2017年12月28日の日記

2017-12-28

飲み会コース妙齢の私を幸せにしない

美味しくないものカロリー摂取することを強要される辛さ

ただでさえ太りやすいのに勘弁してくれ

大人になってまで好きではない物を食べなければいけないなんて思わなかったよ

このお金があればリップの1本でも買えるのにと考えてしま

店側の気持ちもわかるけど、揚げ物炭水化物オンパレード辛いです

鰻とか食べたいな

anond:20171228024031

ある終わり方について各人の解釈は分かれる(が正解はないし、ある意味そのすべてが正解である)というのと、

強引につけたかつけていないか、どちらかが真実であるが、外からでは分からないというのと、

ぜんっぜん違う話だろうが区別できねえのかよヴァーカ

今日の食費

食パン 68円 4/8・・・・34円

卵 198円 2/10・・・・・20

anond:20171227191909

「どうせ数年後には捨てるんでしょ」みたいに思われてる可能

いい匂いがして、いい声をしている異性と結婚したいのだが、結婚相談所はそういったリクエストも受け付けているのだろうか。

anond:20171227192125

上手くいかなきゃたいがい女性が辞めることになってしまパターン多いので

よく考えて。

めっちゃ本気なら上司相談もありかな。

anond:20171228022534

主観だろうを言い出したら、ハッピーエンドが良いやバッドエンドが良いはそれこそ主観でしょう。

甘いドリンク

ケーキとか和菓子とか甘い物は普通程度に好きという気持ちがあるけど(普通に1日一個食べる程度の)

甘くてまったりした感じの飲み物が苦手

寒い時とか、ちょっとカフェでそんな感じのものをたまに頼んでしまうんだけど

一口飲んで、あっまあぁぁっぁあああ無理ぃいいいいいってなる

あの甘さはちょっと殺人的でしょ

冷たいのの甘いのはまあまあ大丈夫なんだけどね

そっちのほうが砂糖の量とかは多いのかもしれないけど

anond:20171228021521

「強引につけた」は主観だろバーカ

マリオ!(≧▽≦)

マリオ!(≧▽≦)

任天堂が誇る、世界的なゲームキャラクターマリオ」を応援する事が、この記事趣旨です。皆さんもご一緒にどうぞ。

anond:20171227085551

自分もバッドエンドで終わる作品は好きだから趣味が合いそうな気がする。

ただ、これはもしかしたら釣り餌に食いついてるだけなのかもしれないけれど、

バッドエンドだからシリアスではないわけではないと思うよ。

おそ松アニメが一期の十分の一くらいの売り上げらしい

アニメ業界の人がそれは何故かツイートしていたのだが、おそ松に冷めたオタク女達のリプにはそれは違うと一蹴しており、理由を解明したいなら実際冷めた人の意見も聞いた方がええのではと思った。

両親にWindows階層構造を覚えてもらうには

60~70代の両親はパソコンワードエクセルネット閲覧はといった事は一応できるのだけれど、

ワードブラウザなどでファイルを保存した際にどこに保存されたのか分から質問される事が多い。

面倒なのでデスクトップなどにショートカットを作ってここに保存されるとか教えているけれども、それで良いのかと疑問に思うことがある。

何かの拍子に保存フォルダが変わる事もあり、そうなったらおしまいだったりもするので。

しかしながら、教える労力を考えると別にそこまで教える必要も無い気もする。

余談だけれど、父自体はWindows3.1の頃からパソコンには触れていて、リタイア前も仕事で触れていたはずなのに謎である

anond:20171227085551

バッドエンドはシリアスなのでしょうか?そこに疑問を抱きました。

serious とは

https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/serious/#ej-75884

フィクションにおけるシリアスとは下記のことではないでしょうか?

2 〈文学演劇音楽などが〉(内容において)堅い,まじめな,深く[深刻に]考えさせる,シリアスな;〈作家などが〉堅いものを書く[扱う](⇔light);〈学問研究などが〉本格的な;((米俗)) まじめな印象を与える,体制に順応した

これを見ると、ハッピーエンドでもシリアスとか、バッドエンドだがシリアスではないという事も有りうると思います

私が感じた例ですと、工画堂スタジオ白衣恋愛症候群というゲームです。

このゲームはバッドエンドが衝撃的なことで有名です。

しかし、バッドエンドではどうも物語が繋がっていない・・つまり無理矢理だと思います

雰囲気は重いけど、その内容は取って付けた軽いものというべきでしょうか。

2ちゃんねる書き込みに、「バッドエンドは物語整合性をとることよりもプレイヤーを驚かすことを優先したのだろうと思う」というような内容の書き込みがありました。

これこそ私が言いたかった事だと感じました。

結局、ハッピーエンドやバッドエンドを初めから求める事が奇妙であって、エンディングは(1)作風合致し、(2)物語整合性がある、(3)多少はリアリティがある事が大事だと思います

白衣恋愛症候群自体は好きです。しかし、強引につけた落とし穴的バッドエンドなら初めから存在しない方がマシです。

就活における面接の鉄則

面接官にちょっとでも違和感を感じたらその会社はやめとけ

ワンセグでも受信料払えっておかしくありません?

使ったこともないワンセグで望んでいない機能なのに機種に勝手についてきておいて、受信料払えというのは矛盾に感じるのはおかしいのかな?と疑問に思う。

メーカー勝手に付けてきておいてお宅の携帯ワンセグ付いてるでしょ?受信料払ってよというのは、いささか乱暴じゃないのかなって感じます

そもそもそれを成立させるのなら、まず携帯会社ワンセグ付いているものNHK受信料がかかることを客に案内してねっていう事を

NHKから携帯キャリア会社に言うべきじゃないのかなと思うのです。

その上で契約の際にワンセグ使用するか使用しないか機能ロック携帯キャリアで出来るようにするのは筋じゃないのかなと。

それを行わないで、ワンセグから徴収しようぜっていうNHKのやり方は横暴極まりない行為じゃないかなと感じました。

東京地裁判決ではワンセグ持ってるなら払うのが当たり前っていう判決になりましたが、そもそも「設置」という考えであれば携帯は設置するものではないのではないでしょうか。

ここ最近NHKがらみの裁判を見ていると裁判官の気分でNHK側に勝訴を言い渡している感があります

たぶん、これは私がワンセグ受信料を支払えという考えに疑問を感じているからだと思いますが…。

我が家では家庭用TVがありますのでNHK受信料は支払っています。これは昔からの名残で払うものだと思っていたからです。

しかし、ワンセグという別に要らない機能を付けられている携帯を所持しただけで受信料の支払い義務を課せられるのは、おかしいと感じます

前述したように徴収するにしても、携帯キャリアから事前の説明必要ではないでしょうか?

機能が使える使えないというロックシステムがあるだけでも、このような問題は避けられると思うのですね。

使いたい人は使います。そういう人はロックをしなければいい話なのです。

選択の自由使用者に与えずして不要機能受信料徴収をするというのは、どうしても正しいように思えないのです。

ロックシステムに限らず、ワンセグに関してはスクランブル放送にするという事も出来ないことは無いと思います

そもそも家庭用TVでも散々話題に出ていましたが、NHKスクランブル放送にすれば良いのです。

それを頑なに行わず、このようにワンセグという機能が付いているだけで受信料徴収する姿は金に汚いだけの協会しか見えないです。

仮にNHK以外のchを視聴していたとしてもスクランブル放送にすれば、わざわざ引き起こすことのない諍いを引き起こさず、裁判らする必要もなくなるでしょう。

そのスクランブル放送に対してNHK公式HPで回答を出していますが…これにも疑問を感じます

NHKは、広く視聴者負担していただく受信料を財源とする公共放送として、特定利益視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割を担っています

望んでいる人向けで良い話です。

緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか、教育番組福祉番組古典芸能番組など、視聴率だけでは計ることの出来ない番組も数多く放送しています

災害時はどのchも迅速に情報提供していますNHKけが特別ではありませんね。

教育番組などは良いとは思いますが、それもまた教育chの契約スクランブルで行えばいい話です。

スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法一見合理的に見えるが、NHKが担っている役割矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます

NHKが担っている役割とはなんなんでしょうね。現在NHK受信料搾取に躍起になっているだけに見えます

その結果が、現在話題になっている受信料裁判などではないでしょうか。またNHKの集金人も問題を起こしていますよね。

契約強要、集金の横領訪問時に人様の家に立ち小便をする人もいますね。問題が有るのは日本放送協会内ではないでしょうか?

また、スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全民主主義の発達」の上でも問題があると考えます

「よく見られる」番組に偏るのはNHK面白味のない放送を垂れ流しているせいではないでしょうか?

それはどのchにも言えることで、視聴者にとって面白く感じない、または実にならないような放送は当たり前の事ではないかなと思います

健全民主主義の発達」など、どの年齢層に訴えかけているのでしょうかね。よくわかりません。

これらを見ても、元々スクランブルにしないようなやり方で無理に金銭徴収を行うのは変じゃないかなと私は感じました。

今回のワンセグ記事を読んで思いましたが、事前に用意するべき説明などもないまま、少しずつワンセグ所持者に詰め寄って受信料を払えと強要する姿は不良がカツアゲするようなレベルです。

それを今回地裁が認めてしまうという事に対して、これらの裁判を務めた裁判官は袖の下を握らされてNHKを勝訴に誘導したのではないか邪推されても変じゃないかなとも感じています

支払っている側ですら、おかしいと感じるのにTVを持っていない人たちがワンセグという望んで組み込まれているとは言い難い(もちろんワンセグ機能を求めている人もいると思いますが)もの

支払いを義務とされるのは、可哀想と感じてしまうのです。

anond:20171224144314

JKハル』におけるセックスは、暴力的で抑圧的で一方的コミュニケーション象徴である

セックス一種コミュニケーションとして描いているという部分はあるかもしれないけど、別に暴力的で抑圧的なコミュニケーション」ではないと思う。

スモーブ(正直このあだ名はどうよと今でも思う。ずっとスモーブから変わらないあたりがハル自身がずっと一方的コミュニケーションしかしてなことを示しているように感じる)とのセックス一方的だったとは思わないし、銀髪のあの人とのセックスはむしろハルの方から懇願してだったし。

「あたしだって愛にあふれたセックスがしたい!」みたいなことをハルが言ってたんだけど、それは娼婦からそれができないんじゃなくて愛のあるセックスをするための努力が圧倒的に足りてないからできないだけだと思った。周囲の酷い環境ももちろん理由だけど、それが解消されてもハル自身が変わらないと結局無理でしょって意味で。

結局あの世界の人たちって誰もかれもが一方的コミュしかしてなくて、なんて一方的なんだと憤ってるハル自身自分もっとマシだちゃんと周りを見てるっていいながらだいぶ杜撰で、そういう部分こそが面白いんだけど。

anond:20171228013652

共感しかしなくて辛い。

簡単に問いただしたり不満をぶつけることもできない。

anond:20171228015134

理解できるけど、おざぴゅあが交代させられたら

見てなくてもダメだ許せんって言いそうな自分もいる

たつきじゃないかけもフレ二期は見ない」は否定されてはいけない

たつき信者は嫌いだが、これに対して「お前はけもフレのものではなく"たつき作品"を求めているに過ぎない」という発言はいただけない

時間・金・精神諸々のリソースが有限である以上アニメの視聴においても取捨選択はされねばならないし、それを決定するファクターとしての「クリエイターの実績」は大きな要素となるし、そういう基準で選ぶのは何ら悪いことじゃない

ただ、「たつきじゃないかけもフレ二期は駄目」まで行かれるとそれは只の色眼鏡作品に対する評価として不誠実としか言いようがないしそれは叩かれてもしゃーない

anond:20171228013831

男だけと、その彼は配慮とかしないのかと思った

付き合いなのかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん