「子供の人権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 子供の人権とは

2021-12-06

「何かもう疲れてしまった。だめなお母さんでごめんなさい」 障害がある17歳の息子を絞殺した母の絶望 ワンオペ育児自身うつ病

https://news.yahoo.co.jp/articles/87b010a29b8640f85822d9f898597f85d2bd81db

このニュース、なんで異常に同情されているのか分からなくて怖いし気持ち悪い。

本当に世の中は親による子殺しには甘いね

勝手に生涯健常者で過ごせるだろうという希望的観測の元に人一人この世に産み出し、勝手に殺しておいて最大でも懲役5年って軽すぎる。

この場合後天的障害らしいけれど、少なくとも子供を産むって事はいつもそういう可能性と隣り合わせなんだよ。

この事件場合離婚してすぐに生活保護って事は養育費を払っていなさそうな父親も悪いので

父親には半分責任を負わせろとは思うけれど、だからといって母親無罪になるなんておかしすぎる。

簡単に逃げるような男と結婚して子供を産むって時点で想像力が足りなすぎたんじゃない?

なのにお母さんは何も悪くない、痛ましい事件だ、で済ますって……。犯罪者に対してあまりにも甘い、甘すぎる。

一体どこが母親に厳しい世の中なんだか。

自称独身研究家独身率の増加を問題視している人もコメントしているけれど、

結婚するって事はこういう事件が起きる可能性も内包しているって事だしその反対に独身率が上がればその可能性は減るのに

どうして独身ネガティブに捉える事はやめようとしないんだ?

誰一人として一方的に殺された子供を思い遣らないコメント欄に吐き気がする。

常日頃は加害者人権ばかり守られて被害者人権が守られないとか言ってる人すらも、殺された子供人権は完全に無視ってどういう事なの。

2021-12-01

フェミはなんでこれにダンマリなの?

https://twitter.com/FichotVincent/status/1465807300828925955

日本国内女性優遇悪用した国際問題

父親だけじゃなく子供の人権侵害してる。

国外連れ出しのケースも多発してて日本人女性による拉致問題と化している。

男児連れ出しなら無視しても「まぁいつも通りのミサンドリーだな」で済むが

女児も連れ去ってるのになんで大事にしないの。

2021-10-31

https://anond.hatelabo.jp/20211031222143

言ってることには賛成するが、フランス出生率が高いのはアラブ系移民子供生みまくってるからで、白人出生率日本なみだぞ。

子供資産として扱う文化を持った連中を増やすか、子供の人権を尊重して少子化まっしぐらになるかしか選択肢がない。

2021-10-26

anond:20211025215455

女性育児丸投げチートをする男性って、つまり基本的に両親二人でするべき育児を片方にのみに負担させて育児の質(≒子供の生育環境)を落としていて、子供人権蔑ろにしているとも言えるので、人間、それも子供という弱者人権尊厳蔑ろにするほどに責任感のない人に仕事を任せて良いのか?という考え方になっても良いのでは

それを言うとそもそも日本が両親そろっての育児がしにくい(≒まともな生育環境を用意できない)世の中だと分かっている上に、仮に子どもがよりマイノリティとなった場合障害がある、病気がある、性的マイノリティであるなど)にはマジョリティと同等の権利さえ認められてなかったりする世の中に、自分の子供が欲しいという願望を果たすために子どもを生むってことをしてる人に責任感があると言えるのか………

子どもを生まずに社会活動してる人のほうが余程責任感があるのでは……

2021-10-21

日本共産党表現の自由ヘイトスピーチ裁判

日本共産党政策において、共産党表現規制に舵を切ったと批判された「女性ジェンダー」の項目について、それは「文化」の記述にある表現の自由を守ることと矛盾しないんじゃないの〜という文章


始めに一つ考えてみてほしい。

憲法21条1項に定められた表現の自由は、その表現の内容に関係なく保証されるべき非常に重要人権であるよね。

では2016年施行された ヘイトスピーチ解消法 をはじめ各自治体のヘイトスピーチ条例個人自由表現制限しているのと思う?


答えは「制限している」法務省 ヘイトスピーチに関する裁判例

(リンク先は短い文章なのでぜひ読んでね)。リンク先を簡単にまとめると

まり表現の自由基本的保証されるべきであると主張することと、場合によっては制限されうるという主張は特に矛盾しない。

さてここで当初の日本共産党政策に戻る。項目7と60の主張はそれぞれ

非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

日本共産党は、文化芸術基本法憲法基本的人権条項を守り生かして、表現の自由を侵す動きに反対します。

――「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対します。

であった。どう?ここまで読んできた上で日本共産党表現規制推進派であると考える?

#日本共産党は信頼できないからこんなこと言っていても規制を狙っている、と考えるあなたへ

それはそれで良いと思います。ただ私は日本共産党の実務面での誠実さを買っているので、 共産党はマンガ・アニメの規制にカジを切ったのか にあるように法的規制を狙うことは無いと考えています

#そもそも現行の児童ポルノ対策や成人向けのゾーニング等の施策で十分ではないのか、というあなたへ

正直私もわからないです。個人的にはゾーニングが十分機能していると考えていますので規制までは不要であると思いますしか世界的な潮流、GAFAによる児童ポルノを疑わせるコンテンツの消去、などを考えると、そもそも実在非実在わず児童性的に見る視点のもの問題視されていく流れが今世紀のトレンドに見えます。従って架空存在であるゆえに子供の人権侵害していないという主張はこれからどんどんと厳しくなっていくように思います。ゆえに欧米諸国からの指摘(突き上げ圧力)に対して国内表現の自由を守るための議論必要なのではないのでしょうか。

2021-08-17

anond:20210816180310

親権女性優位なのはそれなりの歴史的経緯にある


そもそも元々は親権は9割以上男親のものだった

男が家系つぐものだったか

http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/bitstream/11173/237/1/0140_002_005.pdf


でも途中からどんどん母親親権に変更になった。

親の付属物とされていた子ども人権という概念誕生したのだ。

子供の人権を考えると圧倒的に母親の方が良いという司法判断になったのだ。


出羽守的に外国共同親権とかハーグ条約の話をだす前にまず事実確認してほしい。

日本父親統計的に圧倒的に育児をしていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3303f65a8bdb15b28ad4d42234c1aab27eb5b129

世界のお父さんは1日に30分以上は子供人間関係を構築してる。5歳未満時までに。

日本のお父さんは近年大きく変わってるだろうが、統計が出てるまでの直近では1日30分もこどもと触れ合ってない。

それで同じように世界父親親権要求するのはちょっと図々しいというか、子供にとって負担になることを考えないんだろうか。



また父子家庭は現経済的母子家庭より圧倒的に恵まれているにも関わらず。父親母親より虐待率が高い(介護での虐待率と同様に)

(どちらも忙しさのため基本孤立&過労に至りやすい、片親家庭はどちらにしろ虐待率は高い)

https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h20honpenhtml/html/toku_2_3.html


から子ども幸せを考えたら片親親権場合、現状統計的には女親にせざるえないケースが多いだろう。


でも実際に自分は妻よりしてたっていうひとはきちんと物証もっていけばちゃん裁判所考慮されて親権もらえる。

今はそういう家庭も増えてる。何でもかんでも陰謀論的にいうのは単なる物知らずだ。


もちろん実務の育児時間が妻より負けていても子どもへの愛では親として負けてないってのは充分あるだろう。


ただこどもの養育、幸せを元に歴史的経緯で成立していて、これまでにいかにたくさんの子供の涙や被害のに基づいてるかの重みを知るべきだと思う



また共同親権は下記の弁護士会議論の中でも多いが子供のためを第一と考えると積極的にすすめにくい。

自分自身は将来的に子供権利として共同親権未来を支持するものだが、共同監護が子供の将来に長期的にマイナスになるという研究も一部ある

https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/committee/list/data/130406_sympo_report.pdf


悪口を吹き込まれてるとか被害妄想はほどほどにしたほうがいい。個人的にはそういう親の態度は余計軽蔑した。

子供からとか関係ない。普段接触ほとんどない人に社会的関係性だけをもって親しみ持つなんて大人でもありえない。大人は振る舞えるだけ。

ましてや2歳、どんどん記憶は薄れていく。


自分自身親は離婚していない不仲別居家庭の父親育児参加0の、母は努めて父を褒めていた家庭に育った。

年1でしかあわない父親の親振る舞いに正直吐き気がしてた。自分はその努力がわかる年齢だから付き合ってたけどね。


あくま子供幸せで考えていくべき。

2021-07-30

anond:20210730071634

競争が推奨され、勝者が讃えられるという社会構造

というよりは、学校現場政治闘争最前線であった時代後遺症というべき(現在進行形かもしれんが)

文部省教育委員会統治と、教職員組合支援党派との抗争は、弱い立場児童・生徒のストレスとなって波及し、最も弱い立場いじめられっこがスケープゴートとして黙認されてきたというのが真実

右派左派も、政治目的の追求のためには子供の人権なんて後回しにされる

悪いことに、日本教育関係者右派左派も、みんな仲良く集団生活という共同幻想を捨てられないんだ

いじめは今後もなくならないよ

2021-07-14

https://note.com/yanami/n/n0ada344dc6b9

性的同意年齢の引き上げとは、子供の人権に新たに制限を加えるという問題だ」

うん、その通りだしそれでよくない?十分な判断能力がないのに子供権利大人と同じくらいにフルで認める必要ないでしょ

2021-07-02

anond:20210702015212

そう、少女漫画無法地帯っ振り本当にひどい。少女漫画誌のアプリ起動時に直接的な行為の場面の広告ばかり出るし。

意見を投げたら数日出なくなったが再開した。採るに足らない意見だったんだろうな…子供の人権なんて売上の前には

2021-06-20

自殺した十代の検索上位は「学校 生きたくない」?だから何?

そんなのいちいち言われなくとも当然想像がつくから

無理解大人」で一括りにしないで欲しいー

はっきり言って十代のうちの学校行きたくないなんかよりも成人の労働したくないの方が辛いし

そうしないと確実に死ぬ分切実だと思うんだよね

どうせ大人になってから自殺しても誰も同情してくれないか

自殺するなら十代のうちにどうぞって感じなんだが。

大人人権はちっとも守ろうとしないくせに子供の人権だけは過剰に重視するのがこの社会なんだから

死ぬなら未成年のうちにした方がいいよ

2021-06-13

anond:20210613004311

子供の人権を何よりも大切にしつつ、結婚出産をしたくない人は意思尊重した生き方ができて、子供希望する人は授かることができて、お年寄り社会保障を支えられる程度の出生数を維持する世の中を作れないかな。

2021-05-14

撮り鉄」は悪なのか?

気持ち悪いオタク代名詞みたいに言われる「撮り鉄


果たして本当に悪なのだろうか


鉄道無機物なので、いくら粘って撮られても人的被害はまったく無い

対してアニメオタクアイドルオタクは、

対象が異性や実在人物のため、大抵の場合被害者が出る

性的加害や性的消費により、女性子供の人権や内心が害される可能性が高い


鉄道だけに熱意を向けている真の撮り鉄は、

しろオタクの中では一番害が無いともいえる


人間イメージだけで悪を決めつける

改めて自分で考えてみてください。何が良くて何が悪いかを



追記

撮り鉄のせいでこんな被害が出た!」という話

それは「鉄道を撮るために邪魔だったか排除した」だけの話

鉄道に対して何の加害もしてないし、周囲に対しても何の感情も無い


アニメオタク少女欲情するし、アイドルオタクストーカーになったり、

実在人物に対して加害したり、その可能性を感じさせ、社会不安を与える

その点、撮り鉄撮影邪魔さえされなければ完全に無害だ

どちらが有害かは火を見るより明らかだと思う

2021-05-13

anond:20210513210720

めちゃくちゃ貧しくて子供の人権無視の国にすれば出生率上がるよ。

子供働かせて売春だろうが物乞いだろうがなんでもさせていい国なら子供作ることはメリットだらけだからな。

豊かで人権を重んじる国のまま子供を作ることのメリットを拡大していくのは難しい。

2021-04-29

anond:20210429183616

売れ残り地雷の股からヒリ出されて人生ハードモード宿命づけられる子供の人権考えろよ

宮沢鬼龍の子供じゃあるまいし、環境資本がないのに遺伝のみの優秀さだけで社会を超越した超人なんてそうそう生まれるはずないだろ

2021-04-19

なんで養親組のあっせん民間団体がやってるんだろ…

養子縁組なんて子供の人権に直接関わる問題なのに、民間に任せたら危険じゃない?

こういうのは全て国がやるべきだと思うんだけど。

https://www.businessinsider.jp/post-232398

大切なことなのであえて申し上げますと、養子に出した産みの親には一銭も利益はありません。」

って何ふざけた事言ってるんだよって感じ。

てめーらが性欲に負けて勝手に生みだしたガキの面倒を生涯にわたってみてもらえるんだから

その事自体が何よりも利益になってるだろうがよ。

『産みの親』に対してあまりにも甘すぎる認識気持ち悪い

2021-04-18

anond:20210418144616

子供の人権の値段をもっと下げれば数は増えるんだよな。

今は子供の値段が高すぎて常人はとてもじゃないけど払いきれないという話になってる。

2021-04-10

anond:20210410173128

病気遺伝確率が高いのに、子供ガンガン産むのは産まれ子供への人権侵害では?

人権というのは生まれたあとに付与されるものであって

セックスしてるあたりでは子供人権どころか子供すら存在してない。

まれときはすでに侵害(?)行為は終わってるんだから問題はない

2021-03-19

anond:20190207083022

公務員バッシング維新の連中が煽動してるのかな

政治家と比べたら公務員立場社会的に弱く公務員待遇に同情できなくもない

でも児相児相子供よりは強者なんだから一番の社会的弱者である子供の人権を守るためには公僕として滅私奉公して欲しい

2021-02-27

子供の行動をネット晒す

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1673985

これほのぼのエントリみたいな反応になってるけど、ガキの頃の行動を親がネットで2600人のフォロワーに向かって晒してるの控えめに言って最悪だろ

しかもこの人、個人特定ぜんぜんできそうなアカウントでそれやってるから

親がわかれば子もわかる

個人特定できる形で、自分過去の恥ずかしいふるまいがネット上に公開されているのイヤすぎる

小学生の頃の行動なんて、誰にも知られてないことですら思い出すのが恥ずかしいことあるじゃん

こんなん黒歴史確定だろ

行動そのものはまあ全然大丈夫な部類だし、むしろ好ましいけども、晒された本人がそう思うかは微妙

俺だったら親を信じられなくなるね

子供同意を得てる・得てないはここでは関係ない

援助交際をやった大人問答無用犯罪者なのと同じロジック

子供判断なんて、あとからどうとでも変わりうる 将来公開に同意したことメチャクチャ悔いる可能性はそこそこある

そうである以上、これは他人個人情報を勝手ネット晒すのと同質の行為で、糾弾されるべきだと言ってもいい

でもブコメトーンは暖かい

はてブ、ある程度人権派っぽい雰囲気出してるわりに、反出生主義とかに妙に冷淡なのが謎だった

自身はあの思想賛同はしないけども、「子供の人権に真に配慮するなら生殖なんてしないよな?」という問いかけは結構意味があるように見えた

でもはてブの皆さんは「幼稚」「ガキが駄々こねてる」みたいな、非論理的罵倒だけやって勝った雰囲気を作り出していた

アレを見て俺はヒェッ…と思ってたんだが、だんだん分かってきたぞ

はてブの民、親は子供に対して何をしてもいい子供の人権は親に対しては意味をもたないと思ってんだな

たぶんひとりの人間だという意識がなく、自分を楽しませるために存在する玩具だと思ってるんだろう

そう思うと腑に落ちる

というか、そうであってほしい

子供人間だと思った上でいまみたいなふるまいなんだとしたら、ちょっと不気味すぎる

2021-02-08

anond:20210207085650

普通に子供の人権が高まりすぎた事と子供が人手(メリット)ではなく、単なるコストになっただけなんだと思うんだよな。

の子供をバカスカ生んでた農民とかって別に幸せでもなんでもないだろ。

2021-02-01

親 あなたの部屋にエロ本があったんだけどどういうこと 

    ↓

わい  なにかもんだいがありますか? ちなみに子供の人権について教育であれば無視しても良いと考える親についてご意見をください (わりと冗談にならない話題

2021-01-28

anond:20210126215835

b:id:uva知的障害の子供を捨てる方法はないらしい」これがこわいよね。社会責任を取れといって許さな

この人の親も行政も、この人が痴呆症になっても捨てる方法がないし、もっと早く事故災害障害を負っても捨てる方法がない

けどこの人のように子供を捨てることを肯定的検討できてしまう時点で、この世界では子供の人権がいかに低いままなのかよくわかる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん