「内閣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内閣とは

2023-11-23

1998年小渕内閣以降の内閣支持率と時事トピックス(過去25年分)

何やったのか当時の反応を含め記憶曖昧なので内閣支持率を元にトピックスを書きだしたやつ。

去年の8月にも書いたが最近の岸田内閣支持率の変動があったので追記

毎月のNHK世論調査数字使用

前月と比較して7%以上内閣支持率の増減があったときのみ書き出した。

最初は5%増減で書こうとしたけど時事を調べるのが面倒で無理だった。

トピックス以外の雰囲気を掴む為、次のようなものも合わせて記す。(適当に作った)

支持率上昇率=(前月より5%支持率が上昇した月数)/在職月数
支持率下降率=(前月より5%支持率が下降した月数)/在職月数


小渕氏ネタきっかけだったので小渕内閣から

以下、当時の支持率数字と()内の数字が前の月との増減値。

小渕恵三 在職期間:1998.08~1999.03 1年8ヶ月 就任時:37% 退任時:35% 最高:53% 最低:20%

支持率上昇率:15.0%   支持率下降率:20.0%

森喜朗 在職期間:2000.04~2001.04 1年1ヶ月 就任時:39% 退任時:7% 最高:39% 最低:7%

支持率上昇率:23.1%   支持率下降率:46.2%

小泉純一郎 在職期間:2001.05~2006.09 5年5ヶ月 就任時:81% 退任時:51% 最高:85% 最低:39%

支持率上昇率:18.5%   支持率下降率:21.5%   ※2001.09 アメリカ同時多発テロ

安倍晋三 (第1期) 在職期間:2006.102007.09 1年0ヶ月 就任時:65% 退任時:34% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:16.7%   支持率下降率:41.7%

福田康夫 在職期間:2007.102008.09 1年0ヶ月 就任時:58% 退任時:20% 最高:58% 最低:20%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:25.0%  ※2008.09 リーマンショック

麻生太郎 在職期間:2008.09~2009.08 1年0ヶ月 就任時:48% 退任時:15% 最高:49% 最低:15%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:41.7%

鳩山由紀夫 在職期間:2009.102010.05 8ヶ月 就任時:70% 退任時:21% 最高:70% 最低:21%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:75.0%

菅直人 在職期間:2010.06~2011.08 1年3ヶ月 就任時:61% 退任時:18% 最高:61% 最低:18%

支持率上昇率:14.3%   支持率下降率:42.9%   ※2011.03 東日本大震災 この月世論調査なし。 2011.02 21% 2011.04 27%

野田佳彦 在職期間:2011.09~2012.12 1年4ヶ月 就任時:60% 退任時:20% 最高:60% 最低:20%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:31.3%

安倍晋三 (第2期) 在職期間:2013.01~2020.08 7年8ヶ月 就任時:64% 退任時:34% 最高:66% 最低:34%

支持率上昇率:15.4%   支持率下降率:21.5%  ※2019.12 コロナ中国で1例目発生

菅義偉 在職期間:2020.09~2021.09 1年1ヶ月 就任時:62% 退任時:30% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:23.1%

岸田文雄 在職期間:2021.102023.11(継続中) 2年1ヶ月(継続中)  就任時:49% 退任時:-% 最高:59% 最低:29%

支持率上昇率:7.9%   支持率下降率:24.0%  ※2022.02 ロシアウクライナ侵攻開始

内閣支持率の出典

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/1998.html

https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

2023-11-22

anond:20231121234437

よく考えたら山田山田で1年間AIについては何してたか知らないんだけど、内閣にいる中で相手してくれそうな少ない人物のうちのひとりだったと思う

このタイミングで撃った文春が本当に命が危ないレベルの大ポカやらかしてくれたんだよな

新聞協会が生成AIに全力で遺憾の意を出したのに、新聞各社割と山田報道はしてたのは日本にしちゃ珍しく「出来事淡々報道した」事例だと思うんだ 立場的には文春と殴り合ってても不思議ではない

2023-11-21

国民自業自得

岸田内閣支持率が落ちてるのはデフレに慣れ過ぎて国民インフレに耐えられなくなってるからでは。

デフレの時も実質賃金はずっと下がっていたけど、物価が上がらなかったからゆでガエルになってたことに気付かなかったのが、

インフレによってようやく賃上げの機運が出てきたのに国民デフレに戻ることを望むなら、またゆでガエルになるのは国民自業自得では。

実質賃金指数の推移

http://www.jam-union.org/insight/wp-content/uploads/2022/01/202201matsu2_1-1024x554.png

ネガティブ加点主義ですよ!

失敗したり悪いことしたらどんどん加点

一方、成功したりいいことしたりしても加点も減点もなし

それ、減点主義では?

いいえ、減点主義ではありません

減点主義は採点者の要求する理想状態を満点として評価対象状態との差分を減点するものから、後から評価対象理想に近づくことで取り返せるものなら取り返すことができます

一方、加点主義はどんなに失敗しても減点されることはありません(減点したらただの無定見になっちゃう)

そのネガティブ版がネガティブ加点主義

ネガティブ加点主義では、どんなに功績をあげても減点してもらえないのです

「何も悪いことしてないのに」

新聞報道によると、岸田総理は昨今の自身支持率低下の報に対しそのように愚痴をこぼしたそうですが

彼の支持率が落ちているのは、国民が彼に対しネガティブ加点主義を採っているからにほかなりません

防衛費の増額とその財源確保のための増税森林環境税の創設、原発処理水の海洋放出LGBT理解増進法、旧統一教会への解散命令請求インボイス制度施行、紙の保険証廃止etc.

岸田内閣でやってきたこと・やろうとしていることはいずれも国民の間で賛否両論あるのですが、賛が国民の間で点数になってません

やればやるほど否ばかりが点数になっています

電気・ガスの価格激変緩和対策かめっちゃありがたいのに・・・・・・

もう岸田総理は「なんでネガティブ加点主義を採られてるのか」ではなく「ならばどうするか」を考えるべきかもしれません、こればっかりはしょうがないので

2023-11-20

ああそうか、岸田の内閣メンツからの支持が厚いから「先に内閣メンバーから潰す」方向で最後に岸田を討つメディアスクラム

はっ倒すぞマスゴミ俺らが先に死ぬんだが???

2023-11-19

anond:20231119185823

増田だがこの件、当初(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20231118-OYT1T50127/)が政教分離憲法20条)に反する(違憲だ)、から始まってるからおかしなことになるんだよな。

法的問題政治的問題道義的問題区別すべきというのはもっともで、法的に問題いからと言っておのおのの政治的合理性道徳心から批判が生じるのはあるだろうし、それを表明するのは全く問題がない。

ただ「法的に問題がある」が最初にぶち上げられちゃったんだよな。国葬の一件(行政法上、内閣実施権限があることに問題がない(侵害留保説)が、あくまオレオレ解釈に基づき食らいつく)でもあったが、批判者側が法曹でもなく法学精通しているわけでもないのに法を振りかざし過ぎなんよ。

2023-11-11

日本社会主義国家であった事など一度もないんですけれど?

この記事、最終的な結論の部分の是非はともかくとして、日本社会主義国家だとしているのが本当に無理。

この人に限らず、日本社会主義だと言い張る人って後を立たないんだけど一体どうしてそう思うんだろう?

日本社会主義先進国有数の公務員の少なさなのに?教育への国家支出の少なさなのに?

新卒至上主義で一度就活に失敗したら人生終了、年齢制限に引っ掛かって中途就職も出来ない国が?

失業したら失業手当の額も期間も極小で、空白期間なく次を見付けないとアウトな国が?

日本の充実した給与賞与退職金福利厚生は全て、新卒大企業正社員就職した者やその配偶者特権に過ぎない

厚生年金国民年金支給額の差を見ても、生活に足る年金大企業公務員の安定雇用長期間働いて初めて得られるものだし

障害年金すら保険料の納付が前提。

雇用を前提としない直接的な給付餓死水準レベル生活保護くらいしかない。

日本は強いて言うなら会社主義殆どは安定雇用正社員就職して初めて得られる恩恵なんだから

国家国民を直接庇護している訳ではけしてない。

日本社会主義国家であった事なんて一度もないよ

ほんの一時期だけ社会党議員首相になった事はあれど、その時だって連立内閣だったし、けして国家として社会主義になった訳ではない。

ましてや小泉改革以降はますます新自由主義が対等し、さら苛烈格差社会になっているしその傾向は震災コロナさらに強まっているというのに。


いつまでも あるかわからぬ 長寿の国』

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20231110/1699622160

日本って、20世紀から理想社会主義国家はソビエト連邦ではない。理想社会主義国家は日本だ」って言われてたじゃないですか。それで言うなら、現在日本理想社会主義国家、ですよね。で、未来においても理想社会主義国家のはず。以下のツイートのように。

2023-11-08

減税について政治に詳しい人に聞きたい

政治に詳しい人教えてくれ

内閣国民から支持率が欲しいんだろ?

減税すれば支持率は上がるはずなのになんでやらないの?

2023-11-07

内閣が、最高裁判所裁判官をどう選ぼうと

国民審査があるから問題ないはずなんだけどね

国民ほとんどが国民審査存在意義をわかってないから困る

(この裁判官はこの裁判でこういう判断をしただの、そんなのはおまけなんだよ)

anond:20231107160007

推薦はあっていいと思うよ

内閣はそれに従う義務がないってだけで

anond:20231107130605

弁護士枠の判事は、まず日弁連候補者の推薦リストをまとめ、最高裁がその中から数人を選んだ上で、最終決定権を持つ内閣が決めるのが近年の慣例だった。

朝日記事にはこうあるけど、増田の『各団体は枠を意識して一名のみ推薦する』とどっちが正しいの?

最高裁判事の任命の慣例破りについて

結論

事実関係

最高裁判事の枠や各団体裁判所弁護士検察官からの一名を推薦し、内閣はそれに従うという慣例が成立したのはここ50年ほどで、法的根拠はない。

⇒一名は誤り。追記にて修正

○慣例ができるまでは内閣最高裁も各団体も枠にとらわれず、内閣任命権実質的ものであった。

○現行の慣行については賛否がある。(利権ではないかバランスが取れている)

(所感)

○少なくとも慣行破りが直ちに悪とは考えにくい。

○より相応しい人選であったのかは議論する余地がある。

そもそも最高裁判事任命権三権分立趣旨からすると内閣から最高裁への牽制機能であり、それが形骸化していることは制度趣旨に反するのではないか

本論

以下の記事ブコメにおいて、「最高裁判事の任命を慣例に従って日弁連の推薦の通りとしなかったのは間違っている」という前提のブコメが大半を占める。

安倍内閣が崩した最高裁判事選びの「慣例」 6年経て「元通り」に:朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASRC65HZXRC2UTIL03S.html

○このレベルのことが6年かかる。公文書改ざん、不誠実な答弁などのモラル崩壊倫理欠如が「彼」以前のレベルに戻るまでどのくらいかかるのか

○本当に本当に酷い政権だった。「無能による社会の衰退」より更にタチの悪い「卑劣さによる社会破壊」が続いた。まだ与党内にその残滓は残っている。

法学的な顕著な実績もない加計学園学園関係弁護士最高裁裁判官になったり、安部政権はめちゃくちゃだったよね。亡くなって本当によかった https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E5%85%8B%E4%B9%8B 典型的友達人事

○今でもできないはずなのだが、ペナルティがないのが問題政治司法干渉できる余地絶対ないように、干渉犯罪化できるように法律を整備しなおすべき。

○幼稚で未熟な政権がおよそ10年続いた事を考えれば司法失われた10年はあまりにも長かった訳だ。

○どこが元通りなんだ。何の反省改善もない。つぎはぎを当てただけ。また別の悪が現れたらすぐ崩される。

○「人事によって政権の意に沿う方向に物事を動かすのは安倍菅義偉政権の特徴だった」司法だけでなく、教育機関公共放送日銀内閣法制局など、独立性が重視される機関で尽くやった。

(例示は11月7日11時45分現在の上位から順としている。)

だが、それは果たして正しいのだろうか。条文を見ていこう。

明文上の規定

日本国憲法

六条(略)

2 天皇は、内閣指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

第七十九条 最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。

(略)

なるほど、6条2項からは、最高裁長官指名内閣権限があり、天皇任命権形式的もの理解できる。

そして、79条1項から最高裁裁判官任命権内閣にあることが一目瞭然だが、この任命権が6条2項の天皇による任命権のように形式的ものなのか、それとも指名権まで含む実質的ものなのかは実はどこにも規定されていない。

最高裁裁判官の決め方

現行の実務

最高裁裁判官は、現在概ね裁判官出身者6名、弁護士出身者4名、学識経験者学者行政官など。検察官もここに入る。)5名で構成されている。

そして、退任者が出た場合、退任者と同じ出身母体裁判官日弁連検察庁)が自分の枠に誰を当てはめるかを内閣に推薦する。

内閣最高裁長官意見聴取した上で決定するとされているが、出身母体からの推薦は一名であり、最高裁はその推薦を尊重し、内閣はその通りに任命している。

⇒一名は誤り。追記にて修正

まり内閣任命権というのは形式的ものとなっている。

過去運用

1970年代はじめ頃までは推薦された者について内閣最高裁議論が交わされ、内閣最高裁に従わないこともあった。

更に、検察庁日弁連両方から別の者が推薦され、内閣判断することすらあった(例えば日弁連から4名、検察庁から2名の推薦があり、内閣で1名を決定するなど)。

それ以降は、各団体は枠を意識して推薦するようになり、内閣は各団体からの推薦のとおりに任命するようになっていった。

出身枠の根拠評価について

実はこれは一切根拠がない。元々戦後5:5:5でスタートし、その後5:4:6となったり4:5:6となったり5:3:7となったり様々だ(前述の通り複数の枠からそれぞれ推薦されることもあったので、内閣判断で枠が動くこともあった)。

しかし、概ね1970年代はじめから、ある枠の後任者は当然にその出身母体から推薦するという慣例が取られるようになった。また、推薦される者が一名に限定されたのもこのころで、内閣任命権形骸化されたと言って良いだろう。

⇒一名は誤り。追記にて修正

そして、この枠については二通りの評価がある。なお、これらの意見安倍内閣による任命への評価を避けるために00年代以前のものとしている。

肯定的評価

最高裁長官意見を聞くかは内閣自由だが、この習慣は是非続けて欲しい」(最高裁長官 裁判官出身 矢口洪一

「この特殊日本的な状況は、今後も維持するに優れて価値があることは疑いもない」(最高裁判事 弁護士出身 宮川光治

「非常に旨味のある、また実益のある人選である。この慣行は長く守って貰いたい」(最高裁判事 行政官出身 入江俊郎)

否定的評価

既得権益秘密裡に行われ、少数の人のみによって進められる。」(朝日新聞記者 野村二郎

比率を定めることは最適な人物が任命されないことになる」(法学田中英夫

立法司法へのチェック機能という司法役割を考えれば決してあるべき姿ではない」(最高裁判事 弁護士出身 滝井繁男)

以下は私見だが、宮川判事の「特殊日本的な状況」という意見が非常に興味深い。宮川判事肯定的意見としてこれを述べているが、「出身母体間や推薦者間に軋轢を生じさせないために事前に調整している」という意味合い(実に日本的だ!)だろうから、今となっては肯定的に受けとるのは難しいのではないかと思う。

三権分立における最高裁判事任命権

別の論点として、三権分立制度趣旨としてこの任命権がどういうものか見ておきたい。

三権分立説明において、最高裁から内閣への牽制機能として違法性審査があり、内閣から最高裁への牽制機能として最高裁長官指名最高裁判事の任命がある。

ここからは再度私見となるが、最高裁判事任命権形式的ものであるならば牽制機能としては意味がない(小学校ときに習った三権分立の図が誤り!)ため、制度上は(天皇による各種任命権と違って)実質的ものととらえるべきだと考える。

また、上述の矢口長官も「最高裁長官意見を聞くかは内閣自由」と述べているように、少なくとも当時の関係者は既得権益などではなく単なる慣例であり、実質的任命権内閣にあると考えていたようだ。

従って、最高裁判事任命権実質的にも内閣にあり、安倍内閣の行った慣例破りが正しいかどうかはその人選が適切であったかどうかで判断されるべきではないだろうか。

追記

弁護士枠の判事は、まず日弁連候補者の推薦リストをまとめ、最高裁がその中から数人を選んだ上で、最終決定権を持つ内閣が決めるのが近年の慣例だった。

朝日記事にはこうあるけど、増田の『各団体は枠を意識して一名のみ推薦する』とどっちが正しいの?

大変申し訳ない、これは朝日新聞が正しい。

従って、枠の存在は固定、枠の母体から推薦された範囲内での選択権が内閣にあるのが実情ということになる。

実質的任命権と言えるかは微妙批判意見のとおり)なので論旨には変わりはない。

2023-11-05

小渕優子議員はなぜ永田町界隈では人気なのか教えてほしい。

小渕氏は知っての通り、第84代総理大臣である故・小渕恵三氏を父に持つ世襲議員である

戦後最年少の34歳9カ月で初入閣し、内閣府特命担当相として少子化対策男女共同参画などに従事した。

そして、2014年には経済産業相就任し、順調なキャリアを積み重ねていた。いわゆるエリート議員である

ところが、経産相在任時に政治資金規正法違反スキャンダルが発覚し、辞任を余儀なくされた。

捜査過程では、ドリルで壊された会計記録が入ったパソコンハードディスクが見つかり、証拠隠滅を図った疑いも指摘されたこから、”ドリル優子”などと揶揄されてきた。

そうしたことを経て、目立つポストからしばらくは遠ざかっていたものの、この度の第二次岸田内閣では選対委員長という主要なポストを得たのだ。

私は霞が関に近いところで仕事をしているが、議員の間でもどうやら小渕議員の評判は良いと噂に聞くのだが、いまいちなぜなのか分からない。

私自身は直接彼女とは接したことがないため評価はできないものの、事実SNS政治家ウォッチャー自民党寄り)達は小渕議員に期待する声が多いように見える。

世間永田町界隈でどうもズレがあるように思えるのだが、詳しい増田は教えてほしい。

2023-10-31

anond:20231031142049

日本政党政治の話で難しいのって、未だにコテコテの一党優位政党制を守り続けてる国なんて日本くらいしかいからなかなか他国比較できなんだよな

冷静期なんかは自由主義的な与党社会主義的な野党うまいことバランス取れてた国もあったんだけど、そういう国はだいたい冷戦終結後に野党が崩れて与党も拠り所の社会主義への恐怖が消えて崩れた。けど自民党はこれが起きた細川内閣発足後に一時の民主党政権以外自民党政権を握るって長期政権を維持してる

冷戦後の一党優位政党制なんてどこもやれてないから、良くも悪くも日本自民党先駆者となってどういう顛末を迎えるのか世界に見せる立場になってる。

日本政権交代の話は結局この特異な状態をどう評価するかという話になるから難しいし、これに明確な答えを出せるなら政治学者になれワンチャン歴史に名を残せるぞ

anond:20231030182016

細川内閣もなかったことになってるしな

前任の宮沢内閣含めバブル後処理ができずに先送りしたことが30年不況の始まりなのに

国が勝つに決まってる選挙制度のもとで形だけの地方自治

沖縄県と国が争ってる代執行に関する裁判ですが、フェアじゃなくないですか?

最高裁判所裁判官は内閣指名するのだから国寄りの判決になるに決まってる。 内閣国民が選んだ国家議員構成されてるのだからその指名には民意が反映されているという理屈は、その国会議員小選挙区制のもとで沖縄県よりもその他の都道府県民意で選ばれた人間が圧倒的な数を占めているという事実の前では無意味だと思うのですが。

それなら沖縄なんてどうでもいいと思ってる人たちの民意寄りの判決になるに決まってるじゃないですか?これってどうなんですか?

anond:20231030200642

しかに。 

イギリスに住んでたけど、テレビニュースなんかで「首相官邸」とか「内閣」とかに相当する言い方って聞いた覚えすらない。ほぼ常に Downing 10 と言ってたわ。アメリカだと White House に相当する言い方か。 

ついでに、日本霞が関に相当するのが Whitehall (地名

  

あと、バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)で王室側の意味で、日本で言えば宮内庁も含めた感じで。

2023-10-30

内閣がなにをしても批判されるフェーズに入ったな。

まるで民主党政権最後のようだ。


また左翼政権になるのかなと、思いきや。

立憲は共産党と組むし、与党になれる野党はない。

また自民党だろう。


左翼政権になると天変地異が起こるというのは再現性があるんだろうか。

阪神淡路村山内閣

東日本大震災菅直人内閣


今度は富士山噴火南海トラフ地震か。

2023-10-25

anond:20231025074032

日本衰退ポルノなら責任自民党押し付けられる(細川内閣民主党政権もあったけど期間で言えば圧倒的に自民党からね)けど

地方単位なら普通に知事市長は変わるし野党首長もたくさんいたうえでの現状だから

言い訳ができない

2023-10-22

わーくにの右翼軍人を敬え!」

わーくにの右翼軍人政府が決めた戦争遂行するだけだから軍人が裁かれるのはおかしい!背広は僅かしか裁かれていない!軍人尊重されるべき!他の国だってそうしてる!」

イギリス

内閣戦争します」

議会OK

軍「わかりました」

アメリカ

ホワイトハウス戦争します」

議会しょうがねえな」

軍「わかりました」

ドイツ

扇動家戦争戦争戦争!」

国民戦争戦争戦争!」

軍「はい

わーくに

軍「統帥権干犯!引っ込め若槻!口出す政治家ぶっ殺す!内閣ぶっ倒す!戦争じゃ戦争じゃ!皇軍のお通りじゃい!」

2023-10-16

日本国民が東条内閣を選んだからアジア全土が悲惨戦争に巻き込まれた。

から日本国民全員が戦争責任を負うべきだ。

 

ドイツ国民がナチスを選んだからヨーロッパ全土が悲惨戦争に巻き込まれた。

からドイツ国民全員が戦争責任を負うべきだ。

 

ロシア国民プーチンを選んだからウクライナ悲惨戦争に巻き込まれた。

からロシア国民全員が戦争責任を負うべきだ。

 

パレスチナ民がハマスを選んだからガザ悲惨戦争が始まろうとしている。

からパレスチナ民全員が戦争責任を負うべきだ。

2023-10-10

anond:20231010103723

ウクライナがイキり散らかしてたのにも原因はあるんですけど……

みんなすっかり忘れてるけど侵攻前のウクライナ政権支持率1桁だぞ

あの森喜朗内閣より支持率低いクソ政権だったんだぞ

2023-09-26

与太話(陰謀論

関西淡路震災では、いろんなことが報道され「村山内閣」は覚えてるって人も多い筈

東日本大震災でも、菅総理コラ画像枝野寝ろ、などで覚えてる人が多かろう

最近の岸田さんや麻生さんの動きを見てると、能動的に政権放棄したいかの如くだ

次に来る地震と言えば南海トラフだと言われている

政権交代するようなら、防災グッズを買った方がいいかもしれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん