年明けにね、犬が死んでしまった。近々別れが来ることは分かってた。この三年はずっと闘病してたから。本当によく頑張ってくれたと思う。

亡くなる直前まで普段と同じように甘えてきてた。私の膝の上で丸くなってウトウトしてたのが、すビクッと痙攣して、その数秒後には全身の力が抜けて、どう説明したら良いのか分からないんだけど、その時に「ああ、お別れなんだな」と感じた。呼吸が完全に止まるまで、できるだけ普段と同じように頭を撫で続けた。頑張ったね。お疲れ様だったね。治してあげられなくてごめんね。一緒にいてくれてありがとうね。少しでも聞こえているならと思って、そんな言葉をかけ続けた。

その後仕事だなんだでバタバタしているのだけど、ふと落ち着いた瞬間に犬とすごした楽しい思い出ばかり思い浮かべてしまう。夜更かししてると「眠いからそろそろベッドにおいでよ」と呼びにきてくれたし、落ち込んでる時にはひたすら隣にいてくれたし、散歩の時は絶対リードを引っ張らず私の横を私のペースに合わせて歩いてくれた。そういう時々の仕草や表情や匂いを思い出して、その度に涙がボロボロ出てくる。

私はあの子からとんでもない量の喜びと幸せをもらった。私はあの子の生涯を幸せにできたのだろうか。ベッドに横になっても顔の隣にあの子はいなくて、あの子匂いもしなくて、寝息も聞こえない。だからこんな時間スマホを触ってる。

できることは全部やったと思う。動物病院先生もとても良くしてくれた。闘病生活は初めから治ることのない病気いかに軟着陸に持っていくかというアレだったから、恐らく理想的な経過といって差し支えなかろう。彼は少なくとも、長く苦しむことな死ねたと思う。それでもすごく悲しいし、寂しい。

そのうち彼の生活痕跡を少しずつ片付けていかなくてはならない。いつまでもそのままにしておくわけにはいかないから。でも今はまだ手をつけることが出来ない。こんなに悲しいのか。こんなに寂しいのか。動物生活することを選んだことに後悔はないけれど、それでも悲しさと寂しさに押しつぶされてしまいそうだ。

2024-01-12

ホテルに泊まっていて18時から夕飯なのにヤバいくらい眠い

仕事始めから眠い

仕事始めからずっと眠い

昼間少しぼんやりして、オンライン会議だと一瞬落ちそうになる時がある

朝は睡眠アプリ4:30~5:00にセットしているが、目覚まし前に起きてる

眠いのでちょっとしたタスク忘れたりする

年末年始実家に帰って睡眠リズムが乱れたせいかな つら

2024-01-07

anond:20240107215324

大量に酒飲んで気絶or睡眠薬強制入眠(翌日ずっと眠い)

増田もそうなるよいつか

2023-12-28

おはよう

おはます

おやすみ

って布団にもぐりたいほど眠いですねー

砂漠で水を求めて彷徨英雄みたいな感じ

それでも女神様は助けてくれません

納めましょう

2023-12-21

精神科に行っても解決しない

人生がつらい

まれてきてしまたことが間違いだった

人に迷惑をかける存在としてしか生きられない

「自立とは依存先を増やすこと」という聞き飽きた言葉をDrから言われる

他者依存するのは恐怖でしかない

傷付くだけだから誰かへの恋愛感情依存心も全力で拒否する

楽しくない

動けない

悲しい

双極うつ

私は人生終わってる人だ

長生きしすぎた

過去のことを振り返るな、今を生きろ、感謝気持ちを持てと親から言われる

眠い

もう食べるものがない

買ってこなきゃいけないけど気力がない

2023-12-20

風呂も入らなかった…眠いだるいし…

茶碗も洗ってないしダメダメすぎる…

明日の朝はやく起きて頑張る…

2023-12-19

anond:20231219000320

自分もこれまで効いた実感持ったことなかったよ

量ふやすとこんなに影響あるんだとは思った

でも眠いながらにあれこれ起きてたら眠気がなくなってしまって寝たの2時…

眠いと感じてるうちに寝ないとダメだね

メラトニン10mgめっちゃ効いてる感ある

普段ぜんぜん眠くない時間なのに

そして実際眠いとも思わないのに

頭がフラフラ目眩のような感覚がある

睡眠サイクルを早寝早起きに寄せていこうと久しぶりに飲んでみたけど、さすがに多かったか

当時飲んでた時でも3mgだったし

2023-12-15

オタクよくわかんない

◆なんで電子化しないの?

作品はとにかく物理で持っておきたい

  PIXIVお気に入り作品を作者に消されてきた経験があるオタクは多い

webでいいとしても女性ジャンル移動で全て消す人多いので残らないか物理本欲しがりがち。

 

一読してなるほどと思ったけどなんかよくわかんない。

これ、本を作る人の思考だよね?

整理すると

1. 女オタク(ジャンル・界隈)の創作者は自作物を消して消えることが多い(実質消せるのは自己コントロールできるwebのもの)

2. 女オタクの読者は、作品が突然消えることに備えて創作者が後から手出しできない物理的な創作物が欲しい

3. なので、物理的な創作物を作る

 

…この…3番目は誰なの?ってなるよね。

創作者さんへ「なんで電子化しないの?」と聞いたら「(消されない他者の)作品はとにかく物理で持っておきたい」となぜか消費者の側で回答されてるようにも読めてしまう。pixivなどが突然閉鎖で自作物が消えるとかのパターンまではほぼ考えてない回答でしょ。

まあ当然、「創作者かつ消費者」という立場でしょうね。本を作るし買うし。

んじゃあさ、この部分の本を作る動機としては「消費者として物理の流れが好ましいのでそれを後押しするために創作者として物理で作る」…ってコト!?

私もしてるんだからさって同調圧力とまではいわないけどそんな要素もありつつ物理がどっさりな界隈になってるの?私が物理で作ることで今後オキニ創作者が物理で出してくれるチャンスが上がるかも…!って気持ちの人たちのスタンドアローンコンプレックス現象なの?

ないこともないし不思議でもないしわからなくもない。界隈を盛り上げるために自分も参加するってのはwebでもあるよね。ニコニコ動画の好きなジャンル動画が増えて欲しくて自分動画を作るとか。

そこはわかるんだけど。「盛り上げ」という点はわかるんだけど…

「将来、webから創作物を消すメンタル創作者が物理で作りたくなるような雰囲気を醸成する」って点だけはニコニコの例とかとはかなり違うよね。どんなウルトラCがあれば繊細メンタル人がうっかり消せない物理本を残したくなるのか。そんな空気感を作れるとほんのわずかでも思いながら物理を作ってる(という文章を書いた)のか。

 

もうひとつ

「女はよく創作物を消したくなる」とほぼ両者とも書いてるわけだけど(前者は作者の性別書いてないし増田だって泣いた経験あるが)、じゃあそんな自覚、界隈の傾向があるのにどうして自分は消せない物理を作るの?ってならない?

みんな自分だけは絶対に将来創作物を消し去りたくならないと確信しながらしょっちゅう創作物を消す他者作品アーカイブするために他者をだまくらかして物理で残させようとする一環として自分物理アーカイブされちゃう状況に身をおくの?

 

女性創作物を消したくなる傾向になるのに男性向けに比べて電子化が進んでいない。って文章矛盾ちゅうか違和感あるよね。じゃあ物理で作んないでしょ。消費者として傾向が感じられるなら創作者として予防するんでは?

まーこれもね。千部も数百もいかない物理本といつでもいつまでもwebを同等扱いする詭弁ではあるのだけれどね。

 

 

この疑問を解消する仮定として。

女はDNAにでも刻まれているのか突然変異である日急に作品を消したくなる人格に変貌してしまうことが多発する。生物学的要素な理由で(女オタクって肉食っぽいよね)。しか他者のそれを観察しても発症までは自分はそうならないだろうと楽観視している生き物。ってことになる。失礼~。

 

 

 

まーね。ほんとはわかってる。

女性界隈はwebから消える消えないなんてのは本を作る理由のまー10%あるんかないか物理がいい装丁楽しいイベント最高ー!とかのほうが99割を占めてるってことは。

でもねー。この話題は毎回しょっちゅう消えるから物理が欲しいって言う人が出てくるわけじゃん。今回みたいに。

どの立場で言ってるのですか?ってのが「女オタク」への印象。いや高圧的に言ってるんじゃなくて創作者か消費者かってね。

今回みたいにナチュラルミックスした文章をお出しされるとどの口がって思っちゃう同人は全員参加者みたいな建前はえから

50:50じゃないよね。創作者はほぼイコール消費者なわけだけどこういう感じの言及をするときメンタルはどれぐらいの割りあい自分属性を置いているんだろう。消費8創作2ぐらい?わかんないけどね。

作り手はそうとして100%消費者の人だとしてもどういう気持ちで消すから物理で欲しいって言うんだろ。電書の営利サービス終了じゃなくて個人が消したいとしょっちゅう願う界隈で消えてもいいからモノは残せ、かのように見える言動を男の増田でもちょくちょく見かけるのはあまりにも対症療法的っちゅーか。なんか恐い。web失踪が頻発する界隈ですることが全体的に物理を求めていくことなのか!?なんか違くね!?…男女問わずどんなに環境がよくっても消える人は0人にはならないけどさ。じゃあなんだ。リスクマネジメントが強ぇ奴らなのか。界隈の特徴になるぐらい。

 

眠いから同じ文章を何度も書いてるな。多分。

まり俺は女オタクよくわかんないってこったよ。消える傾向が高い原因もその中で本を作る人も消える人が多いから本が欲しいと公言する人も三者三様俺とは考え方が違ってぜーいんわっかんないっ!ぜーいんわかんないってことはニアリー女がわっかんないってこと!まとまらないしどうでもよくなった練る!

それでも女オタク物理で確保しておきたい生き物なのだと思う


anond:20231214164018

よほど眠い場合は小時間10分程度)寝るとスッキリするよと言うが、横になり10分で起こされた人間の正直な感想は「もっと寝ていたい」である。実際は、この誘惑を耐えて、さら10分が経過したという辺りで、だんだん頭がスッキリしてくきたような感じがする、というわけであるから、「10分寝る」だけではなく起きた後の「10分耐える」も要点に含めてほしいと思う。

2023-12-14

どの職場でも人間関係でトラブって3年くらいで辞めることになる。

と思っていたが

3年くらいごとに冬季鬱っぽくなって仕事休みがちになっていることに気がついた。

今の職場は9割リモートな上に超絶ホワイトなせいか体調不良で半休頻発でも文句を言ってくる人がいない。

にもかかわらず、出社して隣や向かいに人がいる環境だと、みんなが自分イライラしていて、いなくなって欲しいと思っているのではないか、と考えてしまう。

ついでに、眠いだけかと思ってたら、謎のむくみとか急な体重増加とか突発的な低血糖症状とか怒りやすくて不機嫌になりやすいとかも出ていた。

人間関係トラブル根本原因で辞めてると思っていたが、そうじゃなくて、身体のどこかがおかしくて思考力も落ちて無駄に悲観的で、その結果職場の人当たりにもミスが出て、体調悪いし頭回らないしの結果もういいや辞めちゃえと早計な判断をしちゃってたんだろうか。

コペルニクス的転回というやつで、だとしたら大変びっくりなのだが、

それはそれとしてこの寝付けないのに寝ると起きられないの…というかこの諸々の不定愁訴はどうしたら治るんだ???

2023-12-13

出勤

昨日寝たのが3時なので眠いだるい

あと着るもの不安

気持ち重ね着したけど寒い気がする

そして道中のトイレが相変わらず不安

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん