「靴下」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 靴下とは

2023-11-23

anond:20231123100638

おなじ靴下を大量に買えばいいんだよ

靴下がすぐ離れ離れになる

探しても片方だけ見つかってカウンターパートが見つからない。

裏表もごちゃごちゃになって区別がつかないので神経衰弱している。

頑張っても全然見つからないので神経衰弱しそうな勢いだ。

2023-11-21

anond:20231120132147

いやいや、出産前はお腹が出て靴下履くのも一苦労で、

産後は一月休めって言われるくらい休まないと後で体にガタがくるって言うし

時間おきの赤子の世話で動けないから。

里帰りしないと生活キツイよ。

しろ里帰りしない出産の人は家事を誰に頼んでんのか、頼んでなくて自力なのか? スゴイよ。

2023-11-12

anond:20231112103530

風呂はいれないほどシンドかったのか

大事

(ちなネコはニンゲンの不精香は好きらしく足や脱いだ靴下に寄ってくるぞ)

2023-11-05

住居が2回火事になる夢

今いる家から引っ越して、憎き弟と何故かルームシェアをしていた時のこと

弟がキッチン料理した後、火をつけっぱなしだったらしく炎上

私は外にいたから無事だった

友達から

「アンタの家から火出てるって!」と言われて知った

隣の焼肉屋の間違いであってほしかったが、完全にうちらの部屋だった

社用のパソコン燃えだるいなと思った

んで、次の仮住まいに入り2,3日経ったら、また炎上

今度も弟が夜中にうどんを食った後、火をつけっぱなしだったらしい

なぜ分かるかって?その様子を写した赤外線カメラ映像を私は知っているからだ

でもなぜ映像記憶があるのかはわからない

ともかく立て続けに火事経験した私は心が荒んでいた

清く澄んだ川を泳ぐヌーディストたちを見つけて一緒に泳いだ

女性の胸を揉もうとしたが咄嗟の理性が働き、背中を摩るだけに留まった

女性には何か励ましのエールを貰ったが、英語で捲し立てられたので全く理解できなかった

から上がり服を着替え靴下のまま土手沿いを歩いた

大きな幹線道路につながる階段を登っていると、背後から男の子の声が聞こえた

「ねぇママーなんでこの人靴履いてないのー?」

その母親がなんと返したかは思い出せない

だが微かに刺激され、私はフラフラのまま横断歩道を渡った

視界が霞んできた

住居の焼け跡を目指した、まだ何かが残っているかもしれない

着くと、ガレージの前で弟と年上のお姉さんが立ってキスをしていた

さらに視界が霞んできた

動こうとしても動けなかった(夢あるある

2023-10-19

anond:20231019094834

編み生地って伝線しやすいかロックミシンもち=セミプロしかつかえなくね?

どうしてもニットやれるとおもうなら靴下の穴のミシン埋めで不細工になって手かがりせざるを得なくなる経験からやってみればいいとおもう

2023-10-18

靴を洗ったので外に出られない問題

裸足で出かけるしかないのか

靴下履けばいいか

2023-10-17

私立高校にもブラック校則あるんだな

タイツNG、冬でも素足+靴下必須

コート指定のもの以外NGコートは8万円)

 

なんだこれ、こわいな

 

貧困家庭の子がなんか間違って入っちゃったらしいんだけど地獄らしい

なんていうか、基本的に生徒より学校ブランド大事みたいなところあるんだな

成績についての言及も生徒のためじゃなくて学校の評判を気にして指導してるっぽい

2023-10-15

ユニクロあるある小ネタ

入り口広告が貼ってある

・どこに何が売ってるか分からなくて迷う

店員さんに聞いたら、専用スマホで探してくれる

・手で服を持ってたら店員さんがカゴを渡してくれる

・試着しようとすると「何点ですか?」と聞かれる

・試着部屋の横に試着数の数が書かれた札をかけられる

・試着が終わったら「お戻しするものありますか?」と聞かれる

レジで困っている人(高齢の方が多い)がいる

・有料のレジ袋(10円)をケチるために無理やりカバンに入れる

・店によって服のディスプレイの配置が違う

・でもマネキンのコーデはだいたい同じ

・前に買った服が安く売られてると悔しくなる

メンズレディースフロアの境目が分かりにくい

店員に絡んでる高齢者の方が時々いる

スーツ類やパンツ類は店の奥にありがち

広告に載っているからといって割引されてるとは限らないので注意

・チラシは毎週金曜日更新される

木曜日の夜などにライブ配信があっていち早くセール情報がわかる

ユニクロアプリを使ってもポイントが貯まる訳ではないのが残念

ユニクロアプリ店員のコーデを見られるので参考になる

ユニクロアプリを使って服のバーコードにかざすと詳細が見れる

・去年のモデルの服(2022年製など)が安く売られてることがある

・服の種類が多すぎて違いが分からない

靴下の色の種類が多い(50色)

・欲しい服はセールが来るまで待った方が得かも(金曜日にチラシチェック)

ユニクロ感謝祭は例年5月11月で安売りがおこなわれる

・靴はあまり売っていない

カバンは少しある。ラウンドミニショルダーバッグが大ヒット中

・服は少し先の季節のものが売られてるので、シーズン中に行くとなかったりする


他にある?

2023-10-13

夏は可能な限り裸足で過ごしてきたわたくしも、今週から靴下を履いているので、今週から秋です。

間違いない。

2023-10-12

スカートは短い方がいい

靴下は白くて 長いのがいい

おっぱいは小ぶりな ひとがいい

あかりピリ辛 たらこがいい

2023-10-10

近所にいる全身真っ赤おじさん

近所に、全身真っ赤おじさんがいる。

上着ズボン、靴、靴下リュックメガネフレーム帽子、全て真っ赤。

しかも同じ赤色(朱色に近い)で揃えている。

この前は自転車乗ってたんだけど、それも真っ赤だった。

還暦なのかな。

2023-10-09

色々用意して正解だった

だんじりを引っ張るタイプお祭り自分の子供と参加することになった

私の母(子供にとっては祖母)から白いTシャツズボン靴下、靴を用意するように言われ、

「いや、白い靴は私はもってないし汚れが目立つ靴は買いたくない。子供幼児から普段はきなれてる靴をはかせないと危険。でも白ティー、白ズボン、白いソックスは用意するわ」と返事した

その日からネットで服について調べまくりユニクロしまむら西松屋もまわり服を買い集めた。私の白ソックスはキャンドゥで買った。通販利用した上、実在店舗もまわりまくり

白のTシャツズボン靴下はそれぞれ二枚ずつ用意した

当日は用意した服の上に法被を着て、子供を抱っこして実家から神社まで長距離を急いで歩くことになった

子供は四歳で体重が重すぎてしんどすぎた。荷物も重たかった。神社についたらもう汗がとまらなくて、メガネ家族に預けてハンカチで汗をふきまくった

それからいったん家に帰って、汗だくになって気持ち悪かったから着替えようと思って、身に付けている衣類が靴下以外すべて汗でビショビショなことに気がついた。

予備をもってきていてよかったと思いながら着替えた。Tシャツの上の法被まで汗で濡れていて自分ドン引き

私の分の法被は一枚しか用意されていなかったけど母は妊婦の私の妹の分の法被を用意していて、でも、妹は妊娠しているから祭に参加しないことになり私は妹のぶんの法被を着ることにした。汗だくの法被をき続けることにならなくて助かった

私が自分の予備の服を用意していた理由は当日子供に私の服を汚されることを懸念してのことだったので

汗だくで予備の服が必要になったのは想定外

の子供は自宅でおやつを食べたりしていたら白Tシャツが汚れてしまい、これも想定していたので新しい白Tに着替えさせた

再び祭りに参加した

白Tも白ズボンも一枚一枚メーカーを変えて注文したのでそれぞれの服の素材や形を楽しんだ。子供が着ているユニクロTシャツさわりながら「これがエアリズムコットンクルーネックTシャツかあ、生地がツルツルしてるなあ」と思ったり

自分用の五分袖のビッグTシャツメンズXLTシャツの形の違いを楽しみ、「どちらもゆったり着心地がいいー!形もきにいったー!オーバーサイズの服すき!」

と心のなかで叫んだり

麻のぺらぺらの白ズボンはいて「はぁ……さらさらの薄い生地着心地いい。でも透けまくるからペチパンツはいて正解だったわ」とおもったり

服を堪能しておりました

キャンドゥで買った110円の靴下はやっぱり安い予算で作られているから摩擦ですぐに痛んでたけど、110円なりにいい仕事していたわ。満足

今回用意してた服をほぼすべて使うことができたし、着心地も楽しめてよかった。予備を用意していて本当によかった

2023-09-27

西松屋ブルベの白とイエベの白を両方用意している

我が子の運動会ときにはく靴下の色を白と指定されている。

西松屋靴下を買いに行くと無地の白と黒靴下コーナーがあり

アイボリー黄色みがかった白)とオフホワイト正統派の白)両方の靴下が用意してあって、自分の子供がイエベブルベかで親が靴下の色を選べるように配慮してた

人種の肌の色にも配慮しているのかもしれない

白人黒人黄色人かどうかで似合う白も違ってくるだろう

2023-09-25

ダイソーやべえな

地元の低山上ったときにショルダーバッグで登って肩痛くなったんで手ごろなリュック探してたんだけどさ

500ml二本と調理パン2個ぐらい入れるのにちょうどいいリュックがさ

ダイソーにあったの

300円で。

amazonだと1980円とかなの

それが300円!?ってなったよね

500円のもあったの、それはボックス型でちょっと大きいの

amazonだと3000円クオリティリュックペラペラにした感じでサイドにペットボトル入れられる部分がついてるやつ

まあ300円のやつは肩紐にパッドが付いてないしペラペラでどちらかというとナップザック寄りなんだけどさ

それでも300円は破格よね

この価格ならクソ乱暴に使えるし

おそらく耐久性微妙なんだろうけどそんな頻繁に使うもんでもないし

こういうのでいいんだよ価格

amazonで280円で買ったリュックの固定ベルト(ショルダーストラップに通して胸の前で止められるようにするやつ)が100円で売っててさ

もうね、驚きの連続ですよ

300円で3足の靴下も買っちゃったよ、ゴムがどんだけ保つのかな

ほんとDAISOは適度に冒険しつつ真面目に商品を作ってて行くたび好感持っちゃう

進化に目を離せないわ

2023-09-24

anond:20230924142826

ヤフオクモバオクなんかで昔から使われてる手法だね。

女子大生ぽい名前にして一分丈スパッツ靴下、ネックウォーマーを出品して、説明欄に「何度も使ってるので臭いやヨレがあるかもしれません💦ノークレームノーリターンでお願いします💦」「まとめ買いして頂いた方はオマケお付けします。オマケ使用感がありますすみません💦」て書いとくと爆速で売れる。

2023-09-20

[]anond:20230920224827

旦那旦那実家から帰ってきたんだけどなにも変わってなくて草ってる

こっちは仕事してきてるのにねぎらいお土産ひとつもなく、こどもたちをお風呂に入れることだけはしてくれたけどそれだけ

洗濯物の蓋あけてみたら2日分のパンツシャツ靴下が出てきてイラってきたんだけどこれどういう??

洗濯物くらい実家でやってきて??

洗濯物も洗ってもらえないなら自分でやって??

こちとら普段洗濯物でいっぱいいっぱいなんですけど。

水遊びシーズンが終わって泥遊びやるようになってきてて洗濯物の下洗いの質がヤバイのに。。

共感力想像力を持たない旦那故……

もう帰ってこなくてよかったんだけど…

旦那旦那実家から帰ってきたんだけどなにも変わってなくて草ってる

こっちは仕事してきてるのにねぎらいお土産ひとつもなく、こどもたちをお風呂に入れることだけはしてくれたけどそれだけ

洗濯物の蓋あけてみたら2日分のパンツシャツ靴下が出てきてイラってきたんだけどこれどういう??

洗濯物くらい実家でやってきて??

洗濯物も洗ってもらえないなら自分でやって??

こちとら普段洗濯物でいっぱいいっぱいなんですけど。

水遊びシーズンが終わって泥遊びやるようになってきてて洗濯物の下洗いの質がヤバイのに。。

共感力想像力を持たない旦那故……

もう帰ってこなくてよかったんだけど…

39歳だけど、たった今オフィスうんこ漏らした

ナラだと思って出したら、瑞々しいうんこだった。

幸いオフィスには私しかいない。

必死に尻を拭き、パンツ汚染された箇所をウェットティッシュで拭きたった。

この間、下半身靴下のみである

本当ならパンツを洗いたいが、我慢した。

トイレは他の会社と共用なので、人に会う可能性があるからだ。

よし、これからノーパンユニクロ行こう。

2023-09-18

うちの旦那がソックスレスなんだけど

いい加減、靴下履いてくれないか

そのまま靴を履いたら汚いよ

2023-09-08

また全身真っ赤コーディネートおじさんがいる

服とズボンと靴と鞄と靴下メガネが赤

なんなんだろう、還暦なのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん