「あぶり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あぶりとは

2023-07-13

マイナカード保険証になったら顔写真が付いてるので保険適用できない

っていう外国人がいたから「そういう不正利用をあぶり出すためにマイナカード保険証化が推進されてんだよな~」という話は分かる

でも不正利用だと知りながら診察してたのって病院じゃない?

病院がしっかりしてればマイナあぶり出す必要は無かった

2023-06-29

anond:20230629165433

話題にもよるが、「政府矛盾や不備をあぶり出してやろう」って野党姿勢だと、細かい質問されることも多い

2023-06-26

anond:20230625043435

どうせなら、もうちょっと深いところまで考えてみないか

目的はこう、だからこうした、だけじゃつまらないじゃないか

今回の件がプーチンによる観測気球であり、目的が仮に国内外の反ロあぶり出しだったとして。

その目的クーデター未遂かつ無罪放免という、プーチン威信が大きく低下するデメリットを許容してまで達成する必要があるものだったのか?

必要があったとしたら、なぜそこまで必要だったんだ?

なぜこの方法を選んだんだ?

君はどう思う?

2023-06-25

anond:20230625043435

・ワグネルロシア軍に吸収される予定となっていた→ワグネル内の反露スパイあぶり出し

というのもありそう

2023-05-20

anond:20230518214118

murlock 家に鍵かけるのを隣人差別と言わないくら女性向けスペースに男性に見える人を入れないよう努力することは当たり前にやれるべきことだよね。同時にトランスの生き辛さ解消もすべきだけど、ここじゃない。

早速トランス人権犠牲にして権利主張する差別主義者があぶり出されてて草

2023-05-17

増田使ってるのにはてブを警戒・・・?妙だな

https://anond.hatelabo.jp/20230516181800

しろ増田は、やばいはてブ民をあぶりだすために積極的に煽っていく場所だろうが。

はてブ民は増田相手だとタガ外れるやつもいるからやべー奴発券機として優秀。

anond:20230516222156

Gl17 じゃお前は中卒就職学費ができたら進学OKということで文句ねえのか。何一つ現実性のないこと言ってみせて、倫理に縛られない現実ぶってみせるのは厨房までにしろ

国が負担すればいい。勝手就職を前提にして藁人形論破して何か言った気になってる、お前こそ現実をみろ。

…そんな風に反論したい気になりますね。

元増田さんが現実派ぶりたいと考える根拠は何もなく、むしろ子育て奨励する倫理の隙をついてるんだと思いますよ。指摘されたポイント議論する事で、我々は子育てを取り巻く問題あぶり出すことができ、みんなが関心を持つキッカケに出来るわけです。鬱憤ばらしに傷つけるべき相手ではないでしょう。

2023-05-10

社会を蝕むトランステロリズム

中西祐貴を知ってるだろうか。大阪箕面出身、りぽたん(@ripo0079)という名前ツイッターをはじめ様々な場所活動しているいわゆるトランス活動である。もちろん彼自身トランスジェンダー、トランス女性である

先日山本深雪がサリンテロ予告逮捕されたようにトランス女性には異常者が多く、中西祐貴もツイッター@ripo0079を見ての通り男の趣味を剥き出しのまま隠す素振りも見せず、さら小児性愛者でもあるという異常者の役満っぷりだ。彼はこの小児性愛も男の趣味も隠さないまま女子トイレや女湯にトランス女性を入れろと活動しているのである。繰り返すが異常だ。

ところが社会はこの異常者を異常と呼ぶことを許していない。

彼のツイッターを見てほしい。度々国内外リゾートビジネスクラスなどの飛行機上級クラスで訪れていることがわかるだろう。彼は30になろうという中年男性であるが、社会に出てから全く働いていない。しか不思議なことに働いていないが金は湧いて出ている。

タネを明かせば金の出処はすべて彼を異常者と勇気ある糾弾をした人々である。彼は片っ端から訴訟を起こし、損害賠償金を巻き上げ続けているのである

普通であれば異常者に対する注意喚起善良な市民として当たり前の行為であるが、こと彼に対しては許されない。ここにトランス活動家の旨みがある。今やLGBTは錦の御旗であるLGBT権利絶対だ。いかなる理由があっても非難されてはいけない。LGBT権利侵害するものにはすべて悪のレッテルが貼られてしまう。

経産省女子トイレへの侵入を求めて活動し続けるトランス女性がいるのを知ってるだろうか。同じくツイッター@METI_GID_MTFにいるので彼のツイートを見てほしい。やはり男を剥き出しにしたツイートだらけであるしかLGBT人権絶対だ。最高裁は彼に有利な判決を出すとのことである。これで経産省には女性トイレは無くなった。あるのは男性トイレ女装男性トイレだけである

このように最高裁までもが憲法にうたわれた平等無視し、LGBTに異常な肩入れを行っているのであるトランス女性の異常行為は今や最高裁お墨付きになろうとしている。

さて、ここまで読んで既視感を覚えた人は鋭い。実はこれは解同と同じ構図である中西祐貴の出身地を見てみよう。彼が共産党赤旗に一面割いて取り上げられた様子を見てみよう。構図が同じどころではない。彼は解同のものなのである

法曹界には共産党シンパが多い。それは裁判官にも直接間接の影響を与えている。裁判官自身解同であったり、解同から利益供与を受けていたり、果ては解同に脅された裁判官もいる。今まで中西祐貴に有利な判決を与えた裁判官もそうだろう。よって家裁簡裁から最高裁まで裁判官絶対トランスに不利となる判決を出せない。絶対である

から市民によるトランステロリズムへの対抗はことごとく失敗し、彼らをひたすら利することにしかならないのだ。

なお、過去の"人権教育"がそうであったように、解同のやり口は教育でも遺憾なく発揮されている。多様性の名の下LGBT啓蒙する教育が活発に行われている。中西祐貴は人権活動家として度々教育現場に呼ばれ、公的教育から多額のお布施が行われている。

つい先日ネットの一部がコラボの公金チューチューなどと盛り上がっていたようであるが、こちらは規模が違う。解同のツテを使い様々な企業にまで食い込んだトランス利権資産数億程度の小物である水原清晃程度の手におえるものではない。水原もそれをよくわかっていて、トランスに関しては立民叩きのネタにするぐらいで、それ以上に切り込むことを避けている。女叩きのときの勢いとは雲泥の差である

ここまで言っておいてなんだが、トランス女性には水原清晃支持者が非常に多い。トランス女性の中身は男である。実は女嫌いも多い。女の既得権益に踏み込んで女を蹂躙してくれる水原清晃はヒーローというわけであるトランス女性はすべてアンチフェミニズムであり、フェミニズム標榜するトランス女性は女との性交目的としたちんぽ騎士団だけである

同じLGBTでもトランス女性に楯突くことは許されない。今年破産する森奈津子はその代表である。LGBはトランスに従うか破産するかしかない。トランス女性による権利主張は男の権利主張の延長にある。女の権利を守ろうとする森奈津子邪魔しかないというわけだ。

レインボーと名のつくイベントには多数の協賛企業が名を連ねているが、それらはトランスゴロへのお布施リストと読み替えると良いだろう。男で固めたまま女性比率を上げられるトランス女性企業とって非常に都合が良い。レインボー協賛企業女性比率トランス女性によって大幅に底上げされており、例えば女性管理職としてカウントされている人間の半分はトランス女性であると言われている。日本レインボーイベントが異常なまでにトランス偏重である理由である

性同一性障害という言葉がある。心の性が身体の性と異なることを慰謝という第三者により認定するとうものだ。これは当初大学病院など限られた医師のみが診断を行っていた頃には有効機能していた。しかし、今は次の二つの理由により機能しなくなっている。

一つは金目当てで診断書を発行する医師がいること。一通三万程度だそうだ。早稲田通り性同一性障害検索してみてほしい。もう一つはトランス女性自身診断書を乱発するようになったことだ。自由が丘性同一性障害検索してみて欲しい。トランス医師では仲間を増やすことにインセンティブが働き、正常に診断できないことは容易に想像できる。トランス女性の一部はこうした医療機関診断書を買うことによりあたかも正当なトランスであるかのように主張するのである。怪しいトランス女性診断書提示を求めてみよう。これらの医療機関ならビンゴである。このような即席の診断書でも法的な性別変更ができてしまうのである家庭裁判所裁判官診断書などをもとに判断するが、先に述べた通り裁判官にはトランス否定することができない。制度を骨抜きにしたトランス利権いかに強力であるかわかるだろう。

政治司法教育経済を蝕むトランステロリズムは令和の解同問題としてしばらく君臨し続けるであろう。

追記

これを書いた増田大丈夫なのかと心配した読者へ。このエントリーの真の目的はこれを読んで吹き上がるような連中をあぶり出すことにある。ネットのあらゆる書き込みに開示請求し、訴訟行う準備はできている。書いた通り裁判官絶対トランス否定できない。1件あたり300万は非常に美味しい商売であることを付け加えておく。

2023-05-02

anond:20230501180820

「そんなこと言っちゃだめ」と娘に言ったところで娘はなんで言ったらだめなのか理解できないし(大人から聞かれた質問に素直に答えただけ)

娘は大人の都合で回らない寿司屋に連れてこられただけで

子供の舌なんだから安い寿司の方がおいしいと思うのは仕方ない

悪気があって言ってるわけじゃないって大将はわかってるから子供にあわせてチーズあぶりサーモン出してくれたのよ

これが大人の正しい対応だよ

2023-04-18

wuzuki ジェンダーバイアスクイズだ。実は髪の毛が長いのは増田。「男性」「女性が来たことはない」と書いてはいるが、増田自身が短髪であるという記述はなく、読者の「男は短髪」という思い込みあぶり出させる。

2023/04/17 リンク yellow84yellow

ネタってタグ登録してくれないと不安になるんだけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230417182420

2023-04-15

尤も残酷処刑方法って何?

候補

餓死

・火あぶり

ファラリスの雄牛

・串刺し

・皮剥ぎ

・陵遅

・スカフィズム

どれなんだろうな

2023-04-14

ゲーム実況という文化バカあぶり出されるようになって悲しい

これまでも何度か言われてきたけど、ゲーム実況を経ることで、実況者の素の学力常識あぶり出される。

漢字が読めない、言葉を知らないというのに始まり実在人名地名ゲーム内で出た場合はそれを知らない、間違って(トンデモ理解をしている、など。

ストーリーがごちゃごちゃして意味不明。作った人大丈夫?」とかい暴言には閉口する(たまに本当にそういうゲームもあるが)。

ゲーム趣旨だったり、操作方法だったりを理解しないで、それについて文句を言ったりする。

PS1より前ぐらいって、ゲームってそれなりに裕福でないと享受できないエンタメだと思ってたし、周りはそういう人ばかりだった。

実況をしているという標本だから偏りがある可能性が高いのはもっともだが、それ以外にも理由がある気がする。

2023-03-31

AIを使ってすべての宗教通底するものあぶりだしてくれよ

金を使わず本質的なことを世界中の人が共有できる

2023-03-25

教員性犯罪データベースで見れるようにする件

これ難しいよな

こういう話続けると究極、全国民犯罪歴を誰でも見れるような社会にするの?みたいな話になってきて、それはそれで問題みたいな話になると思うんだけど

もっと言えば全員死刑にしてしまえとか、そういう過激派は今の日本に多いけど)

でもよくよく考えてみると、既に犯歴がある人が就けない職業はあるんだよね、警察とか

教職もそのカテゴリに入れましょうの、一歩緩い状態みたいな話かもしれない

と考えるとまあその判断もありか?となる

でも、そうなると今度は何で性犯罪だけ??というのも気になってくる

個人的性犯罪特別視は嫌いなんだけど、どうしても世の中そういう話がバズるから世論誘導されるよな

 

____

ちょっと調べたら、教師そもそも禁固刑以上の実刑を受けると失効するらしい

じゃあなに、今回のってつまり禁固刑未満の犯罪歴がある教師あぶり出しってこと??

それ先生になれないようにしたら解決しない?

なんかすごくもやもやするな

誰かの解説待つわ

2023-03-13

記号を与える(映画ちひろさん』鑑賞後の感想のような日記のような

漫画ちひろさん』、映画ちひろさん』のネタバレを含みます

『守られている』という感覚を知らずに歩く街は心細い。

けど、『ちひろさん』に会った後なら、なにかが足りなくても、つまりあの人が持っているものを私は持っていなくても、それで大丈夫なんだ、と思えるから不思議なのだ


私にとっての漫画ちひろさん』は、『読む』というよりも『会いに行く』という感じに近い。

理解する』というよりも『チューニングを合わせる』という感じにも近い。

チューニングが合っている、と表現すると、そこには規則性や正しさがあるみたいに感じるけれど、ちひろさんは揺らぐし、沈むし、また浮かび上がる。

でもその『揺らぎ』や『浮き沈み』こそが『正しさ』で、揺らいでも、浮いたり沈んだりしても、その奥の真ん中のところで『ほんとうのこと』を知ってる自分がいるんだよ、ということを確かめるために私はちひろさんに会いに行く。

私に与えられた意味や、私につけられた値段や、私が身に着けた記号を剥いで丸裸になったって私はいるし、なんかさ、そうやって『持ってる』つもりになってるものなんて全部嘘じゃん?って、ちひろさんの偽りのない目をみていたらそんな風に思えるのだ。


高校生のころ、学校帰りに街を歩いていたら、道端で知らない男の人に「あなたがいま履いている靴下がほしい」と言われたことがある。「3000円で」と。

私の高校は、靴下まで学校指定のものを履かなければならなくて、校章が刺繍された靴下高校購買部しか買うことができなかった。

それが『お嬢様学校指定靴下』としてマニアの間で人気があり、欲しがる人がいるということは知っていた。

なにかの雑誌の対談で、その雑誌編集者が「女子高生って無敵でしょ」「女子高生ってこの世でいちばん強いでしょ」「女子高生っていちばん価値があるでしょ」って言っていて、「雑誌編集するような立派な大人がそういうのなら、そういうものなのかな」と思っていた。

テレビでは「いま、女子高生に大注目の○○」とか言って大人女子高生流行を気にしてるみたいだし、それに、やがて穴が開いて捨てられるだけの履き古した靴下に、3000円も出す人がいるんだし。

結局、「ばれたら先生に怒られそう」と思って靴下は売らなかったけど、その出来事の後に残った、心臓が冷たくなるようなしこりはいったいなんなんだろう?と思った。

「無敵」のはずなのに、どうして街をひとりで歩くのがこんなにも心細いんだろうって。


でもさ、私があのころ怖かったのは、先生に叱られることよりも、「そこに『私』がいなかった」ことなんじゃないかな。あの男の人がほしかったのは『女子高生靴下』であって、別に私の靴下じゃなくてもよかったんだろうし、『女子高生に人気のアイドル』は別に私の好きなアイドルじゃなかったし。

中学受験トップクラス私立中学に入学したけど、そのあと父が浮気して、家に帰らなくなって、お母さんがある日「生活が厳しい」ってこぼしたから、「じゃあ私、学校やめるよ」と言ったとき、お母さんは死ぬほど怒って、私のことを責めた。「こんなにあなたのためを思ってがんばってるんだからあなたも頑張って学校に行きなさいよ」と叱ったけど、お母さんが捨てられないのは「有名私立に通う私」であって、「私」じゃないよね?

映画ちひろさん』をみたとき女子高生のころに感じていたあの『冷たさ』の手触りが、もう一度手のひらの中に戻ってきたみたいだった。

『あのキャラ萌えるわ』『そのキーホルダーどこで買ったの?』『私も欲しい』

アニメの話で友人たちと盛り上がりながらも、オカジはお母さんからメッセージを気にし続ける。

家に帰ると、栄養バランスのよさそうな食事食卓に並び、お父さんは「週末には、お前がずっとやりたがってた陶芸に連れてってあげる」という話をする。そしてその陶芸を教えてくれる人がどれくらいすばらしくて、オカジのために用意してくれた土がどんなに特別で、どんなにいいものかを丁寧に説明する。

でも、オカジの表情は固い。

どうして親から与えられたものを喜べないのか、どうして今まで友達と一緒に盛り上がっていたアニメの話についていけないのか、オカジ自身理解できないまま戸惑う。

「あのキャラってありがちじゃない?」「どこかでみたことがあるような感じ」と素直な感想友達にぶつけて、友達に煙たがられる。

「あ、この世のほとんどはカードゲームだったんだ」、と視界が開けるように気がついたのはつい最近のことで、流行りのポケモンカード開封動画をみていた時だった。

配信者が、私の大好きなポケモン印刷されたカードカメラにかざし、「はい雑魚」と言って机の脇によけた。

もっと高いカード来いよ」と配信者は怒鳴るように言った。

そうだったんだな、私が大学のころまで必死になって集めていたのは『希少価値の高いカード』だったんだ。みんながほしがって、みんなが高いお金を出して買う、そういうもの

偏差値が高い大学』『美人』『モデル体型』『ランキング上位の職業』が印刷されたカードを何枚持っているか。それが人生だ、と思ってたんだ。

その付加価値の高い『記号』をどれほど子に与えられるかを、親は愛だと思ってたんだ、って。

オカジは「本当はそうじゃない」って心の奥のほうで気づいている人だ。

いま、恋愛ものコミックの棚を眺めていたら、「スパダリ弁護士」だとか「イケメン上司」とか、『記号』の名前がたくさん並んでて、「さぁ、これだけ興奮する記号を集めたんだから興奮しなさいよ」って言われてる感じが結構しんどいんだよな。サプリメントとか、エナジードリンクじゃないんだからさ。

でも、これまでの私はその『記号』に反応して、手に入れて興奮して、手に入らなくて落ち込んで、手に入れても大したことなかったなってすぐ飽きて、次、また次って掻き立てられるように生きてきたし、そうじゃない人生のことを知らなかったんだよ。

私がいま、もしもカードゲームカードになるなら頭の上には『専業主婦』って印刷されるんだろうし、誰かに職業を聞かれて「専業主婦です」って言ったとき相手の「あー…」って感じの表情を、どうやって受け止めたらいいのかわからないんだよ。

「私はこの人のデッキから外されるんだろうな」っていう、あの感じ。

オカジと同じことを、私だっていまだに恐れてる。

「元風俗嬢です」と名乗るちひろさんに、人々はいろんな意味を与える。

『男の癒し』とか『セックスしてくれる人』とか。作品の外でも、『救済の役割を背負わされた人』とか。

専業主婦です」と名乗る私を、絶句して眺める人がいたり、「大学まで出してもらって、親に申し訳なくない?」って言われたり、

「働かなくてすむなんて羨ましい」という人がいたり、「大丈夫、また社会復帰できるよ」と励ます人がいたり、

「男の重荷」と影で言う人がいたり、

料理掃除能力を尋ねて、ハウスキーパーとしての価値を確かめる人がいたり、

なぜか夫の職業を聞かれて、夫の話ばかりされて、「夫の優秀さが君の優秀さの証」みたいにいう人がいたりするのと、どこか似ている。

それにうんざりして職業を言わないこともあった。

ちひろさんは元風俗嬢を名乗る。隠すこともできるし、どう考えたって面倒なことの方が多いのに。

ちひろさんは多分、わざと名乗ってるんだと思う。

それは、「セックスワーカーだって立派な職業だということを言いたい」とか、「後ろめたいことなんてしていない」みたいな主張とは絶対違って、ただ淡々と打ち明けているにすぎないと思う。

キャッチ―だから」というのも違う。

だって、私、そうなんだもん、って感じ。

理解されるとか、されないとか、価値をつけられるとか価値をつけられないとか以前に、私は私だから、って感じ。

『元風俗嬢』と名乗ることによって、人々がいろんな意味ちひろさんに与えるみたいに、私みたいな人間が、勝手ちひろさんに救われているだけだと思う。

「あ、そうか、私が誰であっても、誰でなくても、人の目線なんて勝手に脱いでいいんだよね、ちひろさんみたいに」って。

ちひろさんが誰かを救おうなんて思っていないと思う。

そして、ちひろさんがやってることって、いまのところ生半可な覚悟じゃできないことなのだ。

記号と、それに与えられた価値しかものをみることができない人が多い世界に向かって、予測不能の球を投げてるみたいなものから

でも、本当はその球があぶり出すのは投げられた相手価値観と人間性の方なのだ。だからちひろさんはときどきぞっとするほど怖いのだ。

価値のある場所」には値段が低いものと高いもの必ずあるはずで、ほとんどの人はその高低差を自尊心のよりどころにしている。

「このカードを持っているから」自信を持ったり、「このカードがないから」世界を恨んだり、もしもちひろさんみたいにカードを全部剥いだ人が目の前に現れたら、プライド劣等感も全部意味がなくなってしまう。

その『地盤の揺らぎ』に耐えられない人がちひろさんに怒り、揺らいだことによって解放される人もいるのだろう。


映画ちひろさん』のオリジナルなシーンの中で、好きなところはたくさんあるけど、私はちひろさんがタエちゃん自分母親どんぐりを渡すところでものすごく泣けてしまった。

たぶん、ちひろさんを産んだお母さんはちひろさんの渡すどんぐり意味がわからないまま亡くなってしまったんだろう。

私も、自分のお母さんに、ほんとうは私にとっての『どんぐり』的なものを渡したかった。

けど、お母さんががっかりするのが悲しくて、いつのまにかカードゲーム世界にのめり込んでしまった。

お母さんが喜ぶカードを集めて、お母さんががっかりするカードは捨ててしまった。

自分の好きなものが、大切にしているものが、「はい雑魚」と机の脇によけられてしま世界で、あのどんぐり意味理解できる人の方がきっと少ない。

少ないけど、でも、ゼロじゃないのだ。

ちひろさん』はいる。

ちひろさん』を描いた人がこの世界にいるように、『ちひろさん』から受け取ったもの映画表現した人がいるように、『ちひろさん』を演じた人がいるように、『ちひろさん』が何を生きようとしているのか、わかっている人がこの世界にいる。

それを確かめることができるだけで、私も明日からちゃんと私にとっての『どんぐり』を集めよう、と思えるし、そのために街に出て行こう、と思えるのだ。

『最強』のカードを集めるためじゃなくて。

2023-03-08

あえて幼稚な誤字を入ることがある

普通にタイポするのとは違い明らかな誤字脱字を文章に入れることがある

これにより面倒な人からの指摘に対するデコイとしている

あと、指摘できない幼稚な人をあぶり出すためにも使ええる

追記: 「入れる」の誤字だよ

2023-03-07

anond:20230306173118

どっちかだけど特定されたくないだけやろが

 

今の過保護するのがいやだから保護いっさいしないからみたいな潮流はほんとに意味わからん

いや本人たちが保護しないでいい、隠れたいし今までも隠れてたんだからあぶりだそうとして余計なことすんなっつってるのに

すでに世の中がそうなってるのに抵抗したい人の言い訳ってどうやっても苦しくなるんだよね

2023-02-26

anond:20230226112247

でも目的宗教の汚点に目を向けてもらうことであった元首暗殺犯のことをさ、

増田たちは「烈士だ」とかいってたたえちゃったでしょ

さらhagexとき殺人犯にすぎない低能先生に対する擁護論がめちゃくちゃたくさん増田にでてたよね(そんなに通報されるのが怖かったのか?)

ある程度目的自分に都合がよければ「許す許す」つって加害者を賛美し、

被害者につばを吐いて判決がでてものみこまないでいいとおもいこむ。そんな甘えがいい大人にもある

それは増田たち自身証明してたんじゃないのか?

良い目的を達するためなら殺人犯もオッケー評価するよ、って態度で示してしまってるわけじゃん

それと今回の新聞記者はどう違うわけ?

  

それにね、30年以上前赤報隊事件を引き合いに出してバッシングするのはさすがにないわー

なに、同族嫌悪なの? 

引き合いに出すのが令和の事件ではなく昭和中期って時点で

自分自身体験からは全く学んでないし、そういうのを抑止するためにできた判決法律改正も一切評価しないっていうことじゃん。

情報強者からおしえてもらった大過去をねちねちとくりかえす。

そこには強い信者臭、反知性主義かほりがする。

自分でどこがダメと適切に説明できないくせに、

大勢他人を責める態度をとる(そのために今凍結祭りなんかしているツイッター濫用する)のはとても危険だとおもうよ。

なにより「同族」をつぶしてまわってる行為なんだからねw

まあポピュリストあぶりだされるという意味では毎日ニュースとおなじく面白く見てるよ

2023-01-31

18世紀パリに転生した貧民に理解のある小泉進次郎

小泉進次郎パンがないということは、パンがないということなんです」

 

怒り狂った民衆の手によって無事火あぶり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん