「種村有菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 種村有菜とは

2019-10-20

anond:20191019194813

少女漫画絵とオタク萌え絵意図的混同する釣りって定期的にあるけど

本当にオタクがそれ分かってないわけないのに

何で分からない振りするんだろうな

追記

なんかすげートラバがついてるが、同祖なのもジャンルとして近いのも知ってるよ。

まあなんか思い込み強そうだが(種村有菜過大評価し過ぎ)

区別がつきにくいものもあるのは確かだよ。

でもほとんどは区別つくだろ。ついてるだろ。

元増田ナルニアの絵と宇崎ちゃんの絵だったら同じに見えるわけないだろ。

そもそも分かりやすい違いは顔じゃなくて身体の描き方(少女漫画絵は性的要素を排除するが、オタク萌え絵性的要素を強調する)なのに

そこスルーして顔だけ言及されてもな。

そこがオタク絵の「顔は幼いのに身体だけやたら肉感的でセクシーから身体だけ成熟した幼い少女理想』と言う願望だだ漏れ気持ち悪い」と言われる所以なのに。

(あ、オタク絵でも性的要素を強調しないものもあるのも知ってるよ。

例えばエロゲ全盛期はエロゲなのにむしろエロが重視されてない作品多かったからそういう絵多いしな。

でも宇崎ちゃんはそうじゃないじゃん)

よっぽど漫画に疎い人なら分からいかもしれないけど、オタクが分からないわけないだろ。

そのナルニアタイトル隠してオタクに見せたとして、「俺たち向けのオタク作品だ」なんて考えるオタクいねーだろよ。

少女小説か、でスルーだろうよ。

カマトトぶんなって話だよ。

2019-07-15

花とゆめ種村有菜パロディ事件について

あの程度は許されて当然で文句つけた種村有菜とそのファンモンスターなだけ、それに屈して謝罪した出版社が悪い

って意見が主流なようだけど、

ねこねこ日本史デーモン閣下パロディ事件と何が違うのか全く分からない。

あの時は閣下を庇う意見ばかりだったと思ったけど。

単に前者は種村有菜アンチが多いか種村有菜側が叩かれて、

後者デーモン閣下好感度高い&むしろNHKアンチが多いかNHKが叩かれた、だけとしか思えない。

何をやるかではなく誰がやるかで判断されてるだけじゃないの?

2019-07-05

今日も女は心が狭い

種村有菜パロディ謝罪

ほんと女さんはクレーマーだな

2018-10-07

種村有菜の『神風怪盗ジャンヌ』という作品では

物語の後半、衣装を変更して

スカートの下にスパッツを履く服装に変更してた

そういう良心必要なんだろう

2018-08-06

anond:20180806212257

描き込み量のこともそうだと定義していいなら、種村有菜がやっぱり凄いと思う

https://togetter.com/li/1067061

2017-09-21

黒歴史

ポスト投函されていた学習塾広告何気なく目にしたら

きっとオタクっぽい生徒が書いたのであろう、

初期の峰倉かずやと、種村有菜を足して2で割ったような

男女5~6人のキャラクターが載っていて

見てるこっちがこっぱずかしくなった

そんな感じの絵が流行ったのは確か2000年代初期

一体いつまでその絵を使い回すんだろう

そして、一体いつまで誰かの黒歴史を公開し続けるのだろう

2016-08-30

わたし、アイナナやめないよ

スマホアプリゲームアイドリッシュセブン1周年を迎え、続編やアニメ化も決定し、更なるコンテンツ拡大が見込まれている。

私もたった1ヶ月半前からではあるけど、アプリダウンロードして、ストーリーに思い切りハマって、めったに課金しない私が課金までした。

でもここ数日、SNSでなにやら噂が飛び交っている。

まず1点目は、盗用疑惑のこと。

2点目は、ゲームプロデューサーである根岸綾香P(と種村有菜先生)の、自己投影のこと。

噂の域ではあるけれど、正直これを知ったとき、うわぁ…っていう感想だった。

でも、みんなマネージャーやめます、なんて、それでいいのか。

私はまだ、諦めない。

初めに言いますが、私はアンチではないし、コンテンツ継続してほしい(多分、余程じゃないとサービス停止とかならないと思うけど)派です。ただ、運営にはもうちょっとしっかりしてほしいから、この記事を書いています運営はできれば広報ナギを雇ってくれないか

まず盗用については、リリース当初からうたプリその他のパクリだのなんだの言われていた。確かにこのカラーリングとか、ナギやら三月やら陸のキャラ設定なんかもうたプリによく似てる。他ゲームとの近似検証も見た。個人的にはかなり黒に近いグレーかと(でもバンナム内なら多少はね?)。ただ、当初から言われてたしおいおい今更かよ…って思ってたんだけど。

でも、どうも運営は「盗用はしてません!スタッフはアイナナを愛してます!」というテンプレ回答しか送って来ないようだ

(まあ対応に追われてるのはわかる。ちなみに回答メール無断転載は禁じられている)。

しかし、たとえ盗用、トレスが本当だったとして、こんなとこで「パクリですごめんなさい!」って言う訳ないのだ。

じゃあどんな回答が100点なのか?それは私もそういうプロじゃないのでわからないんだけど、一辺倒「してません」で納得する人はいないだろうなと。盗用のつもりはないとしても結果的に似てしまったこと、他のコンテンツファンに対してもそのことで不安不快な思いをさせたことについて謝罪するというのがセオリーじゃないかな。

作品を落とす訳じゃないけど、盗用問題は少なからず他作品も挙げられる(アイナナはかなり多いけど)。有耶無耶にしたくない気持ちもすごくわかるんだけど、ぶっちゃけ運営でない限り主観でどうこう言って白黒つけるのには限界があると思うし、ここまで白を断言してきた運営オセロのようにひっくり返して黒って言うことはまず無いと思う。だからグレーの中でももっと綺麗なグレーを見せてよ、大人なんだからさー!

もし盗用してるのなら、今後は一切やめていただきたいのがみんなの本音だと思う、言うまでもないけど。

現行カードも差替えして、可能ならクオリティが上がるのなら文句はだいぶ減るとは思うけど、コスト面もあるだろうし、すぐは難しいと思う。

で、次。こちらは最近になって挙がった話題ですが、根岸Pのこと。先日のニコ生(君とアイドリッシュナイト)を見て、あー癒し系の人やな〜って思ったし、ほんわかしてて好印象だった。

…んだけど、どうやらこの根岸P、個人的ネット上で自分キャラクター(二階堂大和)の夢小説を書いてたり、そこで使用もしている自分ハンドルネームゲームの本編で使ったり、公私混同というか、職権乱用というか、作品私物化というか、要は好き勝手してた部分がある、らしい(自分の目で見た訳ではないので、あくまで噂、以下同様)。あときこの声優をやってるらしいとか(事務所で飼っているペットうさぎ、きなこの声優は名前公表されていない)。

個人的ドン引きまではいかないけど、エッ…てなるような内容の噂だし、まず良い印象は持てない。まだ私が夢女子とかガチ恋勢とか、大和推しじゃないだけダメージは少なかったと思う(腐女子MEZZO"推し)。

ただ、こういうゲームに限らず、作品って誰かの妄想で出来てる訳で。美少女ゲームだっておじさんが作ってるんだし、乙女ゲーム脚本や、BL小説はおばさ…お姉さんが書いている。

スタッフとして見せちゃいけない妄想の端くれ(個人としてやってる分には、夢小説はもちろん否定しない)が見えちゃったことについては、偉い人から注意されただろうし猛省すべきではあると思うけど、根岸Pがやってきたこと全てに対し全否定したり、裏切られたと思った人は、今まで注ぎ込んだ愛を溝に捨てたと思っちゃうのは勿体無いんじゃないかな。ぶっちゃけ根岸Pの功績ってどんなのかよくわからないけど、表立ってわからない努力だってあると思うんだ。ここで三月の名前を出すのは間違ってるかもしれないけど、彼だってファンには理解されにくい才能、努力をなんとか自分の力に変えてる。MC以上に裏方の仕事だったら尚更なんじゃないかな。

…とは言っても、こればかりは生理的に無理!!な人が多数いると思う。せめて本編作中に出ている如月あると(根岸Pのハンドルネームと言われている)や、ダグラスルートバンク(根岸Pの名前が元と言われている)がこれからストーリーで出ないようには配慮してほしい(壮五はダグラスがいないと悲しむかもしれないけど…)。理ちゃんは主要キャラからそうはいかないかな…。きなこの声優が根岸Pなのだとしたら、明かさないままか、知らないうちに本職の方に変えておくのが賢明だし、根岸Pはマネージャーにそばつゆをかけられないよう、もう表に出ないでいて欲しいと思うんですけど。いや本当割と危ないと思うので。個人的に恨みは無いけど。

触れてこなかったけど、種村先生については、こんなものだろうなと思ってるんで割愛します。

マネージャーマネージャー根岸Pでも種村先生でも無いんだ。それをわかってほしい。

昨夜いてもたってもいられず、運営に思い切り長文でメールしました。多分すごく問い合わせだらけで手一杯なのは承知の上で。何か少しでも思いが伝わるかどうかはわかりません。

作品が良いだけに、期待も大きいし、こういう問題も取り沙汰されると思ってる。だからなんとか這い上がってほしい。なんとかしてほしい。

ただのファンだけど、マネージャーでもあるんだ。

アニメブレイクして、長期的なコンテンツになってほしいんだ。

九条天のセリフに、次のような言葉がある。

「ボクが一番許せないことは、ファンに恥ずかしい思いをさせることだ。TRIGGER九条天なんかを応援してるのかって、笑われるような目に合わせたくない」

どうか私たちも笑われる目に遭わせないでほしい。頼む!

2016-05-23

少女漫画って種村有菜の影響で変わったの?

ふと気になったので。

自分りぼんを読みだした頃は、もう時空異邦人KYOKO〜満月をおしえての時代だったので、とっくにりぼん雑誌カラーが変わったとされる後だった。種村有菜のヒットで、少女漫画彼女に影響された、大きな瞳の絵柄が流行り、作風も変身もの子供けが多くなったと聞いたことがあるのだが、そんなにガラッと変わったのだろうか…と疑問に思ったのだ。確かに自分が読んでいた頃のりぼんは聖ドラゴンガールやGALSなど子供向けの話が多かった気はしないでもない。ちゃおもそんな感じだったような。

そうなると種村有菜以前の少女漫画りぼんりぼん以外も、みんな眼は小さくてストーリー大人向けで…そんな感じだったのだろうか?そして種村有菜の出現以後突然みんな眼を大きくしたのだろうか…ちょっと気になる。

でも今書いていて思ったけどCLAMPセーラームーンから少女漫画変革の予兆は感じられるような気がしないでもない

2016-01-14

どこから萌え絵なのか教えてくれ

萌え絵ポルノみたいなもんだと言う奴が居るが、まず萌え絵ってどっからどこまでを指してるんだかわっかんねーよ。

 

種村有菜尾田栄一郎はセーフで、コゲどんぼ赤松健はアウト?

作風に差はあるが、絵単体で見たら大差なくね?

Toらぶるだって絵だけならちょっと昔の少女漫画寄りだしさ。

2012-06-15

http://d.hatena.ne.jp/haruna26/20120601/1338560962

この記事にものすごく共感をしていた矢先、お付き合いしていた彼氏と別れることになった。私から別れてくれとお願いした。そうして一段落して、ふとこの記事を思い出した。

私もいま、23歳。りぼんを愛読していたけれど、やっぱり一番好きなのは種村有菜さんの漫画だった。有菜っち(公式でもある呼び名)の描いているページだけ、キラキラしていた。周りの女の子達が描く絵は大抵種村さんの絵柄に似ていたし、神風怪盗ジャンヌが連載されて間もなく、他の漫画家さんの絵柄すら種村さんのものに似てきていたのを覚えている。これがりぼんだけに留まらず、他のなかよしやちゃおにもいえることなのだから種村有菜の影響力といったらない。

そんな種村さんの漫画を今も読み続けている私にとっても、やっぱり恋愛というのは異次元存在だった。どれぐらい異次元なのかと友人に聞かれた時、私は「たぶんあなたが思ってる『死ぬ』ってことくらい異次元のものだよ」と説明した。誰だって死ぬという現象は何となく理解しているけれど、それを常に間近に感じてはいない。ぼんやり別世界のものだと考えていて、ある日身近な人が亡くなってハッとするけど、やっぱり自分自身に起きた出来事ではないか他人事になってしまう。そんな感じだ。

この少女漫画脳をこじらせた結果、今回の別れの原因みたいなものになる。結論、男性というリアルものを実際に身近なものにすると嫌悪感を催す。これだ。実際に付き合った恋人のことは好きだったし、結婚するならこういう人なんだろうなあと何となく思えるくらいには好きだった。でも、実際に手を繋いだり、抱きしめられたりすると、その違和感による圧迫感が凄まじかった。違うと思った。これは私が体験するべきものじゃないと脳みそ信号を送ってる。違和感はそのうち嘔吐感になって、言い訳がましく恋人からそっと距離を取った。緊張なんてしてなかった、理解してもらえるかは分からないけれど明確な嫌悪感けがそこにあった。相手にではなくて、行為のものに。

男性自分をそういう恋愛対象としてみてくることも、自分がその異次元世界に放られることも、全部がおかしい出来事にしか思えなかった。それ以来恋人とは上手く距離を保てなくなって、結果として別れることになった。それでやっと、安堵した。うっかりタイムワープした主人公が、冒険の果てでやっと元の世界に戻ってきた時のような感覚に近いんだろうと思う。これもまた、結局は自分で体験したことのない感覚なんだけど。

ふと思い立って持っている少女漫画女性向けゲーム、その他あらゆるものを漁ってみた結果、「主人公が特別ではない」ものが一つもなかった。いつだって主人公は特別で、美人という訳ではなくても何かしら異能だったり、特殊な出自があったりする。それを踏まえて主人公が頑張るから、相手の男性達は主人公に惹かれるのだ。思い起こせば、「主人公がごく普通一般人」という設定の漫画ゲームは所有したとしてもすぐに売却してしまっていた。食指が動かない、何一つ惹かれるものがなかったからだ。

恋愛するのはいだって特別な人たちだ。それを第三者の立場から見て、聞いて、ふーんと思ってそれでオシマイ。例の記事にある通り、漫画を読んでいる感覚からはどうしたって抜け出せない。それで満足なんだよなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん