「地獄のミサワ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地獄のミサワとは

2012-08-29

追記:私の音楽

http://anond.hatelabo.jp/20120828200034

少しだけ書き足すつもりが長くなってしまった。

 

当初言いたかったことをより簡単にまとめていく。

彼の曲を聴いてすぐわかったのは「彼が満足に楽器演奏できる人間ではないだろうな」ということだ。

もちろん、せいぜい彼のシンプル自作曲くらいなら弾けるかもしれないが。

 

彼はおそらく生楽器ひとつだけで満足に作曲演奏もできないだろう。

演奏技術レベルを問いたいわけではなく、それ以前の程度で「演奏ができない」はずだ。

 

私はそういう作曲家がいてはいけない、などと主張するわけではない。

当初書いた通り、機械での様々な試行錯誤の果てに楽器演奏限界を越えた表現が提示される素晴らしさがデジタルミュージックにはある。

そういう音楽がもう四半世紀以上も私たち音楽の新しい楽しさや心地よさを提供しているのは言うまでもない。

 

しか現代は、機材だけ小手先だけで何となく音楽を作ることがあまりに簡単な時代になってしまった。

ジャンクフードみたいな音楽があっていい」とその種のファンから反論もいただいたが、それは勿論だ。

手軽に作られて気軽に聴ける音楽はいくつあってもいいと思う。なくなって欲しいなどと思わない。

(ジャンクフード表現したのは私ではなく、そのファンである。)

 

ただ、楽器演奏も満足にできないであろう彼の何が「才能も努力も一流の音楽家なのだろうか?

そんな人間が一流の音楽家自称して、美しい音楽を作るために試行錯誤するプロ侮辱する姿は

まりにおこがましいし、目に余ると感じた。

私が言いたかったのはそういう事である

 

彼が狭い井戸の中で自惚れるくらいなら別に構わなかった。

薄目で見ればきっと地獄のミサワキャラに見えてかわいいかもしれない。

 

 

 

尚、指摘や批判が多そうなところについて以下に補足を。

 

「なぜ曲を聴いただけで楽器が出来ないとわかるのか」

これは、わからない人にはずっとわからないだろうし、どれだけ説明しても納得されないかもしれない。

もし幼少の頃から楽器に親しんでるような人間あなたの近くにいたら何人か掴まえて尋ねてみるといい。

 

本当に耳がいい人間というのは、その曲がどの楽器を奏でて生まれたのかさえもある程度わかるし、

人の声や楽器の音がどの程度加工されているかも感じ取ることが出来る。

耳にある審美眼が優れているとでも言おうか。

編曲が凝っていて分析が難しいという事もあるにはあるが、

「小手先で何となく作られた曲」はそれと全く違うのでその判別はたやすい。

 

実は、耳を鍛えるためには必ずしも楽器演奏の習熟を要すというわけでもない。

私の知人にも、楽器殆ど弾けないけれど色んな楽器の特性を熟知していてDTM表現する耳の豊かな作曲/編曲家がいる。

 

豊かな耳をもつことは、音楽が作られた背景を読み解く力にそのままなる。

それは音楽にきちんと向き合っている者ならば当たり前にできるし、出来るようになることだと私は思っている。

仮に高い音がどれだけ聞こえても、何も読み解けないようでは音楽家としていい耳を持っているとは言えない。

 

 

ところで「音楽的な美しさ」や「響き」という一言であまりに乱暴に済ませた概念についても当然批判をいただいた。

わかる人には当然わかる前提で書いたので解説を目的としていないからだ。

が、これを説明し始めるとものすごく長くなるし本題から反れる。

 

これもまた、音楽に造詣の深い人にあなたが直接色々尋ねてみるのが一番納得できるだろうと思う。

例えばどういう音楽が美しく、どういう音楽は美しくないとされるのか。

歴史にずっと名を残しているような音楽家の作品は、素人のそれと何が違うのか。

普段どんな音楽BGMにして垂れ流しているような人間では、おそらくうまく答えられないだろう。 

 

 

では改めて、私の音楽観について述べる。

『綺麗な音色で音が鳴っているならそれが音楽だ』という人も世の中にはいるだろう。

ただそれでは同じ楽器を与えられれば誰でも音楽家になれるので私は違うと考える。

 

デジタル楽器による作曲では、同じ機材を同じ程度に使えれば

よほど素晴らしいアイディアや豊かな音楽下地がない限り、オリジナリティのある曲は生まれない。

前回問題にした彼の曲には下地を感じさせるような音楽の豊かさがあったか?全くなかった。

 

音楽下地とは、その人がどんな音楽をどのように聴いてきたかということである

 

私は、音楽は目先の消費のために小手先で生まれるものではなく、

連綿と流れる歴史から蓄積された文化を、次の世代に伝えていくために生まれて

そしてまた蓄積されていくものだと考えている。

 

それ以外を断じて音楽と認めない、などと言う気はない。

いろんな人にいろんな音楽の楽しみ方がある。どんな曲にお金を出すかもその人の自由だ。

 

ただ小手先で生まれ落ちたようなものは多くの人に蓄積などされず、身内にだけ持て囃されるだろう。

(これは何も音楽に限った話ではない。)

そうしたモノは、美しい作品として語る価値がないことのほうが多い。少なくともそれは一流などではない。

初めて作品に触れる人を一瞬で虜にするようなアーティストが真に一流といえる。

無知な人を小手先でそれっぽく騙すのは二流や三流、それ以下だ。

 

私は、小手先で生まれるような音の連なりを「美しい音楽作品」として語るべきではないと考えている。

もし楽器を弾く人なら、その人のルーツとなった音楽が蓄積されている身体の内から指先が動きだし

演奏をすることで音楽が紡がれていく。決して小手先とは違うのだ。

 

まり

「その人の内に豊かな音楽が溢れていて、それを自分の形にして他人に提示できる」のが作曲ということだ。

 

それはDTMでも勿論可能だし、実現している人だってたくさんいる。

(デジタル環境作曲をする前段階として、その人の内に豊かな音楽が溢れているならばの話だ。)

 

ただしDTMは小手先だけで簡単に「音が鳴っている状態の連続」を生み出すことも出来る。

その作業は作曲初心者にも容易である

ちょうど玩具ピアノを叩く幼児のように誰にでも出来るからだ。

 

私たちデジタル機材の普及や進化によって、誰でも簡単に作曲ごっこ・音楽家ごっこできるようになった。

 

しかし、ルーツの豊かさを感じさせるようなオリジナリティのある音楽こそが多くの人の心を揺さぶり、

愛されて残っていくことは今後も決して変わらないだろう。

2012-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20120703133705

「今時よくいる馬鹿な女は無理なんだよね(ドヤァ」などと抜かす

中二病ゴミ畜生なんかと付き合わなければ良かったと思います

というかなんでこんな地獄のミサワみたいなキモイ男を好きになったのか趣味を疑います

2012-06-11

パーティーはいらない

風営法クラブが騒がれているのなかで思ったこと。

 ライブクラブに行くと、いつも不思議に思うことがある。フロアにいるにも関らず棒立ちの客がいることだ。ライブではほとんどいないが、フロア外の階段ラウンジでお喋りに夢中な人、しまいには寝ている人も結構多い。何しに来てるんだろうと思ってはいけない。音楽の聴き方は人それぞれだからだ。踊りたくなる人もいれば、座って聴きたい人もいる。私もどちらかと言えば座って聴きたい派だ。立ちっぱなしの勤務後のライブ見学は年齢的にも辛いのだ。膝などガクガクである。そのため、野外フェスでの寝聴きは至高であるドラムの音でビクッと起きるのが堪らない。

では、なぜライブクラブに行くのか?考えられる目的は、アーティスト生演奏やDJの選曲が目的の人がほとんどだろう。あとはナンパお酒などのコニュニケーション目的自称音楽通のステータス地獄のミサワ的な人)もあるかな。私が思う1番の目的は「普段聴けないような音量で音楽が聴けること」ではないかと考える。お洒落カフェでのアコースティックライブや、コードレスヘッドフォンを着用するサイレントディスコなどは除外するとする。

しかしながら、現代の都会の住宅環境では「爆音」は手軽に楽しめない。一歩間違えれば、小さな音でも騒音であるからだ。当然ながら、ジャイアンの歌やしずかちゃんバイオリン騒音である。そもそも音楽嗜好品であるから、本人にとって不快な音というもの騒音しかない。「爆音」どころかイヤホン音漏れで、電車内にて殺し合いが始まるくらいだ。音楽の力というのは恐ろしいものである

次に、「爆音」の定義だが、通常の話し声が60dB程度であるのに対して、クラブディスコは100~110dB程度とのこと。これは、ヘリコプターの近く・自動車クラクションの直前と同量である耳鳴りなどの聴覚障害が発生してしまうくらいの音量だ。一般的には60dBで騒音なのだ。「爆音」で音楽を聴くことは自虐行為である。トラ柄大好きヤンキー風なワゴン車の窓明け爆音も恥ずかしいことこの上ない。よって、音楽好きはM体質が多いと思われる。反論は認めない。

なぜ「爆音」を求めるのか。私はカラオケと一緒で、ストレスの発散のためだと考える。耳鳴りがするくらいの高音と、パンツ(下着ではない)がビリビリ震え内臓にも響いてくる低音。身長より背の高いスピーカーの前は私にとっての定位置であり、理想郷パラダイスである。もちろん低音房としてはウーハーも欠かせない。新木場agehaでは踊り台と間違えて上ってしまう人がいるくらい大きい。私はリアルタイム経験していないが、有名な「ジュリアナとーきょー」である。そして、すぐに黒人セキュリティーに引き摺り下ろされる。黒人怖い。なんであんなにデカイのかと。

 よって、以下の式が成り立つ。『「爆音」が好き=自虐的=内向的=1人が好き』。でも、現状は『クラブライブハウスオールナイト辛い=人多い不快=不良怖い・ドラック怖い・黒人怖い』である。これは敷居を高くしている理由でもあるだろう。

私にはパーティーはいらない。爆音さえがあればいいのだ。吉祥寺バウスシアターでは爆音映画祭というのも開催されている。既に第5回である恵比寿リキッドルームでも開催された。近年音楽フェスの多さとリンクするように、時代は「爆音」を求めているのだ。

書いててアホくさくなったので終了。

2011-08-05

無能の人

 ・自分にはすごいことができるんだぞ!と思っているんだけど,何かを実行するほどやる気がないから実行しない.実際は何もできない.

 ・この状況のままがいいとは考えていないし,漠然と焦っているんだけど,切迫した焦りがない.

 ・ただ時間けが流れてゆく.

 ・想像の中では自分肥大化している.

 ・見かけだけ真面目だが本質的にはかなり不真面目.

 ・自殺を考えるもそれを実行するだけの勇気がない.

 ・周りと比べても意味がないと自分に言い聞かせつつも,相当周りのことを気にしている.

 ・自意識過剰気味.

 ・何かにつけて愛が足りないんだぜと心のなかで思うが,内心かなり差別的.

 ・口に出さないだけで,心は完全に地獄のミサワ

 ・ぼっち愛と勇気けが友達だと思ったら,愛と勇気に「え?,お前とは友達じゃないよ」と言われた.

 ・どうすればいいのかわからない.どうすればいい?

 ・と自問するも何も見つからない.

      私のことです死にたいお(^q^)

2011-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20110625014722

すまん過大評価かも。実際にはそういったものであると『意識できれば』怒りもわかない。

イラときたあとに『そんなもんだ』と怒りを鎮めたり、考え方が違う人間を排斥することのほうが多いよ。

そういう共感こそ、地獄のミサワみたいな感じのアピールになりかねないから、増田とか2ちゃんねるとかでしか求められないのは俺だけかな?

世の中には抵抗なくアピールする奴もたくさんいれば、君のような奴もたくさんいると思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110625013452

そういう共感こそ、地獄のミサワみたいな感じのアピールになりかねないから、増田とか2ちゃんねるとかでしか求められないのは俺だけかな?

いや、言ってることは正しいと思うんだ。

これは反論じゃなくて、質問。そうやって気にしないようになれるあなたの強さが羨ましいし。

http://anond.hatelabo.jp/20110623223240

コメント見てると「申し訳ありませんが絵描きさん以外の申請はお断りさせていただきます」 を叩いてる意図を分かってないやつが多すぎ。

別に、「絵描き以外お断り」それ自体に文句言ってるわけじゃない。

「絵を描く努力も苦労も楽しみも知らない知ろうとしない奴は来るな」ってこと

こういうようなことを言うのに対して、絵を描くということでそれ以外の人間に対して階層意識を持っていることをわざわざ表明するなんて不愉快すぎると言ってるわけ。

どっかの週刊少年漫画家が偉そうに物抜かしてたのと同じこと。努力とか何いってんだか。

努力して絵を描いてる自分が偉い、してないやつは偉くない、俺は偉い奴としか会話したくない。

こう言ってるように見える。絵を描くことには努力を向けてなくても、他のことで努力してる人間なんていくらでもいるのにな。

単に「絵が描けないやつお断り」だったら、何も思わなかったよ。絵を描くということが共感できる人と話したいってだけなんだろうなと思ってたよ。

そういう話をしてるのにコメント見てりゃ「絵を描ける人と話したいのは当然だろ」みたいな言い方ばっかり。

俺はそんな話してるんじゃないから。

それから無断転載に切れるなって話をしてるんじゃなくて、無断転載されてキレた様をいちいち自慢するかのようにTwitterに書くなって言ってんの。地獄のミサワしか見えんわ。

んで、そんなこと言ってるお前はふたば2ちゃんで作られたものの無断転載画像ツイートリツイートしてんじゃねえかってことを言ってるだけ。

文章の無断転載も平気だしな。商業用の音楽を流しながら絵描きストリーム配信とかやってたり。マジで笑える。

それについて腹立ったから書いただけで、関わり持とうとなんてしてないから。

それから本当に俺が偉そうだったら直接文句言ってるわ。言ったって総攻撃受けるだけなのが分かってるからここに書いてんだろ。

2011-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20110305164016

じゃああんたの「愛国心」の定義自体が一般論から逸脱してるって事だよ。

12から18歳までフランスに住んでて、元増田たいアナーキズムにかぶれてそういう自分を現地の学校地獄のミサワよろしく「演出」した途端、そりゃもう凄い虐めを受けたよ。そのうちどこかで爆弾テロでも起こすんじゃないかと本気で思われてた。教師からも。

外国人の多い学校だったし日本人もそれなりに多かったけど、誰一人として俺の味方になってくれる所はなかった。親が人権救済措置を役所に申請したけど「愛国心を否定するような発言をするお前の子供の方がおかしい。そんな事でいちいち行政サービスを浪費するな」と、親が職員から逆に説教された挙げ句、俺に対する虐待の疑いまでかけられて、警官が自宅を調べにも来た。リベラル系の新聞記者にその件を記事にしてくれって頼んだけど「何言ってんのこいつ?」みたいな顔されて門前払いも食らった。

それが「普通」なんだよ。差別でも何でもない。あちらでは「愛国心の否定」は「自分は同胞を差別するレイシストです」と言うのと同じ。だから排除されても文句は言えない。

2011-02-20

イケてる

世間体の為にイケてる風を装うのってすげぇくだらねぇなぁ~と思う。

そう思っていて、そういう人たちを軽蔑してるんだけど、でもどこかでイケてる人たちを羨ましく思う。

ダーツバーとか、英会話教室とか、スノーボードとか、好きな映画は「時計じかけのオレンジ」とか、BURBERRYとか、フットサルとか、ナンパとか、昔はやんちゃしましたとか、大前研一とか、ドラッカーとか、MBAとか、青山カフェとか。

イケてる風なものとは全く無縁の生活をしているから、本当は羨ましいんだと思う。でもこれってイケてる風を装ってやっていることだとしたらとても痛々しい感じだよね。地獄のミサワだよね。いわゆるリア充というのは、こういうのを好きでやっているのかイケてると思うからやるのかどちらなんだろうか。

あぁ、できることなら俺もイケてる人間になりたいイケてるものに囚われないイケてる人間になりたい

2011-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20110131092908

叩かれてるのはこの内容が凄い周回遅れだからだよ

地獄のミサワじゃないけど真面目な話で、匿名ダイアリーは3,4年ぐらい前にこういう話を通過してた気がする

私もその当時はいなかったけど過去ログとかで読んだよ。

元増田さんはつい最近ここに来た人なんじゃないかと思う。


いで

内容もそうだけど文体が限りなく気持ち悪い。

若作りした加齢臭がするというか…。

子供なのかおじさんなのか謎と言うか

とっちゃんボウヤ的な中年の人が書いてそうな感じ。

2011-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20110110025952

地獄のミサワ的な言い方になっちゃうけど、いまさら感が非常に強い。

ATOKの変換語彙自主規制90年代半ばにはすでに実装されていて、

その規制語彙の一覧などを見れば、

おおよそ一般の人が10年以上継続的に利用しながら

一度も気づけないなんてことが考えにくいほどに無茶な規制を組み入れている。

不快表現差別語なんて一般的な場面ではつかわねーから気づくわけないだろ!”

そう反論したいのはわからなくもないけど、

たとえばラーメン店の屋号としてつかわれる支那そば屋の支那をなぜ変換できないのか、

なんてことに人生で一度もぶち当らないで済むような上流階級貴族様や、

ぶち当たっても変換できないのが当然と思ってスルーしてきたような問題意識の乏しい人が、

だれかがATOKに変換語彙自主規制が導入されていると言っているのを耳にして、

にわかに20年来のパートナーと別れる」なんて言い出すのなんて、だっせーなとしか思えない。

女房プロ市民として長年活動していることを他人から指摘されて初めて気づいて、いきなり離婚すると言い出すような。

程度の差こそあれ、MS-IMEにも表現規制は導入されていて、

メーカー側の勝手な配慮により自動変換不能にされてる語彙は少なくないことからすれば、

他に十分な変換機能を備えたまともな選択もない以上、実際に使う使わないかは別として、

ジャストシステム様が「おめーらには使わせてやんねえ」とのたまってるド下品な語彙リスト

ユーザー辞書としてぶち込んで抵抗してやるぐらいのことしかできない

・・・はずだった状況もGoogle日本語入力が登場するまでの話で。

盲滅法もつんぼ桟敷も一発で変換してくれる素敵な変態IMEGoogle日本語入力があるんだから

ATOKMS-IMEなんてもう窓から捨てちゃってくれて良いですミ☆

2010-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20101126214215

ならネタだけ募集して、それに絵をつけるって言うのも成り立つな>地獄のミサワ

2010-11-22

「爆発音がした」はてブホッテントリ 2010年

http://anond.hatelabo.jp/20080506041614

誰かやってそうなものなのに誰もやってないので書いてみる。

はてブ界隈に姿を見せる著名人たちを新旧拘らず、割と独断で書いていってみる。

(追記 2010-11-22)見直してみたら、GIGAZINE とかもろまとめ下と被ってて残念な感じだった。まあいいや。

(追記 2010-11-23)たくさんのはてブありがとうございますはてな村というかホッテントリじゃんという意見があったのでタイトル変更しました。あとコメント意見や思い出した分を下にぼちぼち追加していきます政治家とか全然入ってなかったわ。

(追記 2010-11-25)下にもう少し追加。

.

.

TechCrunch

後ろで爆発するサービスVC が 300万ドル出資

アップデート:

サービスの規模を再検討して、VC投資額を 3 ドルに引き下げたそうだ。

アップデート2:

サービス提供者は投資事実上取り止めた VC を次の爆発目標に変えてしまったそうだ。おや、まあ!

GIGAZINE

後ろで爆発音がしたので、思わず驚いて振り返ってしまいました。詳細は以下から。

ideaxidea

後ろで爆発音がしたので振り返ってみたら。

(YouTube)

↑こんなことになっていたとは・・・。

普段から後ろにも注意が必要ですな。

404 Blog Not Found

いっそ振り返って爆発を浴びればいいんじゃないか。

高木浩光@自宅の日記

爆発音がしたので振り返ってみたところに自分携帯電話契約者固有IDを、HTTPリクエストのヘッダとして、telnet で手作業で送信した。すると、思ったとおり、突破できてしまった。

Wikipedia

ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのメッセージをお読みください

ギズモードジャパン

「後ろで大きな爆発があったようです。もう iPhoneガラケーと同じようなものと思われつつあるのかもしれませんね!」

(訳:湯木進悟)

デイリーポータルZ

爆発音に振り返ってみたいので、下町花火屋さんにお願いしに行ってみました

さすが火薬を扱う本職、花火屋さん。スゴ過ぎです

ほぼ日刊イトイ新聞

糸井「それで、爆発音がしたんですよ。」

.

岩田「ええ。」

.

糸井「そしたら、振り向かないわけにはいかない。」

.

岩田いかないですね。」

.

糸井「いかないでしょう。でも考えたらこれってすごいバクチ。だって爆発してるに決まってるんだもの。」

.

岩田バクですね。でも分かるなぁ。わたしもそれとまったくおんなじなんです。」

.

糸井「うん、うん。」

G.A.W.

実際に爆発する音ってのを聞いてみると、マンガで書かれるような音。あのドカーンって幼女の近くで爆発が起きて思わずおしっこパンツからじわり、ポタポタと漏らしてしまうような音じゃなくてバンって乾いた音が一瞬大きく鳴るだけなんですね、実際は。それで振り返りました

トラックバック頂きました

Everything You’ve Ever Dreamed

「振り返れ…早く振り返るんだ…」

目が濁った、死んだメザシのような声が後ろから聞こえてきた。

中国日記

爆発したような音がしたので振り返ると、月がいた。「このマンガは何ネ!?」

嫁バレしました。

ちきりん

後ろで爆発音がしたので、もちろんちきりんはすぐに振り返っちゃいました。

未来を潰されてもう詰んでいる若者たちもどうせ暇なんだし、振り返ってみたらいいんじゃないかな!混乱ラヴァーズですから。

そんじゃーね!

切込隊長BLOGブログ

まぁ後ろで爆発音がしたというのは大変物々しい話ではありますけれども、GREEmixi を巻き込んで爆発などして共倒れ希望してやみません。

ひろゆき

後ろで爆発して、何か問題があるの?

ファイアーエムブレムクリアしました。

池田信夫

「後ろで爆発音がした」何だと騒いでいるようだが、770~806MHz帯FPU(時価4700億円)を開放すればそうした騒ぎも収まるだろう。

孫正義

爆発じゃ〜〜〜!800MHz帯が解放されないなら爆発じゃ〜〜〜!

.

.

やってみて分かったことは。文章の癖が強く出る小説家とは違い時事ネタを盛り込まねばならないので比較的書きにくい。ということ。

本家と比べて分量が全然足りないが疲れてしまったのでもうポスト

.

.

(ここから追加分)

地獄のミサワ

ただ振り向いただけなんですけど、ジョニー・デップ激似ですよねって言われてしまうんです

ほんとただ振り向いただけなんですけど

平野レミ

「何 今の音?!どうしたの?

とってもチキンとした響きだと思います。アッハッハッハ!」

ホッテントリメーカー (´・ω・`) . 。o O(今日は爆発音について書く

後ろで爆発音がした際に失敗せずに振り向ける10の方法

後ろで爆発音がしたときに振り向かない、たった一つの理由

はてなユーザーが陥りがちな爆発音関連問題

爆発音がした時の振り向き方10

爆発音が悲惨すぎる件について

爆発音で覚える英単語

爆発音を使いこなせる上司になろう

爆発音がこの先生きのこるためには

後ろの爆発音を知らない子供たち

爆発音がもっと評価されるべき10の理由

だるい」「疲れた」そんな人のための爆発音

後ろの爆発音にまつわる噂を検証してみた

全盛期の爆発音伝説50

日本から「爆発音」が消える日

日本を蝕む爆発音

なぜ後ろで爆発音が楽しくなくなったのか

2chニュー速VIPブログ(`・ω・´)

1 :名無しさんお腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:39:35 ID:BWbXGtNs0

けっこう大きい音したらしい

.

39 :名無しさんお腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:45:03 ID:rwPu6I2u0

http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/e/e/ee82931b.jpg

.

48 :名無しさんお腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:41:26 ID:JcyyOxvZ0

>>39

あずにゃんペロペロ(^ω^)

.

55 :名無しさんお腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:39:14 ID:2yEVuc7f0

>>39

ペロペロ(^ω^)

.

(さらに追加分 2010-11-25)

Railsで行こう!

顧客原理主義日本を衰退させた。日本の後ろはもう爆発している。振り返らず、海外へ脱出せよ!

( ゚毒 ゚)

( ゚毒 ゚)<廃村で何か爆発してた。

政治時事ネタ(やや蛇足気味)

鳩山由紀夫

爆発音に振り向くというモノがなんだか良く分からないのです

sengoku38

(直筆メモ

今回のビデオは、爆発音に振り返らなかった様子がありありと記録されていた。

国民ひとりひとりが考えそして判断し行動してほしい

仙谷由人

記者「爆発音への対処は・・・ 」

仙谷「大局的に(なりゆきで)見ます

記者ビデオ流出は・・・」

仙谷「犯罪です、悪質ですよ」

記者国民からは不起訴にしてほしいという声が多いそうですが・・・」

仙谷「多いって具体的にどれくらいですか?私はそうは思いません」

菅直人小泉進次郎

小泉】私は今回の、この件を考えるにつけて、なぜ、もっと早く振り向かなかったのか、そもそもはそこなんです総理大臣にお伺いをします。

今回の、今日、爆発が起きたという一報を受けて、もっと早く振り向けばよかった、こう思いませんか?

【管】私は、あのー、何度も、おー、ま、あのー、おー、お聞きになっていたと思いますが、今回の一連の経緯の中で、えー、一般の行政情報

おー、も、扱い、例えば大臣自分の判断で表に出してもいい、やめとこうという事ができるものと、今回のように捜査からんで、捜査上の資料という位置づけになったものをどう扱うのか、えー、

私も、総理という立場ではありますけれども、やはり、捜査に関連するものについて、個別案件に、どこまでですね、

えー、こうしろああしろと言えるのかというのは、第一義的には、えー、やはり捜査担当の、捜査当局が判断すべきものだと思っております

ま、そういう意味で、今回の、おー、振り向くことについては、一定の手続きのもとに、えー、地検が例外的な措置を認める形で、

えー、この、おー、委員会に、出したわけで、ありますですから私は、あー、そういった手続きの下でやられたことでありますから、

あーっす、必ずしも、おー、そういう手続きを無視する形で、えー、振り向くべきだったとは思っておりません。

小泉最後のところだけ、端的にお答えください。もっと早く振り向くべきと思いまたか、思いませんでしたか

【管】ただいまお答えした通りです

小泉】ただいまお答えした通りにお答えください。

2010-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20101118122823

横だが、頭悪すぎじゃね?

お前の言う「コミュニケーション取れる人」ってのは要求水準が高すぎる。そんなの考えれば誰でもわかることだろ。

「俺ってこんなに勉強とかしちゃってコミュニケーション能力も高い知識層なんだぜ」という地獄のミサワ的自慢以外の意味が何もない。

単なる国際情勢オタなだけなのに。

2010-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20101103225952

ハハハw、良くわかってらっしゃる。24で気づいてるならまあ何とかなるんじゃないw(無責任

マジレスアドバイスを考えてみると。多分手っ取り早いのは同じ会社の同期あたりで、ウブそうなのを狩るのが多分一番確率高い。同じ会社なら収入もそう変わらないだろうし、仕事についても色々と理解があるだろうしメリットは結構多い。自分が以前居た会社(SI業)では女性社内結婚しか居なかったな。

あとは、生活水準を下げる事かな。つーか何でそんなに(夫婦で1000万ぐらい欲しいのかな?)金が必要かなあって思った訳で。本をたくさん読むみたいだし何に金を使うのか。自分収入が600万ぐらいだったかな(気にしてないので詳しくは不明)なんだけど、コンピュータオタクゲームオタクで一つに入れ込むので全然金つかわなくて、今の会社用に作った給料口座にいくらあるのか不明なんだわ(地獄のミサワ風のドヤ顔で)。要するに何で生活水準が高くないとダメなのか、色々考えて下げられないのか考えた方がマジで良い。生活水準を下げられない人は結婚相手としてマジで将来が怖い。いやマジで。ここは考えどころだと思う。

それでもやっぱり生活水準を下げられないってのなら、マジで結婚相談所でかなり根気よく探すとかかねー。合コンしまくってもいいし、とにかく正直、結婚相手としては不遇なぐらい需要が無いと思う。悪いけど。

2010-10-22

ニッコマ一年目。もうだいぶ慣れてきた。

成績も良好。授業にもついていけてる。勉強楽しい

友達と呼べる人もそれなりにいる。問題なのは、そいつらがどうしようもないってことだ。

授業中はまず真面目に聞かない。常にDSPSP三昧。それか寝る。

理解できないとわかった瞬間、ぐちゃぐちゃと話し出す。内容もほとんど下ネタ

成績がギリギリなのに性懲りもなくゲームをやり続ける。アホか。

レポート提出も常に一夜漬けで終わらす。地獄のミサワの如く「俺今日寝てないんだ~www一夜漬けしたんだぜwww」

喫煙所じゃないところで煙草吸うのも当たり前。歩き煙草デフォ



話をすると意外といい面とかもあったりする。

でも、それとこれは違うんじゃないかって思い始めた。

友達ってのはギブアンドテイクの関係だとかは今まで思ってなかった。

もっと大事なものがあると思ってたから。

でも、今は考えてしまう。こいつらと一緒にいたら腐るって。

今更だけど、少し距離をおこう。

転入しよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん