「星矢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 星矢とは

2018-03-02

anond:20180302111452

プリキュア男性視聴者要望で作られてると思ってるのか

少子化子供向け市場パイが減ってる&流行遅れ小学生以上にはもうああいうのがウケなくなってるし

幼児男児)向けとしては特撮だけでパイ一杯でアニメまで回らないのでは

女児向けもアイカツプリパラやらソフィアやらの競合が出てプリキュア人気下がってるし

星矢Ωは(時間帯が朝早すぎたというのもあるけど)、懐古ヲタ狙いというより子供向け寄りだったにも関わらず子供には大してウケなかったし

大人ヲタはこんなの星矢とは認めないという感じで失敗したね

2018-02-17

ペガサス幻想

ジャララララララージャララララララー ジャラララララララーーーッ

セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー

ジャララララララージャララララララー ジャラララララララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ

だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー

(ペガサス衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)

熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!

(バゴオォオン!)

きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)

誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)

(トートタラテレレレ)

ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)

だれもーーーう-ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!

(ダカダカダカダカドゥン)

センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー

センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ

センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)

センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)

はーーばーーたーーけーーー!

(ダー ダラララーラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)

2017-10-25

anond:20171024201031

以前星矢Ωが放映されていた頃、スレを見たら女丸出しな人が大勢いたが特に叩かれてはいなかった

他と比べたら異常に年齢層が高いスレだったか

女叩きするような幼稚なのがいなかったんだろう

ゲームレゲーだったりすると割と落ち着いてて普通に女性もいるよね

年齢層の問題なんだろうなあ

2017-10-09

この常識もっと広まってほしい

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

レベル作品を見せられると高レベル創作者のレヴェルが下がるっていう事を端的に言い表してる。

から、低レベルだったり下手な連中はそれだけで罪、犯罪処罰対象なんだよね。

それぐらい最低限の事なんだから分かって欲しいんだが、この常識が通じない人間が多くて困る。

この常識もっと広まってほしい

この常識もっと広まってほしい

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

レベル作品を見せられると高レベル創作者のレヴェルが下がるっていう事を端的に言い表してる。

から、低レベルだったり下手な連中はそれだけで罪、犯罪処罰対象なんだよね。

それぐらい最低限の事なんだから分かって欲しいんだが、この常識が通じない人間が多くて困る。

この常識もっと広まってほしい

2017-10-08

この常識もっと広まってほしい

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

レベル作品を見せられると高レベル創作者のレヴェルが下がるっていう事を端的に言い表してる。

から、低レベルだったり下手な連中はそれだけで罪、犯罪処罰対象なんだよね。

それぐらい最低限の事なんだから分かって欲しいんだが、この常識が通じない人間が多くて困る。

この常識もっと広まってほしい

この常識もっと広まってほしい

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

レベル作品を見せられると高レベル創作者のレヴェルが下がるっていう事を端的に言い表してる。

から、低レベルだったり下手な連中はそれだけで罪、犯罪処罰対象なんだよね。

それぐらい最低限の事なんだから分かって欲しいんだが、この常識が通じない人間が多くて困る。

この常識もっと広まってほしい

かいつまんで言えばこういうこと

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

レベル作品を見せられると高レベル創作者のレヴェルが下がるっていう事を端的に言い表してる。

から、低レベルだったり下手な連中はそれだけで罪、犯罪処罰対象なんだよね。

それぐらい最低限の事なんだから分かって欲しいんだが、この常識が通じない人間が多くて困る。

この常識もっと広まってほしい

2016-12-20

アラフォー腐女子が腐った理由がわかった

何で腐女子ホモが好きなのか的な質問を見かけるたびに、何でだろう解らんと思ってきたのだが今朝唐突に解った。

の子時代テレビではストッひばりくんパタリロをやっていた、子供向けアニメホモセックスをやっていたフリーダム時代は私の基本にすり込まれた。

その後も多感な時期にバナナフィッシュぼくの地球を守ってや月の子高河ゆんクランプや絶愛を浴びるように読んできたし、テレビアニメでも翼や星矢トルーパーやシュラト美少年よりどりみどりだった。

この環境で腐らない方がむしろおかしい。

アラフォーオタクで腐ってない人はあの名作の数々を読んで何で腐らなかったのかと聞いた方がいいくらいなのでは。

アラフォーオタクが腐るのはすごく自然

2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307180700

私はラピュタは全く古さを感じなくて、サジタリウスとか星矢とかハートカクテルをやってた1980年代を感じさせない普遍性があると思うんだが、

あと三國志みたいな小説も古さを感じないがどんなもんよ

2016-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20160208170247

私は中学くらいまではやおいが嫌いなオタク女だったわ、それでアニパロコミックスとかファンロードとか読んでオタク友達に誘われて同人誌即売会にいってオリジナル本や便箋を買って、友達数人とよろずコピー本などを作り細々と楽しくしていた所に、高河ゆんとかクランプとか尾崎南とかの直撃が来て、図書館に終わりのないラブソングなどかあり吉田秋生表紙にまんまと釣られて衝撃を受け、古本屋で間違って買ってしまったメイドイン星矢に謎の萌えを感じて、雁須磨子スラダン本とかまおまりをのパトレイバー本辺りの同人誌でじょじょに抵抗が消えていき今に至る

萌えジャンルは漁って、たまにオリジナルも買う程度だけどファイアーエムブレムの時にはおがきちかとか熱心に男女も買っていたけど今は何だか恥ずかしくて見ないから完全に腐

2016-01-12

アラフォーオタク女の読んできた漫画

物心がついた辺り両親の漫画

ポーの一族11人いる、トーマの心臓スターレッド、百億の昼千億の夜、エロイカより愛を込めて、エルアルコン鷹、浮浪雲、じゃりんこちえ、サザエさん、いじわるばぁさんなど

小学校低学年辺り幼児向け

漫画日本の歴史、つるぴかハゲ丸、あさりちゃんドラえもんなど

小学校高学年辺りりぼん

銀曜日おとぎ話ときめきトゥナイト、おとうさんは心配性、ちびまるこちゃん、星の瞳のシルエット有閑倶楽部ねこねこ幻想曲など

小学から中学辺り花とゆめ別冊少女コミックLaLa

バナナフィッシュ、BASARA、THEBBB、はじめちゃんが一番、前略ミルクハウス動物のお医者さん笑う大天使ぼくの地球を守ってここはグリーンウッドなんて素敵にジャパネスクサイファ、月の子OZ花咲ける青少年So What?、×ぺけ

中学辺りジャンプサンデー

今日から俺はうしおととらパトレイバージョジョの奇妙な冒険スラムダンクドラゴンボールキャプテン翼星矢

マーガレット

絶愛

ウイングス、アニパロコミックス

アーシアン源氏聖伝東京バビロン、GoWest、ダンディドラゴン

高校辺り少しディープ

近藤ようこ杉浦日向子諸星大二郎丸尾末広高橋葉介など

大学辺り懐かしの漫画

火の鳥デビルマンブラックジャックベルサイユのバラ、ガラスの仮面日出処の天子

それからはぼちぼち話題漫画を読みつつ今に至る

2015-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20151111164307

星矢とかC翼も残虐表現あるやつとか読んでたけど

あれ同人誌で、自分が話してるのは商業BLの話なんだよね。

確かにむしろ、今は同人誌の方がエロ控えめってケースも多いと思う。

観測範囲問題で、ジャンルによりすごい表現BLが増えてきたって感じ。

自分が見た感じ、すごいのはヴァンガ、銀魂あたり。

マンション監禁モブレとかまーすごいのもあるよね。壁穴とか。

2015-10-30

腐女子はこれと言って何もだめにしてないと思うんだが

例えばジャンプが腐のせいでダメになったとよく言われるが

腐がジャンプについたのはキャプテン翼が切っ掛けで、それからジャンプは黄金期を迎えているし、腐女子に支持されてきた翼星矢幽白るろ剣スラダンドラゴンボールワンピナルトテニプリリボーンバスハイキューなどを見ても別にジャンプを腐らせたと言うほどひどい漫画でもない

アニメにしても男オタク萌え美少女エロ系統を中心に買い支えるのに対して、腐は腐向けジャンルはもちろん燃えバトルスポーツを中心に幅広いジャンルに手を出し買い支える、これはアニメ美少女一辺倒にならないのに結構貢献しているのではないか

何をダメにしたんだろう

2015-04-30

腐女子に受ける男キャラ少年に受ける男キャラはほぼ等しいよ

星矢幽白を思い返せばいいのに

少年には腐人気の高いチートイケメンが人気で女キャラには無関心

それなのに何故か男は歳を取ると少年時代の心を忘れてしまうらしい

2014-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20140924023125

両方知ってるけど「思ったより似ていない」どころか「全然似ていない、完全に箇条書きマジック」だよ。

多分アナ雪見てすらいない星矢ヲタ勝手に騒いでただけだろう。両方知っていてパクリとか言い出すのは有り得ないくらい別物。

と思って改めてパクリ説を見てみたが、「姉に氷を操る超能力がある」とか言ってる辺り星矢すらろくに知らない(うろ覚えくらい?)かも。

星矢は「一年中凍ってる北国を姉が溶かそうとしている→大洪水になる世界ヤバイ」だから「元々夏だった国を姉が真冬に変えてしまう」アナ雪とは真逆だし。

そもそも姉妹で国を治めてるからパクリ!とか無茶苦茶過ぎる。

2014-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20140225102209

最近ジャンプ漫画はあんまり知らんのだけど

飛翔系腐女子ロックオンされたジャンプ漫画というと

キャプ翼星矢幽白スラダンるろ剣テニプリヒカ碁リボーン…あたり?

ナルトとかブリーチも含むのかなぁ。

まぁ奇面組とかザ・モモタロウとか普通にカップリングさせてた派閥もあるのでなんでもアリっちゃアリなんだろうけど。

2012-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20121102021305

元増田だ。

興味深い考察ありがとう

まぁ、そういうことなんだろうなぁ。<俺達みたいなのは対象外。

昇格の件は増田の言うとおりだな。

元の作品には、そういう要素はあまりなかったと思うが、今では原作者自身が昇格設定気に入っちゃってるらしい。

光牙たちがほいほい昇格したら嫌だなぁと思うけど、さすがにそれはないか。(草摩あたりはありえそうだ)

だが、「マルス」の件は納得いかないな。

教皇アーレスと被りたくなかったんだろうってのは感じていたが

(戦神アレス、という設定は寡聞にして知らなかった。これを知らないからファンじゃない、ってのは無茶な話だろうとは思うが)、

かぶるから名前変えればいいや」と感覚がショックだったのであって、「理由があるんだから黙ってろ」と言われてもなぁ。

まぁ、そんなふうにこだわるやつは対象じゃないってことか……。

(ちなみにサガやシオン矛盾する教皇アーレスは間違い無く車田設定ではないな……。)

なんにせよ、Ωの話を聞くまでは俺は確かにアニメから「卒業」してたし、

基本、アニメ子供のものであることはいいことだと思ってる。

から星矢の新作が俺達から背を向けても、ちゃんと受け入れられる層があるならありだと思うよ。

懐古厨ぼやき、気に障ったなら謝る。

http://anond.hatelabo.jp/20121102021305

横だが余計な一言がなければ それなりに良い解説なんだが、なんとかしようよ。

思い入れ人一倍、を自称する割に、これらを知らないってのはなあ。

Ωに文句付けてる自称星矢ファンって大抵知識無いよね。

聖闘士星矢Ω意図がわからない。

俺は今29歳で、10代の頃に星矢原作に夢中になった。

小学生の頃、片思いをしていた女の子に勧められて見始めて、そのあとコミックスは何十回も読み返した。

はっきり言って、思い入れ人一倍だ。

もちろん、そこに思い出補正がありまくることは認めるが。

実を言えば、「天界編」っていうやつも、劇場でではないがあとからDVDで見た。

今じゃ、なかったことになっているようなシロモノだけど、その先の展開を予想してかなりテンションが上ったことを覚えている。

そんな中、降って湧いたような星矢ブームの再来。

10何年かぶりに、新しくTVシリーズが始まると聞いて、正直かなり期待していた。

「Ω」のイメージイラストを見てその期待は急速にしぼんだが、それでもどこかで期待し続けてた。

そんなわけで、完全に「星矢」の名前につられて今、Ωを10話くらいまで見ている。

アニメを見ること自体、10年ぶりくらいかもしれない。

その間のアニメの流れなど全然知らないから、俺の感想は単なるおっさんの「昔はよかった」風の嘆きなのかもしれない。

しかしそういうのを差し置いても、今回のΩはあまりにあんまりじゃないだろうか。

原作好きは眼中にない、どころか、見れば見るほど、「原作が好きだった奴はお断り」と言われているかのように思えてくる。

まず……まぁ、これは、「わかってて見てるんだろ」と言われればそのとおりなのだが……あの絵柄がつらい。

星矢の絵柄が好きだった人で、Ωの絵も好き、って人はなかなかいないんじゃないかと思うほど、両極端。

あのよくわからんクネクネした手足とか、まったく金属らしい硬さやかっこ良さのない聖衣の描き方は、いくら見ていてもなれない。

だいたい、新しく追加された要素がことごとく、原作好きを逆なでするようなものばかりだ。

クロストーン」とか言って、聖衣がペンダントに変形する、とかいう設定は、せっかくの聖衣の「分解装着」をなくしてしまっているし、

コミックス巻末の聖衣分解装着図を楽しみにしていたのは俺だけじゃないだろう)

「あとから小宇宙属性が追加された」とかいうご都合主義設定は、技の多彩さを狭めただけだ。

まして、「聖闘士ファイトの優勝者は白銀聖闘士になれる」とかいう発言には唖然とした。

聖闘士自分守護星座を守り続けるもので、そんなほいほいと「昇格」するようなものじゃなかっただろうに。

そもそも、敵のボスであるマルス」ってなんだ。

ギリシャ神話なんだからアレス」だろうが。

そんな根本的なところまで、設定を堂々と無視するってのはどういう了見なんだ?

これで、たとえばガンダムの「SEED」とか、「AGE」のように、

ガンダム名前は出てくるけど別世界」とかならばまだいいけれど、

Ωに関しては平気で原作キャラがぼこぼこと出てきてしまうから、やりきれない。

今見ているところで瞬が、あっさりと出てきてしまったが、これからどれほど原作キャラが出てきて、

無理やりな設定によっておかしキャラに変わってしまうかと思うと心配だ。

まぁ、「嫌なら見るな」と言われればそれまでなんだが。

それとも、原作とかまったく知らない今どきの子供には、

問題なくちゃんと受け入れられているのか?

俺は子供と接点がなく、そのあたりはまったく知らないのだが、誰か知ってたら教えてくれ。

これは俺達のためのものではなく、子供のもんなんだ、と言われるのであれば、

多少不本意ではあるが、納得しないでもない。

2012-04-25

中性的な美形キャラが女向けから男向けになっている

昔は中性的な美形キャラと言えば、女が好きだったように思う

キャラなら星矢の瞬、幽遊の蔵馬、女キャラならオスカルサファイア最近ならホスト部ハルヒ

腐女子宝塚などを見ても解るように、性的倒錯は女が好きなジャンルだ。

女と見まごうばかりに美しい男優しげな男、男のように勇敢で強い女、性に捉われないキャラに魅力を感じるのは解る。

でも最近よく見かける中性的と言うか、体以外はほとんど美少女美少年キャラ達、いわゆる男の娘キャラはあまりにも男性的魅力を削り過ぎて、女よりも男人気を得ている

今の男性中性的キャラのどの辺に魅力を感じているんだろう、何か不思議

2010-07-09

久しぶりに番組表見たら

ゴールデンタイムアニメ全然やってないのな

かろうじてあるのも土曜とか朝の枠に移動してたりするし

やってるアニメはほとんどヲタ向けのアニメ

ふとこれから先のヲタってどうなるんだろうとか思った

 

この枠の少なさを見るとほとんど子供アニメなんて見てないだろう

てことはアニメ漬けの中から成長してくる子供はいないわけだ

そういう時代でもヲタって出てくるんだろうか

俺らの時代ですら上の世代からは薄いとか浅いとか言われてたけど

自分らの下の下の…今の世代のさらに先の世代はヲタなんて存在すんの?

 

思い出せば自分子供のころって学校以外は朝も夜もアニメか友達と遊ぶので埋まってた気がする

DB 北斗 星矢 きまオレ めぞん セラムン きんぎょ 赤ちゃ 姫りぼ とんちんかん マチコ先生 ルパン

ダイ トルーパー シュラト モモ 地球防衛組 ママレード ハウス名作劇場 ぬーべー

アニメに限らないけど子どもが見る時間子どもが想定視聴者番組多種多様にあって

そういうのにどっぷりつかった上で自分の方向性が出来て気付いたときにはすっかりヲタになっていた

 

今の内向的少年たちは毎日何をしているんだろう

ネットニコニコ

子供時代の時間を埋め尽くす感じはそういうので代用きくのか?

んでもしもヲタすらアニメを見なくなってしまったらどうなってしまうんだろう

2009-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20090311180402

演じてる方たちがどう思うか、どうなるかは分かんないけど(多分黒歴史になるんだろうけど)、

ファンにとっては今のところテニミュ黒歴史ではないんじゃないかな

星矢ファンにとってもあれは黒歴史ミュージカルだったんじゃないっけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん