2019年07月06日の日記

2019-07-06

ソシャゲつの間にかやらなくなったな

なんでかなーとおもったら、貧しくなったからだわ。

課金しないってことじゃなくて、スマホ自体が低スペックで買い替えなくなった。

ゲーム以外はこれで十分足りる。

それで最新のゲームやると重すぎて無理ってなる。

そしていつの間にか何もやらなくなった。

anond:20190706013504

悲報…「少量飲酒は体にいい」説を否定する論文が発表されていた

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65532

まぁ毎日飲んでても100歳まで生きるやつは生きる。

歌舞伎町やよい軒

今日は久々の夜勤シフトで、深夜2時に歌舞伎町やよい軒に行った。

場所時間帯ゆえか客層はほとんどがホスト、隅の席では中年おっさんが突っ伏して寝ていた。

ひとりの男性店員がそのおっさんに「寝るのはやめてくださいね、ほかのお客さんの迷惑になりますからね」と声をかけて注意すると、おっさんは一瞬不服そうな顔をしつつも起きてスマートフォンを触っていた。

しばらくしてから揚げ定食を食べていると、厨房から

あんな言い方はないだろ!こっちは客なんだぞ!あん接客業何年やってんだ?名前は?」

「〇〇です(中国系名前だった)」

「ああ、日本人じゃないのか、じゃあしょうがねえな!」

なんて会話が聞こえてきた。

どうも先のおっさん厨房に入り込んで文句を垂れているようで、帰り際に「ばーーーか!!!」と言い捨てて帰っていった。

同じ日本人として恥ずかしくてたまらなかった。

早く増田さんパパになってくださいね

anond:20190706020519

あなたけが、毒を吐いているのではないのですか。

楽しい事なんてひとつもないけど、頑張るよ。

あくどい人には腹も立つけど、下品な人は下品な人と仲良くしているといい。

anond:20190706010223

これはいいね!

今思い出したのだけどナンプレのソルバを作ったときはたのしかった。総当たり法の単純なアルゴだけど。

何かそれに通じるものがある。何かのヒントになりそう

ネットサーフィン中毒の毒性について

自分毎日仕事から帰ると欠かさず風呂に入るまでの2時間程度+風呂から上がってから寝るまでの1時間 ネットサーフィンをする生活を続けていた

大学生の頃はそれでも問題なかった いや、本当は体調が悪くなってたのかもしれないけど

でも社会人になった今あきらかに体調がおかしくなってきている

気分がどんよりして頭が朝起きてもスッキリしない。物忘れが激しくなって仕事にも支障をきたしている

ネットサーフィン意図的に断ち切った日を作ってみたが本当に心がすっきりした。でもその次の日ネットサーフィンを再開したらもとに戻った

ネットサーフィンをしてる時焦燥感みたいな感じがしていて、急き立てられて次々にウェブページを開き文章斜め読みしタブを同時展開する。

こんな作業を何時間仕事の後の本来リラックスすべき時間に行っているわけである。冷静に考えれば

好きだから、楽しんでるんだからいいじゃない と思ってた

でもマインドフルネスに関する本を読んで、たとえ本人が楽しいと思っていることでも頭がタスク専有されてる限り脳はエネルギーを消費し続ける

その結果頭は休まらないということを知った

そもそも根本的な問として本当に楽しんでるかといえば、実はそうじゃない。炎上ネタ勝手に憤るのが癖になってるだけなんだ 自分場合

引きこもり連続殺傷事件に憤ったり、企業ブラック広告に憤ったり、年金問題に憤ったり、といったことに大半の時間を使ってる

脳科学的には怒ることはすごく脳のエネルギーを浪費する行為らしい

ネットサーフィン食べ物歴史を調べるとか、好きなミュージシャン音楽聴くとか、そういうことはいいんだ

問題2chとかTwitterとか、ニュースサイトとか、そのへんなんだ

それに気づいてからネットサーフィン絶ちをしている。具体的には、上記サイトは開かない。ネット必要情報を調べることか、ブログなどのアウトプットだけに利用を限定することを決めた

いまのところ、すごく体調がいい。ネットサーフィンが終わった後にも胃もたれみたいに持続する怒り感がなくなったし

頭を常に一杯にしないと気がすまない焦燥感も薄れてぼーっとしてられる

世間は、というか科学者は、ネットサーフィン中毒の毒性をもっと世の中の人に訴えるべきだと思う

臓器移植における3重チェックは必要か?臓器移植とコーディネーター

発端はhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190622-OYT1T50157/  

日本の臓器あっせんはJOTが行っている。

t*JOTの臓器あっせんにおける手続き。  

社団は、2014年11月2015年3月あっせん誤りを起こしており、新体制を再発防止と信頼回復に努めてまいりましたが、その一環として取り組んでいた移植希望選択に関する新システムの導入に当たって新たな誤りが発生いたしました。

んで対策がここhttps://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000179378.pdf  

  

調べて見る限りこの手順からE-VS系とJNOS系の作業が分けられているようだ。  

  

  1. Excel 選定リストレシピエント選定グループ専任職員の手作業による順位付けリスト作成。現行において、当該選定リストを主と位置付けてあっせん優先順位付け作業実施している。
  2. E-VAS 選定リスト:現行レシピエント選定システム機能を利用した順位付けリスト作成。当該選定リストは副と位置付けて、Excel 選定リストとみ合わせて確認している。
  3. JNOS 選定リスト:旧レシピエント選定システム機能活用した順位付けリスト作成。当該選定リストは副と位置付けて、Excel 選定リストと読み合わせて確認している。

  

E-VASとJNOSというシステムはどこが作成したのか? 

特に拡張性がなく欠陥品にしか思えない旧JNOSというシステムをどこが作ったのか知りたかった。

これが調べてみてもよくわからない。

  現在この合計3つのリスト職員で手分けして読み合わせを行い、順位差異が生じていないか確認作業を行った上で、候補者への意思確認を行っている 

  

運用として、臓器移植のような生命にかかわる業務ミスは許されないのはわかる。  

ここは信仰問題なので、命にかかわることにかかる労力はいくらかかっても構わないという意見理解できる。

だが、どの程度手間をかけるかというとそれもまた、命にかかわることなのだ。

    

t*移植コーディネーターの待遇について。

移植コーディネーターのタイムスケジュールこち

https://www.jotnw.or.jp/d-coordinator/index2.html

一見して業務は多岐にわたる。  

社内で翌朝までドナー情報対応というものから、社内での事務作業ドナーファミリーへの訪問まで幅広いスキルが求められる。

ドナーファミリーへの精神ケアというのは、カウンセラーが行うべきではないだろうか?(募集案件ではカウンセラー資格項目は無かった。) 

  

じゃあそんなコーディネーターの待遇はというとこち

社団給与規程による。月給制。学歴経験等を考慮して決定。

例)25歳 一般職 基本給+地域手当(東京) 21万~

  25歳 コーディネーター職 基本給+地域手当(東京) 25万~

これは新規採用で、全体で見れば平均給与32万とのこと。かなりの専門性をもった仕事に見合っているかというと少ないのではないかと思う。   

実際移植コーディネーターの離職率は非常に高いようだ。

  

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183334.html

  

相川委員 前回のJOT理事をしていた関係発言を申し上げます。今、井内室長からお話があったようにネットワーク人員不足は非常に深刻で、実は昨年の12月から4月までにかなり多数のコーディネーターが離職しており、離職率が非常に高いのです。これは、もちろん、結婚退職もありますが、かなり多数の方が退職されているということで、何とか離職率を下げないと、実際に臓器提供も増えておりますので、ネットワーク運営ができなくなってしまうというおそれがあります。どうして離職率が多いのかということを、きちんと検証すべきだと私は考えます

これから移植が増えるであろう現場でこのような状況でJOTは円滑な臓器あっせん遂行できるのかというと、怪しい。

  

最期に、現在の待機患者と、施術件数の表を張る。

2019年の状況6月現在

移植希望登録者数 ・・・・ 13,619人

脳死下で提供された方 ・・・・ 42人

心臓停止後に

提供された方 ・・・・ 13人

移植を受けた方 ・・・・ 200人

日本臓器移植現場はかなり厳しい状況であると言わざる負えない。 

ここらへん朝日特集でも組んでくれたらなぁ。

  

 

書類廃棄させないことを公約にしてる政党

ないの?

anond:20190706011235

最後がいけだしゅういちぼいすかよってなったダメ反射神経

愛人からの連絡が滞っていて憂鬱

切り捨てられたか

まぁワインでもがぶ飲みしよう

任天堂さん、もし新型Switchを出すのなら、ここを直して

Joy-Conに付いてるマイナスボタン

しづらいんや!

anond:20190706011931

「他部署のせい」じゃなくて「管轄外の仕事押し付けられたら断固拒否して部下を守る」のは上司仕事じゃないかな。

そういう場合は、よそのせいでも悪口でもなくて、押し付け合いというか、厚かましいほうが得しちゃう

人がイイタイプは自分のもち仕事だけでも忙しいのに、気を遣って断れない。それで、管轄外の仕事は断ってもいいよと言ってくれる上司はい上司と思う。

そんなのでもなくて単に「感情論」としての「悪口」なら、しんどい職場ですね……。

死亡前死因分析

これ毎日やると発狂しそう

さけって適度にノムと100薬の長なんでしょ?

どのくらいの頻度でどのくらいの量なの?

週一でワイン500mlくらい?

anond:20190705134333

雨の日の散歩で濡れて帰って来てからビリっと一服したら昇天するのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん