2017年10月23日の日記

2017-10-23

若者はなぜ~」とか言うけど当の若者はてなはいないのかね

どれも「若者はこう考えてるに違いない」という意見ばかりで、島の若者本人からの声が全く見られないはてな界隈

ちなみに自分24なので若者に入ると思うが立憲民主党に入れた。

しか政策を見て票を入れたわけではない。

現状政権を任せられる状態にあるのは自民だけだが、調子に乗った人間ほどロクデナシなものはないので、

牽制意味を込めて毎度自民に入れないようにしている。

から若者自民に入れる理由は知らない。

強いて言うならネットの影響じゃないの?

左翼発言があるネットコミュニティなんて今時はてなぐらいだもんね。

普通に見てれば世間では自民党を支持するのが普通人間だということになっているのだとわかると思うのだけど。

anond:20171023214649

得票数2%超えてるんだが

ひょっとして政党要件満たすのか?当選した議員はいないけど

つか社民党より遥かに多いのかよ…

https://anond.hatelabo.jp/20171023155807

半分くらいは実際にそういう授業されてたのに聞いてなかったってだけだと思うよ。

anond:20171023215122

どうせイデオロギーを持った政党は望むとおりに動いてくれないか

直接民主制への回帰を試みる支持政党なしに入れておけ

anond:20170805224006

女の産みたいは性欲たまった男のヤリたいとあんま変わんないと思っている

理性なんて0でその時がきたか本能くすぐられてそういう気分になってるだけ

anond:20171023214714

逆にLGBTだけ聖域化したところでそういうの全然減りそうにないんですけど

はてなのソジャ界隈見てると逆に数少なくなった叩いていいものに集中する気すらしますね

支持政党鑑定お願いしま

衆院選も終わったあとにアレですけど、私の思うところを書くので、どなたか私の思想に近い政党を教えていただけないでしょうか?

消費税増税

消極的賛成。

そりゃ嫌だけど、後々のことを考えるとだね……

憲法改正

平和憲法としての性格が残るなら、賛成。

多分ここは立憲民主党が一番近いんじゃないかな。

【男女別姓】

両手を挙げて賛成。

外国人参政権

絶対反対。永住権とか関係なく反対。

【(追記)移民問題

絶対反対。安全第一

唐突ですが、奨学金問題

そもそも大学が多すぎると思う。

無理して大学通う必要ないと思う。

よって、成績優秀者に限り、返却の必要がない奨学金を増やすべきだと思う。

大学研究問題】 

上記に関連し、Fランとかは潰して、上位の大学には助成金増やしてあげて。

小さな政府大きな政府か】

どちらかといえば、大きな政府派。

だって保育園増やしたり、保育士給料上げたり、でもなるべく保育料を抑えようとかしたら、しゃーない支出ってあるやん?

でも、無理に地方活性化させる必要はないなと思う。

それよりは、とにかく人口増やしたほうがいいと思う。

北朝鮮問題

面倒なので、暗殺部隊頑張れ。

後継者が生まれる前に。

【ここまで触れてきませんでしたが、アベノミクスをどう思ってるか】

株やってるんで儲からせて頂いてますけど、どちらかというと、それはアメリカの株高のお陰じゃね?

あと、株価については、年金問題からむわけだが、日経平均上げるだけじゃなくて、小粒の優良企業の株も積極的に買ってあげて。

あと、企業内部留保研究開発や品質向上に回させるような税制とか、なんかできることないのかね。

特定宗教に関心があるか】

典型的日本教人間だと思います

神社仏閣は割と好き。神道のテキトーさが好き。日蓮宗系はどちらかというと嫌い。おまじない真言宗バンザイ曹洞宗もなんかいいな。

こんな感じ。

大学の話がやたら出てくるのは、理系院生からですw

判定お願いします!

anond:20171023214649

あんなのに積極的に入れるのはキチガイだし

うっかり入れるのもキチガイから

どっちにしろキチガイ12万人いるってことなので

ジャップには隔離病棟の大量建築必要

恋愛ゲーム三次元の)に勝ちたい

「気に入った相手を惚れさせる」というゲームに常勝無敗になりたい。

誘いに対しOKと言わせたい、あるいは好きだと言わせたい。

もっともそのあとは付き合う必要結婚する必要も、身体関係もつ必要もない。

「惚れさせることができるかどうか」だけが重要なのだ

惚れさせることができるということは、自分にそれだけの魅力と能力があることの揺るぎない証明になるからだ。

そしてそんな魅力と能力がある自分に一度でいいから心ゆくまで酔いしれたい。

これから女子

男女平等に備えて、そこらへんの男ならワンパンで沈めれるくらいのパンチ力の確保と、人間の各急所くらいは知っておくべきかなとは思う。性別人間を見るような奴が暴力解決しようとした時のために。

anond:20171023214745

自分から積極的に首つっこむほど政治の話に関心はあるけど

選挙に行ったかどうかは答えられない層かー

そうかー

リステリン効率のいいゆすぎ方

頭をデンプシーロールみたいに∞の動きでゆすぐと隅々までゆすげて良い

でも私結構巨乳からめっちゃ揺れちゃって大変w

アトミックブロンド映画)三行感想

見どころはシャーリーズ・セロンの泥臭いアクションはいそれだけでした

その他ドラマパート演出ストーリーうんこ同然なのでまかり間違っても良質スパイ映画かもと期待して観に行くのはやめましょう

なおこの絶妙にアホみたいな邦題ぜってー配給会社考えたんだろと思ってたら原題もAtomicBlondeだった疑ってスマ

anond:20171023213019

LGBTは「支えろ」っていってるわけじゃなくて「認めろ」といってるんだろ。

LGBTキモイから認めない」の延長線上には「デブハゲ気持ちわるいから認めない」とか「30歳以上のオタク童貞は認めない」とか「熟女好きはヘンタイから認めない」が待ってたりするから、みんな認めましょうと。

庵野監督共感したり一言言ったりしてるブクマカはまず落ち着け

はてブでバズってるこのツイート


ツイート主はその後に補足を書いてる。


要は初めのツイートシンゴジラにおける作劇上の注意点と言うだけで、全ての創作物への意見ではなく、

トラブルメーカーを出すのは定石として認めているという話。

最初ツイートが2万RT行ってるのに補足ツイートは二桁しかRTされてない辺り、誤情報訂正の難しさが伺える。



いつも偉そうにデマに躍らされるなとか引用要件がとか言って情強気取ってるはてブ民の皆さんは反省すべき。

支持政党なしって12万票だったのか

割とこの辺が限界なのかな

1議席くらい確保してほしかったんだけど

あと、積極的に支持政党なしに入れた人と、うっかり支持なしって書いちゃった人の割合を知りたい

女装はじめたけどすごく楽しい

ストレス精神限界に近づいてきたので女装を始めた。すごく楽しい

家の中でウィッグを付けてコスプレセーラー服などの女性用の服を着て過ごすくらいで、化粧をしたり外に出たりはしていない。

女性性的に好きで街を歩いている女の子を見るとたまにムラムラするのでそういう目で見ることもある。一方で純粋に(?)女性の着る服ってかわいいなってずっと思っていた。

家の中限定ではあるけれど、あの憧れていた服を着ることができて楽しいし嬉しい!

まかり間違っても美少年だったりしないので鏡の上の方を見ると現実に引き戻されそうになるけれど、それでも首から下を見ている分にはずっとはしゃいでいられる。

せっかくなので気付いたことなどを書いてみる。

女性向けの下着はすごくかわいい

女性向けの下着はかなり肌触りがいいし、レースや紐など装飾が凝っていて、見てよし履いてよし、この世の宝。

ブラジャーにもフルカップと3/4カップなどがあり、胸のサイズや見せ方によって選び方も変わってくるということも知った。

Amazon販売・発送してくれる女性向けの下着メーカーの中ではピーチジョンおすすめセクシーなランジェリー路線から普段使い用の素気ないやつまで幅広い。

セーラー服はすごい

セーラー服の上、あれってとてもヘソチラしやすい。女子制服セーラー服に通うことはとうとうなかったので事情は知らないんだけど、頻繁に遭遇してしまうんじゃないのかな?

ちょうどいいサイズ感だとウエストのあたりちょうどくらいなので背伸びするとすぐ見える。

スカートはすごい

週末の夜、家にいるあいセーラー服で過ごしたら風邪をひきかけた。それくらい寒い特にスカートは下も上も横も無防備お腹や足が冷える。

冬に素足でいる高校生を見ていられない……。

それにちょっと屈んだだけでパンツが見えそうになる。同級生女の子たちは相当気を遣っていたんだな、と今ならわかる。思った以上に鉄壁だった。

女性向けのサイズ感がある

セーラー服にしても下着にしても女性向けのMサイズを着れるくらいの体型なんだけど、それでも肩まわりは着丈などと比べてきつく感じる。一方でウエストのあたりはだいぶ余裕がある。

まあ着れるでしょと思っていて、実際着れるは着れたけど、どれだけ細い男でも、女性の体付きとは根本的に違うんだなあ、ということをあらためて感じた。

変身できて楽しい

女性向けのサイズ感があるっていう話とも通じているんだけど、女性向けの下着や服を着ると、シルエットだけではなくふるまいも女性らしさに気をかけるようになった。

大袈裟に思えるかもしれないけど、着るものや鏡を通した自分の姿に、頭の中も作り変わるかんじがする。女性ドレスを着るとき気持ちってこういうかんじなのかな(違うかな?)って思った。

揃えるアイテムが多くて敬遠しているけど、このままだと化粧にも手を出してしまいそう。それくらい自分ではないなにかに変われている感覚やみつきになってきている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん