「サンダーバード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンダーバードとは

2018-03-01

anond:20180301141628

防犯カメラスカートに手を入れてる場面が移るような混雑程度では痴漢は起きないのでは

そういう状況で起きるのはサンダーバード号であって痴漢じゃない

2018-02-19

<非常ボタン>車内で痴漢 近くの乗客押す JR東海道線 

5月25日12時48分配信 毎日新聞

 25日午前7時10分ごろ、JR東海道線・芦屋兵庫県芦屋市)―さくら夙川(同県西宮市)間を走行中の上り新快速電車内で非常ボタンが押された。電車運転士の非常ブレーキ線路上に停止。車掌が当該車両に駆け付けると乗客から痴漢行為通報があり、男が県警西宮署員に県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。JR西日本は、特急車内での強姦(ごうかん)事件を受け、通報ボタン活用を呼びかけていた。今回の車両にも「SOS」マークが新たに張られており、乗客への協力要請が功を奏した格好だ。

 調べでは、逮捕されたのは神戸市須磨区稲葉町3、会社員大橋昌弘容疑者(51)。女性(19)の背後から胸を触るなどした疑い。容疑を認めているという。事件当時、車内はほぼ満員で、女性が「痴漢だ」と声を上げ、離れた場所にいた乗客ボタンを押した。

 JR西日本の各車両には非常ボタンが1個ずつ設置され、ボタンが押されれば運転士が手動で列車を止めて、当該車両の状況を確認することになっている。しかし、北陸線特急サンダーバード」内での事件の際には、同じ車両に約40人が乗っていたにもかかわらず、非常ボタンは押されなかった。実際、過去ボタンが利用されたのは急病人などのケースがほとんどで、同社も「これまで犯罪迷惑行為で押された事例は把握していない」としている。

 このため同社は、特急車両だけでなく今回のような通勤電車車両にも、非常ボタン近くに赤い「SOS」マークを張って目立たせ、ボタン位置を明示。ポスターや車内放送ボタン活用を呼びかけていた。

 一方、関西大手私鉄近鉄南海阪神阪急京阪)によると、異常を知らせる装置は、私鉄の全車両にも設置されている。痴漢などの迷惑行為が起きた際に使用されたこともあったという。【津久井達、勝野俊一郎、久田宏】

2018-02-17

女性専用車両を叩く人は

女性専用車両が出来るきっかけになった

御堂筋線事件https://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20160310-00055229/

サンダーバード事件

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/滋賀電車駅構内連続強姦事件

のような、電車での強姦事件は、女が電車痴漢されようが強姦されようが俺関係ないしどーでもいいですけど

それより男性からって差別するな気分悪いって感じで

こんなん育てた親に同情する

2017-06-11

仮面ライダープリキュア子供に見せたくないという気持ち

さっきtwitter仮面ライダーの最終フォームダサいというのが話題に上がっていたので。

子供向けのデザイン、昔からひどすぎるものが多くない?武者ガンダムとかパチンコの台のデザインと同じ思想だと思うし、映画邦題おかしいという話ももとをたどればこういうところが悪影響及ぼしているんじゃないかなと思ってる。

任天堂ゲームスマブラメニューデザインカービィスーパーデラックスメニューは本当に酷いと小学生のころから思っていた。ゲームデザインは本当によくできていて面白いのに。

ウルトラマンデザインスケッチ段階では最高にクールだと思うけど、着ぐるみだといまいちだし、あのシワが許せない。

イカとかは世代交代されてかなりいいデザインだなって思う。時代が少しづつ変わりつつあるのかな。

ちなみにサンダーバード子供の頃からデザイン最高だなって思って見てた。今でもブレードランナーシドミードとかと比べられる程度に最高だなと思う。

子供の触れるものを親の価値観制限するのはマッチョでいけてないという指摘はもっともなんだけど、どーしても見せたくないなって思ってしまう。子供はそんなにバカじゃない。

2016-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20160813015048

youtube観た。

気をてらった感じがないのが潔くてかっこいいな。

ベースストラップ高い位置サンダーバード指弾きしてるのが個人的に最高。

ライブだとかなり楽しそうなバンドだわ。

ありがとよ、CD聴いてみる。

2016-04-03

アニメ漫画史上で一番の金持ちは誰か

トップハムハット卿とかサンダーバードトレーシー家、おぼっちゃま家、スーパーロボット

などが思いついたが、それは地球上の話なので、近未来惑星航行近傍星ではなく

銀河を跨ぐような国家皇帝独裁者が一番ではないかと思った。

だが、銀河英雄伝説スターウォーズスタートレック星界の紋章でも銀河を出ることがない。

どなたか銀河を2つ以上所有してる大金持ちの方はいらっしゃいませんか?

2015-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20151230175939

サンダーバード使っているけど、元々非日本語圏で開発されたソフトなので、日本語検索単語などが一発で出来なかったり、取り漏らしが多い気がする。英文スペルチェックがインラインであるから使っているけど、それしか理由ないかも。

2015-12-25

アニメ魔法少女 平塚ハル サンダーバード編』第2期の感想

全体として

まぁ楽しめた。全26話の内、8話までで戦国編が終わったのが評価できた。これをかたらないとなぜハル魔法少女になったか充分に語り得ず、かといって原作があれだけの分量を費やした戦国であるバランスをどう取るか気がかりだったが、ここは制作指揮を執った田町ボラギノール監督の『ぱらりんぴっく!』以来の豊富経験が十二分に活かされた結果と言えるだろう。ただし、平塚為広と大谷刑部との絡みは安直に過ぎると思う。田町ボラギノール監督がかつて制作した『都立尾久の原公園のたたかい!』のキャラパシフィック種村」と「パラリンピック吉岡」との情愛の構造トレースであり、なんらの新規性がないにも拘わらず、人気を得るための安直な策と思しい。この構造は為広と刑部との間に何らの検討も経ずトレースされた。これらはもう受け手が嘗められているとしか思えない。「お前らはこれで楽しいんだろ? え? ほれほれ」という馬立コーラック監督意図がすけすけである。ここは助監督木村氏にも頑張ってほしかったが、最近岐阜県揖斐川郡にある自分農場管理が忙しいらしい。

9話から最終話にかけてが原作通称大正SF編」に該当する。アニメ第1期で語られた明治41年の初デート。これがハル魔法少女として目覚めさせる直接の経験になったわけだが、そもそも成美女英語学校時代の勉学や課外授業と言った、争乱に巻き込まれる以前の牧歌的な部分こそがアニメ第一期の醍醐味かつ要旨であった。「大正SF編」では田町監督が好むスチームパンクの要領を原作に累加し、ハルの激動たる活動を描いた。これが本作。もうおわかりかと思うが私は「第1部のノリが良かった! なにこのノリ! 付いていけないよ!」という意見に真っ向から反対したい。第1期が文学への淡い目覚めであり、その後当然闘争への情熱が生まれてくるのは原作を読んでいれば自明なわけで、1期のノリが変わるのは当然だ。作品ハルの生涯を見渡せばこれは当然のはず。昨今のアニメのノリにたまたま第1期がたまたまたまたまである合致したに過ぎない。最近アニメに絆されてるんじゃねえよ。ばーか

大正SF」編では後述するが声優田端エリザベスの演技が相俟って、独特のケミカルさを醸成していた。一般に「大正ロマン」+「スチームパンク」はかなり親和性がありSF界でも常套手段とも言える組み合わせである。ここに長い歴史を持つ魔法少女モノを組み込もうとしたとき田町ボラギノール氏にとっては、師匠である大谷江戸仕草氏の影響を受けたことが役に立ったと私はにらんでいる。60年代の草創期に活躍した大谷江戸仕草氏の功績は今更贅言する必要性も(とくにこの増田界隈では)なかろうが、特に「ハル」の一連の成果には、氏のアニメにおける第三作目「モリソン号じけん!」がかなり直接に関係しているように思える。あまり界隈でもこの指摘はなされていないと思うので、まあ皆さんには自明と思いますが一応・・・。

声優について

さっきも書いたけど上中里マリアンヌの演技最高ー! もう大好き。主人公ハルの魅力を充分に発揮しているうえに、かわいい陰獣の「ウンゲツィーファー」も彼女がやってるんだぜ。もうたまらんうー。せーの! 「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」「たまらんうー。」

恋人役「燕尾服仮面」こと奥村声優西荻窪松庵の演技もまた良かった。松庵思想上の師である都立家政ドトール1932年ベルリンでの演技を彷彿とさせるシーンがあった。おわかりかと思うけど19話の例のシーンね。

友人の市川房枝役の声優保谷ビアンキも妖艶な演技が光った。市川房枝って公式でも眼鏡がずれているんだけれど(wikipediaでも見てほしい)、それをアニメでも反映させていて、保谷はその眼鏡がずれているという演技をしているところが印象に残りました。最近揖斐川郡でハウス栽培やっているそうです。岐阜の。っていうか俺あん声優詳しくねーや。

作画について

正直残念だったのが魔法詠唱シーンの作画だ。ハルが本を開いて中空に浮かせて詠唱するというお決まりのシーン。ここに全く気合いが入っていない。ハル水晶槍の呪文パージしてマテリアルタスク化するロマネスク技を出したシーンあっただろ。12話だったか? あそこで監督や、あるいは原作者十返舎一九も多分想定していたことだと思うが、あそこのモチーフは一般にイメージされるフェミニズム観点からだけでは捉えられない。このアニメを見る際には岩波の『日本フェミニズム』全編を通読してからにしたほうが望ましいと半分冗談wikiに書かれているけれど、これは実際マジだとおもう。あのシーンではむしろ参政権の獲得と戦争との関係クローズアップされているのであって、フェミニズムへの外的要因(ここでは太平洋戦争・・・というか総力戦体制というべきか。この辺りは突っ込むと難しいからこれ以上は無理だー誰か解説してくれ。)が問題なわけだ。で、あの作画である作画誰かは知らないけれどそういう文脈が必ずしも現場に伝わらなかったのではないか。25話のハルが友人の奥むめおの101才の誕生日タイムワープして祝うシーン。これも輻輳するフェミニズムイメージ作画が全くついて行っていない印象を受ける。ここも、参政権から出発し、翼賛体制との関わりからさら高度経済成長を経てバブルという消費社会経験しか男女雇用機会均等法が出たあと、というハルの至らなかった(生きられなかった時代の)地平を魔法で見に行く、というのが大魔法の骨子になっていたと思う。これにたいしてあの70年代初期を思わせる「リブ」で作画されちゃあ適わねえ。ハルまだいきてんじゃねーか。

第3期へ向けて

結局ハル原作では婚約者からもらった指輪マレーシアのビナツボ火山に捨てに行ったわけだ。いわゆる夫婦別姓という現代問題魔法でどう解決するのかが楽しみです。文句も沢山書きましたが、基本的にこのシリーズには期待しています制作会社の「オベリスク護国寺」の益々のご発展を祈っています

2015-09-25

[]2015年10月字幕放送深夜アニメ番組表

聴覚障害者も楽しめるのはこの程度しかなく不十分なんだぞ

どこかで鍵アカウントのほうでまとめるようなので、こっちでまとめたのはオープンな場で出してみる。

o曜日深夜という表現なので注意(特にNHK大手ウィキ方面)

※書いてあるテレビ局のみで行われるので特記なき限り系列局は関係ない

日本語字幕放送切替対応アニメ(適宜追記)

月曜深夜 読売テレビ <MANPA3部>電波教師[再放送](7月から半年?)

水曜24:40 NHK総合 英国一家日本を食べる(10月頃まで)

→[特撮]11月4日からは[2]サンダーバード ARE GO[再放送]

木曜深夜 フジテレビ系主要局 <ノイタミナ>?(10月8日から)

木曜25:46 TBSテレビ ランス・アンド・マスクス(10月1日から)

木曜26:16 TBSテレビ ヤングブラック・ジャック(漫画のほう)(10月1日から)

金曜25:00 教育 ベイビーステップ2[再放送](10月2日から半年)

金曜25:25 NHK教育(Eテレ) ログ・ホライズン2期[再放送](9月25日25:30から半年)

金曜深夜 MBSテレビTBSテレビアニメイズム情報錯そう未確定(10月2日から)

金曜28:52 フジテレビ 鉄人28号ガオ!(2013年4月5日から)

土曜26:58 MBSテレビアニメシャワー3部>ハイキュー!!セカンドシーズン(10月3日から)

 

深夜なのか??→土曜30:15 フジ関西 GO!GO!チャギントン

その他、アニマックスなど(一部環境のぞく)

 

http://anond.hatelabo.jp/20150925185855

2015-08-22

大事なのは未来だと改めてわかった

テレビを見なくなって久しいが、たった今ほんの気まぐれでスイッチを入れたらサンダーバードリメイクCGアニメをやってて。

一目でわかるそのクオリティに今もうびびりまくってる。こんなの地上波無料でやっていいのかよ。

俺は今はもうゲームアニメもさっぱり知らないが、日本コンテンツもそれなりに進歩してるんだろう。

 

未来を信じて未来を夢見られる社会でなければ駄目だ。日本を終わらせてはいけない。

後期高齢者を全員死刑にして、子供手当を拡充し、大学までの教育費をタダで留学積極的支援

持続可能な社会を実現させよう。

2015-08-12

SFが大好きだった。。。けど。。。

小学生の頃、SFが大好きだった。スタートレックサンダーバードスターウォーズギャラクティカはいうまでもなく、

スパイ大作戦猿の惑星ミクロの決死圏アトランティスから来た男、600万ドルの男バイオニックジェミー

キャプテンフューチャー未来少年コナン銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマトちょっと後になってスペースコブラ

テレビを見たいために(ビデオがなかったので)他の生活時間をやりくりして放映時間に合わせて、忘我の境地で見た。

筒井康隆小松左京、星進一、アイザック・アシモフロバートハインライン、P.K.ディックアーサー・C・クラークとか

手当たり次第に読んでいた。萩尾望都なんかも。まだ広告が少なくて薄かった工学社I/O同人誌匂いの残るASCIIとか

隅々まで繰り返し読んだ。Z80機械語ダンプ手打ちした。(あれは辛かったが16進数に耐性がついたのは後々役に立った。)

いま30歳代より若い後輩たちはコナン、999、ヤマト以外ほとんど何もしらない。

仕事で忙しかったというのもあるが、自分もこの20年位そんな本にもテレビ番組にも出会っていないような気がする。

攻殻機動隊進撃の巨人は見てる。)

本の実物も引っ越しなどでほとんど処分してしまったので自分SF好きであるということを知っているのは自分だけで、

万が一本棚を覗いた誰かに気づいてもらえることもない。

少し寂しい。

2012-02-13

Mozilla Thunderbird (サンダーバード) で「受信トレイ満杯」と?空っぽなんだが

「受信トレイ フォルダが満杯のため、これ以上メッセージを保存できません。メッセージを保存する領域を空けるには、古くて不要メッセージを削除するか、フォルダ最適化してください。」

ん?受信トレイは空なんだけど

とりあえず素直に受信トレイフォルダを「最適化」したら、受信が始まって、エラーは出なくなった。

社員の人から問い合わせを受けてから5分もかから対処できたので、まあよしとしよう。

Thunderibirdは、無料のうえに出来がいいソフトだ。どんなソフトにも100%は期待してないもん。

しかし、同じ症状でも面倒な操作をしなければならないケースもあるみたいだね。

http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=44335

2009-09-08

DPJ 研究 第一週目 (2009.08.31 - 2009.09.06)

1日目(2009/08/31)

補正予算執行停止

人事が進まない

藤井「財源は気合

今回初当選の顔ぶれのアレな素性が続々と明らかに(例:元フリーター43歳)(魚 拓

イギリスから「これで日本もやっと、台湾韓国なみになったということだ」と賛美の声が届く(魚 拓

2日目(2009/09/01)

海外の識者から「民主党経済政策限界」と言われる(魚 拓

やっぱ補正予算、一部執行停止(インフル対策入ってるっぽい)(魚 拓

蓮舫補正予算15兆円全部なくしてもいいと思ってる」(緊急景気対策)(元記事

概算請求白紙化(魚 拓

鳩山寄稿が問題化(魚 拓

韓国民主党野党)が日本民主党の「政権交代」に興奮しあやかりたいとパクる元記事

3日目(2009/09/02)

鳩山監査やった人が選挙直前に亡くなっていたと話題に

鳩山「やっぱ消費税上げるわ」

福山政調会長代理「国債30兆程度は許していただきたい」

大塚最低賃金うp企業海外に逃げてもシラネ」

馬渕「高速道路渋滞したら金取るよ」

概算要求を白紙撤回した上に何も指示しないので財務省が止まる

オバマ大統領電話会談

鳩山「脱官僚は無理、脱官僚依存と言って」

藤井が円高容認発言

4日目(2009/09/03)

補正予算(未執行分)を原則全面停止

鳩嫁のアレっぷりが海外にいろいろとバレる

国民新党田中康夫代表とともに「サンダーバード隊」の創設について会談

子ども手当てと扶養控除をセットだと思われないようにしろ」と党幹部が言う

長妻「年金問題の解決は100%無理、長い目で見守ってほしい。」@テレ朝

扶養控除廃止の件でなぜか自民党本部に問い合わせの電話

「一等地にありながら家賃が安すぎる」などと批判していた議員宿舎民主党一年議員大量当選により大幅に不足

前原「我々はヤンキーゴーホームって言ってるわけじゃないんです」@クローズアップ現代

クローズアップ現代VTR出演した米の知日派政治学マイケル・グリーン氏、鳩山論文の対米関係のくだりについて

「あれも嫌だ、これも嫌だ。こんなのは戦略でも何でもなく、単なるわがまま」 と評する

鳩山小沢幹事長就任を要請 岡田は?

概算要求資料をそのまま捨てる@NW9

「所得控除廃止は参院選後の11年度にやります」

5日目(2009/09/04)

森元首相の対抗馬として名を馳せた新人田中美絵子,風俗ライターコスプレ着用で取材)の過去FRIDAY

 当時のパンチラ写真とともに暴露される

 →これに対し、「記事になっていることは承知していないので、確認する」と対応

八ツ場ダム問題に関して、石原東京都知事に「中止なら都の負担額を返還要求」と釘を刺される

謎の自称・政権移行チームが複数現れ、霞が関困惑

ロシアから「祖父のように2島返還で妥協しろ」と脅しがかかる

連立協議が纏まらない

藤井補正予算から4,5兆停止できるかも」

太陽パクパク」が全世界的に広まる(中国韓国フランスドイツイタリアイギリストルコベルギーノルウェーベトナムインドネシアギリシャルーマニアオランダスペインオーストラリアポーランドブラジルロシアカナダ

http://www.youtube.com/watch?v=XCVrEIrD1XE

鳩山、米露首脳相手に外務省無しでカミカゼ特攻する意向

馬渕「高速料金無料物流コスト10%は下がるから物価も下がる」

馬渕「新たに国債発行するお!」

Q:高速無料化は受益者負担に反していませんか? 

馬淵 A:反していません。むしろ今の方が反しています

藤末健三「(国民年金保険料を)納付していない人は0円の納付をしてきたと考えます」

やっぱり人事は小沢幹事長がやります

官房長官平野博文氏に決定→鳩山「まだ決めてません」

岡田温暖化ガス25%削減目標は国際合意が前提だから産業界は大人しく従ってろ」

小沢さんにはどんな幹事長になって欲しいですかぁ?の質問に鳩山「どんな幹事長・・普通のままで」@TBS

中国自分の国のことさえ20年間も建て直せていないのに東アジア共同体なんてふざけた事を言うな」

給油活動やっぱり1月撤退にします

ν即で「ソフトバンク政権」と言われる

韓国新聞から「日本ノムヒョン政権のようだ」と記事を書かれる

民主党マニフェストが実現できる予算編成に組み替えるように財務省に指示

技術開発支援を凍結 対象にiPS細胞研究の山中京大チームら

岡田外相かも

鳩山中国外交官に無能者の外交官への対応をされる

大塚消費税上げは次の衆院選で判断仰ぐべき」

鳩山代表中韓大使と会談し「歴史問題を見つめる政権をつくりたい」と発言。大使から「友愛外交」を称賛される

北朝鮮鳩山代表論文アメリカ批判箇所を朝鮮中央放送平壌放送で紹介

6日目(2009/09/05)

Googleトップのロゴが何故かUFO画像に変更(日本イギリスドイツオランダカナダ中国韓国オーストラリア,他)

 →UFO画像ロゴクリックすると「超常現象」の検索結果に飛ばされる

 (アメリカから「miyuki hatoyama」でググる人が急上昇→Google ウェブ検索人気度)

秘書不足で、あっさりと内規(3親等以内の親族秘書採用禁止)を緩和する方針へ

小沢幹事長誕生舞台裏日教組の親分こと輿石の影  ねえねえ岡田は?

政権の党・国会人事を小沢筆頭に一任

人事 菅直人→「国家戦略局担当相(副総理兼任) 岡田克也幹事長外務大臣 輿石参院議員会長留任

鳩山の嫁、ガーディアンによる各国首脳夫人の変人ぶりの格付けで「規格外」の烙印を押される(魚拓

 海外番組で完全に笑いもの状態→http://www.youtube.com/watch?v=BcmJ88ZETZw

 これら鳩山嫁の奇行に関する外電を、「好意的に報じた」と日本マスコミが挙って報じる

給油活動は1月撤退に決定、ソマリア海賊問題は海上保安庁主体で行うことに

鳩山代表墓参り 『原点を忘れず行動すれば、必ず理解してもらえるぞ』と(一郎氏の)声が聞こえた気がした模様

 「権力二重構造」懸念については、「『案』を小沢幹事長に任せるという事」と自らの”最終決定権”を強調

鳩山代表、「人事は最終的に2人で相談するが、まず案を幹事長に任せる。小沢氏への一任ではない」と説明

 国対委員長などの党人事と、衆院議長や各常任・特別委員長の人選は小沢氏に事実上委ねられる見通し。

 (衆院)議長候補に、渡部恒三元副議長や横路孝弘前副議長、中井洽法相名前(元記事)

福山 小沢幹事長就任に対して「党は任せて、内閣一生懸命やりたいという鳩山氏の思いの表れで、役割分担が明確だ」と指摘

中国岡田外相を歓迎 「父親のイオン名誉会長とともに中国とのなじみが深い」とアジア重視評価

韓国岡田外相に期待 「 歴史問題解決に向けた行動を取る期待は大きい」「親韓派」と評価

社民との政策協議で、北朝鮮と「2国間対話推進」方針で合意文書を明記するようごねられる

社民との連立政権協議で、政策調整機関設置しろとごねられる

藤井 エコカー減税エコポイント制度など「いい政策なら続ける」とNHK番組で発言

藤井 09年補正予算は「非常に悪い。再補正する」と発言 組み替え規模は「7兆円以上」と指摘

7日目(2009/09/06)

成立済みの予算地方から「回収」

WSJ鳩山論文まさかマジレス記事を書いちゃう

古川 「私は未だに官僚出身なんだと言われるが、官僚は6年でやめて政治家を13年やってる。

    だから、もう私は官僚出身議員ではなくて生粋の党人派議員ですよ!」と発言し、官僚から政治家への天下りを肯定か?

鳩山政権 支持率65.2%  (FNN新・報道2001

田中美絵子風俗ライター認める ※「取材や経歴、記事内容などはBUBKAの編集部が作成したもの」 だそうで

今までろくに精査もしないで想像だけで天下り批判していたことが判明(元記事)

民主新人25名 NTV[バンキシャ]出演 「マニフェストは全て頭に入っている?」質問に『Yes』と答えたのは25人中7人

鳩山「閣僚人事は内々内定くらいの話です」(魚拓

谷岡議員当選したばかりで慣れていない。」(魚拓

オバマから2度目の通告(魚拓

NHKで目玉政策が小学女児から不平等と怒られる(魚拓

社民 得体の知れない「国家戦略局」が暴走しないかと無駄な心配をする(元記事)

「一票による革命が起きている」・・・鳩山選挙期間中に綴った選挙日記 道新に提供(元記事)

鳩山 社民国民新が求める「政策調整機関」に党首クラスが出席して調整に当たることを検討する考え(元記事)

岡田 社民福島国民亀井の入閣が望ましい 「政策は政府で決める。政党拒否権は与えない」とも発言(元記事)

岡田 「ダイナミックに政権が代わる小選挙区が良い」と社民が反対する比例代表定数削減を目指す考え(元記事)

岡田 「国家戦略局に、利害関係のある経済団体代表(経団連)などが入るのは好ましくない」(元記事)

鳩山 新内閣予算無駄遣いを調査して見直す「行政刷新会議」を新設する方針(元記事)

山岡賢次国会対策委員長を続投させる方向(元記事)

執行部 「謎の政権移行チーム」に、勝手に動くなと自粛メール(元記事)


引用http://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/216.html

2009-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20090901031104

新党日本田中氏と会談=鳩山

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000088-jij-pol

9月3日16時32分配信 時事通信

 民主党鳩山由紀夫代表は3日午後、党本部で新党日本田中康夫代表と会談し、新政権で取り組む課題について意見交換した。田中氏は、自衛隊を改組し、救助活動や医療支援を行う「サンダーバード隊」の創設など、先の衆院選で掲げた政策を説明。鳩山氏は「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」と答えた。

 田中氏はこの後、記者団に「鳩山さんとは深い信頼で結ばれている。鳩山さんがひるむことなく、リーダーとして全うできるよう支えていくつもりだ」と述べた。 

漫画首相を追い出したらSF人形劇首相がやって来たでござる。

2008-11-11

彼氏ジェットモグラに乗ってた。別れたい…

彼氏ジェットモグラに乗ってた。別れたい…

ジェットモグラだと地上に出てきた瞬間を目撃された時なんか恥ずかしいww

もう一回もぐりたくなっちゃうしww

男にはせめて番号のついたやつ乗って欲しい・・・

駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww

せめて普通サンダーバード1号やサンダーバード2号ぐらいは乗って欲しい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

ジェットモグラで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10〓20人ぐらいで災害救助とか行くでしょ?

それぞれ彼氏の乗り物とかで来るわけじゃない?

みんな普通サンダーバード4号やサンダーバード3号やベネロープ号やFAB 2で来るわけでしょ?

ジェットモグラでぐりぐり地下に潜っていったら大恥かくでしょうがww

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

2008-06-14

anond:20080614061049

ありがとうございます、元増田でございます。

ええと非常に残念なお知らせなんですが、私は喫煙者ではございません。

いやーコンビニにあって可愛かったから買っちゃっただけで、

実際には使用する場所がないのでたまる一方です。

透明なのにキャラクターが浮いてるとかライトついてるものとかギミック凝ってるものに反応するというか

アクビちゃんライターサンダーバードのぺネロプライターを家に所持しております。

その時話題のライターを持ち歩いていたのは、買ってきた直後だったからでございます。

意中の彼にもその旨を説明し、とてもとてもアホだなあというコメントを頂いております。

ちゃんと書いてなくてごめんね!

2008-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20080526133923

例のサンダーバード事件以来かな?助けを求められた乗客の反応まで載せるの。

なんかイヤな感じだよね。

実際の現場がどんな状況だったかわかんないのに。

2007-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20071117091438

救世軍って「軍」と名乗るからには、有事の際にとんでもない兵器(サンダーバード風)が出動するんだと思ってる俺に一言くれ。

2007-04-21

特急車内で女性に暴行、同じ車両に約40人の乗客がいたが制止できず

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070422k0000m040054000c.html

同じ容疑者が起こした上の記事中にもある事件の詳細と、容疑者の評判

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007031321.html

関連:傍観者効果

http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/boukan.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%8D%E8%A6%B3%E8%80%85%E5%8A%B9%E6%9E%9C

追記:タイトル煽りすぎて、過度な偏向を加えてしまった気がするので

毎日新聞の記事について、普段からサンダーバードを利用している人の意見へのトラックバック

http://anond.hatelabo.jp/20070422131910

サンダーバード車内座席配置。

http://www.jr-odekake.net/train/thunderbird/seat.html

グリーン車の図だが、自由席との違いはおそらく両側ニ座席であるということだけ。

40人いたとするとほぼ満席に近い形になるものの、トイレまでの距離も重要では?)

自由席写真

http://www.jr-odekake.net/train/thunderbird/accommo_sub_03.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん