2021年05月15日の日記

2021-05-15

マスコミが「あそこの首長が先にワクチン打ちましたよー!」とかやってるけど

首長別にいいだろ

それより何の役にも立たないただ死を待つだけのクソ老害高齢者が優先的にワクチン打ってる方がムカつくんだが

[]171日目

自転車:366kcal/19.77km

速乾性シャツは速攻で汗臭くなるのが難

anond:20210515214717

勉強劣等感があるなら勉強すればいい

部活を途中で退部した負い目があるなら再び部活に加入すればいい

それをせず後悔してるってのは何もしてないけど勝手改善してくれないかなって怠けてるだけ

隣の芝が青いとか関係ない

自分選択肢への自信が持てなかっただけだろ

anond:20210515224716

それより60以上の投票権なくしたほうが良さそうじゃね?

anond:20210515224716

政治家定年制必要だよね。そういう志とか価値観もそうだけど、自分祖父母とか見てると、やっぱり体も頭も衰えを感じるから、なるべく若い人に投票してる

コロナ無職に取り立てらん止めて欲しいわ

とある渋谷デパートカード

何年も経ってから。今更

空気読めや

anond:20210515214717

ベスト選択をしてないからじゃない?

要するに人生リソースって金と同じなんだよね。

安い粗悪品を買ったとして、それが別の欲しい物を手に入れる貯金のためだったとしたら後悔しないわけよ。

でも浮いた金も無駄遣いしたらそれは単なる安物買いの銭失い。

 

大学の話が出てるけど、選択ってもっと大局的なプランニングことなんよね。

大学ってそれだけでは結果が出ない「過程」だから選択肢としてはあまり価値がなくて、高校生目線で言うなら将来の夢…つまり職業選択あたりが現実的な「選択」だろうか。

腹が減ったから飯を食う、新しいおもちゃがほしいから買う、そういう短いスパンで完結する行動は選択とは呼ばないじゃん。

 

冒頭にベスト選択って言葉を使ったけど正直そんなもの結果論しかなく結局どんな選択にも後悔がついてまわるけど

それでも選択に最低限保証される価値っていうのがあるんよ、例えば給料とかね。

そういうのを織り込んで自分選択いくら人生リソースを割けるか、大いに悩む必要がある。

それをせずに選択したつもりになってるだけだと流行りに踊らされて無駄金使うのと変わらない。

同じ後悔でもどちらが自分にとっての礎になり得るか、考えるまでもない。

 

選択っていうのがそもそも難しい。なかなかできんのよ選択ってやつは。

から高校生みたいなガキの時分では職業くらいしか見えない。

大人になるにつれ視野を獲得した結果、選択肢が増え吟味する能力も上がっていく。

その次々生まれる突然の選択肢に対して全対応できるようにいい大学に行く、というのは選択の保留でありながら割と正解に近い行動だとも思う。

自分がいつ何処で選択したのか、明言できるようであれば特に言うこともない。モヤモヤすら織り込んだ選択だったということだろう。

もも自分がまだ選択していないと感じたなら今から何かを選択してみるのもいいかも知れないね

ベスト選択はないが、ベストと思える選択をする努力はするべきだ。

anond:20210515224517

今の予選はAグループ、Bグループ分けの予選だから3勝できなかったら同じような境遇のBグループに行くだけよ

俺は無課金で育成も面倒だから試行回数増やさないけど勝ちたいんや!って思うのは勝手だけど全員同じルールでやってどう育成を詰めて上振れを狙っていくかをやってて何が必要か分かったけど育成めんどくさいからこのイベントクッソつまらんわっていうのは自身のやる気の無さに起因してると思うぞ

まれたがってるか分からない人を勝手に生んでいいのか?

これ、同意大事にする現代リベラル社会においてけっこう活発に論じられるべきことだと思うんだけど、タブーみたいになってて笑ってしま

高身長の人に身長の話を振るのはよくない その話題を嫌がってるかもしれないか

・酔って意識をなくした人とセックスしてはいけない 望んでいないかもしれないか

・人のセクシャリティを口外してはいけない 秘密にしたいのかもしれないか

そうですよねえ!

意識のない状態の人の人生勝手に開始させてはいけない 望んでいないかもしれないか

これはどうなんですか

「ある話題について触れる」「セックスをする」「セクシャリティバラす」これらのことって、人生のものに含まれてるよなあ

どう考えても、人生のものを開始させることのほうが、相手に与える影響はデカいよな

それをやっていいんなら、やっちゃダメことなんかないくらいだよな

まれる前の子供、意識ないよなあ

意識ない相手に、巨大な影響を与えるようなこと、やっちゃダメそうな気がするんだよな

どうなんだろう

いいのかな?

anond:20210515224148

婚活サイトの男とか、相手希望年齢はかなり下まで許容してる人おおいけど。

60歳以上は政治家なっちゃダメでは?

60歳とかあと1020年で死ぬじゃん。

長期的な視点とかもってるはずがなくない?

 

世代は定年してて、労働力ピークにはいない。

 

30歳から59歳。この短い間で結果を残せ。

民間企業人間はそうやって生きてきた。

anond:20210515223950

好意の有無で言動が違うんだろうな

無意識に取り繕って素の自分を見せられてないんだろう

そういうのは分かる人はわかるらしい(俺はわからんタイプ)

どうにか違いを分析して修正するしか無い気がするな

どうでもいいやつには好かれるってことは素のお前さんは結構いい感じなのかもな

そういう意味では希望はあるし一回好かれれば取り繕わなくていいから楽そう

anond:20210515222946

やっぱりその程度の認識なんだね

せめて緊急事態宣言とかまん防が出たら止めてほしいわ…

anond:20210514235615

ワイも未婚子なしで彼女いない歴=年齢、友人関係自然消滅したしでそんな感じや。毎日出社はしてるが。少しでも「ていねいなくらし」にしようと食洗機ルンバ買ったけど、まぁ多少便利になるだけだったね。

最近思うのは、ワイみたいな弱者男性は物や環境を充実させるんじゃなくて減らして自由度を高める方がいい気がしてきたわ。いやミニマリスト礼賛してるわけじゃないよ?いつでも数時間あれば引っ越せるとかホテル暮らしとか車中泊とか気の向くままに移動できる、どこでも暮らせるスタイルがいいと思うんだよね。メシも1日1食+プロテインとかで十分な身体にしたいし。

性犯罪者リスクや損得を考えない

アフリカサラリーマンで「会社やめるリスク背負ってまで痴漢する奴なんかいない」って言われてたり、逆転無罪の事例を紹介するバラエティで「あと1週間で披露宴の人が痴漢なんてしないですよ」と弁護士が主張してたりしたけど、

舞台実写化アニメ化秒読みのところで痴漢やった漫画原作者やら、女子中学生に精液をかける痴漢をした小学校教頭やら、三年連続三回痴漢した就職先も決まってる東大生やら、例に出すまでもない。

被害に遭う女性と違い、「普通男性」は「性犯罪とは性欲が我慢できない奴が露出の多い美人を触ってしまもの社会的な死をリスクにしてまでやってしまうのだからそうに違いない。社会的死ぬからやる奴は滅多にいない。だから大半が冤罪だし、リスクかけてブスを触るとかありえない」と思っている。

そうじゃない。性犯罪者は性犯罪をする際にリスクとか損得とか考えないんだよ。しか性犯罪すればする程、こんな女性は声を上げない、こうすれば声を上げない、声を上げられてもこうすれば大丈夫と学んでいくからリスクを軽視するようになる。

性犯罪者の、性犯罪にかけるリソースと行動力は凄いんだよ。

「どこかの高校制服かわいいってサイトで嗅ぎつけてきてそのJK痴漢するためにわざわざ仕事やめて福岡から山形長野遠征してきて複数回捕まった奴の裁判を見て笑った」と聞いた。性犯罪者はそれだけ周到に、執念を持って、労力を割いて加害するんだなって怖くなった。

掲示板を見て集まった5、6人の埼京線痴漢グループの男の一人は兵庫県の小さなからフェリー深夜バスを使って上京してきていた」というニュースもあった。

側溝にずーっと隠れて女性下着を眺めていた奴もいた。

こんなにも悪質な努力、いや依存症があるだろうか。

ウラス杯のここがつらい!

・勝てない

勝てない!

スタミナとマエストロ好転積んで、デバフ要因作って、基礎ステもどうにか積んで……

それでも勝てない、パフェ食わせたくなる

勝てない勝負現実でさんざん味わってるしゲームの中でくらい楽して勝ちたいよ~

・勝っても楽しくない

いや楽して勝ちたい言うても無双したいわけではないんですよ

計画する→努力する→力がつく→勝てる!→嬉しい!!

この達成感サイクルをよりわかりやす簡単お手軽に味わえるのがゲームってもんだと思っているので、道中がクソでもスパーンと勝てればそれでいいんです

ウラス、なんかこう……勝っても「まあ強そうな相手絶不調だったしな」「相手デバフ盛ってたけど発動してなかったもんな」とか

勝った要因が運や相手状態依存しがちで「俺の愛バで勝ってやったぜフハハハハ!」な爽快感がない

引き算じゃなくて足し算で勝ちたい、伝わらないだろうか?

レース中何もできない

よくあるPvPだとまあ機体の差をプレイヤースキルで覆すとかあるじゃないですか

あのステータスだけじゃ決まらない、人間が後ろ側で操作してるが故の読めなさ加減が対人戦の醍醐味だと思うわけです

だがしかしレース、まじで眺めてるだけ

ステとやる気の計算結果を眺めてるだけ

例えば固有スキルの発動タイミング任意にしてここぞ!というタイミングで使えるとかあったらまだ……でもそれじゃトレーナーじゃなくて騎手だね

・タウラスのための育成がたるい

上位陣の編成を参考にしようと育成編成を見るが完凸SSRばかりでめまいがする

まあ手持ちの強め完凸SRでどうにかしようとがんばる

しかし非常に運が絡む ここがつらい

夏合宿に4日とも友情トレ発動しなくて何度泣いたか 得意率UPくん働いて

もうイベントも回収しきってENDも回収しきってあとは作業しかないし

それにウマ娘以外にもやりたいことやるべきことはいっぱいあるんだ

・育成を一からやり直すのがたるい

あ~また運ゲー最初からかぁとなる

その運ゲー確率を減らすのが課金ってなわけだけど

さすがに理性が働いて完凸まで課金するぜーとはならない

でもソシャゲだし課金者廃プレイヤー優遇されるのは当たり前じゃん

そうだね おっしゃるストリート

ほんとにこれはそう、忘れかけていたことを思い出させてくれた

グレードリーグ行くから悪いんじゃん無課金課金オープンでB止めしてろ

B止め育成やったけどマゾゲーすぎて目玉ひっくり返っちゃった

単純にやってて楽しくなかったからグレードでいいや~にした 反省してる

でもゲームなんだから楽しくないことはなるたけしたくないよ~ 辛さは現実で足りてる

もしB止め育成させるのを運営が想定してたなら、そもそもウマ娘というゲーム自分に向いてない気がしてきた

やんなきゃいいじゃん

そうだね おっスト

でもあったらやりたくなるじゃん

やったうえでやんなきゃ良かった~の気持ちを書いてる

じゃ どうしてほしいの? 土下座しろってのならするけど

対人イベはもう初心者狩りエンドコンテンツコーナーとして働かせといて

初心者にやさしい軽めのイベントが欲しかった、育成イベント

もしくはなんかミッションとか撒いてほしかった

嫌ならやめろ

そうだね おス

ただただ勝てなかったな~というモヤモヤが渦巻いている

その解決手段が金と時間を費やすしかなくて、でもそんなリソースは俺にはない

結果的に俺は一生タウラスで勝てなかったな~という後悔を抱くはめになってしまった

迂闊に新しいゲームなんてやるもんじゃねえなという気持ちでいっぱいです




しりング

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん