はてなキーワード: 大滝詠一とは
仰っしゃりたいことはわかります。でもまあ時代時代で流行りがありますからね
(と言っても、今チャートに上がっている曲が「先進的だ」などとは全く思いません
それこそ「いつの時代の曲だよ」と感じるものもあります。新鮮味がない
一方でびっくりする程惹かれる変わった曲とかもあります
本邦に於いて昨今流行っているボカロ系の曲・歌手なんかは10年前に一部で流行ったものがやっと世間に出てきたわけで
今更感が強いですよね。あと、一様にジャケットがイラストになっているのも笑います。既存のアーティストまでソレ系のイラストにしている
それでもやっぱり「みんなが面白いと感じて惹かれる」曲・声なんだなと思います)
増田さんはこれからも80年代90年代のロックバラードを聴き続けてください
(というか、現在売れている様なバンド・アーティスト達があの時代の曲をカバーしたら流行るんじゃあないですかね
別にああいった曲が「古臭い」とは感じませんし。普通に現代でも聴けると思います
日本の昔のシティポップだって流行ってるそうじゃあないですか。海外で
今回の広告は若者がターゲットということだったが、若者以外が見ないわけではない。誰かが不快になる表現はなるべくあってはいけない。
違うのだ。
誰かが不快になる表現なんて、世の中にはあふれすぎているんだ。
自分の例を挙げようか。
大滝詠一の『君は天然色』をカバーしている女性歌手の曲がCFで流れているけれど、
あれ、不快なのよ。下手くそだし。バックの演奏も含めて、「そうじゃねえ」って毎回思っているのよ。
ただ、それはあくまで個人的なところだし、その15秒とか30秒とかを我慢すればいいだけなの。
で、我慢しているの。
で、それでいいじゃんって。
でも、それは放っておけばいいのよ。
だって、自分あてに表現しているわけじゃないことを分かっているから。
・結婚5年目の10歳年下の妻、4歳の一人娘とドアツードアで通勤30分の新築マンションに暮らす、まあまあ幸せな暮らしを送るサラリーマン。
・10年前に入社した会社は家から近いから決めた郊外のITベンチャー企業。もともとはSEをやっていたが、会社を辞めようとした時に営業やってみないかと誘われ渋々営業として会社に残る。転身一年目で超大規模案件を営業に引きずり込んだホンブチョーとともに獲得し、それ以来5年連続トップ営業の成績であれよあれよと営業部長の座につく。
・自称3枚目のとっつきやすいキャラクターだが、仕事中は部下や後輩たちが恐れて近づいてこない。常にピリピリとしたオーラをまとっている。飲みに行くとキャラが変わって急におちゃらける。
・趣味はサッカー観戦と野外フェス参戦。東京ヴェルディとフラワーカンパニーズをこよなく愛する。
・カラオケで一般的にはあまり知られていないバンドの曲を歌い場の空気を壊す。職場仲間とのカラオケでは嵐の『A・RA・SHI』で全裸になるのが恒例行事。ただし、接待では一応中西保志や大滝詠一を歌うようにしている。
・酒はそれほど強くない。最近ウィスキーをたしなみ始めたが、別に酒が好きなわけではなく、ただ渋い感じでもてたいだけのため。どこに行っても大抵ボウモア8年を頼む。家では山崎。
やっぱりはっぴいえんどの「風街ろまん」?
最近のだと、別に特定の作品じゃないけどファンキーモンキーベイビーズはすぐにジャケットがわかるな
宇多田ヒカルの1stも同じく顔アップなので印象強い
マキシマムザホルモンの「ぶっ生き返す」もインパクトある
C'mon Everybody - The Sex Pistols
ジェニー - THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
I Fought The Law - The Clash
Too Much Monkey Business - The Kinks
君は天然色 - 大滝詠一
雨上がりの夜空に - RC SUCCESSION
Louie Louie - Iggy Pop
Favourite Shirts (Boy Meets Girl) - Haircut100
999 - action
すばらしい日々 - ユニコーン
音楽でアヒルを並べていたころ既にオリジナル曲を作ってみんなに聞かせていたし、
確かにピアノやリコーダーの演奏技術はつたないが自分にそこまで音楽の才能がないとは思っていない。
当時音楽の先生が言っていることは意味がわからなかったし、意味があるものだとも思えなかった。
山の上の魔王の感想を問われたとしても、茶化した感想しかでてこない。
優等生の振りはとことんできなかった。
つまらなかったので態度に出ていたし、ショパンを聞くぐらいならハイドンを聞いていたかった。
友人で音楽教師になったやつがいる。
ドラムだけはムリだから、そこは打ち込みにしてバンド形式にしてグループレッスンにしたら?と、提案しておいた。私立なのでやってみるそうだ。それなりに有名な私立なのでこれに引きずられて数年後に公立校も変わっていたら面白いなと思う。