「UGC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: UGCとは

2016-11-08

逆説的だがアニメーター立場が強いか新人が苦労するのでは

想像してみて欲しい、プロ野球で、選手が全員外国人登録日本人選手も)で、試合出場4人までの制限が無く、シーズン中どころか毎試合でも自由移籍可能状態を。(つまりドラフトとか関係無く自由入団自由移籍できるって事ね)

これに近いフリーランス天国状態が実現されているのがプロアニメーターだ。

プロ野球の1軍は12球団しか無いけど、アニメ会社野球よりもサッカーのJ1・J2J3に張り合えそうなくらいの数はあるし。

それで全国に数千人?くらいのプロアニメーターが、移籍超流動性による人材プール形成している。

現状は、アニメーターから見れば仕事は選び放題。上手い人順というヒエラルキーはあるが。

発注側(雇用側)から見ると、番組作る為にはとにかくアニメーターの人数確保が大切。だが強い引き留めは諦めてる状態。どうせみんな掛け持ちで仕事してるから。(保険も掛けて分割発注する結果、番組クレジットされる原画の人数が増える増える)

会社社員として所属する事による労働法制的な保護こそ無いが、国家保護している訳でも無いフリーランス集団市場経済的にこんなに強い立場なのは凄い事だと思う。海外アニメ会社CGアニメ会社、という新興勢力存在仕事の単価こそ青天井という訳にもいかず抑えられてはいるが。

この環境問題点が有るとすれば、上手いアニメーターにとっては天国でも、入ったばかりの新人仕事を選べるレベルにまで成長するのは大変な事と、アニメ制作会社にとっては新人プロにまで育てるインセンティブというか利点がほとんど無いという事だ。

結局育てても育てても上手い人から順に上記人材プールに入ってしまうので。

現在新人アニメーターを育てる余裕のある会社は、定着率の低さに目をつぶる余裕のある会社とほぼ同義だ。

それでも採用する会社が有るのは、社員アニメーターも若干名は必要な事とか、業界に貢献したいとか色々動機は有るかと。社員にしても社会保険が有っても、辞めるときには辞められちゃうのですが。

個人的には新人の育成なんて、給料ゼロで食住だけ会社が面倒みる徒弟制度でいいだろう、とも思うのですが、アニメーター成果物を納品する製造業でありその労働者でもある、という性質上難しいのでしょうか。同じ理由移籍とか保有とかのプロスポーツの仕組みもちょっと使いにくそうです(あれも選手労働者と思うと凄い仕組みですが)。

新人会社入ってから苦労しない為には、大学専門学校プロ原画レベルまで仕上げてから会社に送り込んでくるのが一つの案ですが、たぶん学費が高くなるのと、脱落のふるいにかかるのが学校の中とか入試に移るだけなんじゃないかという問題も。

これ、アニメーターに限らず高度な知識技能を持った人材を欲しい業種はみんな抱えてる問題なのではないか医師なんかは、就職後の収入養成学校学費も高いのが社会的に許容されてる訳ですけれども。マンガ界はpixiv同人誌で、学校教育よりもアマチュア集団の蓄積が非常に大きい事が人材供給源として機能しているので、アニメ界も学校部活ネット上のUGC支援するといいのかなー。

http://anond.hatelabo.jp/20161106155051

2016-09-16

UGCって「User Generated Contents」の略なのな。

今まで「Under Ground Contents」の略だと信じて疑わなかったわ。

2016-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20160116070934

あはは虚構新聞書いた元増田で、ヨッピーのもコメントしたので、ドンピシャ俺向けの皮肉だね。

そうだね、質が高いかどうかは別として、ある程度の投資によって質が担保されたコンテンツ面白さと、UGC面白さって部分で一緒にできないのはよくわかってるんだけど、虚構新聞も、ヨッピーも個人の限定的タレントソースがあるから、さすがに飽きてこね?みたいなのもあるよ。

もちろん二人とも頑張ってるとは思うよ。

2015-08-29

よいこのためのインターネット

はじめに

この文章はすごく長いです。ひまな時に読んでください。

わたしの小さい頃はインターネットなんてありませんでした。なので私は漫画を読んだりゲームをしたりして遊んでいました。それに比べて今の子供はとても幸せだなと思います漫画ゲームに加えて、LINE友達と会話し放題、ホームページは見放題、とてもうらやましいです。私がインターネットにはじめてつないだのは15歳の頃です。その頃は電話をかけてインターネットにつなげるため、接続している時間の分お金がかかりました。電話代を払う親に申し訳なくて、Yahooを開いただけですぐにやめました。インターネットで友だちと話すなんて当然できませんでした。繰り返しますが現代の子供がうらやましいです。

こんな便利なインターネットですが危険なこともありますミスをして、犯罪に巻き込まれたり、他人にけなされたり、恥ずかしい思いをしたり……私はそのような人を多く見てきました。こんなインターネット世界ですが、所詮人間が作った社会です。気をつけてほしいことはたくさんありますが、それらはあなたのお父さん、お母さん、先生から習うこととほとんど変わりありません。

外を出歩ければ交通事故にあうからといって、家にずっと引きこもっているのは間違いです。インターネットには悪い人がたくさんいますが、それは現実社会でも同じです。安全インターネット生活を送るため、私はこれら6つのことを皆さんに伝えたいと思います

  1. あなたのしていることはすべて誰かに見られている
  2. ウイルス対策ソフトを過信してはいけない。
  3. 世の中にうまい話はある、それは話をする人にいいことがあるからだ。
  4. あなた人生あなたが決める、そのかわり責任がある
  5. からって何も出来ないわけじゃない
  6. からない部分(グレーゾーン)も多い

いかがでしょうか。たった6つです。それでは始めます

1. あなたインターネット通信はすべて誰かに見られている

あなた友達とけんかして、「ばか」だの「デブ」だの悪口をいうこともあるでしょう。それらは周りに誰もいなければ、誰にもわかりません。「○○君が、『バカ』って言った!!」と声を荒げても、ICレコーダースマートフォンで記録していない限り証拠はありません。

しかインターネットは違いますあなたメールfacebookLINEに書き込んだ内容、ダウンロードした音楽など全て記録されています携帯電話でもパソコンでも一緒です。

普通の人はその記録をみることはできませんが、警察犯罪の疑いのある場合、見ることができます。また、ネット上の悪い人はその記録を見ようとして一生懸命になっていますインターネット業界の人は記録を見られないように必死で頑張っていますが、それでも悪い人に見られる場合があります絶対安全はいえないのです。

あなたLINEFacebook, Twitterで悪口を書いたりしていないでしょうか。変なソフトダウンロードしてないでしょうか。それらは全て記録されています。悪口をかい記事を消しても無駄です。書いた記録は残りますし、消されたブログを見る方法があります。これはだれでも使えますし、別に犯罪ではありません。もしくは誰かが保存しているかもしれません。

学校やお家でネットしている時、i-フィルターというのを見たことがありますか?これは有名なソフトでみなさんに有害ソフトを見せないようにしています。このソフトを使えばお父さん、お母さん、先生がみなさんのネット利用状況を把握できますTwitter, LINEであれば暗号化しているので書き込み内容は見られませんが、それでも何時間たかとかは分かります裏サイトYahoo検索など暗号化していない場合は何を書いたのか分かるかもしれません。

どうせ記録に残るなら、悪口ではなくもっと価値のある発言をしようとは思いませんか?

本当のことだからみんなに伝えたいと思うかもしれません。しか社会には通用しません。本当のことでも名誉毀損罪(めいよきそん、他の人をばかにすること)は適用されます。もしみんなに伝えたいと思うならば、罪に問われるのを覚悟して伝えなければいけないのです。罪に問われなかったとしても、誰かを傷つけたりするかもしれません。送信ボタンを押す前に一度深呼吸して、内容を確認した方がいいです。

まとめ
  • あなたインターネットでしたことは全て記録されているため、条件が揃えば見られることがある。
  • たとえ本当のことでも罪になったり、誰かを傷つける事がある。送信ボタンを押す前に一回深呼吸して内容を確認しよう。

2. ウイルス対策ソフトを過信してはいけない。

警察は人のものを盗んだり、人を傷つけたりした人を捕まえています。そして裁判を経て、場合によっては牢屋に入れたりします。そうやって世の中に悪いことをするひとを減らそうと努力していますしか警察も「悪いことをした人」を捕まえることはできても、「悪いことをしそうな人」を捕まえることができません。それは「悪いことをしそうな人」は別に何も悪くないからです。

パソコン、あるいはスマートフォンにはウイルスバスターノートンなどさまざまなウイルス対策ソフトが入っています。人によってはこのソフトを入れているから何をしても大丈夫だという人もいます危険なことをどんどんしてもいいと考える人がいます

大間違いです。警察の例で言うならば、ウイルス対策ソフトは「被害にあった人」のデータを集めて、「悪いことをした人」への対策します。つまりウイルス対策ソフトは「最初被害にあう人」を守ることはできません。また、「悪いことをしそうな人」へは何もすることができません。

あなたがその「最初被害にあう人」になるかどうかは誰にもわかりません。世の中には交通事故絶対合わない方法はありません。道路を渡るときにどんなに気をつけていても、車が自分に突っ込んでくればどうしようもないからです。だからといってあなた信号無視をしてももっと危なくなるだけです。危険だと「分かっているなら」それはしないほうがいいのです。

まとめ

3.世の中にうまい話はある、それは話をする人にいいことがあるからだ。

大人は言います。「世の中にうまい話はあるわけがない」と。私はちょっと違う意見です。私は「世の中にうまい話はある、それは話をする人にいいことがあるからだ。」と考えています

有料で売られているソフト無料で配っている人があります。あるいはテレビ番組YouTubeでみんなに見てもらいたいという人がいます。その人たちはどうしてそのようなことをするのでしょうか。

それはお金のためです。売っているものをただでくれるとなれば、だれでもよろこんで飛びつくに決まっています。彼らはそのようにして人を集めて、ウェブサイトに貼ってある広告お金を稼いでいますYouTubeでも再生数に応じてお金をもらうことが可能になりました。ヒカキンはそのようにしてお金を稼いでいます

勘違いしないで欲しいのは、決まりさえ守れば無料ソフトを配ることには問題ないということです。有料のソフト無料で配るのが良くないのです。また、悪い人はコンピュータウイルスを仕込むかもしれません。それはウイルス対策ソフトで防げないかもしれないのは2で説明したとおりです。

また、インターネットお金を稼ぐことがけして悪いわけではありません。テレビ局許可を得ず、勝手YouTubeにアップするからダメなのです。ヒカキン自分で作った動画自分でアップしているので何の問題もありません。

テレビ無料放送しているから、YouTubeでみんなに見てもらおうとするのは問題ないと思うかもしれません。しかし、それを決める権利あなたにはありません。それは番組制作したテレビ局が決めることです。

テレビ局テレビ番組中にCMを入れることで、他の会社からお金をもらっています最近テレビ以外にも楽しいことがあるので、みんなはテレビを見なくなりました。なのでテレビ局お金を稼ぐことは、昔と比べて難しくなりました。YouTube番組をアップしてお金を稼げるならばテレビ局はとっくにそうしています。彼らはいろいろお金計算をして、アップしない判断をしているのです。テレビ番組テレビ局のものあなた番組をどうするか判断する権利はないのです。

まとめ

4.あなた人生あなたが決める、そのかわり責任がある

ここまで読んでくれてありがとうございます。いくつか悪いことを紹介したましたが、それでもあなたはその悪いことを続けるかもしれません。

それはどうしようもありません。あなたとわたしは結局他人です。教えることはできても、悪いことをできないようにすることはできません。あなた牢屋に一生閉じ込めればできることですが、そのようなことは私もあなたの父母も望んでいません。

深夜車がまったく通らない道路信号無視することは法律違反です。しかし、実際に信号無視をするかどうかは個人が判断することです。誰もみんながやっているから、車が通らないからというのは言いわけであって、してもいい理由にはなりません。

重要なのは信号無視にしてもネットの悪口にしても「悪いと理解した上で」やって欲しいということです。知らなかったでは済まされないですし、遅いのです。大人ですら「悪いと理解した上で」やってる人は少ないです。

まとめ
  • 悪いことを「悪い」と思わなければ何がほんとうに悪いのかわからなくなってしまう。

5.だからって何も出来ないわけじゃない

これまで散々「〜するな」と「危ない」とか言い続けてきまし。でもみなさんがネット上で何かするのが間違っているのではないか、とビビってしまうのは私の望むところではありません。

ニコニコ動画Youtubeなどでどこからかとってきた音楽をそのまま使って動画をつくりアップするのはダメですが、自分演奏した動画、その演奏に歌をつけた動画初音ミクに曲を歌わせた動画問題ありません。

学校の授業で動画などをつくることもあるでしょう。著作権法には教育目的であれば必要な分だけコピーすることができるとされています。有料ソフトコピーするとかはダメです。例えば音楽を使いたいのであれば「誰の何という曲」という項目をきちんと表示してください。

ちなみに誰にもみせなければ漫画映画アニメ音楽を好きに使って動画を作ることが出来ます。これは犯罪ではありません………誰にもみせなければですよ。

まとめ

おわりに〜わからない部分(グレーゾーン)も多い

あなたは今お父さんやお母さんと一緒に暮らしていることでしょう。時にはケンカもするかもしれません。「お父さんはどうして僕の気持ちが分かってくれないんだろう。」と恨むこともあると思います。「お母さんは考え方が古い」とバカにすることもあるでしょう。

世の中の常識時代が進むにつれて変わります。つまり今悪いと思われていることが、悪くなるかもしれません。5で「演奏した動画問題ない」と書きましたが、これは「現時点」の話です。いろんな大人が話し合ってこのようなところに落ち着きました。

現代はあまりに世の中には著作権法その他の決まり事を無視しています。それは誰にも止められません。しかし、それは「今は」悪いことであるとまず認識して欲しいと思います。そしてみなさんがおとなになった時に法律常識を変えるよう運動すべきです。インターネット特別世界ではありません。人間社会のうえに成り立っている社会です。ただ情報の共有コストがほぼ0なのです。

未来においては、今の常識は通用しないかもしれません。いままで気をつけたほうがいいことを書いて来ましたが、それでもどうなるか分かりません。一般、有名人わず過去にやった犯罪ネット書き込み、「炎上」するのはよくありますが、アメリカ大統領だってそのくらいの告白します。このような欲求は人類共通のようです。

常識が変わるかどうかは未来になってみないとわかりません。それでも大人は変わらないもののために、今あなた方にいろんなことを教えているのです。

あとがき

この文章はわたしの友達があまりインターネット危険なことをしているため、それを諌めるために書きました。世の中には初心者向けにインターネットセキュリティについて書かれた文章が山ほどありますしかし、それらのほとんどすべてが技術論に偏っていました。しか著作権だのフィッシングだのと言う前にもっと大切なことがあるのでは無いでしょうか。

インターネット世界技術進歩が早く、いろんなことがどんどん変わっていますCDに入っている歌を無料ダウンロードして聞くことが、かならずしも著作権法違反であるとは言えない世の中です。何がだめで、何がよいのかというのも徐々に変わっています。信頼出来るドメインはどう判定するのか、2chまとめサイト著作権法違法なのか、画像転載はいいのか、短縮URLサービスは信じられるのか、

世の中は人を信じなければ渡っていけません。しかしどのような人、どのようなことを信じるのかは我々先達の教育にかかっています。そして結果どのようにするかは個人の判断に任されています結果的に教えは間違っているかもしれません、しかしだからといって教えるのを放棄したのでは傷つく人が増えるだけです。教師反面教師かは時代が決めることではないでしょうか。

小学校高学年程度にわか文章のつもりで書きました。そのため「転び公妨」とか「ハッカークラッカーの違い」とか「ウイルス対策ソフトヒューリスティック機能」とかいツッコミはなしでお願いします。

他にも児童ポルノ問題など書ききれませんが、とりあえず6つだけで終わります

参考文献

  1. 学校教育と著作権 | 著作権Q&A | 公益社団法人著作権情報センター CRIC
  2. 音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐niconico
  3. 利用許諾契約を締結しているUGCサービスリストの公表について演奏した動画をアップしてもいいサイト
  4. LINEの「トーク」を運営会社は監視できない?憲法が保障する「通信の秘密」の意味|弁護士ドットコムニュース
  5. 機能一覧 - ネット利用状況のかんたんチェックほか、便利な見守り機能が充実|「i-フィルター 6.0」|有害サイトフィルタリングソフト「i-フィルター(アイフィルター)」
  6. インターネット上の発言と法的責任:名誉毀損(2)|知っておかないと損をする中小企業経営の為の法律情報 法律コラム|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

2015-08-02

ニコ動の衰退は運営が望んでやってること

投稿者の力が強すぎる界隈は統制が効かないのでコストが高い。

たか株式会社二次創作管理するのはコストが高い。

UGCって邪魔なんだよな。

大衆は口あーんって開けてウンコ入れても美味しい美味しい思ってるぐらいの池沼あたりがちょうどいい。

2015-07-13

ここ10年のUGCクオリティって奇跡だったのかも

PCなんていう、単にコンテンツを閲覧するだけならオーバースペックすぎる、ほとんど創作用と言っていい道具を、若者ほとんど全員が使えた状況って奇跡的じゃないか?

もちろんPCを持っている全員が創作していたわけじゃないが、何かの弾みで創作流行り、もともと蓄積されていたオーバースペックが最大限まで活かされたというのがここ10年だったんじゃないか。

もちろんスマホだって創作はできるけど、基本的にはスマホは閲覧に最適化されているし、大量の情熱を傾けたときに出来上がる作品の出来はPCに軍配が上がるだろう。

2013-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20130713152555

ん?

ニコ動動画投稿すれば発信者だし、

Twitterフォロワー多ければ発信者だし、

さっきもこの増田でそこのあなたに発信したのは俺でしょ。

CGMやらUGCなんて言葉が作られるこの時代

信者になること自体は

ぜーんぜん珍しいことじゃない。

信者であるかどうかじゃなくて、

「どれくらい知れ渡ったか」って程度が大事なんじゃないの。

ブクマされない記事に意味はない。

RTされないツイートに取り柄はない。

金の生まれぬコンテンツ価値はない。

その上で、

「知名度があるというのは、別にコンテンツの優秀さを表すわけじゃねーな」

とかってことなんだけどさ。

2010-02-25

もうプロ記者は要らない?

編集長コンピュータ!記事は一般公募

“ファストコンテンツ”メディアの衝撃

ttp://diamond.jp/series/beyond_valley/10083/

検索を逆手に取ったメディアビジネスが今、アメリカで大きな羨望と非難の的になっていることをご存じだろうか。

 その名は、デマンドメディア。数々のサイトを傘下に持つメディア会社だが、そのビジネスの核心は、ネットユーザーがたった今、知りたいと思っている情報を探り当て、そのコンテンツをほぼリアルタイム制作し、それをネットに上げてページビューを稼ぎ、広告でボロ儲けすること。創業から4年足らずの同社は、この手法で2009年には2億ドルの売上げを稼いだと言われる。

 仕組みはこうだ。

 同社が開発した独自のテクノロジーがミソだが、それによってまず現在ネット上で話題になっている事柄、キーワード抽出される。これに基づいて、競合他社の動きも考慮して予想広告収入をはじき出し、さらに独自のアルゴリズムによって、コンテンツ制作するにふさわしいテーマが吐き出される。テーマには、検索ですぐにひっかかり、検索結果では上位に表示されるような目立った表現が盛り込まれている。

 さて、いったんテーマが決まると、デマンドメディアは「コンテンツ募集」というかたちで告示する。同社のデータベースには、何万人ものフリーランスライタービデオ制作者が登録されていて、彼らは自分に合ったコンテンツを見つけると、さっそく手をあげて執筆撮影制作に取りかかる。

 制作されたコンテンツは、他サイトコンテンツからの無断流用がないかどうかを調べるために、これまたコンピュータにかけられ、合格すればデマンドメディア傘下のサイトに掲載される。これが一連の流れである。

(中略)

 1日にサイトにアップされるテキストビデオコンテンツは、何と4000件を数える。これもファストフードならぬファストコンテンツとでも呼ぶべき量産体制の賜物だ。この体制を支えるライタービデオ制作者は、同社のサイトで常時募集している。

 フリーランサーたちは、テキスト記事では15ドル程度、ビデオ制作では30ドル程度の報酬を受けている。失業者があふれる昨今では、珍しくペイされる“開かれた機会”を提供しているということにもなるが、ペイの水準はよくてファストフード店員並みか、それ以下。一時ユーザーが生み出すコンテンツUGC)という動きが話題になったが、デマンドメディアは、そんな悠長な善意に頼るのではなく、もうスウェットショップ並みのコンテンツ工場なのである。

(中略)

 こうした人気に羨望が集まる一方で、批判も決して少なくない。批判の中心は、他でもないコンテンツの質である。ライタービデオ制作者はプロ級の人材とは限らず、「数打ちゃ、当たる」式のデマンドメディアの方法に則って、ともかくコンテンツを量産し続ける。あまり質の高くない、使い捨て的ファストコンテンツで収入を稼ぎまくるというアプローチに、メディアサイトのかたちをとった「あこぎ」な商売だという非難は多い。

2009-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20090217205651

去るのなら、止めることはできないんだろうな。

でも、才能とか膨大な努力とか、そういうのとUGCは違うと思う。

そういう人「も」参加しているけど。

伊藤博之は、こういうアンインストールを望まないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん