「kindle」を含む日記 RSS

はてなキーワード: kindleとは

2023-12-29

今年切ったマンガ

アルマジロのジョン from 吸血鬼すぐ死ぬ

→1ページネタを延々と。多くて「もういいや」ってなった



ブラックナイトパレード

→疲れてるとツッコミきつめのギャグマンガが読めない。オススメめっちゃ出るから読んだけどとりあえず1巻だけ読んで「機会があれば」からの買う気終了



蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹日常

スピンオフきじゃないのに何故買った?(反省



税金で買った本

→絵の手癖(描き込み)がひどくて読めなくなった



追放悪役令嬢の旦那

→絵の手抜きが気になりすぎて読めなくなった。タブレット描きに移行でもした?



彼女、お借りしま

→去年かも。性欲の権化なのに清廉潔癖ぶる気持ち悪さと、はてなdisられてるの見て共感して



可愛いだけじゃない式守さん

校則回がやっぱり納得いかなくて、続き読んだり買ってたりしたけど、後回し気味→積読入り→新刊未購入



アルスラーン戦記

ガチ目の戦争展開しんどくて読めない。そういやBLEACHNARUTOもその辺で脱落した



・ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される

自己評価低い奴はそんなことしない



東京エイリアンズ(マンガアプリのみ未購入)

資格得るのに座学テストなしでOKってなって、ストーリーの都合でそんな面白みのないシーン省きたいにしても最悪(※個人の感想)だなって



冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します!(マンガアプリのみ未購入)

→「コカトリスの卵盗んだのが原因なら返して来いよ」ってなるとこ、知った上で返さず対コカトリスの素材にしたのが無理



栽培チートで最強菜園マンガアプリのみ未購入)

植物と捌いた肉・生物無機物栽培できるとこまではまだ我慢してた。好感度高い偉い人が褒美として呪われた土地与えたのに幻滅して「ストーリー都合が過ぎる」とコメントしたら削除された(当たり前)



・暗黒騎士の俺ですが最強の聖騎士をめざします(マンガアプリのみ未購入)

絵師PCの縦横比変えたの?ってくらい顔が縦長で読めなくなった



・奇世界トラバースマンガアプリのみ未購入)

→あぁ、おっぱい・・・。えっ、でもおっぱいじゃない風で話は進めるんだ??? うーん、not for me



2020年当時WJ連載中だった数作

ジャンプ+で本誌バックナンバーを読むのが大変で、読めてない内にストーリーが分からなくなった。応援購入だったため巻数=積読で、再読してから続きを買うつもりだけど10巻超えしてるとなかなか。2023年44号からkindleで本誌買えるようになったので応援購入は再開予定

2023-12-27

文春スキャンダルを予告した漫画

松本人志文春砲を予告していた漫画があるとSNS拡散されている。そのページはネットで読める。出典はコアマガジン社の実録ゴシップ漫画である

悲惨芸能界不幸大全 性被害死亡事故、最悪な業界 (コアコミックス) | アンソロジー | マンガ | Kindleストア | Amazon

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLGB66BP

 

なんとマンガ図書館Zでも公開されている。広告付きで無料で読める。

【全巻無料悲惨芸能界不幸大全 性被害死亡事故、最悪な業界 - アンソロジー | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

https://www.mangaz.com/book/detail/223911

 

発行日は2023年9月。上半期の芸能スキャンダルの裏側を紹介すると同時に、下半期に起こりそうな芸能人のスキャンダルを予想している。その予想の1つが松本人志セックススキャンダルだった。スピードワゴン小沢らしきキャラも出てくるので、当事からすでにゴシップ記者の間では有名な話になっていたんだろう。

2023-12-17

anond:20231217011904

Kindle素人編集者挟まず出版してるよ

普段ネットサーフィンして集めたネタを何かまとめて売れば

それっぽいタイトルで値段付けてりゃ物好きが買ってくれる

2023-12-15

大人はもうちょっと見栄を張って生きた方がいいんじゃないかね

/gp/product/B0CGHMZY3B

たまたま今日kindle日替わりセールを眺めてて気になったんだけど、

帯に「我慢はしたくないけど、嫌われたくもない。」って書かれてて

最近こういうの多いよなぁーと思った。

 

大人なんだから我慢しろよ!!ガキじゃねーんだから!!!

なんなら幼い子供の方が我慢強く生きてるんじゃないの?

2023-12-13

出版社についてのあれやこれや

最近漫画電子書籍で買った。

なんかページ数が多いなぁ、と思ったけれど、読者としては多い分には否やはない。
作者のデビュー作とかが載っているのかな、なんて読み進めたら90ページくらい広告だった。
他の漫画家の作品
雑誌じゃなくて単行本なのに、他の漫画家の作品が載ってるってわけ。


がっかりした。めちゃくちゃがっかりした。
だってこれ、紙にはないらしい。この広告
紙と電子で同じ料金なのに、広告分を負担しないといけないらしい。
電子書籍で買ったってだけで。


紙で買い直すにしたって、電子で買ったお金が戻ってくるわけじゃない。
買う前に知っていれば紙で集めていたけれど、
もうシリーズ結構続いていて、今から集め直すにしても
けっこう負担が大きい。
それでも買い直すか悩んだ。
いや、ほんとこのやり口は勘弁してほしい。


今は大丈夫かもしれないけど、
下手したら、ギャグ漫画のおまけにホラー漫画とか胸糞漫画いれられるかもしれないってことじゃん?
出版社裁量で、買うまでどんな漫画ついて来るかわからん単行本(本編は推し
て、最悪な福袋か?


紙にも、その広告部分の漫画を載せるとかで出版社も身銭を切るとか、
買う前に見れる概要欄に記載があるならまだわかる。
それならまだフェアかなと思う
(それでも嫌ではあるが・・・
でも今はそれすらない。
せめて、広告なしバージョンも同時配信してほしい。この際、多少高くてもいいから。


なんていうか、雑誌じゃなくて、単行本を買う気持ちを汲んでくれんか。
漫画家の方には悪いけれど、
同じ雑誌に載っている作品なら、なんでもいいって思っているわけじゃない。
お金を出して単行本を買うのはその作品面白いから応援したいと思っているからなので。


正直この出版社漫画を買うのは怖くなった。
なるべく発売日に買っていたから余計に。
これからは、この出版社作品は紙の中古で買えば満足なのか。


本当に嫌なのは、その漫画のその巻を電子書籍で買う限り、
Kindleで買おうが、シーモアで買おうが、hontoで買おうが
同じ広告が載っていること。
まり紙以外逃げ道なし!!!



いや、集○社とかに移籍してくれんか???

2023-12-12

anond:20231211230956

してないね

X(旧Twitter)のトレンドに「ルリドラゴン」「連載再開」が並んでぬか喜びした人が多数出てたわ


何の因果か先日スマホSDカード買い替えて

kindleコンテンツの再ダウンロード中に目についたので読み返したらやっぱり面白かった

連載再開しても今のジャンプで生き残れるか心配してるブクマカいたけど余裕だろ

2023-12-10

チェーンソーマンとかダンジョン飯とかの最新刊を読もうとしたら、過去巻を読み返して思い出さないと続きを読めないのが悲しい

加齢のせいなのでしょうか?

チェーンソーマンとかダンジョン飯とか、最新刊を買ってスッと読もうとすると、アラ?このキャラクター誰でしたっけ?ってなるときがあるんです。

そもそも、あれこの話は私が記憶してる話の続きではないのでは?とKindleライブラリを開いて既刊を読み返すと、

ようやく、あーそうだったっけ?ああそうそう思い出した、そういう話になってたんだった!とエウレカする。

これがね、悲しい。

まあ昔みたいな記憶力がないのは諦めたつもりだけど、それでも数ヶ月前に読んだはずのお話がこんなにも飛んでるものかね?と自分でもビックリしてしまう。

から最近では最新刊が予約できる頃になると既刊を読み返して思い出すようにしてます

2023-12-09

kindleマンガが2万冊以上ある

絶対読み切れない

それどころか同じマンガを何度も読み返したりしてる

頭悪すぎ

2023-12-01

1984ってもう著作権が切れてるんだな

kindleオーウェル1984買おうとしたらいくつかあって、一番安価なのはいたことのない翻訳者のもの

本では出版していないようで、そこでちょっと調べると1984著作権が既に切れていることを知る。

ということは、1984独自に訳してkindleで売り出してるってことなんだろうか?

別に良いとか悪いとかの話じゃなくて、今はそういうビジネスもあるんだなって知ってちょっと面白かった。

2023-11-30

AmazonAudibleを試してる

キャンペーン月99円で2ヶ月分試せるとのことだったので入ってみた。

まず元々kindleで読もうと思っていた「同士少女よ敵を撃て」という小説を試してみる。

再生速度も変えられるし、声もとても聞きやすい。ところがなかなか内容が頭に入ってこない。

まりに入ってこないので自分の頭がおかしくなった?めっちゃ疲れてる??と自分心配になった。

それくらい頭に入ってこない。

文体とか情報量で変わってくるっていうのもあるだろうけど、なんかもっと根本的に消化できてないという感覚

とりあえず他の本もいくつか試しでわかったことは

小説場合一人称視点が徹底されてるタイプなら聞きやすい。
エッセイはかなり相性が良い
実用書系も比較的頭には入ってきやすいけど、メモを取りたくなる派なので自分にとって相性はよくない(いちいち一時停止しなきゃいけない)
当たり前だが読み手テンポに合わせないといけないのでわずらわしさもある(再生速度も変えられるが。。)

最大のメリットってやっぱり目と手が自由になることだと思うんで、散歩しながら聞いたりとかできたらよさそうだなあというか、もしそれがうまくできたら最高じゃんとは思う。

まああとは寝るときに聞きながら寝るっていうのは、睡眠導入としてもよさそうかも。

ただ今のところ最大の問題である、内容がなかなか頭に入ってこない感じがうまく解消されないと、月額1,500円で常用というとこまではいかない予感。

99円x2で2ヶ月のお試しは続けてみるけど、やっぱ向き不向きあるのかなあ。

Audioble最高!みたいな人の体験を聞いてみたいところ。

2023-11-27

英語とか算数とかの学習ゲームもやってみたらいいよ

入力に対して応答があるだけで想像以上におもしろいか

紙とペンKindle端末じゃ味わえないドーパミン感じるよあれは

2023-11-26

anond:20231126212347

鬼滅は面白くて無限列車編のあとKindleでのこり全巻買った

呪術廻戦はアニメ途中まで見てなんか飽きたので切った

2023-11-25

amazonセールやっている

そこで結構高いkindle技術書が三千円OFFとかになっていた

前にみたときも、通常でそれぐらいだった気がしたか価格推移確認したけどやっぱり一緒だった

悪質な業者が騙すためにやっている事例があるってのは知ってたんだけど、これ設定しているのってamazon側だと思うんだけど設定ミスなんか?

セールなら通常価格以下にしないと意味ないんじゃね?

2023-11-23

素朴な疑問

独身男性ならみんな、外付けHDDに大量の素敵なデータを持ってると思うんだけど、結婚する場合そういうのって処分するの?

アレな注文履歴がたくさんあるAmazonアカウントとか、見せられない趣味全開の蔵書が詰まったKindleはどうするんだ?あ、男に限らんか両方とも。

みんなきれいさっぱり捨てるんだろうか。なかなか勇気いるな。

2023-11-22

anond:20231122205533

バンコクあたりだと特急とかエアコン付き列車が増えて来たけど、地方ローカル線なんてこんなもんだよ。まぁ20年前から変わってないとも言えるが。

 

ちょうど増田が旅したころの話を下川裕治氏が旅行記にしてるから、疑うなら読んでみれば。双葉文庫から出るやつ。Kindleならば、最初の方だけ立ち読みできるんじゃないかな。

2023-11-18

今日はずっとKindle推しの子を読んでいた

なるほどこういう展開になっていくのか

面白い

2023-11-09

anond:20231109205415

高い

Kindle限定でその内容なら440円がいいところだ

増田アンソロジー

往年の名作増田文学を厳選チョイス!

256ページ800円!

Kindleで売り出したら買う?

2023-11-03

Googleで書名を検索しても楽天が出てこない

トップAmazonが出てくるのはわかるが、二番目にも三番目にも四番五番にもそれ以下にもいっさい楽天が出てこない。

「書名 Kobo」でググらないと楽天は出てこない。

電子書籍ではkindleに続いて2位なのになんでや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん