2015年10月25日の日記

2015-10-25

Togetterかいうクソサイト

山無しオチ無し意味無しのクソまとめばっか

どうでもいい一般人の反応なんか載せないでいいからさっさと結論だけまとめろよクソ

見るだけ時間無駄サイトもゴチャゴチャして分かりづらい

http://anond.hatelabo.jp/20151025192352

客観的事実としてハゲてる人に「あなたハゲますね」って言っちゃだめ。何らかのハラスメントにはなるんじゃねーの(適当

http://anond.hatelabo.jp/20151025191153

あれは女優さんが

直前にたらふく水飲んだりして、

そういう演出ができるように頑張ってるらしいよ。

から普通女性にはあんまり起こらない。

自分は未経験

お金

19:43

銀行 11912

財布 30515円

クレカ 9080円

奨学金 12240円

年金 15590円

(11912+30515)-(9080+12240+15590)=5517

11/12まで 5517/(6+12)=306.5

11/13まで 5517/(6+13)=290.368421053

11/14まで 5517/(6+14)=275.85

11/15まで 5517/(6+15)=262.714285714

ロジカルシンキング厨はうざい

http://www.bunkei-programmer.net/entry/2015/10/24/222929


なんかはてなブックマークホットエントリ入りしてるけどさ。

そりゃ、こういう接し方もいいよ。

会社からそういう空気になることもあるだろう。

でも今一度考えてほしい。

同じ会社で同じ仕事してんだから相手のこともうちょっと知る努力しろよ。

定型的なやり方は楽だよ。すっごい楽。

それは便利なライブラリ使ってプログラミングするぐらい楽。

でもこれ続けてるとコミニュケーションが作業になっちゃうんだよね。

サーバの事になると必死チューニングしたり新しい方法探したりするだろ。

それと一緒で人付き合いもチューニングしてけばいいんだよ。

人間機械じゃないし、喜怒哀楽バイオリズムで浮き沈みを持ってるんだから

もうちょっと人間と関わっていこうぜ。

嫌いな人間とも付き合っていこうぜ。

めんどくさいかもしれないけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20151021231008

フェイスブックにやたら流れてくる『子育て大変!!』みたいな書き込み記事も鬱陶しいし、それにいいねしてる人たちもなんだかなと思う」

うん、これはそのとおりだわ

フェイスブックとかやっているヒマあるじゃん」と突っ込みたいよね、鬼女さんたちには

それに、便所の落書きまとめとか見ていると、

平日の真っ昼間に「育児大変なのよ!旦那無理解でエネミー!ふじこふじこ!」的なことを言っているか

「あぁ^~」ってなる

http://anond.hatelabo.jp/20151025181756

もしそうなら超能力ものファンタジーを楽しめる人が居なくなるから、間違ってるな。

最近アニメ脚本劣化したといわれる風潮に対する反感

では昔のアニメ脚本がよかったかと言えば少なくとも主観的にはそう思えない。

だって作品50話とかあるじゃないですか。

そんなもん純粋脚本評価しようと思って見ても覚えてるのは1話と折り返しと最終話付近だけですよ。

大体昔のアニメ脚本家プロデューサーホテルロビー脚本書いたら後はノータッチ

現場でどんどん書き換えてたっていうじゃないですか。

まり最近アニメ脚本が〜と言われるのは最近になってアニメの尺が短くなってきたか

ようやく脚本に関する評価ができるようになったってだけで、

別に劣化進化もしてないんじゃないかと。

そもそもハリウッドではもはや秒単位指定された脚本テンプレが出来上がってるとも聞くし、

そういうテクニカルな部分であるならいずれ議論俎上に載せられるべきもんですらなくなる気もする。

http://anond.hatelabo.jp/20151025175002

うわぁ…リアルツイートして指摘する勇気が無いから

他人ツイートいちいちはてな晒し同意求めてるの?きんもー。

人の陰口を「すごく」言いそうな人だね。

anond:20151025191153

逝くときに潮を吹く女もいればそうでない女もいるよ。ネットで「AVは全部ファンタジーから!」と言う馬鹿女をよく見るが信じちゃ駄目だぞ?

おっぱいがでかい人に「おっぱいかいですね」って言うのはセクハラじゃないと思う

だってそれは客観的事実を述べただけだから

ここ一ヶ月はてなに入り浸ってみたけど

全くどうしようもない。

人間に対する絶望しか感じず、もはや正しくあろうとすることが無意味に感ぜられ、

いっそ思慮浅薄な強弁をふるう猿になった方がマシかとも思われる。

だがそれは罪である

であるから正義愛する人間は立ち去らずを得ず、

なおさら悪魔のはびこるソドムの街がそこに残り、

この地が神の火で焼かれることを信じるしかないのである

童貞の俺から質問なんだけど、

AVってファンタジーっていうじゃん?

女の人が逝くときって、勢いよく潮吹くのあるじゃん

あれって本当なの?

多かれ少なかれ愚かな人間

賢い人間自分判断を委ねないとならない。

お前が泣いて喜ぶ者にお前のオールを任せては行けないが、

他人オールを任せる必要はどうしたってある。

そういう信頼をするということが忘れられているのがこの国で、

信頼をするということが鎖に繋がれることと一緒にされている。

この考え方を変えることで明日が始まるのだ。

もう収束しつつあるけれど、例のJKを観察した絵師の件って、一時期のバカッターと同じでしょ。違法行為じゃないけれど、バカなことを内輪でやって楽しんでたらそれを許せない人が出て来てぶっ叩かれてるっていう。

そこに表現の自由フェミニズム問題をやたらと絡めたがる奴ってなんなの? なんかカップラーメンの斬新な調理法をあれこれ頭悩ませて考えているヒマな人って多いんだなって印象しか感じない。

来週2ヶ月ぶりにセフレに会える。嬉しい〜。

2ヶ月男と会話してないかったから、あやうくこのまま枯れるところだった。

声に出して読み(聞かせされ)たい日本語

「おちんちん、おっきしようね。」

何事も、初めが肝心です。これは、優しく勃起へと導く言葉で、勃起男性だけの努力ではなく、相互の歩みよりが必要であるという思想がにじみ出る珠玉一言です。

ペニスを指す言葉は「チンコ」のような粗野な表現ではなく、丁寧な「お」のついた「ちんちん」が採用されています。これは、同じ言葉の繰り返しによってより安心感を高め、行為へのコミットを増強する作用があると考えますさらに、「おっき」という初等的な言葉を重ねることによって、一層の効果が期待されます

「わー、おちんちんカチカチになってきたね。」

良い結果を得るためには、序盤での適切なフィードバックが肝心です。冒頭、喜びの感嘆を表現することによって勃起は間違ったことでは無いという正のフィードバックを行っているとともに、後半では徐々に固くなるペニス認識を共有することによって、一つのゴールへと向かっていく一体感を醸成しています

「シコシコきもちいね。」

快感は決し悪いことでは無いということを、十分に認識する必要があります。ここでは、「あなた気持ち良いと、私も嬉しい」というメッセージをしっかりと与え、男性快感が相手との温度差を生み出さない、という共感姿勢を表しています

ここでは、ペニスをシゴくことを「シコシコ」という擬態語表現することによって、リラックスした雰囲気演出しています

しろおしっこ、ぴゅっぴゅしましょーね。」

最後までやり遂げるためには明確なゴール設定が必要です。ゴールが近くなってきたら、最終的にどうなるかを明らかにしましょう。

ここでは婉曲表現として「しろおしっこ」を採用しています。これは、出てくるものをどのように認識すべきかを優しく指示していると考えます最後に出るのは、決して不自然邪悪ものではなく、小便のように自然現象であるということを示唆しています。また、「ぴゅっぴゅ」と言う言葉擬態語であり筋肉の収縮に合わせて、粘度のある液体が飛び出す様子を余すところ無くとらえています

「でそうだったら、ガマンしなくて、いいんだよ。」

最後のためらいを突破し、ラストスパートをかける一言です。いつものことと分かっていても、ゴールが近くなると高まる快感に戸惑いがちです。そこで、決して我慢する必要がなく、快感享受することが良いことだという明確な宣言が必要になります

「ぴゅっ、ぴゅっ。ぴゅ、ぴゅーっ。」

シャワーの音を聞くと条件付けによって尿意を感じるように、条件付けを利用して、ここでゴールだという風に明確なトリガーを引いています。上と同じように擬態語によって、粘液の射出を誘導しています

「(ビュク、ビュクッ...) (ドロー)」

これまで、快楽を完全に肯定されて、現実から引き離されていたところに、それを破壊してしまうかもしれない「吹き出す液体」と言う現実が襲いかかる。「ぴゅっぴゅ」などという可愛い言葉とは裏腹に、熱く濃い液体がドロリと滴り落ちる。快楽に包まれ幻想からだんだん快楽が引いて行き、現実に引き戻される。

この様にして、快楽絶頂現実性の回復を表す様子をここでは表現している。

「ちゃんと、しろいのだせたね。えらい、えらい。」

ゴールを迎えた後は、フィードバックを行うことが大切です。

強烈な快楽の後には、虚無感と罪悪感だけが残ると想定されますから、そこを埋め合わせて余りある受容感が必要です。(快楽絶頂を感じ、その後には何も残らない)こんな自分でも受け入れられていると感じさせる一言になっています

ペニスを扱き、快感を感じることは一見とても容易で低レベルなことと思われがちですが、このような小さなステップを重ねていくが人間に大切です。ですから、ここできちんと褒めてあげることは非常に重要であり、快楽は間違っていないというメッセージ最後まで一貫して伝えることで完結します。

ヒモザイル騒動雑感

ヒモザイル休載が決まったそう。残念、わりと楽しみにしてたのと、これを機会に一組二組のカップルが生まれればわりといいことだなと思っていたので。

よく言われていることではあるけど、あの漫画に関して男性はわりと寛容で、女性は厳しい人が多い印象。当方男性であり寛容派。

正直あの漫画特に悪意は感じなかった。そりゃ漫画面白くするために面白可笑しい表現もあっただろうけど、具体的にどれが問題なのかもよくわからない。

最初の、主婦(だったか?)がまずかったのか? しかしああいう人が世の中にいるのは事実だし、それを描くのが悪いというのはよくわからない。(漫画の良し悪しと登場人物の良し悪しを混同してはいまいか?)描き方が悪かったのか? 漫画の中で主人公が納得してしまったことが? しかしこの先ずっとアシスタントではまずいことも確かだし、アシスタント企画成功すれば幸福になれるような種類の目標を持っているようだった。

 

思うに、あの漫画を叩いていた人は作者より「更に」お節介なのだ

あの漫画の作者への批判は「勝手アシスタント幸せを決めるな!」というのがあったような気がするけど、それは叩いてるあなたにも決められないことだ。

直接対話して、聞き出すしかない。

そして叩いてる人にそれはできないし、作者にはそれができる(作中でもやっていた)

皮肉なことに、他人の不幸を決めつけて結果的に不幸を呼び寄せたのは(幸福への道をくじいたのは)叩いた側だった。

 

あんなふうになったらどうしよう」

という主婦(だったか?)の言葉を思い出す。

そう、それだ。あの作品への叩きは「あんなふうになったらどうしよう」だった。

勝手アシスタントたちの境遇を「不幸」と決めつけ、そこに「問題」があると決めつけ、対話なしに、ただ自分自身の「不愉快」や「怒り」を根拠にぽろっと出てしまった言葉

主婦の「あんなふうになったらどうしよう」は結果としてアシスタント幸せに導こうとする「対話込みの」企画駆動した。

野次馬の「あんなふうになったらどうしよう」は「対話なしに」「対話込みの」企画を停止した。

この差は何か?

単純に、「対話」をどの程度重要視するか、どの程度重要視する人物が周囲にいて、その人の行動をどのように促したか、だ。

思うに批判するにせよ、叩く側がやるべきは連載を(すなわち企画を)止めることではなく、より詳細な対話を促し「不幸なすれ違い」を無くすことではなかったか

いまとなっては、遅いが。

 

 

■追記

コメント欄にも真っ先にこういう反応が……。

自分マンガ面白く読むためなら漫画家アシスタントブラック作業環境はどうでもいい派か。

もう完全に「ブラック作業環境」だと決めつけてしまっている。

あんなふうになったらどうしよう」と、やはり同じ、ということだ。

素直になれない女と信じられない男

好きな人がいて、

「大好きだよ!」「好きだよ!」「会いたいよ!」

全部、伝えているのに

肝心なことが言えない。

「付き合いたい」

そう言って、関係を崩すのが怖くて

「大好きだけど、彼女になりたいなんて言わないよ~」

と、強がる女(私)。

デートを繰り返すのに

何も言ってくれない男。

好きだとも、付きあおうとも。

会いたいとは言ってくれるけど。

会いにきてくれるけど。

好き好き言いながら

付き合いたくないっていう態度を取るんだから

そりゃ、男の方が可哀相でしょう~って

友達に言われた。

そうなのか?

男が「ほんとに俺のこと好きなの?」と聞いてくるのは何?

そして、「付き合いたい」って言ってもいいのだろうか。

束縛されるの嫌いという男だから

彼女なんていらないんじゃないかと、勝手邪推して、まったく言い出せない女。

http://anond.hatelabo.jp/20151025175002

すごく→すげー→すっげーすごい

違和感無くね?

http://anond.hatelabo.jp/20151025130043

君の絵、好きさ

密度があって、いいと思うよ

掘られた

昨日、タイミングあれば告ろうと思ってたけど、

その前に掘られた。

遠回しに、私のことは男性として意識してないって言われた。

なんだったっだよ、今まで。、

http://anond.hatelabo.jp/20151025182222

ラーメン二郎

キャベツ比率の高いとこで小ブタ麺少なめ野菜マシニンニクスープ飲まなければ割と栄養バランスいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん