2023年01月04日の日記

2023-01-04

anond:20230104010621

多人数から成る組織を支える役職者でも

例えば駅前面白い話しだしても、

いいとこ数人ぐらいしか立ち止まらないので

50人も集めるなんて凄い事だよ

少しでもあなたの元気の源になるのであれば

生活に支障の無い程度に活動再開してもいんじゃない

anond:20230101131012

えきネットSuica連携鬼門なので、一度もeチケット使ったことない人が紙の切符を求めるのは分からんでもない。

ハッシュドポテトって

めちゃくちゃ美味くね?

anond:20230104230154

何なら女が小便をトイペで拭く習慣がない国なんかは今でも女ってのは小便臭い相場が決まっているという話をどっかで読んだ覚えがあるがURLが出てこないな

美味しいご飯屋さん聞いたらググってくれとかい友達

俺は誰でも調べられるそういう情報ではなく「あなたの」意見が知りたいんだよ。なぜわかってくれないんだ。悲しいよ。

呪術廻戦がなぜ説得力が欠けているのか考えてみた

2020年鳴り物入り広告を打ち、大々的に売り出しにかかったジャンプアニメ呪術廻戦を見た。アニメが先で漫画も後から最新話まで見たよ。

結果的にヒット作品(?)として映画版も好評だったらしい。(国内137億円・世界興収230億円以上売れてる)

が、正直な所この作品原作を通して非常に不親切な作りになっていると感じている。何に不親切かというと、読者や視聴者に対してだ。

なぜそう感じるというとこの作品の前年に、懇切丁寧に戦闘中脳内でしゃべり続ける【鬼滅の刃】が大ヒットしたあとだったのもあるだろう。

この売上や人気は正直、大げさというか、作品クオリティの割に過大な注目度だと感じている。とにかく動く戦闘シーンだったら絶賛するアニメオタク達のパワーを感じる所だ。

なんで俺がこんなに置いてけぼりの気持ちなったのか、いくつかあるんだけど今回は戦闘に関して掘り返してみる

良い所も一応触れておこうか

・魅力的な導入。

主人公が通う学校に供養されていたのはラスボスの人体で、紆余曲折あり主人公ラスボスが一体化し世界中の呪術から抹殺対象となり、両目を包帯ぐるぐる巻きのイケメン庇護される展開から始まる。

一話の導入として非常によくできている。その後ラスボスの宿儺と主人公達はしゃべる場面もあって不思議気持ちにさせられた。(宿儺がラスボスという表現も怪しいがいったんそうする)

2.そして地獄先生ぬ~べ~鬼滅の刃にもある異形の禍禍しさの表現は秀逸だ。呪霊に関わってしまうとどんな目に合うのか、ギョっとする様なおどろおどろしい表現は上手くいっていたはずだ。

けどその後の展開で納得いかない部分が増えていく

同級生ふたりとも良いこすぎんか?

呪術高専の生徒となった主人公が、同級生メンバーと知り合ってキャラクター紹介も含め集まっていく序盤の展開。が、アニメ5話目にして主人公がばっさり死ぬ

実際にはのちのち生き返って修行する為の時間稼ぎに利用するが。

知り合って一カ月も経たない主人公の死はやたら重く受け止めている同級生ふたり。いや君ら知り合って半月足らずですやん?同級生ふたりとも仲間の死は体験済みらしいが、同級生になったとはいえ主人公だけ特別視されすぎで納得できかねた

・呪力と術式に関する設定がフワフワしていて、掘り下げが足りていない

作者がハンターハンターの大ファンである事を公言している通り、いうならば”念能力”の様なモノだ。縛りで能力向上など、リスペクトがかんじられる。

才能こそ必要だが、訓練さえすれば応用化できるものという表現

主人公修行描写で訓練する場面が出てくるが、他の同級生上級生が特訓する描写ほとんど肉体訓練ばかりで、能力訓練の描写ほとんどされていない。というかこれ以降修行パートが出てこない。

HxHでいうならばキルアスタンガンを腕に押しつけ力を身に着けた。クラピカは鎖を四六時中弄り回しイメージする訓練をしたという描写がされ、能力が身についてからもI・G編のビスケとの訓練などが要所要所で設けられていた。現在暗黒大陸編でも念を知らない人間に訓練を施すなど、念は技術である事を徹底描写している。

伏黒くんはいつの間にか新しい呪霊を増やし、なんとなく影を使う応用技術を体得しました。乙骨くんは呪霊がやたら強力だが、劇中の刀の扱いがもはや達人級。彼もほぼ一般人だったはずだが。訓練期間4カ月ぐらいなんですけど…

呪術師の血筋はそれぞれの家系に応じて引き継いできた呪術があるようだが、突発的に能力が目覚める人間も。三年生のパチスロ戦法や星座をもとにした能力なんて、もう呪術の応用なんて表現では納得できない域だろと

黒閃という、いうならば呪術師ならば撃てる呪力の会心の一撃があるが、これもあやふや。劇中で4回使えたら凄い事という表現をされてるが主人公は連発するし、具体的にどんな強化のされ方なのかも不明瞭。領域展開にも一言あるんだけど今日疲れたから明日にでも追加して書こう

anond:20230101120506

えきネットの利用率が低い理由の何割かは、えきネット検索がクソなせいだと思う。

満席検索結果で画面を埋めるんじゃなくて、検索した出発|到着時刻に前後それぞれ最も近い指定席|グリーン席|グランクラスの空席を案内しろ

なぜ樹脂サッシに騙されるのか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQD06SQFQDVUTFL016.html

どうせまたU値とかC値とかQ値とか言い出すんだろうなぁと思ったら案の定でした

メーカー指標値を提示するのには意味があるけれど立地も間取り全然違う住宅のもの指標値競っても全然意味いからね

同じ土地の2階建てで5LDK2LDK間取りだったら全然違うだろうなぁ、って想像できるよね

そもそもはてなー達はみんな「日本住宅アルミサッシだから寒い!」というエセ科学をなぜ信じてしまうんだろうね

まず、日本住宅寒い原因は「窓がデカいから」だよ

クソ小さい家なのに馬鹿デカい窓を付けるから寒い

トリプルガラスにしたところで壁と比べたら雲泥の差なのでそりゃ寒い

じゃぁなんで馬鹿デカい窓を付けるのか、っていうと家が小さいからに他ならない

家が小さいから開放感を求めてデカい窓を付けたがる

性能を求めるなら窓を小さくすればいいだけ

ただ、実際に家を建てるとなって、「開放感のあるリビング」と「断熱性能」が天秤にかかると、たいていの人は開放感の方を取るよ

見た目って大事だし、それによる満足感も人生において大切な要素なんだよね

次に寒い原因は「24時間換気」

完全にこいつは諸悪の根源でさっさとやめた方が良いと思う

そもそも24時間換気が義務づけられたのはアスベストハウスダスト問題になったからで

最近の建材で作った家だとハウスダストほとんど問題にならない

とはいえ1年ぐらいは常に換気をすべきだけど、それ以降は全く必要無い

30年住むとして最初の1年のために残りの29年間も換気し続けてるっていう異常

おまけにそのために外気と熱交換する換気システムまで作り出すっていう狂気を逸した国、それが日本

高気密とか言ってめちゃくちゃ苦労して精密測定までやってるのに24時間換気してる異常さに気付いてほしい

最後寒い原因は「暖房設備

北海道住宅へ行くと分かると思うが馬鹿デカ暖房設備が付いてる

いわゆるセントラルヒーティング家中を暖めるようにそもそも家が作られている

海外住宅にしても家を建てるときに「暖房計画」がちゃんとされているから家丸ごとが温まる

一方で本州暖房設備は後付けが基本

最近だとリビング床暖房を付けることが多いけれど2階は付けないことが多いかあんまり意味が無い

ぶっちゃけ暖房設備ちゃんとしてれば窓とか24時間換気とかどうでも良いレベルになる

で、なんだっけ?樹脂サッシだっけ?まぁ、そりゃ効果あるでしょうね

「樹脂サッシを義務づけろ!」

とか、ちょっと面白すぎるレベルなんですけどね

反政府的な左翼活動家とか政治家紙幣にしてる国ってあるの?

革命前とか現政府と断絶のある政府に対して反政府的だったとかではなく、現政府と地続きの政府に対して反政府的な活動してた人たちという意味で。

日本だとたとえば小林多喜二とか幸徳秋水みたいな。

シャワードライヤーシャンプーリンスボディソープのない時代って臭くね?

絶対臭いよな

これらがなかった時代には絶対タイムスリップしたくないよな

昔の偉人もみんな油でギトギトの髪だったんだろうなって考えると夢が崩れる

anond:20230104161133

ダウン症含め自分の子供や親戚の子供に障害があったらどうしようと思う

自分の子供であっても愛しきれる自信が無い

障害ある子供を育てる世の中の親は本当にすごいと思う

anond:20230104225541

関係ないけど甘いものが好きな女性ってのは快楽に抗えない姿を連想させるのでエロいという話を聞いて、甘いものを嗜む姿自体が可愛さアピール一種なんかなと考えるようになった。

anond:20230104010621

今度はお前がみんなに言ってやれよ。

「みんなは偉い」って。

人にされて嬉しかたことを次は返せばいいじゃん。

寂寥

んじゃ、そろそろ寝ます

おやすみノシ

了解。俺も落ちるか

また明日★ВУёヽ(‘∀`○)ノВУё☆

おやすみ

壁|’`★艸)さょぅなら.。*†*。.・◇

……

あのインターネットに戻りたいと、ふと思うことがある。

anond:20230104010621

Vtuber過去にやってたというだけで偉いし、今は働いてて偉いし、どうしたって偉いよ

anond:20230104225503

相手実家ということは、あなた旦那実家旦那あなた実家に帰るのかな

すごい微妙空気年末年始になりそうw

ブラウン管の向こう」という言葉、残らなかったな

筆箱(筆は入れない)

下駄箱(下駄はかない)

歯磨き粉(粉から練りタイプになった)

巻き戻し(今のメディアはもう巻かない)

みたいな感じで、モノ自体がなくなっても後世に残る言葉感がありつつ、残らなかったな

個人的にはブラウン管の向こうという言葉ロマンを感じていたので、惜しいなあという気持ち

なんで「女性は甘いものが好き」なんだ?

自分は甘いもの全然好きでない女性。どのくらいかというと、デザートにすてきなケーキを一つ選べるレストランがあったとして、断るか友達にあげるくらい。干し芋とかビターチョコフルーツポンチは好きだけど、いわゆる砂糖の入った菓子はもらっても誰かにあげてしまうくらい好きではない。

味覚の刺激としての甘さが強すぎて、お菓子の味の違いはあまりよくわからない。

小さい頃は甘いものもそこそこ好きだったらしいけど、母に虫歯になるからと止められていて、ケーキほとんど食べたことがなかった。誕生日はいつもフルーツポンチで、それでとても満足だった。

いとこや兄弟家族など周りを見ていると、女性男性関係なく甘いもの好きな人は多いように見える。

おおっぴらに「ケーキ食べたい!」というのはかわいらしすぎるから男性は言いづらい、というだけじゃないのかな。人類みんな甘いものが好きで、昭和男性は甘いものを好きと言えなかったけど、最近そうでもないのでみんな甘いもの好きと公に言っている、というのが正しいように思う。

女性生理の時に甘いものが食べたくなる、という感覚はわかって、自分ときどきそういう感覚になるので、だいたいビターチョコとかヨーグルト(加糖)とか食べている。でも、せいぜい1ヶ月に2日あるかどうかというくらい。

フランス料理とか郷土料理とか見ても昔の貴族やハレの日は男女構わず甘いものを食べて喜んでいたようだし、やっぱり「女性は甘いものが好き」というのは先天的ものではなく文化的に作られたものだよなあとおもう。おせち料理を食べていて甘すぎて箸が進まないな、と思ったときに考えた。

anond:20230104220415

それはあなた家系ナンパする必要もなく女性に魅力的と思ってもらえる素晴らしい男性が多い証拠だと思います

anond:20230104224918

主だけど、違うんよ。これは叙述トリックであの頃に戻りたいって思って書いてるんよ。

さらに言えば歳を取ると食の変化があるわけよ。ピーマン嫌いだった君の小学生時代を思い出してみ。

今はピーマン食えるだろ。

彼氏のことは好きだし、ご両親とも会ったことがあって素敵な人たちだなと思っているけれど、結婚しても正月はそれぞれの実家に帰りたい。

私は私の実家旦那旦那実家で過ごして正月後にまた自分たちの家に帰る。この方がお互い伸び伸び過ごせていいと思うんだけど、今年の帰省時に母にこの考えを伝えたら「結婚したらお正月はお相手の家で過ごすものだ」と怒られてしまった。

今の時代どうなんだろう?それぞれの地元が違う場合、みんな旦那さん側の家に帰るのかな?子供が産まれたらどちらかの家となるかもしれないけど、それまではそれぞれの家でもいいと思うんだけどなー。

今日比較メンタル安定してたのに

いきなりメンタルぐだぐだになった

こんな空気の悪いとこに来るべきではなかった

ということで帰る

anond:20230104224921

女性出産育児を行う場合昇給に影響が出て給与が男のようには上がらないけど

それがないのはずの男が女レベルの苦労してるというのなら

出産育児というハンデのない女以下の無能だと言っているんですけど

あなたの頭では分かりませんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん