「ルーチンワーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルーチンワークとは

2023-06-19

学校行けとか遅刻するなとかいうけどさ

それが出来なくても平均年収以上取れるんやで

なんならメシも毎日ちゃんと食えんし、風呂も外出などの強制力がないと入れんわ

 

世の中はすべて運なので幸運感謝すべきだなぁと思うのと同時に、

みんなルーチンワークがしっかりできるかわりに、それ以外にチャレンジする気ないんやなぁという気持ち

何事も、何かを得ると、別の何かを失う、そういう構成で出来てるなぁって思う

2023-05-30

レジでTカードの有無を聞いてくるのって外部不経済じゃね?

使いたいやつが「Tカードあります」って言うべきなんだよ。

俺はそういうわずらわしいやりとり嫌だからカードを持っていないの。

小銭みたいなポイント貯める代わりにそんなやりとりしたりカード意識したりするの損だと思ってるから

 

なのになんでカードを出す素振りもない奴に

「Tカード大丈夫ですか?」聞いてきて「ないです」って応答を強要してくるの?

たまに「ないです」つってんのにさらに聞き返してくる奴とかいてうっとおしい。

  

で、なんでレジから声掛けるかと言うと

から出してくる奴とかレジを立ち去ってから戻ってくる奴が居るからなんだと。

いやいやいやいや。

それはそのアホの問題じゃん。

 

レジ側がそのアホに対応してあげる(必要ないと思うけど)のはいいとして

なんでその対応策が「全員一律にTカード有無を問う」になるんだよ。

店側とTカード持ってるやつはそれでいいとしてもTカード持たない人間負担押し付けとるやん。

 

実際レジと言うルーチンワークにおいて

いちいちTカード大丈夫ですか京急ポイントカード大丈夫ですかとか聞く工程

レジ係にとっても客にとってもバカにならない負担になってると思うけどな。

 

「ちまちましたカードを使う人間」かつ「言われないと自分から出せないバカ」という

ごく少数の人間自己責任カバーするためにみんなでアホアホ工程負担して何になる?

カードは使いたいやつが自分から出す

と言うルール社会に徹底する方がみんなの為になると思うがどうか。

2023-05-04

chatGPTの限界感覚にわかってきた

ルーチンワークと精度の関係

chatGPTGPT-4で利用し、事実関係などはperprexAI確認するような使い方で使っている。

  

ルーチンワークとして処理が決まっているもの ⇨ 90%の精度ですごく使える

  

ルーチンワークに落とし込む必要があるもの ⇨ 60%の精度でたたき台作ってくれる

  

ルーチンワーク複数組み合わせたり、ルーチンワークに落とし込めるか不明もの20%の精度で微妙

  

創造的な仕事との関係

数学のような厳密な操作必要ものプログラムのような形式言語記述できるなら精度60%〜90%くらいまで出る。形式言語で書けないなら10%くらいの精度で微妙

  

厳密性よりは創造性が必要もの ⇨ 精度60%くらいで出てくる

  

今後に期待したいこと

なんか、上から目線評論してもしょうがないと思う。

なので、今後の発展が望まれることを記載してみる。

  

数学ができる

やっぱり、現状は算数レベルですら怪しいので、厳密な論理操作サポートしてもらいたい。

  

もう少し知能が上がって、ざっくりな計画的仕事手順も組んでほしい

ルーチンに落とし込む部分の認知コストがやはり高いので、ここは頑張ってほしい。

多分、GPT-5とか出たら、ルーチンに落とし込むのは人間より上手くなるんじゃないかなあ。

  

トークン数増加

トークン数は増やしまくれるような研究が出てるので、トークン数入れまくって、プログラム全体とかみて判断してほしい

  

専門的な力をあげてほしい

専門家にはまだかなわないってのは皆感じていると思う。

この部分はしかし、本とかを理解できれば解決すると思われる、特に図とか、数学とか。

ここはもうちょいなんとかなるでしょと思う。

  

金を稼いでほしい

やっぱ、自動で金を稼ぐ機能欲しい。

  

マルチモーダル

やっぱ、図とかみて判断して欲しい。

一部のAIでは可能らしいが、chatGPTサポートしてほしい

  

人間

これは、自分人間性が低すぎて引き出せてないかもだけど、

chatGPT人間性がゆたかキャラを組み込んで欲しい。

現状はちょっと冷たいなあ。彼女感とか出してほしい。

  

今後の自分生活への希望

やっぱ、論文をサラッと書いてほしい。論文書くの面倒くさい。論文投稿しても、査読者の査読がまた時間かかるので、AI査読して、大体の修正点教えてほしい。その上で査読者の査読を受ける形がいいな。

あと、プログラムルーチン以外の部分が研究だと多いので、ルーチンに落とし込めればchatGPTくんが強いんだけど、そこに落とし込むまでが遠いから、ルーチンに落とし込む能力をchatGPTくんにあげて欲しい

2023-04-27

ジャンケットバンクおもしろくてすき

 田中一行先生のジャンケットバンク漫画)が好きすぎてルーチンワークしながら次回の展開予想してる。

 他に話すところないか勝手にしゃべらせてくれ。

 新しいシヴァリングファイアでの戦いでは、

①決着がつかない場合、両方の室温を100℃にして1時間放置、それでも死ななければ「より多くじゃんけんに負けた側」が死亡する

 →室温100度で死ぬの?水が大量に配られたことといい、それまでに凍らせたペットボトル身体を冷やせば(あるいはサウナみたいに撒けば)生き残るんじゃね?

ただし、

②室温30℃、ラウンド終了時-10℃される×4ラウンド(つまり何もしなくても-10℃でゲームを終える)

 どっちかが3勝しなければラウンドやり直しなのでモタモタしてると極寒になってしま

 →これが曲者ルールで、①の勝ち方をするにはここで良い勝負してしまうとお互いに冷えすぎて共倒れになってしまう(ので、マフツはとにかくマイナスカードでもいいから勝ち続ける必要がある)

③ラウンドで失う温度は最高でも-7℃×4ラウンド=最終ラウンド-28℃(何もしなくても減る室温と合わせて-38℃)

 →-38℃は軽装の人間には耐えられないだろう、たぶん。

 つまり「マフツはプラスマイナスのどっちのカードでもひたすら勝って、もらった水を凍らせた後にほどほどの室温であいこになる(そして1時間サウナを生き残る)」必要がある。

 …けど、この読みじゃ作者は越えてきそう。

 マナベが「君ならそう考えると思ってた」とか言ってカードを出し渋るとか(カードを選ぶ時間ルールになかったので一度優勢になったら何時間でも待てば勝てそう)。

 あと地味に気になったのは、「対戦相手の死亡時のみ勝利」と言われてるから反則負けがないのでは?と思った。

 →ガラスたたき割ったり冷房を水で覆ったりしても負けにならない?銀行員側がさせないのかな?

2023-04-26

ヤバい脳の老化? anond:20230426095535

覚えられないというか、覚えてた人の名前が思い出せない。

テレビとかで見る芸能人なんかで、明らかに知ってる人で顔は覚えてるのに名前が出てこないことがしばしばある。


いわゆる認知症の初期症状だろうか。

あと、いつもオキマリルーチンワーク的な動作が、なにも気をそらせる要素(電話が鳴ったりとか、誰かに声かけられたとか)ないのに、たまにポっと抜け落ちてポカミスすることが時々ある。

  1. 朝メシにカフェオレ作ろうと思って、コーヒーメーカーをセットして、カップ牛乳注いで、レンジであっためる... という動作で、「温めスタートボタンを押し忘れてて、他の食べ物みんな用意ができてからあったまってない牛乳に気づいて愕然
  2. また別の日には、カフェオレちゃんと用意したんだが、ほかのパンとかハムエッグとか準備してテーブルに運んで、テレビ見ながらしばらく食べてからカフェオレキッチンに置き忘れてたことが判明して愕然
  3. 夕食の料理作って、さぁ完成、皿に盛り付けご飯味噌汁も並べて、普通に食べ終わってから、片付ける段階でガスコンロ火がつけっぱなしだったのに気がついて愕然
  4. 風呂に入ろうと、浴槽洗ってフタして[風呂自動]ボタン押して、沸くの待ってたら「ピピピ! お風呂の栓を確認してください」ってエラーメッセージ言われて愕然 ...ボタン押した時に「栓の閉め忘れにご注意ください」って自動音声で言われてるのになんで忘れるんだ?


細胞がだいぶ死んできてるよなw ヤバいヤバい 自戒を込めて記録しておこう

2023-04-24

リモートワークに思う所(ロール別)

ルーチンワークを前提とする事務職

 Outputの評価ちゃん機能してるならフルリモートでも何も言わないかな、

 子持ちママとかの戦力化が一番やりやす領域なので条件は色々妥協できる。

 

◆既に実績がある案件拡張担当する総合職

 1を100にする様な仕事イメージ、6-7割はリモートOK

 でも週1~2は出社しないとPJのファシリテートに悪影響が出がちだから

 なるべく出社した方が良いと思うよ(経験談

 

新規に挑戦する総合職

 0を1にする新規案件場合イメージとしては戦略企画、ここに関してはリモートワークは害悪

 クリエイティブコードは独りでも生み出せるが、クリエティブなアイデア絶対に多人数で議論した方が早い。

 この辺りはかのマスクが大号令を出したお陰でやりやすくなったし、

 自分配下新規案件回す場合にフルリモート希望する人間アサインから外す。

 

管理職

 部下が1人でも出ていれば出てこい、部下が全員リモートなら自分リモートしてヨシ。

 

◆(番外)対人折衝を前提とする営業

 さっさとお外に出て稼いで来てね💗

 

 

という具合でロール毎にリモートワークの濃淡を付けるのが良いとは思うけど、

仕事に人を張り付ける思想希薄日本だと平等という名の霧に阻まれるんだなぁ。(みつを)

2023-04-19

anond:20230419052018

事務職AIを駆使したDXによってどんどんリプレースされていく

ホワイト大企業ほどルーチンワーク事務職は消えていく

女子希望する定時で帰れる、育休取り放題の内勤のデスクワークは消えていく

残るのは販売職やクレーム対応の汚れ仕事

地方中小零細のDXはなかなか進まないだろうけど

2023-04-01

餃子

餃子が最高なことを証明&証明しないとな、といつもどおりのルーチンワークが目下の鬼畜どもに指示を出した。お願い、餃子を作らせてくれ、と。うん、おそらく今の仕様では無理だろうと、俺は思った。頼むから、この仕様でもう俺はやらないでくれ、と。すると女将さんが「餃子をぜーんぶ作ってちょうだい!」と言ってきた。料理が得意なわけではないが料理が上手くない、という

Anond AI作成

2023-03-04

インセンティブはあまりインセンティブにならない

https://timekrei.tenda.co.jp/column/incentive/

出産奨学金減免する制度に限らず、なんで日本政府の考える少子化対策って

子供を産んだら報酬を与えようというインセンティブ方式なんだろうか?

人間って実際には、想像されてる程には報酬には釣られないってのは今では、割と常識になってると思うんだよね。

人間は得を求めるよりも、損を避けようとする生き物。

産んだら報酬を与えようと言われたところでそれに釣られてポコポコ子供を産む人間は、思われてる程には多くはない


ダニエルピンクは膨大な資料調査し以下のような結論を得ました。

>「単純なルールがあり、正解が明らかである仕事」の場合は、インセンティブ効果的に働きます。例えばルーチンワークのように段取りが決められており、明確なゴールが見えている仕事です。この場合インセンティブ提示することで成果の向上を見込むことができます

>一方、明確な答えがすぐには見えない、あるいは答えがあるかどうかも分からないような「仕事」の場合は、インセンティブ効果的に働かないか、むしろ害となります

出産って後者の最たるものだよね

まり子供を産んだら報酬を与えよう方式インセンティブって、寧ろ少子化を推進する方向に働いてると思うんだよ

特に悲観志向の強い日本人においては。

2023-02-26

今思うとFF12JRPGが盛り返す最後の機会だったよな

カギとなるのはガンビット

あれほどの画期的発明がなぜ埋もれてしまったのだろうか?

なぜにガンビットはあの一作だけで終わってしまったのだろうか?

リアルタイムリアルタイムわずRPGに搭載してもいいぐらいだ

アクションゲームでも仲間がいるなら搭載するべきだ

ガンビットもっと流行っていればJRPGのここまでの衰退もなかったのではないだろうか?

なぜガンビットをそこまで重要視するのか補足しておく

まず第一RPG雑魚戦というもの面白くない

どうしてもルーチンワークになる

まりきったコマンド入力するのはとても面倒だ

だが、単にAIにまかせるのも味気ない

AIバカだとイラつくし賢すぎるとプレイヤーがすることがなくなってしま

ガンビットならば面倒なコマンド入力自動化できる上に自分で組めるからゲーム性担保できる

ガンビットを洗練させていくという過程を楽しめる

まりガンビットは手動と自動のいいとこどりなのだ

問題点初心者にはとっつきにくいという点だが、これは構築済みガンビットを用意するなどして対応できるだろう

2023-02-22

趣味に適うサイトを新しく見つけるととりあえずブクマがついてるか見るのがルーチンワークになってる。

ブクマがついてる→各ブクマカのブックマークを見る→具体的なブックマークされてるページに飛ぶ→(そのページがさらいろんなところにリンクでつながってたらそれも見る)→別のブクマされてるページに飛ぶorそのブクマされてるページにブクマしてる人のブクマページに飛んで上記のようなことを繰り返す。

なんてことを愚直にやってると延々に時間が溶けて大抵一時間ぐらいでいつもこれ以上は人生冒涜だろ(俺を生んでくれた親もこんなことに延々と時間を割かれることは本意であるはずがない)と中断する。

でもそうするとだいたい全ブクマのうちの最近の0.01パーセントぐらいしかチェックしてないので少なすぎるだけでなく時系列による偏りが生じているのではないかとか思う。

閲覧順序もどうすべきか。一つのページをとことんまでリンクを辿っていってから別のページを見始めるか、ページに登録してるブクマカをページごとに水平方向にチェックしていくか。このページはこの人の他に何ユーザー登録しているというのを水平方向にチェックしていくということ。

偏りよりをより軽減できる方法、よりよい面白い情報や埋もれた個人ページのエロいイラストに辿り着くにはどうすればいいか奥が深すぎる。

漫画年間10万分も読む暇がないんじゃよまず。

ところでハイパーテキストの考案者はそれが同一サーバー内で完結してる前提だったと思う。

まさかサーバー同士のテキスト縦横無尽ハイパーリンクされるなんて時代を予期してたらこ技術封印してたんじゃないかな。ネット依存になるのが目に見えるもの

2023-01-14

anond:20230114203903

アスペの「空気読まんでいい」説を補強しがちな事例としては近現代史自体がそうで

99%の「みんなが空気読んでそのまますんなり上手くいく」事例なんて当然ながらただのルーチンワークであり誰も記憶しないし印象付けられないけど

1%の「みんなが空気読んだ結果失敗した」一種奇跡みたいな事例はもう世界的に記憶される

こういうことばかり意識しすぎると、なぜか、普段からそこらへんにいる空気読まない「だけ」の個人人格まで美化されたりする

でも実際の問題の核心は空気を読む読まないみたいなことでは当然ないんだが

トーマス・エジソンの伝記でよく言われる「エジソンの頭を腐ってると言った、エジソンの才能を見抜けなかった教師」も

あれは普通に当時の教育者として真っ当な目線対応しただけであって0.1%の誤差みたいなもの

99.9%の「実際におかしかった人」に対する対応まで批判される言われはない

2023-01-13

anond:20230112120756

怖がらせる意図は無いんだけど、

解像度低い質問五月雨式に投げまくられる方が圧倒的に困るから

正直、質問が無くてもなんも困らないけどな

元増田特性に合わせた指示が出せない上司プロジェクトオーナーが悪いので

フツーにプライベート楽しんで勤務日はフツーに会社に来てくれればそれで良い

元増田がしないといけないことは何も無い

 

強いて言うなら上司ガチャで当たりを引くまで耐えられるかだな

 

新卒部長かいたりするベンチャー元増田特性に合わせた指示が出せる上司プロジェクトオーナーを期待するのは無理

零細ブラックじゃなくて大企業なのに残業前提になってる激務な事業部も無理、

零細ブラックじゃなくて大企業なのに会議中に社用スマホで別の会議にも参加しないとダメみたいな事業部も無理、

要は自走が求められる会社事業部で、元増田的に当たり!ってなる上司プロジェクトオーナーを引くのは無理

元増田に得意分野無い間は、ベンチャーや激務な事業部は避けておこう

 

元増田に向いてるのは公務員翻訳IT・清掃だと思うよ

事務ルーチンワークだが低スキルな人ほど、どうでもいいことでドヤしたり意地悪して他者差別化を図ろうとするので、

公務員や準ずる立場でやるかじゃなきゃ止めといた方がいいよ

IT本来ルーチンワークでは無いが元よりコミュ障発達障害者の溜まり場なので、ベンチャーや激務な事業部を避ければ、

ひとりふたりくらいは増田特性に合った指示出せる人いると思うよ

清掃は完全にひとり仕事なので合わない人の相手しないでいいよ

 

 

関連増田https://anond.hatelabo.jp/20230111115249

2022-12-23

anond:20221222152409

親と2人でどっか出かけた記憶とか全くない(間を持たせるためにルーチンワーク的に週末のショッピングモールに行くのは別として)。

少しくらい何か意思を持って子供に関わろうとしてくれる親の下で育ちたかった。

2022-12-12

anond:20221212141636

この程度のやり取りすら発生しないのってルーチンワークで言われたことだけ黙々とやるようなバイトレベル仕事だけだと思うぞ。

2022-09-06

anond:20220906231408

家電じゃないメーカーだったけど事務と開発が同じ給与テーブルだったので転職しました😊

鬱寸前まで追い詰められてる開発がルーチンワークと同じ賃金っておかしいよ

2022-09-04

anond:20220904164834

選挙ってそもそも保守が圧倒的に有利なんだよな

票数勝負から政策アピールなんかよりもいかに多くの人に顔知ってもらって握手するかみたいな感じになる

そのためにはひたすらビラ配りしたり電話かけたりといった地味な作業重要になるんだが、

基本的にこういうルーチンワークやる連中って保守的な人間ばかりじゃん

社会を変えようと志を持っている人間はこのシステム自体に疑問を持つから選挙活動にあまり関わらなくなる

結果保守的な人間ばかりが政治の場に残り、保守政党が勝つ

選挙全然公平でも民主主義でもない、ネトウヨに有利なだけの政治制度だよ

2022-09-02

恒常的に生活ルーチンに組み込まれるのが嫌すぎてソシャゲができない

ログインボーナスとか期間限定イベントとかルーチンワークをやりたくない

必ずやらなければ損なタイミング存在してるゲーム無理

2022-08-26

anond:20220826191044

要はシングルタスクの方がいいって話でしょ。

そりゃ当然。すでにいろいろな学術研究結果もある。

マルチタスク効率的なのって、ルーチンワークだけ。

仕事で言えばマックジョブだけ。

そういう、細切れ時間に使うためのストックもっとくといいよ。

刺し身にタンポポ乗せる作業みたいなの。

anond:20220825234741

言っとくが事務処理能力なんていくら高かろうがルーチンワークが主な仕事なんて大卒院卒は行かないか関係ないぞぉ

問題をどう解決するか、不可能をどうやって可能にするか、どれだけ人を巻き込めるか、みたいなペーパーテストで測れないような能力必要なんだよぉ

決まった答えがあるような仕事を延々とやり続けてもお賃金は増えないよぉ

2022-08-11

anond:20220811123243

昔のIT業界低学歴業界だったからこの誤解が生まれたんですね。高学歴ホワイトカラーは常に勉強しないといけませんから低学歴ホワイトカラーであっても基本的には単純なルーチンワーク作業者なので勉強必要基本的には最小限です。勉強ができないか低学歴なので勉強させてもしょうがないんですね。そんな人達が周りに多い低学歴ITオタク達が自分達は勉強をしなければならないと勘違いしてしまったのです。

2022-07-15

終わったおじさんたちを救う政策とかあるのかね

30以上のワープア非正規独身者

いったい何をすればいいのかそもそもわからん

安定した仕事か?

でもそういう仕事って本当に困ってるおじさんたちに回ってくるのだろうか?

前もニュースになってたけど、氷河期世代向けの警察?の求人で、採用されたのは 専業主婦として呑気に暮らしてるおばさんでした。みたいな。

専業主婦 VS ワープアおじさん

ワープアおじさんに味方する人は現れると思うか?

だいたい求人出す方だって、そんな40代から入社してくるやつに重要仕事を任せる気ないし、

アホでもできるルーチンワークだったらニコニコ笑ってる雰囲気いいおばちゃん採用したいよな。

2022-07-06

anond:20220705221515

歳のせいだとの指摘もあるが、さすがに数分前の事を忘れる程まで記憶力が年齢のせいで衰えるとしたら本当の老齢のはず。現役世代ではなくて。

それより、シャワー中には頭の中はヒマなので、つい考え事をしてしまって、自分の手がやっていることに意識がいってない事がありがち。たぶんそのせい。手の動きはルーチンワークなのでそれでも一応できてしまう。

雑誌を読みながら菓子を食べてたらつい食べ過ぎたみたいなのと同じで、まあ仕方がないよ。他の人が指摘しているように手順化しておくのが対策としてはベストかと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん