「ました」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ましたとは

2011-05-21

モテるジャズ女子力を磨くための4つの心得

こんにちはジャズ恋愛理論を専攻しているセロニアスモンク嬢です。私はライブ経験もなく、師匠にもついてませんし音痴ですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、モテるジャズ女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。

1. あえて2~3世紀前のコードブックで演奏する

あえて2~3世紀前のコードブックを使うようにしましょう。そしてセッションの場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくバッハのインベンションを出して読んでみましょう。そして「あ~ん! この譜面本当にマジでチョーみんなの演奏についていけないんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「コードブックとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しいコードブックを持ちたがる習性があるので、古かったとしても青本を使っているはずです

そこで男が「新しいコードブックにしないの?」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたらあなたは「なんかなんかぁ~! 最近立体ホログラム版iReal bが人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 新しいの欲しいですけどわかんなぁぁああい!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「iPad2のiReal bでしょ? 立体ホログラムはまだ出てないよ。本当に良くわからないみたいだね。どんなのが欲しいの?」という話になって、次の休みの日にふたりで電気デートに行けるというわけですあなた女子力が高ければ、男がiPad2買ってくれるかも!?

2. リードシートで><を使うとモテる

だんだん弱く」とか「だんだん強く」などを表現する「><」をリードシートに入れると、セッション男性参加者は「なんかこの曲表現豊かだなあ」や「譜面どおり演奏してあげたいかも」と思ってくれますセッション上では日常生活よりも緊迫した空気の中で相手に伝わるので 「><」 を多用することによって、男性あなた表現豊かで女の子しい勘違いしてくれるのです。そういう譜面ばかりにするとほぼ絶対に同性のセッション参加者に嫌われますが気にしないようにしましょう。

3. とりあえず男の演奏には「えー! いまのなに!?  マネしたいマネしたーい♪」と言っておく

セッションで男が女性意識して演奏する内容は超絶的な速弾きや複雑なコードワークばかり。よって、女性にとってどうでもいいプレイばかりです。でもそこで適当に「わあーいまソロ無機質ですよね」とか「いまコードワーク完全にテーマと当たってましたよね」と返してしまうと、さすがの男も「この女こわいな」と気がついてしまいます。こわい女だとバレたら終わりです。そこは無意味テンションをあげて、「えー! いまのなに!?  マネしたいマネしたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ曲調を無視したえげつないソロでも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に反応してくれる女性に男は弱いのです

4. ソロではアウトできない女をアピールせよ

セッションが始まったら、真っ先にコード一発の部分を探して「あーん! 私ここうまく演奏できないんですよね~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? モード系嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないしガンガン暴れたいんですけど暴れられないんです><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして暴れられないの?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって、勢いに乗ってアウトしちゃうとややこしくなるじゃないですかぁっ! コード楽器がかわいそうですぅ! そんなテンションじゃないかもしれないのにぃぃ~(悲)。四度積みの和音ガンガンあげていくしかなくなるんですよお……」と身を震わせて言うのです

その瞬間、あなた女子力がアップします。きっと男は「なんて優しい天使のようなコなんだろう! 絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけアウトしまくって大丈夫です。「アウトできないんじゃなかったっけ?」と言われたら「大丈夫になった」とか「慣れた」、「インゴーイングだけとかつまんね」と言っておけばOKです

日本の現代医学は癌患者に対し抗癌剤での延命治療が主なのはなぜで

しょうか?他国では代替医療による食事療法や温熱療法がメインに変わ

りつつある原因は1985年アメリカ国立研究所(NCI)のデヴィタ所

長は米会議抗癌剤10人に1人は腫瘍が縮むが癌細胞は自らの遺伝子

を変化させ抗癌剤を無力化してしまう反抗癌剤遺伝子(ADG:アンチドラ

ッグジーン)の発見を報告。また、1988年にはNCIの数千ページの

報告書「癌の病因学」で「抗癌剤は強力な発癌物質であり投与すると他

臓器に新たな癌を発生させる」と公表した。今までの常識を覆すこの発

表は製薬会社に多大な損害を与えるとして、口外してはならないという

戒厳令が敷かれました抗癌剤は0.1gで7万円、延命治療を施せば何百

万の費用がかかり癌患者は正に病院の為の金脈にすらなっており、また

今日抗癌剤を信じ、熱意と努力を持った医師患者犠牲になっている

です

2011-05-20

英語学習者による英語学習法のレビュー

英語を今まさに学んでいるのである一連の記事に反応してみる。

背景:英語専攻の大学生TOEICスコアで750点程度。

・発音について

ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

http://diamond.jp/articles/-/12268

めちゃくちゃに見えて実は有効そうです

英語圏ネイティブでも"th"の音を省略したり他の音に置き換えたりしてる地方はあります。例えば、確かロンドン労働者階級の人の言葉だったか['em](them)みたいなのはハリー・ポッターの登場人物ハグリットが連発してますハワイピジンと呼ばれる方言みたいなものでは"the"は"da"になります

少し外れるけれど、インド人の英語は訛りがきついことで有名。それでも通じる英語です

以上のことから、とりあえず話すだけなら訛りなんてのはさほど気にしなくて良いのです外国語学部英語科の学生でもカタカナ発音してる奴はいます。そしてネイティブ先生英語onlyな講義についていけています。

勿論こんなことをいつまでもやっていては、本当に音を聞き分けられるようにはならないだろうとは思いますが。

一番良いのは、学習初期にある程度発音を勉強してしまうことです学習に掛かるコストはいつ始めても変わらないので。お手軽なところでは英語耳が役に立ちます

本当に英語勉強したい方には、やはりいつかは音韻論を齧ってみることをお勧めします。

・文法について

http://diamond.jp/articles/-/12269

要約:SVOだけ覚えればOK

これはほとんど賛成。

とりあえずは、5文型と時制さえ覚えれば良いというのが私の持論です

私は高校時代にNEXT STAGEという参考書を買わされた口ですが、そいつは今でも折れ目なし書き込みなしの綺麗な状態を保っています。単語帳も嫌いでほとんどやりませんでした。ただ高校時代は毎日英語の授業があって英語を読まざるを得ませんでした。それで、卒業時点TOEIC600点程度の英語力は確保できました

高校レベルまでの辞書片手に新聞読める程度の英語力であれば、参考書と睨めっこしてる暇があるなら実際の新聞なり教科書なり試験の問題文なりを読むほうが遙かに勉強になりますほとんどの人は英語を読める(話せる)ようになる為に勉強しているのであって、英語学の学者になる為でも文法用語という日本語を覚える為でもないかです

ただし、参考書というのは参考にするには(当たり前ですが)かなり役に立ちます。知らない言い回しには良く出くわしますが、そういう時にこそ素晴らしい索引のついた参考書が一冊あると便利です

・総括

とりあえず勉強を始めてみても裏目に出ることは(あまり)ない。得るものが沢山あるのは確か。

最後に。

英語勉強煮詰まったら、ロシア語フランス語ドイツ語スペイン語など、とにかく他の言葉をほんの少し齧ってみることをお勧めします。

英語の簡単さは神。

http://anond.hatelabo.jp/20110520205747

えっと閾値の数値はこれでいいかな。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-01-08

福島市のガン死人数がこの事故でどのくらい増えるか、ということなら、算定は俺にはできない。少なくとも、区域ごとの年齢分布と蓄積放射線量のデータが必要じゃない?

多分再来年あたりに予測値の論文が出るかもしれないけど、今予測するのは意味がない、というか予測しても桁数レベルの精度も期待できないと思う。

ところで、閾値仮説が異端であるというソースはあるの?閾値仮説がおかしい、という意見は当然あるだろうけど、異端とまで言っている人がいる?「○○でない」と証明するのは難しいけど「○○である」と証明するのは簡単なのはわかるよね?

…と思って検索したら「閾値仮説は異端である」という主張のサイトを見つけた(http://d.hatena.ne.jp/gyou/20110513)。いや、人間どんな思想信条を持とうと、また発表しようと、それはその人の自由だよねw

いずれにしても、

閾値ありか閾値しか、という議論が起こるということ自体が低線量被曝の危険性がはっきりしていない(=明確にわかるほどの危険性がない)ということを表していると思うが。

という俺の主張は閾値仮説が異端であろうとなかろうと変わらない。なぜ異端でないという証拠や福島市のガン死人数の予測が要求されるのか理解できない。

あなたは、言いたいことだけ言って面倒な作業は他人にやらせるタイプですね。そんな印象を俺は持ちました

http://anond.hatelabo.jp/20110520172747

はてサを叩きたくて仕方がないニート君が、3時のおやつをたべて帰ってきました

こんな言葉でも言い返したかった。

気持ちはわかるよ、うんw

http://anond.hatelabo.jp/20110520172453

はてサを叩きたくて仕方がないニート君が、3時のおやつをたべて帰ってきました

http://anond.hatelabo.jp/20110520094032

こういう人達って、なんらかの権威のある賞をもらうとかしなければ、すぐ叩かれるもので・・・

と思っていたが、こりゃ酷い。良く調べましたねwwwwww。


とりあえず、テレビアナウンサーが「ちんぽむ」を発音でごましたり、

"ちん"と"ぽむ"の間を大げさに区切ったりしているのを見て、「あぁ、アナウンサーも大変だなぁ」と

思ったのでした

俺なら、吹くと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110520002313

それと日本政府が「つくる会」に対して積極的過ぎたら、それこそ国策なっちゃいそう。

そこはニュートラルで行く方が良いと感じました

しかしあの国はそうなってないし、ニュートラルどころかレバーが折れそうな位力一杯右側に押し倒していて、それがニュートラル状態で正しいと心の底から思っているんだよね。

ようは、嫌われてるから嫌ってるって感じなのか。

そうなると、負のスパイラルが回るだけなんだろうなぁ・・・。

そう、彼らは俺たちが大嫌いなんだよ。

こっちは10年かそれ以上の間あの国に甘い顔してきたけど、ますます嫌いになる一方で変化する気配がない。だからうんざりしてるんだけれど、何故かテレビやらでは嫌が応にも彼らのアイドルだの何だのを見せつけられるわけで、正直勘弁してくれと。

http://anond.hatelabo.jp/20110519235432

読んできた。

感想の前に一言

そもそも、別に韓国中国を嫌う事の否定してる訳じゃない。

ただ、なんでそんなに嫌いなのって疑問に思っただけ。

体裁は民間団体って事になってるが国家予算助成されてたりする。その活動の成果が国から表彰されたりもしてる。

かにそのような感じだね。勉強になった。

極度に偏向した愛国心教育があちらのネット右翼量産の下地になってる面は否定出来ないでしょ。

そうだと思うよ。別に否定してない。

同様に、無差別中国韓国への批判の垂れ流しは、日本ネット右翼量産の下地になっているのも否定出来ない。

「作る会」の教科書もろくに採用されてない日本ですらこれだけ増えてるんだから推して知るべしじゃね?

嫌って当然って事?

それと日本政府が「つくる会」に対して積極的過ぎたら、それこそ国策なっちゃいそう。

そこはニュートラルで行く方が良いと感じました



ようは、嫌われてるから嫌ってるって感じなのか。

そうなると、負のスパイラルが回るだけなんだろうなぁ・・・。

2011-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20110519233626

MMRのなかで、国策によるネット右翼育成をしている事は間違いないって言ってましたよ。

情報ありがとう、けれどソースとしては弱い気がします。

情報探していますが、なかなか確実な情報が見つかりません。

知っている方いたら、情報求む。

http://anond.hatelabo.jp/20110519225814

MMRのなかで、国策によるネット右翼育成をしている事は間違いないって言ってましたよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110519162155

自分なりの補足

家に帰ってきて嫁に笑われつつ状況等を話して指摘されたのが、駅近くの美容院はよくないっていうのがあてはまました

駅近くだと確かにそれだけでお客さんくるもんなーと。

それでいてあの値段でやっていたらサービスも尚更よくはなくても流行ってるのも理解。

行ったときはお客さんは私一人だけでしたけど。

因みにいつものところは、いつも混雑していて3人同時フル対応今日も一時間ぐらい待たされました

お値段は納得の4000円です

女性向けの美容院と違って男性向けの床屋はよしあし情報が少なくてほんと困ります

体験割引とかきいたことない・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20110519162155

2,3年前から1000円位の激安床屋に行くようになりました

最大手キューベは、あの吸引機で吸われると俺はゴミかって気分になるから行かなくなり

キューベとは逆に、エアスプレーの様なもので吹き飛ばす方式の所は3,4回位行き

最近家の近くのできた1000円床屋が、普通床屋と同じような丁寧な切り方をする(洗髪はないけど)

気に入ったので、今度からここに行くことにする。

とこや

生まれてこの三十数年、床屋で激安系をうたい文句にしてるところに、

お金もなくちょうど休みだったのでいってみたことなかったので行ってみた。

結果いくつかのことを学んだので、状況をメモ

因みにいくつかある大手チェーンさんではないので、大手チェーンさんとは状況が全く違うと思います。

  1. 入店後髪型についての質問が適当にもかかわらずとりあえず切る。
  2. こちらのおぼろげなお願いを適当にかなえて切ってる感じが非常に不安
  3. 何度か耳を切られそうになった。
  4. 店員同士の会話が不愉快
  5. 安い料金には洗髪がついてないのはしってたけど、きちんと吸引器でも使うかと思ったらヘアドライアーとタオルのみ
  6. おかげでカット後すぐに頭皮にひどいかゆみが。
  7. 帰宅頭皮を洗髪したものの消えぬかゆみとヘアスタイル違和感がひどかった
  8. 結局十数年以上お世話になってるお店に駆け込みました

マジ大手チェーン以外で格安をうたい文句にしてるところに対してもちゃんとした吸引器などの設備と衛生管理をしっかりするようにお願い申し上げたい。

1300円だったけど、大いに勉強になり、二度と行かないと心に強く誓いました

床屋ってもともと当たり外れあるけど、お客さんのことを考えてないお店であったのは十分伝わってきました

ヤフーメールからGmailへの移行について【流出防止】

ヤフー個人情報が騒がれており、さっそくパスワードを変更し、

もういいや!ってことでGmailメールの移行を決意しました

そこで、Gmailにさくっと、移行できるHowtoサイトをググリました

実行後、なぜかヤフーログイン履歴に、海外からIPアクセス

まざっており、しか認証結果が「成功」となっておりました

ちょっと慌てて調べてみると、メールを移行する際にgoogleより

アクセスされているようです

ちなみに、こんな感じでした

8.22.161.*(海外

64.152.25.*(海外

なんだこれ???という不審なIPを見つけたらググってみてもいいかも。

ヤフーメールからgmail移行の手順

Googleを使い倒せ!】3 過去メールGmailインポート

http://csms-seo.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/google2-3gmail-.html

ゼロ年代に「オタク正史」を書けた批評家本田透

このエヴァ騒動によって一時、オタクは「萌え」と「サブカル」に大分した。「萌え」系オタクは、エヴァでいえば綾波レイ惣流・アスカ・ラングレーなどの萌えキャラハァハァしていた純粋オタク系統であり、「サブカル」系は、オタクよりも恋愛資本主義の側に擦り寄ってオサレ系を目指した連中だ。

だが、あれから数年、どうなっただろうか?

 そう、サブカル市場として成立せず、萌え市場けが拡大したのだ。サブカルは短期間で事実上滅び、講談社ノベル雑誌ファウスト』のような「半萌え・半サブカル形態によってかろうじて命脈を保っているばかりとなった。

これは当然の帰結といえる。

オタク文化そのものが「二次元>>>>>>>>>>三次元」という前提によって威力を持てる妄想文化である以上、サブカルが「三次元>>>>>>>>>>二次元」とやらかしたら、オタクの大勢がサブカルから離脱するのは時間の問題だった。

本田透電波男』2005,(引用文庫版(p.566)))


この「サブカル」ってのを「一部の批評系」にしたらしっくり来る。

萌えオタ罵倒してフニャフニャ主義だとか言ってた本人が、いざ容姿を出すと初音ミク痛車よりも映像映えしないリア充ならぬリアル三十(さんじゅう)だったり、映像だと(字幕の向こうの群衆におびえて)大人しくなりキャラ崩壊してたりとゼロ年代批評はいろいろありました

電波男』は要するに「萌えには階級格差を無化する力があるんだ!」という本です現在は『はがない』『IS』『けいおん!』など、良かれ悪しかれそうした表現が主流になりつつある。いかにも小泉構造改革以後の空気感みたいなのと関連付けやすい『カイジ』や『ウシジマ君』は有名になったけれど、なぜ彼らはアイドル(=偶像)になれなかったのだろう。

代わりにネットオタク偶像となったのは『初音ミク』や『アイドルマスター』や『ラブプラス』それに『けいおん!』だった。

そして社会に出て自らの文化アイデンティティを主張できたのは、『スクールカースト』ではな痛車聖地ローソンだった。そこにある想いは「余暇時間まで勝ち組・負け組意識させられ自己啓発されるのはキツい」というあたりまえのものだろう。

それすら許せん、となにかと理由をつけて萌えオタ罵倒してた件の人物は映像に出たらしょぼしょぼで(以下略

映像まとめサイトが「差異化ゲーム厨」への抑止力になるならば、少なくとも差異化ゲーム厨が野放しな環境よりは良いと思う。まあともかく萌えからフニャフニャ主義への流れなんてなくて、フニャフニャ主義こそむしろサブジャンルに過ぎないっつうか、萌えだけで刺激が足りない時に触れる程度。

ようするにゼロ年代は「差異化ゲームの思想」ではなく「無関連化する思想」が勝利した2005年の段階でこのことを説明し得た『電波男』は、フニャフニャ主義本よりもよっぽどゼロ年代の「正史」を正しく語っている。

就職して十年、やっと貯金10,000,000円を超えました

あと30年働くのかな。会社それまであるかな。ないだろうな。

長くとも15年ぐらいで今の仕事できなくなっちゃうだろうな。

残りの15年何して働こうかな。

2011-05-18

ミヤネ屋の中継見てワロタ

裁判所から判決結果の速報を伝えるリポーター


「はぁはぁはぁ(息を切らしながら元気に)中勝美被告に、はぁはぁ・・・、無期判決懲役が出ましたぁ!!」


意味は理解できるけど、とりあえず吹いた。

それにはぁはぁしすぎ。

告白されたら嬉しい

先日なんとなくテレビを見ていたら、カップルインタビューが流れていた。

付き合ったきっかはなであるとか。

そこで不意に妻が「告白されたら嬉しい?」と聞いてきた。私は「嬉しいよ」

って答えたら、

「誰でも?」

「いや、誰って想像してるわけじゃないけど、告白されたら嬉しいんじゃない?」

って会話をしたら、妻がキレた。

告白されたことないからわからない」とか「告白してくる人によりけり」とかって

答えるのが普通じゃない?あなた普通じゃないんだよ。頭がおかしいんだよ。

普通の人はそんなことを言ったりしない。

あなた自分のどこを相手が好きになると思ってるの?見た目?中身?そんなのないよね。

普通の人は、告白されたら、相手が自分の何を好きだと思うのか考えるんだよ。

そんなことも考えないなんて、ほんとに中身のない人だね。

そこから朝まで、現在過去女性遍歴についての文句を言われ続けました

前の彼女あなたのどこが好きなの?あなたは冷たい人間だし、面白くないし、見た目も悪いし

好きになられる理由なんかないじゃない。それでおかしいと思わない、あなたはどうかしてる。云々

ここから展開して、最近妻を怒らせてしまったことに対する話が追加され、朝まで怒られ

続けました。最終的には、自分の親に、妻にしてきたこと、妻以前の女性遍歴で、許されない

関係(不倫とか)の件を告白することとか約束させられた。全部飲まないといけないし、飲んでも

なにも改善はしないのだが。とにかく自分に嫌な思いをさせたいとのこと。

ここからはいつも詰まるパターンの質問。

あなたは私のどこが好きなの?

あなたは私と付き合って、結婚して変わったと言うけど、何が変わったの?努力してなにを

 変えたって言うの?

私の答えは、自分趣味を全部やめて、家のために時間を使って、できるだけ家事サポート

をして、妻の手助けになるように考えてるってことしかないんだけど、妻は、そんなことでは

納得できないという。

いつまでたっても答えられないな。どう答えたらいいのだろう?

自分がプチストーカーだと思うところ

  • 彼のtwitterは1時間ごとにチェック
    • 私の知らない人に彼がリプを飛ばしてたら、その人のプロフィール等を確認。性別と何つながりかをみる。
    • 各発言にどんなリプやRTがあるのかを見る。
  • 同じ会社なので、朝一番に彼の今日の予定をチェック
    • 全ての予定の詳細を見て、どういう仕事をしているのかを見る
    • 彼の書きこみがあったら、それを見てどんな考え方で仕事をしてるのかを見る
    • 次の休みをチェックする
  • 彼の家の前まで夜中に行って写メとって帰る(1回しかしてない)

こんな人、世の中にはたくさんいると思っていたんだけど違うみたい。

twitterを1日5回はチェックする」ってだけで"重い"と言われていて、あー私、ストーカーなのかと気付いたので書いてみました

anond:20110518031129

問題視されてしまうほどメジャーになる前にサーバ能力を超えてしまい落ちると思います(笑

スクウェア・エニックスメールアドレスが分からないので連絡するのは諦めましたけど、昔の著作物について今さら言うよりも、今出してるゲーム出版物を宣伝する方がいいと思ってそうしてます

傷つけたくなくて

すごくきをつかって

ました

気持ちが明るくなるようなことを書いたり

でも相手が間違ってると思うことにもそうやってたら疲れた

遠まわしだけど間違ってるとははっきりいったけど

疲れた

から素を出した

嫌われてもいいやって思って

去っていった

去る原因は別にあったんだけど

なんだかもっと疲れた

なにもかも

意味ないなあ

2011-05-17

さよなら東京証券取引所

これまで、資産の半分以上を円資産で持っていたが、海外に移すことを決めました

市場の大きさとか成長性という問題ではなく、日本には金融市場存在しない、という判断によるものです

先日、東京電力損害賠償と、政府の支援に関する発表がありました

東京電力の株、債券保護され、金融機関には債権の放棄を要請する、ということのようです

乱暴な言い方をすれば、東京電力にとって株式債権融資も、結局は同じ「借金です

からこそ、返済の優先順位が明確に定められており、そのリスクに応じたメリット(利子)の差が出るわけです

これが資本主義ルールです。そのルールを無視して、真っ先に融資価値を0にせよ、と。

かに電力株、電力債は、多くの企業年金にも組み込まれているでしょうし、ひょっとしたら老人保有率(そんな指標があるのでしょうか?)が高い金融商品なのかもしれません。東電破綻となれば、国民生活に多大な影響が出るかもしれません(個人的には出ないと思いますが)。でもそんなことは関係ないのです

金融商品というのは、あらかじめ定められたルールに則ってリスクとリターンの波に乗るゲームです

決められた手続きに従ってルールを変えるならそれもいいでしょう。プレイヤーはその影響を反映して、ゲームを続けます。それを「要請」という誰も責任を取らない形で事後的にルールを変えようとする政府、それを批判できないマスコミ、最大のプレイヤーでありながら、そのおかしさを指摘しないどころか、受け入れかねない金融機関

日本には金融市場存在しない、と判断しました

生活に必要な分は除いて、資産海外に移し、生活の基盤も海外に移すよう検討を始めます

さようなら東京証券取引所。長いことお世話になりました

kurihara.fujita@docomo.ne.jp

kurihara.fujita@docomo.ne.jpからこんなメールが来た.

~最終通告ならびに重要なお知らせ~

担当藤田と申します。

この度、サイト運営会社からご依頼があり、ご連絡させて頂きました

お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました

『有料総合情報サイト

『特典付きメルマガ

懸賞付きサイト

SNSサイト

等におけるご使用についての確認をさせて頂く為、お手数では御座いますが至急御連絡下さいますようお願い致します。(すぐに退会手続きが必要になります。)

御連絡頂けない場合は使用中と自動的にみなされ、即刻以下の手続きに入ります

現状

1、無料間内等で退会手続きが完了されていない。

2、ご登録料金及びご利用料金が発生している。

3、料金未払いとなった状態のまま長期間放置

このままの状態ですと、ご利用規約に伴い以下の手続きに入ります

①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)

②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録

③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始

④各信用情報機関への届け出(例えばブラックリストへの登録等)

以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。

当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、

料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております

※ご使用の有・無、退会手続等をご希望お客様は、担当までお問い合わせ下さい。 尚、本通知は最終通告となります

トラブルとなる前に必ずご相談下さい。

営業時間

平日 午前9時~午後7時

土曜/日曜/祝日 午前10時~午後3時

くりはら信用調査

TEL 03-6861-0204

担当 藤田 康男

ばかじゃねーの?

陰謀論を超えて

 ここのところ、それほど大きな声にはなっていませんが、福島第一原発事故に絡んで(または震災に絡み)陰謀論的な言辞があります地震兵器のような本家本元の陰謀論から、次々に明るみに出る新事実(?)に対して、悪いヤツラが知ってて隠してたろう!という陰謀論まで。

 こういう陰謀論的言辞は投資世界でもよくあります

 株式投資世界では、圧倒的に強い支配者が相場を好きなように左右して、庶民の金を吸い上げるという陰謀論がよく語られます。だが、そんな勢力はいません。相場はみんなの動きの総和であり、はめてんのも、はめられてんのも自分たち自身なわけであります

 同様に、原発事故政治世界でも、一部の人間の利益のために情報が制御され、安全でないものが推進されてきたというような陰謀論が語られます。たしか東電には隠蔽体質があり、それは過去の検証から明らかであります。よって東電槍玉に挙げられるわけですが、その隠蔽体質は今になって明らかになってきたわけでなくて、ここ20年なんども報道されてきました。また原発本質的危険(核廃棄物処理等、エコサイクルが成立していない。事故が起きたら地域的な封鎖もあり得る。等)があることも我々はとうの昔から知っていたわけです。つまり、隠蔽黒幕がいるとするならば、本質的危険を知りつつあえて目を瞑って放置してきた我々自身が真の黒幕と考えます。なので、原発に一部頼る現状を変えるなら、国や東電責任を追及するだけでなく、自分達の責任も追及せざるを得ないはずです自分達自身が痛みを受けて、それでも脱却したいならするべしと、個人個人が決断を引き受ける必要があります

 福島第一原発事故について次々と新たな話が今も出ています。だから現段階ではそんな決断なんかできやしないという人もいます。それも分かります。隠していた事実がやっと明るみに出始めたわけだから、悪いヤツラがそれを隠している限り判断なんかできないよと陰謀論的に捉えることもできるでしょう。

 ですが、実際のところ、最初から「誰もわからなかった」のであり、計器等の修繕により「薄々は勘づいていたことがやっと分かってきた」というのが真相でしょう。誰も本当のところをつかんじゃいないし、どうしていいかもまだ分かっていないということでしょう。

 陰謀論的に捉えるということは、ある勢力が実は知っているのに隠していたと考えることで、反面しっかりした人たちがいて最終的にはなんとかしてくれる、それを頼りたいという心理の裏返しなのではないか想像します。

 しかし、おそろしいことに、しっかりした人はだれもいなくて、とりあえずの格好を当座つけている人がいるだけだという現実がありますいま起きている現実はそういうことではないでしょうか。

 その中で、我々ができることは、福島第一原発事故収束するように願うこと。実際に第一線で動いている人たちへの支援を怠らないこと。そして陰謀論的心理から脱却して、今後の原発行政について個々人がしっかりした意見を作り、それをブログTwitter経産省地元出身の国会議員地方議員へ届けること。そして使える電気が今後減少しても、それがために雇用が減っても、痛みとして甘受していくこと。そういったことではないでしょうか。

 悪いやつらなんかいなくて、あえて言えば自分たち自身だったという認識を一度持たないと、「結局のところ偉いひとたちがなんとかしてくれる」というお上頼りに戻るだけではないでしょうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん