「スク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクとは

2024-04-04

トヨタのサブスクみたいに嫁のサブスクがほしい

トヨタのサブスクはたしか3年おきに新車がくるんや

よく知らんけど

そんなノリで嫁のサブスクがほしい

3年おきに20歳の嫁がやってくるみたいな

ダークパターンがアウトならソシャゲなんて全部アウトにならないか

行為強制

ギルドレイドのシステムによって強くならないと仲間に迷惑がかかると思い込ませる。

プレイするためにグーグルプレイDMMアカウント必須

インターフェース干渉

宝箱を開ける時に課金して鍵を買う方が目立つようなUIにする。

ゲーム起動と同時に最新ガチャ情報を画面いっぱいに表示して強調。

執拗な繰り返し

閉じても閉じても次々に出てくる新作ガチャの告知。

ガチャ告知が毎日1回は再表示される。

緊急性

期間限定ガチャ限定キャラクター(復刻なし)。

妨害

引退すると抜け忍扱いされて信者ファンネルに襲われたりリアフレとの関係悪化する。

スニーキング

引退したゲームのサブスク引き落としに気づかずに月チケを買い続けてしまう。

社会的証明

◯◯◯万DL達成!今なら◯回ガチャ無料

2024-04-02

大きな声では言えない偏見

これだけサブスクある中で、わざわざ割高なUNEXT契約してる奴はAV目当て

anond:20240402002231

最適化しようにも最適化されたことがないので苦しんでる

排除されてんのかな?だとしたら通信インフラ差別されてると叫びたい

ただ俺はマストドン増田という場所を見つけたのでSNSに関しては困ってない

音楽動画サブスクは本当にどうしようもないので一切関与してない

2024-03-31

漫画サブスク映画サブスクと違っていまいち微妙作品しかないのって漫画過去作品でも売れるからなんやろなぁ。

映画だと過去作品にフルプライス払ってDVDとかBD買う人なんていないしなぁ。

漫画だと新しい巻が出るたびに過去巻も売れるし作者の別作品も売れたりするしなぁ。

2024-03-30

動画見放題のサブスクって見たい動画録画すれば解約しても見れるやん。

1ヶ月だけ払って録画しまくればコスパ最強。

anond:20240330114932

サブスクで各々が好きなジャンルを掘り下げて聞く時代になったのに

今でも邦楽洋楽わず音楽チャート」を追ってる人って

音楽チャートに入るような音楽」というジャンル世界の話をしてるだけに見える

anond:20240330002443

どうせ手洗いもしてないしワクチンも打ってないしノーマスクで過ごしてたんだろ

地獄の苦しみを味わうがいい

anond:20240330001220

サブスク警察です

目薬放題ではないはずなので逮捕しま

しっかし初期の緑内障と診断されたわけだが

毎月検査して目薬代サブスクせなあかんのか・・・

なかなか憂鬱やな

2024-03-29

特殊性的嗜好チェックリスト 2024令和最新版

殺害



エロ本のサブスク同人誌のサブスク存在しない?!

A: 知らない

2024-03-28

anond:20240328144736

ぶっちゃけ月数千円の負担増で音を上げるのはその家庭の問題だと思うけどな

もちろん消費が冷えるけどだからといっていつまでも補助するものでもないでしょ

タバコサブスクゲームやってるならまずそれ止めようね

それでも足りないなら家賃の低いところに引っ越すとかローン見直すとかできることはあるでしょ

anond:20240328093528

雑誌のサブスクって売れる記事は外されたりするよね

どこに売ってるの、ウレタンマスク

コロナ禍初期、あんなにたくさん売ってたウレタンマスク、いまはどこに売ってるの

朝起きると喉が炎症を起こしていることがよくあったのだが、寝る時にウレタンマスクつけるようにしてから翌朝に喉を痛めてることがなくなった

不織布マスクだとかなり寝る時に付けるには肌へのストレスが大きくて朝には外れてることが多かったけど、ウレタンマスクだとそんなこともなくつけられる

昼は不織布、夜はウレタン

おれはマスク人間

しか居住地がクソ田舎なので、近所にマスクを買えるような店はコンビニ以外には3軒程しかなく、それらのどこにもウレタンマスクは置いていない

都内に住んでいた頃は普通にどこでも買えたけど、それはコロナ禍だったから?それとも大きな店で品揃えが良かったから?

今は普通に洗って使ってるけど、そんな長持ちするものでもないしな

かと言って送料かけてまでネットで買うようなものでもない気がしてる

2024-03-27

anond:20240323002358

今頃この増田を見たわ。

かにAmazon可能な限り使わないようにしてる、これらのせいでね。

楽天絶対に使わないようにしてるし。

世の中こういうの多いね

ヨドバシ使ってるけど限界はあるしなあ。

海外サイト何気にサブスク騙し取ろうというシステムが多い(法律的にはギリセーフなんだろうけど)。

中華系は怖いし(返品、返金可能。でも返金はそのサイト内でしか使えないポイントで返金だと)。


あ、ExpressVPNだったかな、知らない間に自動継続のチェック入れられてて、海外から帰って来てからもずーっと料金取られてた。

しかも解約するのは物凄く面倒な操作必要で、1回では済まなかった。

Webサイトは恐いよ。

anond:20240327113822

今は大抵のゲームサントラがサブスクにあるからね。

そこから名曲ボス曲だけつまみ食いよ。

昔のゲームサントラは買わないとすぐ手に入らなくなったからなあ、良い時代でもあり、味気なくもある。

Affinity買おうと思ってたのに!Affinity買おうと思ってたのに!

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/26/news186.html

今後サブスクとかやられたら、Affinity使う意味ないよね。

どうなるの?

2024-03-26

anond:20240326211944

逆にアマプラなどサブスクでめちゃくちゃ観てる層もいるだろうし二極化が進んでそう。

anond:20240324091002

一人暮らしアマプラ入ってない人とかおるんか……

そういう人って動画のサブスクはどこに入ってるんだろう

2024-03-25

内閣府の再エネタスクフォース内部資料に〝中国の影〟いったいなぜ…「国家電網公司」の透かし 国民・玉木代表懸念

こう言う問題に関してはいわゆる「野党」はあまり突っ込みたがらないので、「ゆ党」の出番だと思うんだけど、維新維新で橋下主導による中国傀儡化が完了しているし、国民政党も玉木も、下手なれいわ支持のフォロワー1000人クラスインフルエンサーより存在感がないので無理。特に国民はさっさと解体して自民に吸収されて、自民党内の抵抗勢力にでもなった方がまだ存在感を示せるぞ…。もう政党辞めろよ、才能ないよ、お前ら…。

資格の本買って積むの何度目だろう

無駄に支払ってるAdobeCCのサブスクとか

怠惰すぎて無駄な出費だらけ

[] うんち

流れ

1. スタート生き延びよう。

 ↓

2. 働いて買い物するだけで満足:自由に買い物ができるし、働くだけで満足。ウホウホ

 ↓

3. もっとお金欲しい:年収を増やすために色々やるかー

 ↓

4. 自由に出来るって重要だよな:望んでいた年収はまだ無いけど、やりたい放題できるので仕事楽しい制限がある指示されるのは自分には合わない。ただし、年収が高くないのは不満だなー

 ↓

5.仕事愛着仕事自由にできることが楽しい仕事中毒かも。お金があっても働くかもしれないな。○○くらいの手取りがあればいうことないんだけどなー

 ↓

6. 過去目標年収を達成した:やりたい放題も大事だけど、やっぱりお金重要だわ。ウホウホ

 ↓

7. そこそこ高い年収がもたらした物:金銭感覚が少し改善された

 ↓

8. 現在の心境:そこそこ高い給料をもらえるし、仕事も嫌いじゃない。ただ、以前のように仕事でやりたい放題できないから、もし働かなくても生活できるなら働かないンゴ。でも、ちょっとした贅沢はしたいし、老後のためにも蓄えたいから、やりたい放題できるけど給料イマイチ仕事にはもう戻りたくないンゴ。

 

 

どうしたら、現在の『働かないでいいなら働かないわ』のモチベーションから、以前のような『お金あっても働く!』のモチベーションになるのか?

下記のどちらか

 

 

 

 

やりたい放題は自己資本においてやるべきじゃない?ガチ基地過ぎん?

ワイトもそう思います

 

 

現行のルールに従いながら、そこそこ高給を受け取りつつ、自己資本でやりたい放題できる能力自分にありそう?

無いと思う

 

 

じゃあ、『そこそこの高給を諦め、やりたい放題or社会に貢献する仕事』を選ぶ? それとも、『やりたい放題or社会に貢献する仕事を諦め、そこそこ高給』を選ぶ?

そのどちらも選ばないンゴ。どっち選んでも、最終的に『働かないでいいなら働かないわ』になるから

なので、『そこそこ高給でやりたい放題 出来るor 社会に貢献する仕事』を選ぶンゴ

 

 

でも、そこそこ高給を受け取りつつ、やりたい放題できる能力が無ければ、実現出来ないですよね?

そうね

でも、生涯に渡ってINを確保しないといけないのは実際的問題で、モチベーションは最重要

お金があってもやる仕事をしなきゃね

 

 

労働よりも投資の方がよいのでは?投資で蓄えと安定を確保し、社会貢献はその上でやったら?

それはそう

でも投資するにもお金必要

今の年収(なんなら以上)を維持するか、ちょっとした贅沢を諦める必要がある

 

あと、廃課金資金を全ツッパにまったく抵抗がない、異常に衝動的な人間という課題解決しないと詰みそう

ただ、 投資労働 であることは自明・・・・、ボーっとしとらんで、

『あの時○○に投資しておいて良かった!』 or 『あの時、自分なりに試行錯誤はしていたけど、○○が目に入らず、結局儲けられなかったわwガッハッハッハ』

ってやりたいモンっすなぁ・・・

 

 

結局のところ、『自己コントロール』と『ゲームチェンジがあってもなんとかなりそうな技能を得るor業界に潜り込む』に尽きませんか?

尽きると思います

結局、無限に生まれ続ける自己啓発書の結論に落ち着く

みーーーんな考えることは一緒だからだな・・・

 

自己コントロールについては、某サーキットトレーニング男性トレーナーが続かないを題材に考えたい

 

 

0を作らない仕組み作り・スケジュール管理以前に、やり抜く動機作りが大事よな

からから強いられてることじゃないからね

https://anond.hatelabo.jp/20240324115432

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん