「fB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: fBとは

2022-01-24

anond:20220124112832

2ch全盛のころは、2chで偉そうなことを言ってる連中はリアルだとどうせ人生の敗者・弱者なんだろって感じだったけど、ツイッターFB流行って身バレ案件が出るようになったら、けっこうなステータスの人らもネットでイキってるんだって感じになったな。

寝不足時の症状

若い頃は頭痛が多くて、少し前は胃痛が多かったんだけど、今は不安というかネガティブ思考が多い。

 

不安未来に対する不安から過去の後悔、昔よかったのに今は○○まで色々。

このネガティブ思考は、とりあえず何かに熱中すればそこまで出てこない。ひたすら止まらないようにタスク処理をしていくしかない。

最悪なのはインスタとFB嫉妬する。Twitterこうゆう時はまだまし。○○見て叩きたいとかいエネルギーは湧かないから。

 

今日はほぼ寝てないので、明らかに寝不足からくる体調不良から分かりやすいんだけど、5時間ぐらいの睡眠が続いて数日して徐々に体調が悪くなる方が

変に無理するから厄介でもある。

 

2022-01-15

前も思ったけど、増田ってメンタル弱ってる人に優しいよね。なんでや。

ヘラった書込みしても優しい返信ばっかりで嬉しい。

落ち込んだり愚痴を吐きたいとき、俺の居場所になるのは結局増田だけになっててわろてる。

FBTWもやってるけど、そこじゃあダメなんだよね。

anond:20220115194719

インスタFBならともかくTwitterみたいなインキャの巣にKKO差別する奴って少ないと思うんだよね

女性蔑視内面化してるミソジニーから叩かれてるだけだと思う

2021-12-07

そういや女性の知り合いが男性不妊パートナー治療というか手術とかあれこれを詳細にFBで公開してたんだけど(結局授からなかった)あれは夫の方はどういう気持ちだったんだろ

2021-11-19

anond:20211118013043

なんでフェミってツイッターとか増田とかオタクが強い領域で戦おうとするん?

結局フェミ側もオタ側も共感ベースの殴り合いしかしないんだからもっと陣営の強いフィールドで戦った方がいいと思うよ

インスタ、FBtiktokあたりで十分に勢力拡大して外堀埋めてこうよ

2021-11-18

anond:20211118015030

だいたい40後半だけど。

FBタイムラインに流れてくるのは、

子供が仕上がってる感じが

所謂普通」なんだろうけど。

自分にとっては、すげーって感心するし、

独身も、結構ある程度いるわな。

普通」の人、成功した独身成功してない独身

正確な数字は分からないが、こんな感じ。

4:3:3くらいかな。

3割ずつかなあ。どうなんですかね。

2021-11-17

共産党衆院選候補者も参戦!

暴力被害者を守るために声を上げている人たちをバカにしてること自体キモいおじさん」だろ

なんで加害者被害者ヅラして攻撃的に罵倒したりできるのかも理解に苦しむ

ちなみに「温泉むすめ」は気持ち悪いにもほどがあると思う

https://twitter.com/kouzai2007/status/1460969446944567297

香西かつ介 東京3区品川区大田区島嶼

@kouzai2007

◆ #共産党ジャイアン はオレ #比例は共産党◆2人の娘に翻弄 ◆なくす:貧困/暴力/原発/基地/核兵器/戦争/ヘイト/差別/羽田ルート /CO2◆興味:マルクス /6~70年代ロック/ブルース /忌野清志郎/昔の歌謡曲/料理/純米燗酒◆天敵:梅干し/絶叫マシン◆インスタ・FBブログ

zaian7.exblog.jp2010年7月からTwitterを利用しています

2021-11-10

最近インターネッツ(ツイッターとか)と感覚が合わんようになったから、どこかに優良インターネッツ老人会はありませんか?

当方40代後半です。

シャウエッセンは美味くて高価とか、センセーショナルな麺つゆ料理とか、若い人にとっては楽しいネタなんだろが、ああ自分はもうそういう話題で楽しめなくなってしまった。歳をとったなあ。中年有意義場所があるといいな。fb小町以外で。

2021-11-08

anond:20211108103155

お前は真面目な増田みたいだから教えてやるよ

そもそも事後諸葛亮してるだけだから相手理解したり共感したりすることを期待してないんだよ

増田でまっとうなコミュニケーションしようとするのは精神に良くないから、お前みたいな真面目な増田は一刻も早く増田やめてLINEなりFBなりインスタでのコミュニケーションをしたほうがいいぞ

2021-10-20

もしかしてはてなーって「選挙に年齢以外の制限を設けます!」って国民投票が始まったら賛成に投じるの?

やりそうな奴らめっちゃ多くて怖いわ~~~~

老人は駄目?

IQ80未満は駄目?

独身は?

同性愛者?

犯罪歴

年収

名誉日本人指数

FBフォロワー数?

センター試験の点数?

門地

家柄?

は?

マジ?

狂ってる?

2021-09-30

anond:20210930110716

明言してないだけでAVっぽいとかそういう趣旨評論家投稿してることが本人の文章から読み取れるし、相手許可なく写真を撮ってFB投稿しようとすることはセクハラだろ。

2021-09-29

anond:20210928145243

m(_ _)mこれもあったからなー

でもfb40代以上の人たまに使ってるんだよねこれm(_ _)m

anond:20210929062606

うむ、普通に想像されることと違うことをするのは邪悪だ。

FBもだがTwitterもたいがい邪悪だ。

テキストリンクまわりだけじゃなく、画像映像の表示まわりもおかしい。

GIFとかも良かれと思ってめちゃくちゃ回りくどいことをしている。

かにもっと進んでて容量が遥かに抑えられる動画コーデック技術があるのに、大衆が古のGIFを求めること自体諸悪の根源ではあるんだが。

からGIFmp4に変えてGIF風に表示させることに一面の正しさはあるんだが、そういう直感的でないお節介を焼き続けていると、常習的にユーザーを騙す習慣がついていくわけ。

YouTubeアップロードの仕組みとかもそうで、欧米サービス基本的勝手に弄ってくる。ユーザーはアホでもいいように向こうがお節介する前提になってる。それが邪悪さの根源。

ニコ動みたいにビットレート制限に合うように自分ターゲット設定してエンコして、うまく収まればアップできてそのまま表示される、みたいな形の方のが、ユーザーの成長や知性を信じていて、その点では素朴で直感的で優れていると思うわけよ。

2021-09-28

anond:20210928141829

裏に誰かいからって、性のはけ口にしようとしたり、キチガイFB嫌がらせしたり、審査員嫌がらせしたりしていいことにはならんだろ。

2021-09-20

anond:20210919205327

そりゃ現実で負けてネットに逃げて

ネットでも2chツイッターFBで負けて

最後にたどり着いた浅間山荘がはてブから

事実陳列罪やめれwww

2021-09-12

anond:20210910142125

まあ言いたいことは分かる。

特にマスメディアオルタナティブとして、一時期はすごく楽しかった」ってのは禿同

ツイッターとかFBが出てきた辺りからまらない世界になったかな。またはスマホの普及と共に…、と言い換えてもいいか

スマホ普及以前のパソコン時代は、「ネット民=ある程度リテラシーの高い層」である確率が高かった。もちろんそうじゃないのもいたが。

しかし猫も杓子もスマホネット接続できるようになってからは、「そうじゃない層」が圧倒的マスになった。

それがネットゴミと化した最大の原因じゃないかな。

というわけで、言いたいことは分かるのだが、それを発表する場がよりによってオワコン中のオワコン増田というのがつらいよね。

2021-09-04

黒人FBAI霊長類と分類された件

内容はともかく、「霊長」という言葉差別になるの興味深いな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3364800

2021-08-24

学生時代に好きだった人の名前検索したらYouTubeに出てた

企業広報的な立場らしく、会社公式チャンネルの案内役みたいなのやってるのを見つけてしまった

昔の知り合いをなんかFBとかLINEアイコン静止画として見ることはこれまでもあったけど、YouTubeみたいに動画しかも本人が喋ってるところまで見れるのは初めてだったからなんか変な感じ

こんな声だったっけな〜みたいな

広報仕事してるのはなんとなく知ってたんだけど、まさか動画とはね……とちょっとびっくり

社内のPR動画とかだけじゃなくてゲスト芸人とかと絡んだりするパーソナリティ的な役回りもやってて、あとは単独の密着動画とかも出てた

そんなに再生数があるわけではないんだけど(4桁くらい)でもまあ驚きよ

これまで、知り合いがYouTuberになったとかいう話もなかったから、余計になんか動揺してる

昔好きだった人の近況が思わぬところでしれてしまったということと、知り合いが芸能人になったような気持ちが混ざって余計変な気持ちになった

昔好きだった人の名前検索かけてるとかそもそもキショ過ぎるので誰にも言えないのでここで吐き出し

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん