「浜辺美波」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浜辺美波とは

2023-12-21

anond:20231221000128

現代では、女性に美しいですねと言うだけで問題になる時代です。

浜辺美波に似ていますね。」だって暗に美しいと言ってることになるから問題になるわけよ。

当然、

マツコデラックスに似ていますね」だって、暗に容姿について〇〇と言ってることになるから現代では問題になる。

容姿は生まれ持った特性で本人の努力で変えづらいモノだから、それについてアレコレ言うのは、

褒めても貶しても、侮辱になると考えるべき。

2023-11-19

日本女優水着撮影から逃れられない

https://anond.hatelabo.jp/20230612091139 自分水着にならないと価値がないと思っている女の子へ | 石川優実ニュースレター「for myself」 というとちょっと主語でかではあるんだけど。自分が知ってる範囲で今では大女優と呼ばれる人でも一度は水着になっている。 そして多くは10代で水着になっている。これは異常だと思う。 「本当は水着になりたくないけれど、水着にならないと仕事がないか水着仕事もしている」というのも頷ける。 綾瀬はるか(グラビア出身だろうと批判されそうだけど、グラビア仕事で夜な夜な泣いていたエピソード) 長澤まさみ 新垣結衣 上戸彩(水着は嫌と公言していたが写真集に1枚だけ上着を着た状態写真が載った) 吉岡里帆(水着グラビア仕事がきて泣いた) 広瀬すず 有村架純 今田美桜 浜辺美波 本田翼 宮崎あおい 川口春奈 など 人気女優水着になってない人は少数派だ。 最近若い女優ですら水着から逃れられていない。 わ

Add Star

2023-11-09

ゴジラ -1.0(ゴジラマイナスワン)観てきた

神木くん悪夢にうなされて浜辺美波に抱きかかえられるシーン

あれ絶対おっぱいあたってるよね

朝ドラでも夫婦役だったし

結婚でもするのかな

山口百恵三浦友和みたいに

2023-11-08

ゴジラ-1.0って点数76点くらいじゃねぇ?【ネタバレあり】

いい点

 ゴジラが怖い。対人って感じでこっち向いてて確かに怖い。

音楽の使い方がうまい

放射線吐き出す時の背中機械ぽく伸びるのが個人的にカッコよく思っちゃった

戦闘機が、逆Vで渋い

悪い点

ゴジラが人を噛んでポイするとき、人体が分断しないよう甘噛みしとる。優しいんかい

山崎貴演出か、めちゃくちゃ演技が臭い佐々木蔵之介とかマヨネーズぶっかけとるくらい臭い。まともな演技できる俳優さんなのに。

吉岡、こいつは臭い演技しかどんなドラマ映画でもできんから、まぁ山崎監督が好きなんだろなぁと。くっせぇ。

「生きなきゃいかんのです」って言っといて、電車の中でぼちぼち遠い距離ゴジラ見かけて椅子に座ったまま「あれが、、ゴジラ」じゃねーよ、さっさと電車から降りろっての。車両齧られるまでなにやってたんや。しかも、接近されても逃げないという。その後の宙吊り浜辺美波見たいだけだろ、山﨑よ。

その後神木登場は臭過ぎる。

吉岡ゴジラの沈める作戦伝えるとき、「ダメージ」という言葉つかう。1948年?とかでダメージって学者言葉使うのか?

吉岡よ、「官の太平洋戦争とはちゃうで!民間のは生きる為の作戦や!」

言うといてゴジラ沈めた後、途中で浮かび上がらず、ゴジラ止まってたら圧力の急変そんな効いてないから、今から上げたところで、対応策無いくせになんで漁船もろともあげようとしてんねん。漁船死ぬやろ。吉岡。お前、神木特攻知っとるやろ。脚本がクソ。一人で作る脚本マジで爪が甘くなる。

人々の話し方とか、価値観2023年の人の演じる戦後って感じ。

シナリオご都合主義過ぎる。山崎って感じ。ドラ泣きしよう、とか三丁目の夕日みたいに、感動押し付けてくる。ウザい。嫌い。

あと思い出したら書いてく。

思った通り山崎貴って感じの脚本臭いの嫌いな人は嫌いだと思う。90点とかどっかで観たが、90はない

2023-11-07

anond:20231107132221

浜辺美波赤ちゃん抱っこしてるシーンで「元気でキレイなお顔だ」って思った

銀座上陸したゴジラ放射能光線吐き出して大爆発したけど、ずいぶん遠くまで飛んだように見えて実は「銀座閉鎖」程度

だけどツッコミどころが多いからつまらないではないんだよ

2023-10-12

日本女優水着撮影から逃れられない https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230612091139

自分水着にならないと価値がないと思っている女の子へ | 石川優実ニュースレター「for myself」 というとちょっと主語でかではあるんだけど。自分が知ってる範囲で今では大女優と呼ばれる人でも一度は水着になっている。 そして多くは10代で水着になっている。これは異常だと思う。 「本当は水着になりたくないけれど、水着にならないと仕事がないか水着仕事もしている」というのも頷ける。 綾瀬はるか(グラビア出身だろうと批判されそうだけど、グラビア仕事で夜な夜な泣いていたエピソード) 長澤まさみ 新垣結衣 上戸彩(水着は嫌と公言していたが写真集に1枚だけ上着を着た状態写真が載った) 吉岡里帆(水着グラビア仕事がきて泣いた) 広瀬すず 有村架純 今田美桜 浜辺美波 本田翼 宮崎あおい 川口春奈 など 人気女優水着になってない人は少数派だ。 最近若い女優ですら水着から逃れられていない。 最近若い女優ですら水着から逃れられていない。わざわざ水着姿を見せたがる女優の率がこんなに高いとは思えないし芸能界構造的に「ハメにきてる」と思われても仕方ない状況じゃないかな。

2023-10-09

ビヨンセおじさん

今ふと明石家さんまテレビで「ビヨンセ」「ビヨンセ」言ってたこと思い出した。

10年くらい前かな。さんまはとんでもなくアンテナが広い芸人だが

さすがに「理想女性ビヨンセ」とのたまったとき

若者に媚びてんなあってちょっと寒気がしたよ。

お前、まちなかでビヨンセとすれ違ってもぜったい気づかねえだろって。

Newjeansおじさんじゃないけど。昔から一定数いたんだよな。

若者文化に一枚噛みたいおじさんってのが。

いや、若者っていうのは語弊があるか。

もっと単純化して「流行ってるものに一枚噛みたいおじさん」かな。

彼らの特徴は大して好きでもないのに名前を出すと

良く見られる(と思っている)から名前を出すだけという軽薄さにある。

実際にビヨンセ名前をだしたところで彼のイメージがどう受け止められたかは知らないが

そのような軽薄な動機がすけてみえるところに

俺は寒気がしたんだよな。

ただしさんま場合、古くは「内田有紀」、最近までは「長澤まさみ」だの「浜辺美波」だの

名前をだすことがあり、ただの女好き可能性も否定できない。

俺は内田有紀ファンだったから、さんまが「長澤まさみ」に乗り換えたとき

この糞め。と思ったもんだよ。

結局はそのとき流行ってるもん好きになってるだけじゃねえかって。

そう考えると俺は彼のビヨンセ発言のものよりも

彼の移り気の多さにうんざりしたのかもしれない。

2023-08-04

anond:20230804112841

というか、女子の使う「かわいい」は多数の意味ありすぎてどの意味で言われているのか分からいか男性困惑する。

ちなみ男子の言う「かわいい」は2種類しかないです。(1.愛玩対象。例「子犬かわいい」「子猫かわいい」「赤ちゃんかわいい」。2.恋愛対象。例「新垣結衣かわいい」「浜辺美波かわいい」)

2023-07-10

2023年版お嫁さんにしたい女優ランキング1位は問答無用浜辺美波だけど

2位以下が全く思いつかないくらい圧倒的に浜辺美波をお嫁さんにしたい

それくらい「らんまん」の演技が素敵

「らんまん」、最初は評判が微妙だったけど浜辺美波の出演時間が増えるに従って右肩上がりに人気が急上昇してる

夫婦のやり取りは今世紀の朝ドラ最高だろ

2023-06-19

anond:20230619181809

透明な水みたいに汚れがない、清純そう。

『じゃあ清純そうってなんだよ』と言われそうなので先回りして答えると、彫りが深くて立体感のある顔立ちではなく顔のパーツのバランスが良い系で、黒髪で的なやつ

(俺的『彫りが深くて立体感のある顔立ち』…藤原紀香叶姉妹北川景子広瀬すず綾瀬はるか

『顔のパーツのバランスが良い系』…新垣結衣松たか子浜辺美波石原さとみ 異論は認める

2023-06-11

anond:20230611123539

男だけど、こんなに弱者男性排斥されて徹底的に女性から選好されないようにしてるのに低身長含め弱者男性因子を持った男がいなくならないってのはそういうことなんだよな。男が悪い。恋愛する資格のある男はもっと強い女を求めろ。森七菜じゃなくて佐々木希を、浜辺美波じゃなくてトラウデンを!

2023-05-30

最近映画見に行くと

リボルバーリリー予告編ばっか見させられる

あの半メイキングみたいな映像

残念ながら綾瀬はるかあんま好きじゃないんだな

浜辺美波だったら見に行ったけど

2023-05-08

性嫌悪云々の話で盛り上がっているけど、そういや自分セックスに関しては絶対無理というか考えただけで吐きそうになるんだよな。

自分は男。30代。当然童貞そもそも女性の体内に自分のチンポぶっこむとか狂気の沙汰としか思えん。

もし浜辺美波セックスするか自殺するかのどっちか選べと言われたらノーモーションで自殺選ぶ程度には嫌。

いやボブ・サップだろうが片桐竜次だろうが吉永小百合だろうが安倍晋三だろうがセックス絶対嫌だけど。

2023-04-12

anond:20230412152633

浜辺美波みたいにして」って言ってる

「髪の毛生やすのはちょっと…」って返される

2023-04-02

仮面ライダー知識ほぼゼロでシン・仮面ライダーを観てきた

総評としては、よく知らない作品マニアが手掛けた二次創作って感じで俺には楽しめなかった。

そも、こうなることは初めから分かっていたのだが、流石に大作映画の部類なのだからもう少し親切設計であることを期待してしまっていた。俺が悪かった。

作中のそこかしこに「ここです!ここがマニア垂涎のオマージュ/パロディです!」みたいなスポットが散りばめられているのを、仮面ライダーほとんど知らない俺でも観ていて理解できる作りになっていて、

俺がマニアだったら楽しめたんかなって思いつつひたすら感情が冷えていった。

なんかね、そういうディテールが先行している脚本になっててさ、登場人物達に感情移入できる作りじゃないんだよね。滔々と人物設定とか世界観設定が語られていくだけというか、脚本というより前段階のプロットをひたすら朗読されている感じだった。

CGもさ、コウモリ・オーグのシーンとか異常にチープでさ、これもなんかのオマージュなのかなぁとは思ったけど、仮面ライダーをよく知らない俺からすると単に雑なCGしか感じられなくて失笑してしまった。昔の特撮オマージュだったりするのかしら。

戦闘シーンも画面が暗くて状況がよくわからないシーンもあったし、基本的に接写してカット切り替えまくるから殺陣的な楽しみもあまりなく、そして相変わらずCGはチープだった。

初代仮面ライダーが風の力で変身するのは知ってたからそこはおっ!って思えたけど、もっと仮面ライダー知識を蓄えてから見るべきだったのかな。

あと、浜辺美波キャラクターだけど、初っ端からずっと生い立ちから想像できない程に人間的な情緒に富んでいたので、ハチ・オーグが泣かせたいとか言ってたけど割と月に2,3回は泣かせられそうなキャラに見えた。

2023-04-01

シン・仮面ライダー個人的イマイチだった

シン・ウルトラマンシン・ゴジラも楽しめたのに、何でだろうを言語化してみる。

シン・仮面ライダーの観終わった後、すごく中途半端同人誌を読まされたような感覚が残った。

よく言うとオマージュ、悪く言うと同人オタクノリは、庵野監督作品あるあるなのは理解している。

ただ、他の作品はそれを超えて面白かったのに、シン・仮面ライダー個人的にはそうじゃなかった。

で、考えてみると、結局は、主人公意思とか戦う理由、それに紐づく演技がすごく微妙だったのが大きいのではないか

ある種の二次元キャラ的な演技の微妙さは、シン・ゴジラもシン・ウルトラマンにもある。

ただ、主人公意思や戦う理由はこの二作品結構ハッキリしていた。

シン・ゴジラは、まああんな未曾有な災害みたいなのがきたら、やらにゃあかんみたいな感じは共感やすい。

内閣総辞職ビームから一気に雰囲気切り替わるし。

また、シン・ゴジラディテールリアルさが、二次元的な演技を薄めていた感じはある。

シン・ウルトラマンは、ウルトラマンという人類ではないもっと上のレイヤー主人公になるし、出てくる脅威も全く違う次元のものなので、その戦う理由自体にある種の面白さを感じられた。

それと比較すると、シン・仮面ライダーは、なぜ戦うかがピンとこないし、そのせいで演技自体も一気に野暮ったく見える。

主人公自体性格もだいぶ仏みたいな方向に倒しているのもあると思うけど。

ショッカー自体の脅威も、サソリオーグで一気にしょっぱく感じてしまった。

結局、浜辺美波の美しさだけで乗り切った感じがする。

2023-03-30

浜辺美波さんの読み方は、

〇はまべみなみ

×はまなべみわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん