「ヴィンテージ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヴィンテージとは

2011-03-13

京都市民が感じた2011年東北地方太平洋沖地震

はてなという会社が存続し続ける限りはこの匿名ダイアリーの記事も残るはずで、あるいは、はてながつぶれてももしかした匿名ダイアリーログは残り続けるかもしれないから、後世のためにこの二日間、京都に住む普通大学生(若干だめな感じだけど)が何を感じたのかを書こうと思う。原発放射能漏れがほぼないと分かり安心したのもつかの間(犠牲となった方がいたのはショックだったが)、3/12、22時ごろに南三陸町で1万人の安否不明という見出しヤフーJapanニュースのトップに載った今の心境は、はっきり言って最悪だ。


注意:当時の心情をありのままに晒そう(それでも抑えているつもりですが)と思っているため、かなり配慮に欠けた表現うつる言葉かいをしていると思います。もし、このダイアリーを見てくださった方でお気を悪くされた方がいたら本当にごめんなさい。けれども、書き残す必要があると思って書いています。


3/11 15:00

今回の地震において、僕はちょうど図書館の地下に行っており、揺れを感じることがなかった。というより、その場に居合わせ人間5,6人も揺れを感じたそぶりを見せることもなく、僕がこの大地震が起こったことを知るのはこの3時間後、18:00頃だった。


16:00

近くのユニクロヴィンテージクラシックノータックチノを買いに行こうとする。恐らく本田圭佑が履いていたそれは品切れを起こしていたらしく入手することは出来なかった。ちょっと客が少ないし、従業員もそわそわしているかなとは感じたが、気のせいレベルのはずだった。


18:00

サークル棟に入ると、出会った知人に開口一番、地震すごかったねと言われた。「いや、何のことだよ(笑)?」と返したら、普通にどんびかれた。「揺れ感じなかったの?京都もすごかったんだよ。」と返されて、まず、しらねーと思ったし、後、「も」というのが気になった。そして、何やら東北大地震が起きたことを知った(今のところ自分の周りで京都において揺れを感じなかった人間はいない)。けど、東北大地震なんかよくあることだし、ま、今回もその異常耐震・免震っぷりが発揮されるのだろうと思っていた。ただ、死亡者がこの時点で30人を超えていたと聞き、普通東北大地震(通常はその規模に関わらず殆ど犠牲者が出ないので)ではないとは分かった。


19:00

ネットから遮断された状態の僕は、むしろ東北いか耐震大国である布教する宣教師となっていた。部室に来る人間には、東北いかに凄まじい耐震・免震ぷりを発揮するかを力説し、死亡者が3ケタ行ったらとんでもないことだと今となっては糞虫のような推察を披露していた。


20:00

中国人留学生本国の友達から心配されると話してくれて、同じく、東北耐震免震大国っぷりを話していた自分がいた。ベルセルクブリーチを読みながら、やっぱ蝕すげーとか思っていた。そして、帰宅。シャワー浴びて、ご飯を食べて、翌日河原町に行こうと思っていたので、ネットで靴みたり、雑誌とか読んでたら、あっという間に24:00になっていた。


24:00

事態がただ事じゃないことが分かったのは、23:57に、15:23に送信された母から自分の安否を気遣うメールが届いてから。なんで今頃?届くの?と思った。そして、yahooニュース見出し見出し自体は帰ってからちらっとはみたもののあまり衝撃的な見出しはなかったので流していた)を開いてみると、まず仙台空港が水没していた。ちょっと半狂乱になって、いろいろ見ていたらtelegraphに津波が家を飲み、田んぼを飲み、猛烈な勢いで海岸線を超えて陸地を飲み込もうとしている動画があり戦慄した。後は、3:00まで、いろいろな2chのまとめ記事を真剣に見るだけ(3か月くらいテレビ壊れたまま)。これは日本でおこっているのか?と思った。そして、この時点で死亡者の数が4桁を超えることがほぼ確実となっており、未曾有の大災害であることを認識した。知り合いで被災地の近くの人間は特におらず、不義理なことをしていないことも含めて少し安心した


3/12 12:00

朝起きて、yahooニュースを確認したら、実家群馬)の近くでも地震が起きていることが判明し、慌てて母に電話したメールでの返信は前日済み)。どうやら実家の周りでは被害がないらしく、一安心したが、改めて死亡者がこの段階で1000人を超えることが確実な中、今度はこの地震いかにとんでもない規模の災害であるか、耐震・免震大国である東北でこれだけの被害が出ており、津波がどれほど想定外で、規格外であったかを伝えなければならないと思い、部室へ向かった。


13:00

まず、話した全ての人に身の回りの人が無事かどうか聞き(幸い不幸なことは聞かなかった)、ショックを受けていることを伝えた。そして、これがいかにとんでもないことか伝えた。そして、今度は原子力発電所が危ないことを聞かされた。けど、このときもまた、馬鹿を露呈することになり、チェルノブイリたい原子力発電所事故は起こる可能性がかなり低いだろうこと、中越の時のような場合と違い、原子力発電所天災によって問題になることはそうそうあることじゃないことを力説した


16:00

メルトダウンと聞いた時も、ま、そうでもないと思っていた。(図書館にて勉強中)

17:00~22:00

帰宅して直後、原子力発電所が爆発と見て唖然した。これは悪夢しか言いようがないと思った。本が頭に入らない。後は、ぼんやりと事態をyahooニュースとしょぼんあんてなで確認するのみ。そして、犠牲になった従業員の方がいるというニュースを聞き最悪があるのかと脳裏をよぎり、22時手前位で最悪は防げそうと聞き安心したのもつかの間、南三陸町で1万人の安否不明という見出しヤフーJapanニュースのトップに載っていた。


もう何も起こってほしくない。

2010-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20100120030940

ネットで「脱オタしました。おまいらにファッション教えてやろう」みたいなこと言ってる人は、大抵「そこまでする必要ねーよw」って位ファッションに拘ってたりする。

脱オタして服オタになる奴が多いんだよ。

収集趣味的なファッションヴィンテージ物のマニアとかデザイナーズハイブランドマニアなど)は

オタクのグッズ集めに似ているし、ファッションオタクは本来相性は悪くない。

2009-01-20

神の雫という漫画を読んだ

主人公のライバルキャラがキザ過ぎて噴いた。

ワイン飲んで『おお…』とか言って長ったらしいウンチク垂れるのがソムリエ仕事なんですか?

それで昔誰かが作った古いワインヴィンテージ価格がついて高値で取引されて、ワイン生産者は全く恩恵を受けず、儲かるのは古いワインを貯め込んでるワイン屋だけ、という世界なんですか?

もしそうだとしたら虚業もいいとこだなあと思いました。

2008-10-25

おまえら中古マンションなんて絶対買うな。

タイトルからしてものものしいが、理由は簡単。

ろくでもないから。

今自分が住んでいるマンションは、筆者である私自身が自発的な引っ越しによって移ってきた場所ではなく

両親とその娘(娘は私の姉にあたる)が互いの住居をを交換する、というかたちで引っ越してきた

((普通はこんなん滅多にないよな))のだが、このマンションがもう、ひどい、というレベルじゃなく

ありえない、なのだ。

まずこのマンションは姉夫婦中古で買ったマンションなんだが、まあ、値段は近所の

住宅会社なんかの広告を見ると2000万ちょっとぐらい。

マンションスペック調べたらH1年築。そろそろ20年ぐらいになるわけだが、このマンション(というよりはスペック的には寧ろ団地)はマジヤバイ。

ヤバイなんてもんじゃない

普段普通に暮らしているだけでも

・配水管音

(だいたい10分おきぐらいに、いわゆるトイレとかの水を流す音が聞こえる。

そして、外にあるその配水管は誰かがなぐったような形跡があって、ベコベコになっているが直る様子がない)

・上階からの衝撃音

(ようは上のクソガキが飛び跳ねる音)

・上階からの水漏れ

(たまにお風呂で咳してる音とか聞こえてきます。マジきめぇw)

廊下からの音

(しゃべり声とか、宅配便カートの音とか、まる聞こえ)

・同じフロア内のドア衝撃音

(5mぐらい離れた住居なのに、振動が伝わってきて自分の部屋の窓がビリビリ震える)

・叩いてもまるで発泡スチロールのような、防音性能0の薄い壁

(お風呂場にいても自室のメール着信音が聞こえてきたのにはビビったw)

・朝は太陽が当たるが、昼になるともうベランダに日は入らない

(一応東南向)

・一応3LDKなのにどう考えても物置にしか使えないような部屋がある

(自分の自室。窓を開けたら隣の棟の壁しか見えない北向き。昼間の暗さとかテラ地下室w)


まあ、これだけの騒音etcてんこもりなわけですよ。

その騒音を部屋の都合上一手に引き受けている自分は、耳栓が手放せなくなったわけですよ。

でね、もっと驚くべき事にこんなマンションがね、2000万もするわけですよ。2000万。

バブルのときはもっと高かったのかな。

こんな騒音だらけのクソボロイマンションでも、駅近10分以内、というだけで賃貸12万です。

日本住宅環境おかしくね?と思いますよ。

で、こんなマンションに限って宣伝文句が「ずっと住み続けられるヴィンテージマンション」とかなんとかほざいてるわけですよ。おまえらアホかとバカかとwwww

あのね、2000万っていったら、しがない新卒社員年収の10倍近くもするんですよ?

はっきり言って、大金。

10年間ちかく必死に働かないと得られないお金分、ローンを組んだらこんなマンションでも月6万ぐらいで20年近くずーっとローンを払い続けなければならないわけで。

で、手に入るのが、こんなグレードのマンションて。

心底バカらしくね???

こんな中古マンション売って利益を得てる不動産会社ってボロ儲けすぎじゃね???

こんなマンションでも、適当広告でっち上げて、何も知らないバカなやつに売りつければそれで利益が上がるんですぜ?

暴論かもしれないけど、今超不況不動産会社ぼんぼんつぶれてますが、自分はこんな経験があるせいか正直ざまーみろ、としか思わなかったですよ。

夫婦は一体何を考えてこんなマンションを買ったのかマジでわからん。

いくら駅近利便性がいいっていっても、酷いマンションで暮らす精神ストレスのなさと利便性を秤にかけたら、自分は間違いなく前者を優先するですよ。

4月に引っ越す前に暮らしていたマンションはH7年(1995年)築でこちらもそろそろ20年近くになるわけですが、そこのマンションではこんな騒音は微塵もなかったしね。

値段の違いもあるけど、マンションは確実に劣化する。そして、使われている建材がショボければショボイ(値段安い)ほど、上記でさんざん述べたようなひどいことが確実に起こってくる。

結婚したての若夫婦は、私の姉夫婦みたいに安さに惹かれてマンションとか買ってしまいがちなことがあるかもですが、本気で中古マンションは辞めた方がいいと思います。

2007-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20070310223859

頂いたアイディアをもとに、結果、下記のものをプレゼントとした。

喜んでいただけたようだ。よかった。

重ね重ね、増田さん方ご協力いただきありがとう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん